JPS6373698A - プリント基板の装着方法 - Google Patents

プリント基板の装着方法

Info

Publication number
JPS6373698A
JPS6373698A JP61217292A JP21729286A JPS6373698A JP S6373698 A JPS6373698 A JP S6373698A JP 61217292 A JP61217292 A JP 61217292A JP 21729286 A JP21729286 A JP 21729286A JP S6373698 A JPS6373698 A JP S6373698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
connector
case
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61217292A
Other languages
English (en)
Inventor
稲着 功
帯刀 壽和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61217292A priority Critical patent/JPS6373698A/ja
Publication of JPS6373698A publication Critical patent/JPS6373698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電話機を始めとする一般電気製品装置のプリ
ント基板の装着方法に関するものである。
(従来の技術) 第2図は従来のプリント基板の装着方法を示している。
同図において、プリント基板1は上ケース2にねじ3で
固定され、もう一方のプリント基板4はプリント基板1
に向かい合う方向でケース5にねじ3で固定され、接続
用のコネクタ6およびジャック7がプリント基板1,4
上の向かい合う位置にそれぞれ取付けられている。
ここで上ケース2.下ケース5に設けられた位置決めの
ピン2a、受け5aによって上ケース2および下ケース
5が組合わされると同時に、コネクタ6とジャック7が
接続されて簡単に組立てることができる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のプリント基板の装着方法では、コネクタで接続さ
れる二枚のプリント基板がどちらもそれぞれケースに固
定されているため、組立時の寸法のばらつきによってコ
ネクタの位置合わせが困難であり、接続後も位置ずれに
よってはプリント基板とコネクタ間に応力が生じる欠点
があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、二枚のプリント
基板の位置合わせと無理のない接続を簡単な作業で行な
うことのできる方法を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、基板上に接続用ジャックが設けられたプリン
ト基板を一方の本体ケースに固定し、その本体ケースに
組合わせられる他方のケースに設けられた段ボスに、水
平方向に自由度をもって、前記プリント基板の接続用コ
ネクタに対して向がい合う位置に受けのコネクタを設け
た他方のプリント基板を装着するものである。
(作 用) 本発明によれば、2つのケースを組合せると同時に二枚
のプリント基板が接続される際に、プリント基板上のコ
ネクタが他方の基板上のジャックの受は口の面取り部分
に案内されることにより。
移動自由度を有する方のプリント基板が水平に移動して
正規の位置でコネクタに接合させることができ、簡単な
作業でケースの組合せと同時にプリント基板の位置合わ
せをすることができる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
同図において、第2図に示した従来例と同じ部分に関し
ては同一符号を付し、その説明を一部省略する。
第1図において、1,4はプリント基板で部品面が向か
い合っており、2は上ケース、5は下ケースである。プ
リント基板1は上ケース2の引っかけ部2bに差し込ま
れ、さらに段ボス2cに逃げ穴1aを挿入し、座つきね
じ8で取付けられている。
ここで段ボス2cの天面の高さはプリント基板1の高さ
に対して座つきねじ8がプリント基板1を締め付けない
ように余裕をもって高くされており、またプリント基板
1の逃げ穴1aと段ボス2c、および位置決めガイド2
dと挿入穴1bはそれぞれ逃げ穴la、挿入挿入bの径
を広くとってプリント基板1が水平方向に移動できるよ
うになっている。またもう一方のプリント基板4は下ケ
ース5にねじ3によって固定され、プリント基板1,4
上には対応する接続用コネクタ6、ジャック7が設置さ
れ、上ケース2.下ケース5にはそれぞれ対応する位置
に組立時のガイドとしてビン2a、受け5aが設けられ
ている。
上記実施例において、ピン2a、受け5aによって位置
合わせされながら上ケース2.下ケース5が組合わせら
れると同時にコネクタ6はジャック7の入口の面取り部
にあたる、ここでプリン基板1は上ケース2に座つきね
じ8と、引っかけ部2bによって抜は止めされているだ
けで、段ボス2cとプリント基板1の逃げ穴1a、およ
び位置決めガイド2dとプリント基板1の挿入穴1bと
の隙間分だけ自由に水平方向に移動することができる。
そのためコネクタ6は、ジャック7に対して正規の接続
位置にくるように、プリント基板1の移動を促しながら
合致して接続されることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、上下ケースの組立と同時に、一方のプ
リント基板をスライドさせることによって基板間の接続
用コネクタとジャックとの位置合わせを確実にして接続
させることができ、二枚のプリント基板とコネクタ、ジ
ャック間に不要な応力を残すことなく組立てられ、その
