JPS637385Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637385Y2
JPS637385Y2 JP2596183U JP2596183U JPS637385Y2 JP S637385 Y2 JPS637385 Y2 JP S637385Y2 JP 2596183 U JP2596183 U JP 2596183U JP 2596183 U JP2596183 U JP 2596183U JP S637385 Y2 JPS637385 Y2 JP S637385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
slide
guide
guide plate
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2596183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59135831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2596183U priority Critical patent/JPS59135831U/ja
Publication of JPS59135831U publication Critical patent/JPS59135831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637385Y2 publication Critical patent/JPS637385Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は加工カムを有する同一のプレス型に
より異形状のワークをプレスする際、いかなる形
状のワークでも該加工カムに非干渉裡にセツト出
来るようにした装置の構造技術分野に属する。
而して、この考案はラムを介して昇降する上型
に対して下方に下型を固定し、該下型に設けられ
たカムガイド上にスライド自在にされた加工カム
を有するプレス加工型の該加工カムをワークセツ
ト時に下降自在にした加工カム昇降装置に関する
考案であり、特に、カムガイドの上部にスライド
自在に設けられたスライドピンが加工カムに対し
て掛止離反自在であり、又、カムガイド下部に固
定されたガイドプレートの下面が下型上をスライ
ド自在にされたスライドガイドプレートの上面に
対して相対摺動し、而して、下型に設けたブラケ
ツトに中途を枢支された回転レバーの上部と下部
にはスライドピンの先端のフツクとスライドガイ
ドプレートの先端のフツクとが各々係合離反自在
にされると共にボールロツク装置を介して姿勢固
定離反自在にされているプレス加工型の加工カム
昇降装置に係る考案である。
〈従来技術〉 周知の如く、例えば、自動車の製造においては
各種のプレス成形品を組み付ける態様が多く、そ
の中には所謂寄せ抜、或は、寄せ穴抜プレス成形
品が相当にある。
而して、該種寄せ抜プレス成形に用いられるプ
レス加工型は第1図に示す様に、図示しないラム
を介し上型1が同じく図示しないベースに固定さ
れた下型2に対して昇降近接離反し、該下型2の
カムガイド3上にスライド自在にされた加工カム
4が上型1の固定カム5を介し押圧付勢されてワ
ークを所定に寄せ抜、或は、寄せ穴抜加工するよ
うにしている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 さりながら、在来プレス加工型6に於いては同
一の該プレス加工型6で形状の異なる、例えば、
短いワーク7と長いワーク8を寄せ曲、打分け加
工するに際し、特に、長いワーク8の寄せ抜、或
は、寄せ穴抜加工を行う場合には傾斜カムガイド
3を挾持している両サイドのカムガイドプレート
9,9の上部より加工カム4の上部が高い位置に
突出して設けられているため、該加工カム4の図
面上一点鎖線で示す初期セツトの状態で押圧シリ
ンダ等の昇降装置10を介してカムガイド3を下
降させても、長いワーク8と加工カム4が干渉し
て長いワーク8のセツトが出来ない欠点があつ
た。
これに対処するに、該加工カム4を図面上実線
の加工時の状態で図示しないロツク装置を介しカ
ムガイド3に該加工カム4を掛止固定させてから
昇降装置10を介し該カムガイド3を下降させ、
該加工カム4と長いワーク8が干渉することな
く、該長いワーク8をセツトするようにしてい
た。
しかしながら、長いワーク8のセツトにおいて
はロツク装置と昇降装置10の各装置をプレス加
工型6に併設せざるを得ず、長短のワークの寄せ
抜、或は、寄せ穴抜、打分け加工の型段取りに時
間がかかり、スムーズなワークのセツトが出来難
い難点があり、又、加工型の製作コストが高くな
るという不利点があつた。
この考案の目的は上述従来技術に基づくプレス
加工型の問題点を解決すべき技術的課題とし、カ
