JPS6372533A - プレス成形性に優れた制振鋼板 - Google Patents
プレス成形性に優れた制振鋼板Info
- Publication number
- JPS6372533A JPS6372533A JP21589186A JP21589186A JPS6372533A JP S6372533 A JPS6372533 A JP S6372533A JP 21589186 A JP21589186 A JP 21589186A JP 21589186 A JP21589186 A JP 21589186A JP S6372533 A JPS6372533 A JP S6372533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- thickness
- core material
- skin
- roughness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 87
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 87
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 21
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 33
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 244000105975 Antidesma platyphyllum Species 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017566 Cu-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017871 Cu—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 235000009424 haa Nutrition 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はプレス成形性に優れた制振鋼板に関するもので
ある。
ある。
(従来の技術)
制振鋼板は例えば厚さが等しい板厚的lawまでの2枚
の鋼板の間に0.01〜0.30 m程度の粘弾性物質
層を介在させたものであり(たとえば、小鳩はめゝ、第
36回塑性加工連合会講演会予稿集。
の鋼板の間に0.01〜0.30 m程度の粘弾性物質
層を介在させたものであり(たとえば、小鳩はめゝ、第
36回塑性加工連合会講演会予稿集。
349)、Cu −Mn合金のような双晶形を利用する
もの、鋳鉄に代表される母金属と第二相との界面での粘
性流動を利用するタイプの制振材料に比べ、高い制振性
と良好なプレス成形性を有する、このように高いプレス
成形性を有する制振鋼板の成形性をより高め、高度のプ
レス成形性が要求される自動車等の用途に合致させる努
力がおこなわれている。たとえば、プレス成形性のうち
曲げ加工性を向上させるため、粘弾性樹脂層のヤング率
を少なくとも109dyn/i以上とすることが開示さ
れている(特開昭59−87146号公報)。
もの、鋳鉄に代表される母金属と第二相との界面での粘
性流動を利用するタイプの制振材料に比べ、高い制振性
と良好なプレス成形性を有する、このように高いプレス
成形性を有する制振鋼板の成形性をより高め、高度のプ
レス成形性が要求される自動車等の用途に合致させる努
力がおこなわれている。たとえば、プレス成形性のうち
曲げ加工性を向上させるため、粘弾性樹脂層のヤング率
を少なくとも109dyn/i以上とすることが開示さ
れている(特開昭59−87146号公報)。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、この方策も十分なものとは言い難い、制
振鋼板はプレス成形により非常にしわが発生し易く、こ
の問題に関し多くの報告がある(例えば、昭和53年!
f9!l性加工春季講演会概要集、4319)、耐しわ
性は、芯材の剪断変形抵抗の低い粘弾性樹脂を用いてい
る常温用制振鋼板で特に低い(自動車材料ニュース:ム
27.1984゜12/23)、このように耐しわ性が
低いことが、自動車等高いプレス成形性が要求される用
途への割振鋼板の適用の妨げとなっており、この点の改
善が望まれている。
振鋼板はプレス成形により非常にしわが発生し易く、こ
の問題に関し多くの報告がある(例えば、昭和53年!