実用上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるプリント基板の構成
の要部断面図、第2図は従来のプリント基板の構成の要
部断面図である。 1.4・・・プリント基板、  la・・・逃げ穴、1
b・・・挿入穴、 2・・・上ケース、2a・・・ガイ
ドビン、 2b・・・引っかけ部、2c・・・段ボス、
2d・・・位置決めガイド、 3 ・・・ねじ、 5 
・・・下ケース、5a・・・受け。 6 ・・・コネクタ、 7 ・・・ジャック、 8・・
・座つきねじ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基板上に接続用ジャックが設けられたプリント基板を
    一方の本体ケースに固定し、前記本体ケースに組合わせ
    られる他方のケースに設けられた段ボスに、水平方向に
    自由度をもって、前記プリント基板の接続用コネクタに
    対して向い合う位置に受けのコネクタを設けた他方のプ
    リント基板を装着することを特徴とするプリント基板の
    装着方法。
JP61217292A 1986-09-17 1986-09-17 プリント基板の装着方法 Pending JPS6373698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217292A JPS6373698A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 プリント基板の装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217292A JPS6373698A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 プリント基板の装着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373698A true JPS6373698A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16701850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217292A Pending JPS6373698A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 プリント基板の装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373698A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135298A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Nec Corp スタッキングコネクタの接続実装構造及び該構造を備えた電子機器
JP2009199180A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsumi Electric Co Ltd 電子機器
JP2021052115A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 Idec株式会社 複数部材の接続構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135298A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Nec Corp スタッキングコネクタの接続実装構造及び該構造を備えた電子機器
JP2009199180A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsumi Electric Co Ltd 電子機器
JP2021052115A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 Idec株式会社 複数部材の接続構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06342678A (ja) 電気コネクタのプリント回路基板取付装置
JP3701481B2 (ja) 通信装置
KR19980014560A (ko) 전자제품의서브회로기판고정장치
US6792675B2 (en) Apparatus for aligning and soldering connectors to a printed board
JPS6373698A (ja) プリント基板の装着方法
JPS5840618Y2 (ja) 単ピン接続構造
JPS5996888U (ja) 電子機器収容装置
JPS6031184Y2 (ja) 中継用回路板
JPH0689760A (ja) コネクタ
KR200169593Y1 (ko) 플렉시블 프린티드 케이블(flexible printed cable)용 접속장치
KR200145236Y1 (ko) 디스크 플레이어의 케이블 연결 구조체
KR100191165B1 (ko) 티브이의 콘넥터 연결장치
KR970007194Y1 (ko) 터미날용 잭
JPH0217500Y2 (ja)
JPH0216529Y2 (ja)
JPH0353519Y2 (ja)
JPS6381774A (ja) モジユラ−ジヤツク付き接続器
JP2001093604A (ja) コネクタの基板取付構造
KR960010731Y1 (ko) 튜너샤시의 단자핀 결합장치
KR200159249Y1 (ko) 모니터의 내부 마이크로 폰 고정장치
JPH08293349A (ja) コネクタ嵌合機構
JPS6244467Y2 (ja)
JPH0442953Y2 (ja)
JPH071814Y2 (ja) スペーサ
JPH0448564A (ja) コネクタ