JPS6364536B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6364536B2
JPS6364536B2 JP56090852A JP9085281A JPS6364536B2 JP S6364536 B2 JPS6364536 B2 JP S6364536B2 JP 56090852 A JP56090852 A JP 56090852A JP 9085281 A JP9085281 A JP 9085281A JP S6364536 B2 JPS6364536 B2 JP S6364536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
fibers
napped
pile
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56090852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57210039A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56090852A priority Critical patent/JPS57210039A/ja
Publication of JPS57210039A publication Critical patent/JPS57210039A/ja
Publication of JPS6364536B2 publication Critical patent/JPS6364536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、特殊なパイル布帛に関し、詳しく
は、立毛構造や触感が天然の高級毛皮に類似して
なる毛皮調パイル布帛に関するものである。
ミンク、キツネなどの天然の高級毛皮はそのす
ばらしい触感、光沢および立毛構造などのために
人工的にそれらを作ろうとしても近寄り難いもの
のひとつである。そのため、天然毛皮は依然とし
て高価なものであり、ステータス・シンボルとし
て、あるいは超高級フアツシヨン衣料素材として
ゆるぎない地位にある。
人工的に高級天然毛皮ライクな素材を作ろうと
する試みは古くから行なわれてきており、人造毛
皮を少しでも本物に近づけようとして数多くの提
案もなされているが、その多くは部分的または中
途半端な改善であり、全体的にみていかにも人造
の安物感を脱し得ないものがほとんどである。
人造毛皮が天然毛皮と比べ見劣りするところの
最も大きな問題は、毛皮構造をうまく作るための
プロセスにあり、特に、天然毛皮の立毛の繊維長
分布、さし毛・わた毛の2層構造、繊維(立毛)
形状や立毛の密度、毛孔の密度、あるいは1つの
毛孔からさし毛とわた毛とが生えているという構
成、非常に密に生えているソフトなわた毛層など
を人工的に実現させる毛皮化の総合技術が、その
困難さ故に目標レベルからはまだかなり遠い位置
にあるのが現状である。
上記のような点に鑑みこの発明の目的は、さし
毛調立毛層・わた毛調立毛層の立毛構成を有する
とともに、わた毛調立毛層においては均一な立毛
長さを有し、さし毛調立毛層においては適度でか
つ自然な立毛長さ分布を有し、これら2層による
全体的立毛層構成はもちろんのこと、特に、わた
毛調立毛層の外観やボリユーム感・リツチ感など
の点で非常に天然ライクなさし毛・わた毛立毛層
構造を有する高級天然毛皮ライクなパイル布帛を
提供せんとするものである。
かかる目的を達成するこの発明の毛皮調パイル
布帛は、以下の如き構成からなる。
すなわち、この発明の毛皮調パイル布帛は、さ
し毛調立毛繊維の層と、それよりも細い繊維より
なりかつ層高さの低いわた毛調立毛繊維の層の、
2層の立毛層構成を有するパイル布帛であつて、
該わた毛調立毛繊維は地組織からの立毛長さが均
一長の部分を有している立毛繊維長分布を呈し、
一方、さし毛調立毛繊維は地組織からの立毛長さ
が0からさし毛用有限長繊維の繊維長近くまでの
立毛繊維長分布を呈してなることを特徴とする毛
皮調パイル布帛である。
以下、図面等に基づき更に詳しくこの発明につ
いて説明する。
この発明においてパイル布帛は地組織と地組織
から密生する立毛とからなるものであつて、該パ
イル布帛の製造に際しては、少なくとも上下2枚
の基布の間に該基布どおしを接結する接結パイル
を形成せしめながらパイル布帛を形成していく技
術を用いるものである。たとえば二重ビロード織