ムガイドの昇降により該カムガイドに対する加工
カムの離反係合を一連的に行い、長短のワークの
寄せ曲、打分け加工の段取り時間を短縮し得るよ
うにして機械製造産業における加工技術利用分野
に益する優れたプレス加工型の加工カム昇降装置
を提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段・作用〉 上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を
要旨とするこの考案の構成は前述問題点を解決す
るために、カムガイド下部に固定したガイドプレ
ートと下型の間に当接摺動自在にされたスライド
ガイドプレートが下型上を外方にスライドし、該
スライドガイドプレートに設けられたフツクが下
型に設けたブラケツトに中途を枢支した回転レバ
ーの下部に係合して回転レバーを回転させて該ブ
ラケツトにバネを介して付勢された鋼球と回転レ
バーの掛止穴との係合離反により姿勢固定変位自
在にさせ、該回転レバーの上部がカムガイドに設
けられたスライドピンを内方にスライドさせて該
カムガイドに加工カムを一体的に掛止し、カムガ
イドに該加工カムが掛止固定された状態でスライ
ドガイドプレートが下型上を外方に更にスライド
すると、カムガイドが所定距離下降し、長短のワ
ークを同一のプレス加工型で寄せ抜、或は、寄せ
穴抜、打分け加工するに際し、そのセツトや段取
りがスムーズに行われ、又、セツト後は上述工程
と逆工程によりカムガイドが元の位置まで上昇
し、それに伴つて、スライドピンがカムガイドと
加工カムの掛止固定を解除して所定の寄せ抜、或
は、寄せ穴抜加工が確実に出来るようにした技術
的手段を講じたものである。
〈実施例〉 次に、この考案の1実施例を第2図以下の図面
に基づいて説明すれば以下の通りである。尚、第
1図と同一態様部分は同一符号を用いて説明する
ものとする。
6′はプレス加工型であり、図示しないラムを
介し上型1が同じく図示しないベースに位置固定
裡に設けられた下型2に近接離反自在に昇降する
ようにされ、該下型2の両側に立設されたカムガ
イドプレート9,9の各々の間に側部のスライド
プレート11を介して摺動自在にされ、上面が所
定角度傾斜したカムガイド3が挾装され、該カム
ガイド3上にてスライド自在に設けられた加工カ
ム4が上型1の固定カム5を介して押圧付勢され
て短いワーク7(長いワーク8)を所定に寄せ
抜、或は、寄せ穴抜加工するようにされている。
12はこの考案の要旨を成す加工カム昇降装置
であり、第3図に示す様に、プレス加工型6′に
設けられており、該プレス加工型6′のカムガイ
ド3の一側の下部に固定され外側下部にテーパ面
を有して固定されたガイドプレート13の下面に
は下型2上を図示しない駆動装置を介して往復ス
ライド自在にされているスライドガイドプレート
14の内側上部に設定角度のテーパ面を有し上面
が当接され、相互に相対摺動自在にされている。
而して、スライドガイドプレート14の後部に
は第5図に示す様に、L字形状のフツク15が後
延されており、該フツク15がカムガイドサイド
プレート9の上面にカムガイド3の側面に対して
クロス状に載置固定されたL字型のブラケツト1
6にピン17を介して枢支された回転レバー18
の下部の凹型のフツク19に係合離反自在にされ
ている。
一方、回転レバー18の上部に螺合されたピン
20がカムガイド3の一側の上部に挿入されてス
ライド自在にされたスライドピン21の先端のU
字形状のフツク22内に係合離反自在にされてい
る。
そして、該スライドピン21の基端は加工カム
4の側面に穿設された掛止穴23に掛止離反自在
にされ、又、その中央の設定位置に刻設された一
対のリング状の周溝24,24のいづれか一方に
はバネ止め25で固定されたバネ26によつて付
勢された鋼球27が掛止離反自在にされている。
尚、ブラケツト16の中央凸部の両側部の前面
には第4,7,12図に示す様に、バネ止め28
で固定されたバネ29によつて付勢された一対の
鋼球30,30が設けられてブラケツト16側の
回転レバー18の側面に穿設された掛止穴31に
選択的に掛止自在にされ、回転後の該回転レバー
18の所定の傾斜角を維持するように規制するよ
うにされている。
上述構成において、プレス加工型6′の同一型
で短いワーク7と長いワーク8の寄せ抜、或は、
寄せ穴抜、打分け加工をする場合に、特に、該長
いワーク8を該プレス加工型6′にセツトするに
際し、加工カム4がカムガイド3上をスライドし
て下降した状態から、図示しない駆動装置を介し
てスライドガイドプレート14が下型2上をカム
ガイドサイドプレート9側の外方へ往動してスラ
イドすると、カムガイド3の下部の固定ガイドプ
レート13下面とスライドガイドプレート14の
上面とが相互に摺動する。
そして、該スライドガイドプレート14のフツ
ク15が第13図に示す実線の初期状態から往動
して一点鎖線の状態でブラケツト16のバネ29
で付勢された一方の鋼球30を掛止穴31に掛止