f9!l性加工春季講演会概要集、4319)、耐しわ
性は、芯材の剪断変形抵抗の低い粘弾性樹脂を用いてい
る常温用制振鋼板で特に低い(自動車材料ニュース:ム
27.1984゜12/23)、このように耐しわ性が
低いことが、自動車等高いプレス成形性が要求される用
途への割振鋼板の適用の妨げとなっており、この点の改
善が望まれている。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、サンPインチ型制振鋼板において、表皮鋼板
の板厚を0.3〜0.8−とし1両表皮鋼板の芯材との
接触面粗度をRmaz 5〜25 Jmとし、芯材の厚
さをO,OO2〜0.03m1+としたことを特徴とす
るプレス成形性に優れた割振鋼板である。
の板厚を0.3〜0.8−とし1両表皮鋼板の芯材との
接触面粗度をRmaz 5〜25 Jmとし、芯材の厚
さをO,OO2〜0.03m1+としたことを特徴とす
るプレス成形性に優れた割振鋼板である。
(作用)
割振鋼板は振動に際し、芯材がずれ変形を生ずることに
よって振動を吸収する。このため、このずれ変形が容易
に起こるようにするため、軽量化を狙ったラミネート鋼
板よりも軟質な芯材をもちいている。
よって振動を吸収する。このため、このずれ変形が容易
に起こるようにするため、軽量化を狙ったラミネート鋼
板よりも軟質な芯材をもちいている。
プレス成形におけるしわは一樵の座屈現象である。即ち
、プレス成形中、鋼板の板面内に圧縮応力が加わる際、
その圧縮応力に対し鋼板が板面内で塑性変形し、所定の
形状に成形される場合は良いが、鋼板が座屈し板面外に
変形し、所定の形状のプレス成形品が得られない場合が
ある。このような座屈現象?伴った板面外への変形をし
わと呼ぶ、しわにはフランジしわ、ボデーしわと言うよ
うに、プレス成形品の発生箇所で種々の名称が付けられ
ているが、その発生機構は上記したよりな座屈現象であ
るものが殆どである。
、プレス成形中、鋼板の板面内に圧縮応力が加わる際、
その圧縮応力に対し鋼板が板面内で塑性変形し、所定の
形状に成形される場合は良いが、鋼板が座屈し板面外に
変形し、所定の形状のプレス成形品が得られない場合が
ある。このような座屈現象?伴った板面外への変形をし
わと呼ぶ、しわにはフランジしわ、ボデーしわと言うよ
うに、プレス成形品の発生箇所で種々の名称が付けられ
ているが、その発生機構は上記したよりな座屈現象であ
るものが殆どである。
このように鋼板の耐しわ性を向上させるためには、鋼板
板面内の塑性変形抵抗に対して座屈限界を相対的に高め
ることが重要である。単一鋼板においては、具体的な対
策として鋼°板板厚の増加による座屈限界の向上、鋼板
の軟質比による塑性変形抵抗の低減の対策が挙げられる
。このうち、鋼板板厚の増加はプレス成形品の重量増加
を招き、コストアップ、自動車用途等では省エネルギー
の点からも好ましい方策ではない。
板面内の塑性変形抵抗に対して座屈限界を相対的に高め
ることが重要である。単一鋼板においては、具体的な対
策として鋼°板板厚の増加による座屈限界の向上、鋼板
の軟質比による塑性変形抵抗の低減の対策が挙げられる
。このうち、鋼板板厚の増加はプレス成形品の重量増加
を招き、コストアップ、自動車用途等では省エネルギー
の点からも好ましい方策ではない。
一方、2枚の鋼板と軟質な芯材でサン2インチ型構成を
とる割振鋼板の耐しわ性は、総厚が同一の単一銅板に比
べ著しく劣り、その耐しわ性の考え方も単一鋼板のそれ
とは異なる0割振鋼板は芯材が軟質であるため、その変
形に際して容易に芯材がずれ変形を生ずる。このため、
その耐しわ性は、総厚の半分程度の板厚を持つ表皮鋼板
のそれに近い特性を持つ、このように、芯材が表皮鋼板
に比べ著しく軟質であることによって生ずる芯材のずれ
変形が、制振鋼板の耐しわ性を総厚が等しい単一鋼板の
それよりも著しく劣化させている原因である。このよう
な認識のもとに、本発明者らは芯材のずれ変形の低減に
関し検討を行い、以下に示す新規知見全見出し、本発明
を完結させたのである。
とる割振鋼板の耐しわ性は、総厚が同一の単一銅板に比
べ著しく劣り、その耐しわ性の考え方も単一鋼板のそれ
とは異なる0割振鋼板は芯材が軟質であるため、その変
形に際して容易に芯材がずれ変形を生ずる。このため、
その耐しわ性は、総厚の半分程度の板厚を持つ表皮鋼板