機やダブルラツシエル編機等の従来一般に知られ
てなる少なくとも上下2枚の基布の間に該基布ど
おしを接結する接結パイルを形成せしめながらパ
イル布帛を形成していく織機や編機等なら使用で
きるものである。
この発明のもつとも重要な要件は、カツトパイ
ル布帛の形成において、パイル糸として、所望の
毛皮調パイル製品のさし毛調立毛長さ等に応じて
適宜定められる特定長さのさし毛用有限長繊維が
繊維端位相をずらして含まれている糸条物にわた
毛調立毛を形成さすところのわた毛用糸条を引き
揃え、もしくは合ネンして用いるか、あるいは上
記さし毛用有限長繊維にわた毛用繊維を混合紡績
して用い、該パイル糸で上下2枚の基布の間に該
2枚の基布を接結する接結パイルを形成せしめな
がら織成や編成を行ないつつ、順次ナイフ等の往
復運動をする刃物を用いて該上下基布間の接結パ
イルの中央部を切断していき、該切断に際して、
わた毛用繊維はさし毛用有限長繊維の繊維長より
も短かい立毛長さで切断することにより、わた毛
調繊維の地組織よりの立毛長さを均一な長さで切
断されたところの立毛長さ分布における平担部分
を形成せしめ、さし毛用有限長繊維は滑脱分離さ
すことによりさし毛調繊維の立毛長さの分布は最
長さし毛調立毛繊維の長さはさし毛用有限長繊維
の繊維長にほぼ等しい立毛長さを呈するととも
に、最短さし毛調立毛繊維の長さはほぼ0という
立毛長さ分布を形成せしめることである。
この発明において、わた毛調繊維は滑脱せしめ
ることなく切断位置においてそのすべてのわた毛
調繊維を刃物で切断するためにフイラメント糸を
使用してもよく、この場合、わた毛調繊維のすべ
てが上下の基布に把持されるため刃物等による切
断においてわた毛調繊維はすべてが該刃物等が接
する位置で切られる。よつて、わた毛調立毛繊維
の立毛繊維長分布は第2図に示す分布となりこの
発明の効果としては最も大であるが、本発明の目
的を達成するには、このような第2図に示した如
き全てのわた毛調立毛繊維の立毛長さが均一なも
のでなくとも、該わた毛調立毛繊維の大部分を均
一な長さに立毛さすことにより可能であり、たと
えばわた毛用繊維として接結パイル長さよりも長
い繊維長さを有する有限長繊維をさし毛用有限長
繊維と混合して接結パイル糸に用い、刃物等によ
り切断すれば、上下の基布に把持されたわた毛用
繊維は刃物等が接する位置で切られ、また上下の
基布のいずれかの基布にしか把持されないわた毛
用繊維は刃物等により切断されるか、もしくは刃
物の作用から逃れて滑脱する。よつてこの場合に
は第3図に示すごときわた毛調立毛繊維の立毛長
さ分布を得ることができ、この方法においても効
果は認められる。第3図に示したわた毛調立毛繊
維の立毛繊維長分布において、わた毛調立毛長さ
の均一分布部分は、現実に刃物により切断されて
得られるわた毛よりなるものであり、一方、傾斜
を持つて分布している部分は、刃物の作用から逃
れ得て切断されずに残つた、すなわち、わた毛用
有限長繊維の原料繊維長とほぼ等しい長さを最大
長さとし、最低はゼロ付近の長さまでの分布を示
すわた毛調立毛よりなるものである。また、わた
毛用有限長繊維を紡績して得た糸条を、主にさし
毛用有限長繊維より成る糸条と引き揃えもしくは
合ネンして得た複合糸条を接結パイル糸として用
いれば、わた毛用繊維はヨリにより拘束されてい
るので刃物の作用から逃れることができなく該刃
物等が接する位置でその大部分が切断されること
により第4図に示すごときわた毛調立毛繊維の立
毛長さ分布を得ることができ、この方法において
も効果は認められる。第4図に示したわた毛調立
毛繊維の立毛繊維長分布において、わた毛調立毛
長さの均一分布部分は、現実に刃物により切断さ
れて得られるわた毛よりなるものであり、一方、
傾斜を持つて分布している部分は、刃物が作用す
る位置よりも低い部分に繊維端があつて切断され
ることなく残つたわた毛調立毛よりなる部分であ
り、すなわち、切断されてなる均一わた毛調立毛
繊維長を最大長さとし、最低はゼロ付近の長さま
での分布を示すわた毛調立毛よりなる部分であ
る。
かかる紡績糸を用いた場合には、さし毛用有限
長繊維は両端先鋭化繊維であると滑脱しやすく好
ましい。また、特に好ましくは、さし毛用有限長
繊維は両端先鋭化繊維であつてかつ捲縮のないス
トレート繊維である。また、わた毛用有限長繊維
としては捲縮繊維、特に木綿等が好ましい。この
ように繊維素材を選択すると、わた毛用有限長繊
維のみが均一長さに切断され、さし毛用有限長繊
維は滑脱して0から繊維長までの長さ分布を有す
