JPS6372534A - プレス成形性に優れた制振鋼板 - Google Patents

プレス成形性に優れた制振鋼板

Info

Publication number
JPS6372534A
JPS6372534A JP21589286A JP21589286A JPS6372534A JP S6372534 A JPS6372534 A JP S6372534A JP 21589286 A JP21589286 A JP 21589286A JP 21589286 A JP21589286 A JP 21589286A JP S6372534 A JPS6372534 A JP S6372534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
thickness
core material
skin
shear deformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21589286A
Other languages
English (en)
Inventor
木野 信幸
堀田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21589286A priority Critical patent/JPS6372534A/ja
Publication of JPS6372534A publication Critical patent/JPS6372534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプレス成形性に優れた制振鋼板に関するもので
ある。
(従来の技術〕 制振鋼板は例えば厚さが等しい板厚約1鵡までの2枚の
鋼板の間に0.01〜α30IleIK程度の有機系粘
弾性物質層を介在させたものであi)(たとえば、小鳩
ほか、第36回塑性加工連合講演会予稿集、349)、
Cu −Mn合金のような双晶形を利用するもの、鋳鉄
に代表される母金属と第二相との界面での粘性流動を利
用するタイプの割振材料に比べ、高い割振性と良好なプ
レス成形性を有する。
このように高いプレス成形性を有する制振鋼板の成形性
全より高め、高度のプレス成形性が要求される自動車等
の用途に合致させる努力がおこなわれている。たとえば
、プレス成形性のうち曲げ加工性を向上させるため、粘
弾性樹脂層のヤング率を少なくとも109dyn/c!
I以上とすることが開示されている(特開昭59−87
146)。
(発明4が解決しようとする問題点) しかしながら、この方策も十分なものとは言い難い1割
振鋼板はプレス成形てより非常にしわが発生し易く、こ
の問題に関し多くの報告がある(例えば、昭和53年度
重性加工春季講演会概要集、A 319 ) 、耐しわ
性は、剪断変形抵抗の低い、粘弾性樹脂を用いている常
温用制振鋼板が特く低く(自動車材料ニュース:墓27
.1984゜12/23 )、自動車等高いプレス成形
性が要求される用途への常温用制振鋼板の適用の妨げと
なっており、この点の改善が望まれている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、表皮板厚0.3〜α8m、芯材厚さα02〜
0.11IIg、剪断変形抵抗6神f/−以下のサンド
インチ型制振鋼板において、芯材の剪断変形抵抗と表皮
鋼板の降伏荷重の比が下式を満足することを特徴とする
プレス成形性に優れた制振鋼板である。
芯材の剪断変形抵抗 但し、YPl:片側表皮鋼板の降伏強度、YP2:他方
表皮鋼板の降伏強度、 t、二片側表皮鋼板の板厚、 t2:他方表皮鋼板の板厚。
(作用) 制振鋼板は振動に際し、芯材がずれ変形?生ずることに
よって振動を吸収する。常温用制振鋼板では、このずれ
変形を常温で容易に起こるようにするため、軟質な粘弾
性を示す樹脂?用いている。
芯材の軟硬の尺度である芯材の剪断変形抵抗は。
常温用制振鋼板においては一般に6.0 ’qf/−I
M下であり、このような低い剪断変形抵抗の芯材上用い
た常温用制振鋼板のプレス成形での耐しわ性の向上を図
る新規知見を見出し、本発明を完結させたのである。こ
こで、芯材の剪断変形抵抗と11第1図に示す手法で制
振鋼板を剪断引張して得られる接着部の変位−荷重曲線
の初期の傾きである。
プレス成形におけるしわは一種の座屈現象である。即ち
、プレス成形中、鋼板の板面内に王、縮重ε7カが加わ
る際、その圧縮応力に対し鋼板が板面内で塑性変形し、
所定の形状に成形される場合は良いが、鋼板が座屈し板
面外に変形し、所定の形状のプレス成形品が得られない
場合がある。このような座屈現象を伴った板面外への変
形をしわと呼ぶ、しわにはフランジしわ、ダブ−しわと
言うように、プレス成形品の発生箇所で種々の名称が付
けられているが、その発生機構は上記したような座屈現
象であるものが殆どである。