させて所定傾斜角を有して停止している回転レバ
ー18の凹型フツク19の外側内端に当接係合す
る。
この時、カムガイド3の上部にてスライド自在
にされているスライドピン21は当該第13図に
示す様に、その内側の一方の周溝24にバネ26
で付勢された鋼球27を掛止し、そのため、スラ
イドピン21の基端は加工カム4の掛止穴23か
ら離反しており、該加工カム4はカムガイド3上
の下方で第13図に示す様に自由状態の姿勢にな
つている。
而して、スライドプレート14が更に往動して
スライドしていくと、スライドピン21のU字形
状のフツク22の基内端に回転レバー18の上部
のピン20が係合して該スライドピン21を加工
カム4側に付勢することにより、該スライドピン
21がバネ26の付勢力に抗して内向きにスライ
ドし、回転レバー18の回転により該スライドピ
ン21の基部が加工カム4の掛止穴23に掛止さ
れ、カムガイド3に該加工カム4が掛止固定され
る。
この状態よりスライドガイドプレート14が更
に往動してスライドし、フツク15の先端部に係
合している回転レバー18のフツク19が第10
図に示す一点鎖線の状態になると、該回転レバー
18の掛止穴31にブラケツト16のバネ29に
付勢された他方の鋼球30が掛止しようとするこ
とにより、回転レバー18を角度αだけ余分に回
転させるようにされているため、該回転レバー1
8のフツク19は第10図の実線に示す様にΔd
だけフツク15との間に間〓を形成するようにな
る。
そして、ブラケツト16に回転自在にピン枢支
されている回転レバー18は所定の傾斜角を保持
して回転を規制されて他方の鋼球30に対する掛
止穴31の掛止で停止し、そこで、第9図に示す
様に、スライドガイドプレート14が矢印A方向
に更に往動してスライドすると、カムガイド3の
固定ガイドプレート13のテーパ面と該スライド
ガイドプレート14のテーパ面とが相互に当接摺
動し始め、スライドピン21を介して加工カム4
を掛止固定させたカムガイド3がその側部のスラ
イドプレート11を介してカムガイドサイドプレ
ート9の側面を摺動しながら下降する。
このようにして、カムガイド3が第2図に示す
一点鎖線の状態まで下降すると、プレス加工型
6′に長いワーク8がスムーズにセツト可能とな
る。
而して、該プレス加工型6′に長いワーク8が
セツトされた後、スライドガイドプレート14が
下型2上を上述工程と逆方向に復動してスライド
すると、回転レバー18、スライドピン21も上
述と逆方向に作動し、カムガイド3が第13図に
示す様に、元の位置まで上昇して長いワーク8の
セツト準備が完了する。
又、プレス加工型6′に短いワーク7をセツト
するに際しては加工カム4を昇降動させるまでも
なく容易にセツト出来、その結果、短いワーク7
と長いワーク8との寄せ抜、或は、寄せ穴抜、打
分け加工がスムーズに行われるようになる。
尚、この考案の実施態様は上述実施例に限るも
のでないことは勿論であり、例えば、カムガイド
の下部両側に固定ガイドプレートを設けてその両
側に加工カムの昇降装置を付設する等種々の態様
が採用可能である。
〈考案の効果〉 以上、この考案によれば、上型に相対して設け
られた下型のカムガイド上にスライド自在にされ
た加工カムが昇降移動するプレス加工型の加工カ
ム昇降装置において、該加工カムに対して係合離
反自在にされたスライドガイドプレートがカムガ
イドに設けられ、該スライドガイドプレートのフ
ツクが該カムガイド下部の固定ガイドプレートに
当接して摺動するスライドガイドプレートの先端
フツクに下部を係合離反自在にした回転レバーの
上部に係合離反自在にされていることにより、同
一のプレス加工型で形状の異なる長短のワークを
寄せ曲打分け加工する時に、スライドガイドプレ
ートの往復動のスライドを利用してスムーズに加
工カムが昇降され、その結果、長短のワークの寄
せ抜、或は、寄せ穴抜、打分け加工時のプレス加
工型に対するワークのセツトがスムーズに出来、
長短のワークの打分け時に生ずる段取り時間が大
幅に短縮出来るという優れた効果が奏される。
又、回転レバーがブラケツトのバネ付勢の鋼球
と該回転レバーの掛止穴との係合離反により姿勢
固定変化自在にされているため、スライドピンの
固定変位が制御出来る優れた効果が奏される。
したがつて、同一のプレス加工型で長短のワー
クの寄せ抜、或は、寄せ穴抜プレスが行われ、
又、加工カムを昇降動させる装置設備費の削減が
図れ、ワークのセツトの段取り作業も容易であ
り、安価なプレス型を提供することが出来るとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に基づくプレス加工型の概略
部分断面図、第2図以下はこの考案の1実施例の
態様図であり、第2図は第1図相当部分断面側面
図、第3図は加工カム昇降装置の正面図、第4図
は同側面図、第5図はスライドガイドプレートの
斜視図、第6図は回転レバーの斜視図、第7図は
L字型ブラケツトの斜視図、第8図はスライドピ