のそれに近い特性を持つ、このように、芯材が表皮鋼板
に比べ著しく軟質であることによって生ずる芯材のずれ
変形が、制振鋼板の耐しわ性を総厚が等しい単一鋼板の
それよりも著しく劣化させている原因である。このよう
な認識のもとに、本発明者らは芯材のずれ変形の低減に
関し検討を行い、以下に示す新規知見全見出し、本発明
を完結させたのである。
現状で制振鋼板に用いられる表皮鋼板の板厚は03m+
から0.8鱈であり、総厚は0.6−からL7−程度で
ある。単一鋼板から常温用制振鋼板に置き換える場合、
通常用いられている単一鋼板の板厚の上限から、その表
皮鋼板の板厚は0.8−程度に限定される。これ以上厚
い表皮板厚を持つ割振鋼板は著しい重量増加をまねき、
産業上の利用性を考えた場合あまり得策ではない、一方
、表皮鋼板が薄くなると、伸び、張出し性と言ったプレ
ス成形特性が低下する。この低下は表皮鋼板の板厚が0
.3 m未満で著しいため、表皮鋼板の板厚の下限H0
,38以上にする。0.3−以上の板厚の表皮鋼板音用
いることで、プレス成形時の破断限界を高いものとする
ことができる。
から0.8鱈であり、総厚は0.6−からL7−程度で
ある。単一鋼板から常温用制振鋼板に置き換える場合、
通常用いられている単一鋼板の板厚の上限から、その表
皮鋼板の板厚は0.8−程度に限定される。これ以上厚
い表皮板厚を持つ割振鋼板は著しい重量増加をまねき、
産業上の利用性を考えた場合あまり得策ではない、一方
、表皮鋼板が薄くなると、伸び、張出し性と言ったプレ
ス成形特性が低下する。この低下は表皮鋼板の板厚が0
.3 m未満で著しいため、表皮鋼板の板厚の下限H0
,38以上にする。0.3−以上の板厚の表皮鋼板音用
いることで、プレス成形時の破断限界を高いものとする
ことができる。
プレス成形における不具合は破断としわに分けられ、破
断については上記のように表皮鋼板の板厚を規定するこ
とで破断限界を高いものとすることができるが、しわに
ついては以下に述べる。
断については上記のように表皮鋼板の板厚を規定するこ
とで破断限界を高いものとすることができるが、しわに
ついては以下に述べる。
上記の表皮鋼板の板厚の範囲において、円錐台成形の際
のボデーしわについて検討を行った。表皮鋼板の板厚0
.6園で芯材厚さ0.05 wsの割振鋼板について検
討を加えた結果、本発明者らは表皮鋼板と芯材との接合
面の粗度を大きくしてゆくことによってしわの発生を低
減できることを見出した。さらに、鋼板粗度に加え芯材
の厚さにつ込ても検討を加えた結果、芯材の厚さを薄く
することによって制振鋼板の耐しわ性が改善されること
を見出した。そして、鋼板粗度と芯材の板厚全ある範囲
内に調整することによってさらに著しく耐しわ性が改善
されることを見出した。
のボデーしわについて検討を行った。表皮鋼板の板厚0
.6園で芯材厚さ0.05 wsの割振鋼板について検
討を加えた結果、本発明者らは表皮鋼板と芯材との接合
面の粗度を大きくしてゆくことによってしわの発生を低
減できることを見出した。さらに、鋼板粗度に加え芯材
の厚さにつ込ても検討を加えた結果、芯材の厚さを薄く
することによって制振鋼板の耐しわ性が改善されること
を見出した。そして、鋼板粗度と芯材の板厚全ある範囲
内に調整することによってさらに著しく耐しわ性が改善
されることを見出した。
鋼板粗度はRmaxで25μmla下にする必要がある
。余りに粗度が粗いとプレス成形中に粗度の凹が破断の
起点になり、制振鋼板の延性を著しく劣1ヒさせる。一
方、鋼板の粗度がRmaxで5μm未満になると鋼板が
平坦な場合と同一になり、耐しわ性改善効果が現れない
。このため、鋼板粗度はRmaxで5μm以上とする。
。余りに粗度が粗いとプレス成形中に粗度の凹が破断の
起点になり、制振鋼板の延性を著しく劣1ヒさせる。一
方、鋼板の粗度がRmaxで5μm未満になると鋼板が
平坦な場合と同一になり、耐しわ性改善効果が現れない
。このため、鋼板粗度はRmaxで5μm以上とする。
芯材の厚さはQ、QamLl下とすることが必要である
。これよシ厚いと鋼板粗度全非常に荒くしなければ耐し
わ性改善効果が現れず、このように鋼板粗度全非常に粗
くすると上記したように、制振鋼板の延性を著しく劣化
させる。このため、芯材の板厚はα03g+μ下とする