このように鋼板の耐しわ性を向上させるためには、鋼板
板面内の塑性変形抵抗に対して座屈限界を相対的に高め
ることが重要である。単一鋼板においては、具体的な対
策として鋼板板厚の増加による座屈限界の向上、鋼板の
軟質化による鋼板の塑性変形抵抗の低減の対策が挙げら
れる。このうち、鋼板板厚の増加はプレス成形品の重量
増加を招き、コストアップ、自動車用途等では省エネル
ギー等の点からも好ましい方策ではない。
一方、2枚の鋼板と軟質な芯材でサンドイッチ型構成を
とる制振鋼板の耐しわ性は、総厚が同一の単一鋼板に比
べ著しく劣り、その耐しわ性の考え方も単一鋼板のそれ
とは異なム常温用の割振鋼板は芯材が軟質であるため、
その変形に際して容易に芯材がずれ変形を生ずる。この
ため、その耐しわ性は、総厚の半分程度の板厚を持つ表
皮鋼板のそれに近い特性を持つ。このように、芯材が表
皮鋼板に比べ著しく軟質であることによって生ずる芯材
のずれ変形が、割振鋼板の耐しわ性全総厚が等しい単一
鋼板のそれよりも著しく劣fヒさせている原因である。
このような認識のもとに、本発明者らは芯材のずれ変形
の低減に関し検討を行い、以下に示す新規知見を見出し
、本発明を完結させたのである。
常温用制振鋼板に用いられる表皮鋼板の板厚はα3鵡か
ら0.8−であり、総厚は0.6釧から1.7鴎である
。単一鋼板から常温用制振鋼板に置き換える場合、通常
用いられている単一鋼板の板厚の上限から、その表皮鋼
板の板厚はα8x程度に限定される。これ以上厚い表皮
板厚を持つ常温用制振鋼板は著しい重量増加をまねき、
産業上の利用性を考えた場合あまり得策ではない、一方
、表皮鋼板が薄くなると、伸び、張出し性、伸びフラン
ジ性と言ったプレス成形特性が低下する。この低下は表
皮鋼板の板厚がα3厘未満で著しいため、表皮鋼板の板
厚の下限は0.3 m以上にする。0.3−以上の板厚
の表皮鋼板を用いることで、プレス時の破断限界を高い
ものとすることができる7プレス成形における不具合は
破断としわに分けられ、破断については上記のように表
皮鋼板の板厚を規定することにで破断限界を高いものと
することができるが、しわについては以下に述べる。
上記の表皮鋼板の板厚の範囲において、円錐台成形の際
のゼデーしわについて検討を行った結果、2枚の表皮鋼
板の降伏荷重の平均(〔片側の表皮鋼板の降伏残置×片
側の表皮鋼板の板厚+他方の表皮鋼板の降伏強健×他方
の表皮鋼板の板厚〕÷2)と芯材の剪断変形抵抗との止
音2−5以下とすることによって常温用制振鋼板のしわ
が著しく小さくなり、実用上支障のない程度まで改善さ
れることを見出した。これは、2枚の表皮鋼板の降伏荷
重の平均の芯材の剪断変形抵抗に対する比(2枚の表皮
鋼板の降伏荷重の平均/芯材の剪断変形抵抗)全小さく
することによって、鋼板の変形抵抗に対し、芯材の剪断
変形抵抗が相対的に向上し、芯材のずれ変形を抑制する
ことによって、常温用制振鋼板の耐しわ性が向上するも
のと考えられる。
芯材の厚さについては、芯材が0.02 mより薄くな
ると制振鋼板を製造する際に表皮鋼板の板クラウンまた
は耳波により鋼板全面にわたる接着を十分確保できなく
なり、鋼板のエツジ部で接着残置不良を発生するため、
芯材の厚さの下限は0.02麿とする。一方、芯材の厚
さの上限は板厚積電の劣化によって限定される。芯材が
軟質であるため、あ−1シに芯材が厚くなると鋼板エツ
ジ部の芯材が製造中に外に流動し易くなるため、エツジ
部の板厚がセンタ一部のそれに比べ著しく薄くなる。こ
のような板厚不良を生じた鋼板は、それがプレス成形さ
れる際、7ランク部てしわ押さえ王が不均−Kかかり、
しわ押さえ圧が高すぎる部分では割れ、低すぎる部分で
はしわを発生する。このため、板厚の不均一は避けなけ
ればならない、予め表皮鋼板を大きめに製造して割振鋼
板を製造し、芯材が薄く総厚が薄くなっているエツジ部
を切断し、製品から除外することによってこの問題は回
避できるが、歩留を低下させるため得策ではない、この
ようなエツジ部の板厚減少が無視できる範囲の芯材厚さ
は現状では0.1鵡であり、芯材厚さはこれ以下にする
2枚の表皮鋼板は特に限定するものではないが、例えば
冷延鋼板、各種鍍金鋼板、有機被覆鋼板、化底処理鋼板
、模様付鋼板等を2枚の表皮鋼板同一でもまた種々組み
合わせても使用することが出来る。また2枚の表皮鋼板
の板厚は0.3から0.8−の間で同一でもまた異なっ
ても構わない。
芯材としてもちいる物質は上記剪断変形抵抗以下の物質
であれば何れでもよく、特に限定するものではないが、
例えばアクリル系、ポリイソブチレン系、ポリオレフィ
ン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ビニル系等の樹
脂類またはこれらの変成樹脂、またゴム系の樹脂等を単
独または種々混合して用いても良い、さらに、2枚の表
皮鋼板間の導通を確保し、割振鋼板に溶接性全付与する