ンの斜視図、第9,13図は加工カム昇降装置の
作動部分拡大断面側面図、第10,11,12図
は回転レバーの部分側面図である。 1……上型、2……下型、3……カムガイド、
4……加工カム、6′……プレス加工型、12…
…加工カム昇降装置、21……スライドピン、2
2……フツク、13……ガイドプレート、14…
…スライドガイドプレート、15……フツク、1
6……ブラケツト、18……回転レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上型に対する下型に設けられたカムガイド上に
    スライド自在にされた加工カムを昇降移動させる
    プレス加工型の加工カム昇降装置において、上記
    カムガイドにスライド自在に設けられたスライド
    ピンが上記加工カムに対して掛止離反自在にさ
    れ、而して該スライドピンの外端にフツクが設け
    られ、又該カムガイド下部に固定されたガイドプ
    レートと下型との間で摺動するスライドガイドプ
    レートの外端に他のフツクが設けられ、該両フツ
    クに先端を係合離反自在にされた回転レバーが下
    型に設けられたブラケツトにその中途をピン枢支
    されると共に該ブラケツトにバネに付勢された鋼
    球に掛止穴を介して姿勢固定離反自在にされてい
    ることを特徴とするプレス加工型の加工カム昇降
    装置。
JP2596183U 1983-02-25 1983-02-25 プレス加工型の加工カム昇降装置 Granted JPS59135831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2596183U JPS59135831U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 プレス加工型の加工カム昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2596183U JPS59135831U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 プレス加工型の加工カム昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59135831U JPS59135831U (ja) 1984-09-11
JPS637385Y2 true JPS637385Y2 (ja) 1988-03-02

Family

ID=30156934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2596183U Granted JPS59135831U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 プレス加工型の加工カム昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135831U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59135831U (ja) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE202017102633U1 (de) Lagervorrichtung zum Unterstützen des Befestigens und Entfernens eines Werkstückhaltemittels
JPS637385Y2 (ja)
JP3531336B2 (ja) 薄板の成形方法及び成形装置
CN114632881A (zh) 一种冲压模具用入料翻转机构
JP3674287B2 (ja) バーリング加工方法およびバーリング加工装置
JP3407779B2 (ja) プレス型の穴抜装置
JPH04162925A (ja) 孔加工装置
JPH042324B2 (ja)
JPH0428650Y2 (ja)
JP4527252B2 (ja) パンチ金型
JP2908858B2 (ja) パンチング用上向き成形金型
JPH0618653Y2 (ja) プレス型構造
JPH0133225Y2 (ja)
JPS6130748Y2 (ja)
JP3361647B2 (ja) タレットパンチプレスにおけるダイホルダのロック方法およびその装置
JPS6138738Y2 (ja)
JPH0120034Y2 (ja)
JP2534132Y2 (ja) パンチ用マルチツール
JP2562749Y2 (ja) タレットパンチプレス
JPH0222091Y2 (ja)
JP2571481Y2 (ja) タレットパンチプレス
JP2519016Y2 (ja) プレス加工装置
JPH072093Y2 (ja) プレス打抜き金型
JPS5840979Y2 (ja) 工作物の両端を同時に加工する装置
JPH043693Y2 (ja)