必要がある。一方、芯材厚さは0.002mLJ上とす
ることが必要である。これより薄いと接着面の鋼板粗度
の凹凸によ逆接着が難しくなり、割振鋼板の製造が事実
上出来なくなるためである。
。これよシ厚いと鋼板粗度全非常に荒くしなければ耐し
わ性改善効果が現れず、このように鋼板粗度全非常に粗
くすると上記したように、制振鋼板の延性を著しく劣化
させる。このため、芯材の板厚はα03g+μ下とする
必要がある。一方、芯材厚さは0.002mLJ上とす
ることが必要である。これより薄いと接着面の鋼板粗度
の凹凸によ逆接着が難しくなり、割振鋼板の製造が事実
上出来なくなるためである。
このように、芯材の厚さと芯材との接触面の鋼板粗電を
調整することにエリ、耐しわ性が向上する。制振鋼板の
耐しわ性は総厚が同一な単一鋼板のそれに比べ著しく劣
る。これは前記したように、制振鋼板の芯材が容易にず
れ変形音生じるためである。このため、芯材のずれ変形
全抑制することが耐しわ性の向上につながる。芯材の厚
さ全薄くし、芯材との接着面に鋼板の粗1f”tつける
ことによって、芯材のずれ変形に際し、芯材の変形を複
雑化し、芯材のずれに対する変形抵抗を向上させるもの
と考えられる。
調整することにエリ、耐しわ性が向上する。制振鋼板の
耐しわ性は総厚が同一な単一鋼板のそれに比べ著しく劣
る。これは前記したように、制振鋼板の芯材が容易にず
れ変形音生じるためである。このため、芯材のずれ変形
全抑制することが耐しわ性の向上につながる。芯材の厚
さ全薄くし、芯材との接着面に鋼板の粗1f”tつける
ことによって、芯材のずれ変形に際し、芯材の変形を複
雑化し、芯材のずれに対する変形抵抗を向上させるもの
と考えられる。
2枚の表皮鋼板は特に限定するものではないが、例えば
冷延鋼板、各種鍍金鋼板、有機被覆鋼板、fヒ成処理鋼
板、模様付鋼板等を2枚の表皮鋼板同一でもまた種々組
み合わせても使用することが出来る。また2枚の表皮鋼
板の板厚は0.3からO18鵡の間で同一でもまた異な
っても構わない、また、しわを発生し難くするため、表
皮鋼板は軟質なものがよい。
冷延鋼板、各種鍍金鋼板、有機被覆鋼板、fヒ成処理鋼
板、模様付鋼板等を2枚の表皮鋼板同一でもまた種々組
み合わせても使用することが出来る。また2枚の表皮鋼
板の板厚は0.3からO18鵡の間で同一でもまた異な
っても構わない、また、しわを発生し難くするため、表
皮鋼板は軟質なものがよい。
芯材としてもちいる物質は特に限定するものではないが
、アクリル系、ポリイソブチレン系、ポリオレフィン系
、ポリエステル系、ポリアミP系1、ビニ°ル系等の樹
脂類またはこれらの変成樹脂、またゴム系の物質等全単
独または種々混合して用いても良い、さらに、2枚の表
皮鋼板間の導通全確保し、制振鋼板に溶接性全付与する
目的でステンレス粉、力−ゼンブラック、鉄粉などの物
質を芯材に添加してもよい。
、アクリル系、ポリイソブチレン系、ポリオレフィン系
、ポリエステル系、ポリアミP系1、ビニ°ル系等の樹
脂類またはこれらの変成樹脂、またゴム系の物質等全単
独または種々混合して用いても良い、さらに、2枚の表
皮鋼板間の導通全確保し、制振鋼板に溶接性全付与する
目的でステンレス粉、力−ゼンブラック、鉄粉などの物
質を芯材に添加してもよい。
鋼板に粗Ifk付与する方法は、スキンパス圧延の際に
ショツトブラスト、放電加工、レーザー加工等によって
直接的または間接的に凹凸を付与した圧延ロールを用い
て圧延し、鋼板に所定の粗度を付与する方法、ディスク
サンダー、ショツトブラスト等により直接鋼板に凹凸を
つける方法等どんな方法全周いてもよい。また、粗度の
凹凸はできるだけ均一に分布しているものがよく、その
高さもできるだけそろっているものがよい。
ショツトブラスト、放電加工、レーザー加工等によって
直接的または間接的に凹凸を付与した圧延ロールを用い
て圧延し、鋼板に所定の粗度を付与する方法、ディスク
サンダー、ショツトブラスト等により直接鋼板に凹凸を
つける方法等どんな方法全周いてもよい。また、粗度の
凹凸はできるだけ均一に分布しているものがよく、その
高さもできるだけそろっているものがよい。
(実施例)
つぎに、本発明の実施例を比較例と比較して第1表に示
す。
す。
種々の構成の常温用制振鋼板に対し、プレス成形でのし
わ発生の有無を調べた。
わ発生の有無を調べた。
