JPS6366235A - 光デイスク基板 - Google Patents

光デイスク基板

Info

Publication number
JPS6366235A
JPS6366235A JP61210907A JP21090786A JPS6366235A JP S6366235 A JPS6366235 A JP S6366235A JP 61210907 A JP61210907 A JP 61210907A JP 21090786 A JP21090786 A JP 21090786A JP S6366235 A JPS6366235 A JP S6366235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
polycarbonate
optical disk
molecular weight
disk substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61210907A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Natori
栄治 名取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61210907A priority Critical patent/JPS6366235A/ja
Publication of JPS6366235A publication Critical patent/JPS6366235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えばレーザーなど光の照射により、情報を再
生したり記録、消去する光ディスクの基板に関する。
〔従来の技術〕
光ディスクの基板は大別して、(1)無機ガラス、(2
)熱硬化性樹脂(エポキシ’I 、(8)熱可塑性樹脂
の3種類に分けることができる。これらの基板はそれぞ
れ大きな長所、短所を持っているが、熱可塑性樹脂が主
に採用検討されている。それは以下の理由による。今後
高度情報通信システムや付加価値通信網などローカルネ
ットワーク化の構築が進むにつれ高密度記録の可能な光
ディスクの需要は急速に伸びることが予想される。この
場合大量生産性に優れていることが8斐不可欠となる。
また基板にはトラッキング案内用のグループの形成が高
精度にできることも8装である。これらの点を鑑みると
熱可塑性樹脂を放出成形法により成形する方法が最も適
して勝る訳である。この熱可塑性樹脂には特公昭45−
8978号公報や「日経エレクトロニクス」第292号
、第133頁(1982年)に述べられている、ポリメ
タクリル酸メチル、ざリスチレン、ポリカーボネートが
主に上げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
面子にポリメタクリル酸メチルとポリスチレンは熱変形
温度に代表される耐熱性が劣り高温条件下に於ける使用
に耐えない問題が有る。、またポリカーボネートは流動
性が悪いため基板に内部応力が発生し易く複屈折が大き
いという問題が有る。
特に最近注目されている光磁気ディスクはカー効果、フ
ァラデー効果による微妙な差をバイナリ−信号として捕
える構造のため複屈折が大きいと致命的となる。
本発明はこの様な問題を解決するものであり、その目的
は耐熱性、透明性に優れ、且つ複屈折の小さい光ディス
ク基板な得んとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題を解決するため本発明の光ディスク基板は、
(1)ポリカーボネート70〜95重量%とポリオレフ
ィン5〜30重量%からなる樹脂を用い成形後、放射線
照射を行う、(2)ポリオレフィンに分子量100〜i
 ooooの低分子量ポリオレフィンを用いる、(3)
放射線照射を真空中で且つポリオレフィンの融点付近に
加熱して行うことを特徴とする。本発明に用いるポリオ
レフィンの割合(含有l)は5〜30重量%で好ましく
は10〜20重社%である。含有量が5%未満では流動
性向上効果が少ないため複屈折が大きく、グループの形
成が不安定となる、30%を越えると熱変形温度と透明
度共に低下するため本発明の効果が少ない。ポリオレフ
ィンの分子量は1000〜10000、好ましくは20
00〜500oである。
分子量1000未満では熱変形温度が低(10000を
越えると流動性向上効果が少なく複屈折が大きく且つグ
ループの形成が悪い。ポリオレフィンの含有量と分子量
の大小には相反する而があるため組み合せにより最適な
ポイントは異なる。またポリオレフィンを含有し放射線
処理を行なわないと熱変形温度が大巾に低くなると共に
複屈折も大きくなる。ちなみにポリオレフィンを含まず
ポリカーボネートのみでは放射線照射を行うと照射前よ
り熱変形温度は低くなる傾向を示す。放射線照射を空気
中で行うと酸素が拡散吸収され、酸化により主鎖が切断
されるため真空中ないしは不活性ガス中で行うことが好
ましい。さらに加熱をポリオレフィンの融点付近の温度
で行うとポリマーの架橋効率が良くなるため好ましい。
〔実施例〕
以下実施例に従い本発明を説明する。
実施例−1 粘度平均分子fi25000〜30000のポリカーボ
ネートと低分子量ポリエチレンを第1表に示した含有量
、分子量条件で加熱混練し、その後ペレット化した。従
来ポリカーボネートの流動性を改質するため分子量を少
なくすることが行なわれてきた。しかし分子量の低下と
共に屈折率の温度依存が強くなるため危険な橋を渡って
いたといえる。ここでは一般品と同じ分子量である。次
に射出成形機を用いて該ペレットをシリンダ一温度26
0℃〜310℃、射出圧力2oaK、/cr1.金型温
度40℃〜120℃の条件下で成形しφ120mm厚さ
1.2 ranの光ディスク基板と熱変形温度。
光透過率測定用試験片を得た。次にこれらの成形品を真
空度2X10−’Torrの雰囲気下で80℃〜110
℃に加熱した後、電子線加速器を用い、20〜60Mr
ad電子線を照射した。
実施例−2 ポリオレフィン樹脂に低分子量ポリプロピレンを用い、
実施例1と同様な配合で混線、射出成形を行なった。次
にコバルト60を用いて、真空中に於いてr線を12M
raa成形品に照射した。
ポリプロピレンの場合は基板加熱を行うと主鎖の切断が
顕著にみられるため加熱は行なわない。
以上の実施例の試料を下記条件で評価した。
熱変形温度:ASTM  D−648 光透過率:ASTM  D−1003 複屈折:エリプソメーター シングルパス波長63S1