目的でステンレス粉、カージンブラック、鉄粉などの物
質を芯材に添加してもよい。
(実施例) つぎに、本発明の実施例?比較例と比較して第1表に示
−1゜ 種々の構成の常温用制振鋼板に対し、プレス成エステル
系の芯材については190℃まで加熱し、その後2分間
等温保持し、100’Cまで冷却した。
その際の加圧力は常時2kvf/iとした。ポリアミド
系の芯材け2101:まで加熱し、その後2分間等温保
持し、100℃まで冷却した。その際の加圧力は常時2
吻f/c11とした。
制振鋼板のプレス成形でのしわの有無は次の円錐台成形
で行った。
プレス条件:円錐台成形 ポンチ径 :100鵡 ポンチ肩半径 : 10門 ダイス径 :204嬬 ダイス肩半径=10m1 しわ押さえ力 =5トン 潤 滑  :防錆油 ブランク径:300鵬 上記条件で高さ50m成形し、壁部のしわ高さt−評価
した。しわ高さα5−以下は実用上さしつかえないレベ
ルであり、0.5g+以下をしわなしとし、しわ高さが
α5flを越える場合をしわ有〕と評価した。
芯材の剪断変形抵抗は剪断引張試験を行って求めた。第
1図に剪断引張試験の概略図を示す、引張速度: 50
 tml min 、試験温度=20℃で剪断変位と荷
重の曲線の引張開始直後の曲線の勾配を求め、その勾配
を接着面の面積で割り、これを剪断変形抵抗とした。
表皮鋼板の降伏強度はJIS Z2201に準拠した。
第1表から明らかなごとく、本発明の実施例は何れも比
較例に対し耐しわ性に優れ、高いプレス成形性を示した
(発明の効果) 以上説明したように、本発明により耐しわ性に優れた高
いプレス成形性を有する制振鋼板か得られる。これは自
動車用用途全中心とした高いプレス成形性を必要とする
割振鋼板の用途て対し、寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】 第1図は芯材の剪断変形抵抗の測定方法を示す図である
。 1・・・鋼板、2・・・接着部。 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 弁1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表皮板厚0.3〜0.8mm、芯材厚さ0.02
    〜0.1mm、剪断変形抵抗6kgf/mm^3以下の
    サンドイッチ量制振鋼板において、芯材の剪断変形抵抗
    と表皮鋼板の降伏荷重の比が下式を満足することを特徴
    とするプレス成形性の優れた制振鋼板。 [(YP_1×t_1+YP_2×t_2)/2]/芯
    材の剪断変形抵抗≦2.5但し、YP_1:片側表皮鋼
    板の降伏強度、YP_2:他方表皮鋼板の降伏強度、 t_1:片側表皮鋼板の板厚、 t_2:他方表皮鋼板の板厚。
JP21589286A 1986-09-16 1986-09-16 プレス成形性に優れた制振鋼板 Pending JPS6372534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21589286A JPS6372534A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 プレス成形性に優れた制振鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21589286A JPS6372534A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 プレス成形性に優れた制振鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372534A true JPS6372534A (ja) 1988-04-02

Family

ID=16679987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21589286A Pending JPS6372534A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 プレス成形性に優れた制振鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372534A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107233A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Toshiba Corp 熱電対装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751453A (en) * 1980-06-04 1982-03-26 Sumitomo Metal Ind Bonded clad metallic plate which can be spot-welded