制振鋼板の製造はホットプレス法に依った。ポリエステ
ル系の芯材については190℃まで加熱し、その後2分
間等温保持し、100℃まで冷却した。その際の加圧力
は常時2覇/〜とじた。7I!リアミP系の芯材は21
0℃まで加熱し、その後2分間等温保持し、100℃ま
で冷却した。その際の加圧力は常時2 kgf/cff
lとした。
ル系の芯材については190℃まで加熱し、その後2分
間等温保持し、100℃まで冷却した。その際の加圧力
は常時2覇/〜とじた。7I!リアミP系の芯材は21
0℃まで加熱し、その後2分間等温保持し、100℃ま
で冷却した。その際の加圧力は常時2 kgf/cff
lとした。
鋼板の表面粗匠の調整は、粗度の大小について以下の方
法を使いわけた。
法を使いわけた。
粗度範囲(Rma x ) 方法
0〜10μm :放電ダル加工を行ったスキンパスロー
ル?用いて圧延(王 下車1壬) 10〜15μm :サンドペーパー井100〜#120
01でを使い、ラン ダムな方向に研磨 15〜30μm :線径1鵬のワイヤブラシでランダム
な方向に研磨、粗度調 整はワイヤブラシの押しつけ 力で行った。
ル?用いて圧延(王 下車1壬) 10〜15μm :サンドペーパー井100〜#120
01でを使い、ラン ダムな方向に研磨 15〜30μm :線径1鵬のワイヤブラシでランダム
な方向に研磨、粗度調 整はワイヤブラシの押しつけ 力で行った。
割振鋼板のプレス成形でのしわの有無は円錐台成形で行
った。
った。
プレス条件二円錐台成形
ポンチ径=100繻
ポンチ肩半径:101
ダイス径:204m
ダイス肩半径:lOm
しわ押さえ力=5トン
潤 滑 :防錆油
ブランク径 :300m+
上記条件で高さ50am成形し、壁部のしわ高さを評価
した。しわ高さα5mLl下は実用上さしつかえないレ
ベルであり、0.5 tm以下をしわなしとし、しわ高
さが0.5鵡を越える場合をしわ有りと評価した。
した。しわ高さα5mLl下は実用上さしつかえないレ
ベルであり、0.5 tm以下をしわなしとし、しわ高
さが0.5鵡を越える場合をしわ有りと評価した。
鋼板粗度は、小板研究所ffs E −3万能表面形状
測定機を用い、凹凸のピーク高さくRmax)e測定し
た。
測定機を用い、凹凸のピーク高さくRmax)e測定し
た。
測定速M : 2 am / age
メーターカットオフ: 0.8 tm
測定距m : 16 m
表皮鋼板の降伏強度はJISZ2201に準拠した。
エリクセン試験はJIS Z2247に準拠した。
第1表から明らかなごとく、本発明の実施例はいずれも
比較例に対し良好な耐しわ性を示し、優れたプレス成形
性を有していた。
比較例に対し良好な耐しわ性を示し、優れたプレス成形
性を有していた。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明により耐しわ性に優れた高
いプレス成形性を有する割振鋼板が得られる。これは自
動車用用途全中心とした高いプレス成形性を必要とする
制振鋼板の用途に対し、寄与するところ大である。
いプレス成形性を有する割振鋼板が得られる。これは自
動車用用途全中心とした高いプレス成形性を必要とする
制振鋼板の用途に対し、寄与するところ大である。
代理人 弁理士 秋 沢 政 光
他1名
Claims (1)
- (1)サンドイッチ型制振鋼板において、表皮鋼板の板
厚を0.3〜0.8mmとし、両表皮鋼板の芯材との接
触面粗度をRmax5〜25μmとし、芯材の厚さを0
.002〜0.03mmとしたことを特徴とするプレス
成形性に優れた制振鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21589186A JPS6372533A (ja) | 1986-09-16 | 1986-09-16 | プレス成形性に優れた制振鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21589186A JPS6372533A (ja) | 1986-09-16 | 1986-09-16 | プレス成形性に優れた制振鋼板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6372533A true JPS6372533A (ja) | 1988-04-02 |