’Lm 第  1  表 注) ポリエチレンはアルファベットの小文字(例えば
α−1)ポリプロピレンは大文字(例えばA−1)で示
す。
第  2  表 測定結果を第2表と第5表に示した。第2表が実施例1
.第3表が実施例2である。また比較例(第4表)とし
てポリメタクリル酸メチル(比較例1)、ポリスチレン
(比較例2)、ポリカーボネート(比較例yJ)、放射
線照射を行なわなφもの(比較例4)、放射線照射を空
気中で行なったもの(比較例5)、放射線照射時に成形
品を加熱しなかったもの(比較例6:室温・真空中)を
示した。比較例4〜6は表1のb−5樹脂を用いている
。表より判る様に実施例1.実施例2共に本実施例では
熱変形温度が高く、透明性に優れ゛且つ複屈折が小さい
。これに対して、ポリメタクリル酸メチルは熱変形湿度
が低い。ポリスチレンは熱変形温度、複屈折共に劣り、
ポリカーボネートは複屈折が大きい。
またポリカーボネー トとポリオレフィンの混合系では
放射線照射を行なわないと熱変形温度、複屈折共に劣る
。ここで流動性を向上させ内部応力の発生を押えても複
屈折が僅かであるが大きい傾向にあるのはここで使用し
たポリオレフィンが結晶性を示すタイプであるためであ
る。この結晶性はぎリオレフメインの含有量に左右され
ポリオレフィンが少な■とない場合もあり、結晶性を示
しても放射線の照射により消える。さらに放射線の照射
を空気中で行うと、熱変形温度は照射しないものよりは
高いが区空中で行うより低く、成形品の加熱も同様に加
熱を行なわない方が低い。
〔発明の効果〕
以上述べた様に、本発明によれば熱変形温度に代表され
る耐熱性、透明性が優れ且つ複屈折の小さい光ディスク
基板を得ることができる。
以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリカーボネート70〜95重量%とポリオレフ
    ィン5〜30重量%からなる樹脂を用い成形後、放射線
    を照射したことを特徴とする光ディスク基板。
  2. (2)ポリオレフィンに分子量1000〜10000の
    低分子量ポリオレフィンを用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光ディスク基板。
  3. (3)放射線照射を真空中で且つ低分子量ポリオレフィ
    ンの融点付近に加熱して行なったことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光ディスク基板。
JP61210907A 1986-09-08 1986-09-08 光デイスク基板 Pending JPS6366235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210907A JPS6366235A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 光デイスク基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210907A JPS6366235A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 光デイスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366235A true JPS6366235A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16597043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210907A Pending JPS6366235A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 光デイスク基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366235A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282217A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282217A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6366235A (ja) 光デイスク基板
JPS6366236A (ja) 光デイスク基板
JPH0318257B2 (ja)
JPS62283121A (ja) 光学用樹脂成形材料の製造方法
JPS60180887A (ja) 光記録方法
JPS6310409A (ja) 透明導電性フイルムの製造方法
JPH0565351A (ja) 有機シリコン高分子含有ポリエチレン膜及びその製造方法
JPS6358401A (ja) 光デイスク基板材料
JPS63179714A (ja) 光デイスク基板の製造法
JPH0236996A (ja) 光記録材料用組成物
JPS6343944A (ja) 光デイスク基板材料
JPS6343945A (ja) 光デイスク基板材料
JPH01158027A (ja) 注型に好適なエポキシ樹脂組成物
JPH02127440A (ja) 非晶性プラスチック成形品の光加工法
JPH0268747A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0638297B2 (ja) 保在性に優れた光デイスク
JPS61285227A (ja) 改質されたポリスルホン樹脂
JPS6176515A (ja) 光学式デイスク
JPH08221832A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPS63165434A (ja) 光デイスク及びその製造方法
JPH0334119A (ja) 情報記録担体
JPH0271752A (ja) 耐電離放射線材料
WO1991010993A1 (en) High temperature, high humidity stabilization process for optical information storage media containing polycarbonate substrates
JPS62241154A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS61283618A (ja) 光硬化性エポキシ樹脂組成物