JPS591832A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Bridgestone Corp 制振鋼板
JPS6072724A (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 日本鋼管株式会社 プレス曲げ加工性の優れたラミネ−ト金属板及びそのプレス曲げ加工法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751453A (en) * 1980-06-04 1982-03-26 Sumitomo Metal Ind Bonded clad metallic plate which can be spot-welded
JPS591832A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Bridgestone Corp 制振鋼板
JPS6072724A (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 日本鋼管株式会社 プレス曲げ加工性の優れたラミネ−ト金属板及びそのプレス曲げ加工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107233A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Toshiba Corp 熱電対装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6372534A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
US20150064448A1 (en) High strength and high formability steel sheet and manufacturing method thereof
JPS63153126A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
JPS6372535A (ja) 制振性、プレス成形性に優れたラミネ−ト金属板
JPS6372536A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
JP3293491B2 (ja) 高速深絞り成形時の耐加工剥離性に優れた樹脂複合型制振金属板
JPS63153127A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
JPS6372537A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
JP6531874B1 (ja) 王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法
JPS63153128A (ja) 制振性、プレス成形性に優れたラミネ−ト金属板
JPS639535A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
JPS6372533A (ja) プレス成形性に優れた制振鋼板
JPH01127332A (ja) 高接着力を有した積層型複合鋼板
JPH03104855A (ja) Niメッキ鋼板の製造方法
JP7295402B2 (ja) 超音波接合用表面被覆鋼板及び超音波接合方法
US3787201A (en) High tensile strength steel plate for cold-forming
JPS629951A (ja) 成形性に優れたラミネ−ト鋼板
JP3592840B2 (ja) 成形加工用ステンレス鋼板
JPH0443027A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金製プレス成形用複合板
JPS61195958A (ja) 高加工性を有する制振鋼板の製造方法
MX2023011353A (es) Lamina de acero de alta resistencia y metodo de fabricacion de la misma.
JPH05111976A (ja) 耐デント性に優れた自動車用薄鋼板クラツドアルミニウム薄板もしくはアルミニウム合金薄板およびその製造方法
JPH07195609A (ja) ロール成形性に優れたラミネート金属板およびそのロール成形方法
JPS62170338A (ja) 制振性に優れたラミネ−ト金属板及びその製造方法
JPH06262741A (ja) ロールフォーミング用制振鋼板及びその製造方法