Family
ID=16679971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21589186A Pending JPS6372533A (ja) | 1986-09-16 | 1986-09-16 | プレス成形性に優れた制振鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6372533A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0564860A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Kobe Steel Ltd | 樹脂複合型鋼板 |
-
1986
- 1986-09-16 JP JP21589186A patent/JPS6372533A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0564860A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Kobe Steel Ltd | 樹脂複合型鋼板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI323746B (en) | A high a1 containing steel sheet and a method of production the same | |
KR102216413B1 (ko) | 강판 | |
JP3680272B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
EP1889938A1 (en) | Ferrite stainless steel sheet for bellows stock pipe | |
WO2019087265A1 (ja) | クラッド板 | |
TW201835350A (zh) | 熱壓印成形體 | |
CN110961454A (zh) | 一种热成型用Al-Si镀层差厚钢板的制备方法 | |
JP2009524743A (ja) | 冷間圧延鋼板の特徴を備えた熱延二相鋼板 | |
US3331121A (en) | Rolling explosion-bonded titanium clads | |
JPS6372533A (ja) | プレス成形性に優れた制振鋼板 | |
JP3720154B2 (ja) | プレス加工後の研磨性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP2021154578A (ja) | サンドイッチ型樹脂複合鋼板 | |
JP3168836B2 (ja) | ステンレス鋼・アルミニウムクラッド材の製造方法 | |
JPS63153127A (ja) | プレス成形性に優れた制振鋼板 | |
US5021102A (en) | Method of making a band for a band press | |
JPH10110238A (ja) | 高い降伏強度を有する溶接缶胴用鋼板及びその製造方法 | |
JPS6372537A (ja) | プレス成形性に優れた制振鋼板 | |
JPS63153128A (ja) | 制振性、プレス成形性に優れたラミネ−ト金属板 | |
JPS6372536A (ja) | プレス成形性に優れた制振鋼板 | |
JP3293491B2 (ja) | 高速深絞り成形時の耐加工剥離性に優れた樹脂複合型制振金属板 | |
JP2021053658A (ja) | チタン板のプレス用金型及びチタン板のプレス成形方法 | |
JPH11319970A (ja) | 深絞り成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼/アルミニウムクラッド板 | |
JPH09285878A (ja) | クラッド板の製造方法 | |
JPS6372534A (ja) | プレス成形性に優れた制振鋼板 | |
JP7295402B2 (ja) | 超音波接合用表面被覆鋼板及び超音波接合方法 |