るパイル布帛となる。
この状態を第1図にて説明する。1はさし毛用
有限長繊維、2はわた毛用有限長繊維、3は地組
織を示す。
この発明の毛皮調パイル布帛を製造する方法に
おいて、接結パイル糸を構成するところのさし毛
用有限長繊維の滑脱をより生ぜしめ易く、かつ、
わた毛用繊維の刃物等による切断がより容易にで
きるよう、また、太くて好ましくは捲縮のないス
トレートなさし毛用有限長繊維を含んでなるパイ
ル糸をより容易に得るために、接結パイル糸に何
らかの配慮をすることも実際工業上肝要なる点で
ある。たとえばさし毛用有限長繊維のみでは紡績
しずらい場合には、後工程で溶出可能な繊維を紡
績性向上のために混合紡績するとか、あるいは、
さし毛用有限長繊維の紡績糸とわた毛用繊維を合
ネンして接結パイル糸として用いる場合には、わ
た毛用繊維を刃物等で切断後さし毛用有限長繊維
の滑脱をより生ぜしめ易くするために、合ネン時
には、さし毛用有限長繊維よりなる紡績糸のヨリ
方向と逆方向に合ネンし、さし毛用有限長繊維よ
りなる紡績糸のヨリを解ネンせしめたパイル糸と
して用いるとかの配慮をすることが実際工業上有
効な手段である。
また、さし毛用有限長繊維は、その大部分にて
滑脱を生ぜしめればよく、この発明の目的を損な
わない範囲でごく一部のものが切断されても差し
つかえない。
次に本発明の毛皮調パイル布帛を製造するに際
し採用される好ましい方法を説明する。
第5図に示すように、接結パイル布帛4を分離
するに際し、鋭角を有する刃物6を用いて、パイ
ルの分離方向(矢印A)に向つてパイル糸を切断
し、パイル布帛5,5′を得る。次いで該パイル
布帛5,5′を各々ブラツシングするか又はパイ
ル裏面をバツキングしたのちにブラツシングする
と毛皮調パイル布帛が得られる。
第6図はかかる方法で使用する好ましい刃物を
示す。すなわち刃物6は、鋭角の刃部7を有す
る。
かかる方法において、わた毛用繊維の少なくと
も一部は切断せしめて、一方、さし毛用有限長繊
維の大部分は切断せずに滑脱を生ぜしめて上下パ
イル布帛を分離せしめる必要があり、このような
特殊な分離を実現する上で、ナイフの形状を適切
なものに選ぶこと、およびその使い方を適切なも
のにすることは重要な要件である。すなわち、二
重ビロード織機などにおいて一般に分離用ナイフ
として使用されている円弧状の刃先形状を持つナ
イフは、該円弧状の刃先がパイル未分離方向(第
5図で説明すると、同図上において左側の方向)
に向けられて使用されるものであり、そのような
ナイフ形状、使用態様の場合には、接結パイル糸
はその奥にある未切断の接結パイル糸群に押しつ
けられて拘束されながら切断されることになるの
で、パイル糸中の有限長繊維は刃物の作用から逃
れることができず、滑脱して切断されずに残るこ
とは不可能である。
本発明者らの知見によれば、第6図に示したよ
うな形状のナイフを用いて、かつ第5図に示した
ように接結パイル糸の既に切断された側の方向に
刃先を向けて、1列ないし数列の接結パイル糸列
を整然に切断していけば有限長繊維は滑脱するこ
とができ、あとは所望の製品スペツクに応じてわ
た毛繊維仕様(フイラメントか有限長繊維か、繊
維長は、等)、糸仕様(ヨリを入れるか入れない
か、等)を決めることにより、第2図から第4図
で説明した各種態様の立毛分布を持つ本発明の毛
皮調パイル布帛を得ることができる。
以上述べたとおりこの発明のパイル布帛では、
わた毛調立毛繊維の大部分がさし毛調立毛繊維の
立毛長さよりも短かい範囲において地組織よりの
立毛長さが等しい位置にて切断されているので、
わた毛調立毛繊維の立毛長さが均一に揃つている
外観を与え、さし毛調立毛繊維との2層構造化が
明確となり、また、外観、立毛層構成の双方の点
で非常にわた毛リツチにでき、外観上、天然毛皮
のそれに近づけることができるとともに風合の面
においても、わた毛調立毛繊維においては平均わ
た毛立毛長よりも立毛長さの短かい繊維が少ない
がために多数の短い立毛繊維が存在することによ
る地厚感がなく、布帛全体が軟らかくなる。ま
た、立毛表面の繊維のなびき、および触感におい
ても高級天然毛皮のそれに著しく近い新規な毛皮
調パイル布帛が提供されるものである。
以下、実施例に基づいて本発明の毛皮調パイル
布帛およびその製造方法について具体的に説明す
る。
実施例 1 さし毛用有限長繊維として両端先鋭化したスト
レート状のポリブチレンテレフタレート繊維30d
×35mmを70%、紡積性を向上させるための混紡素
材として米綿30%を混合し、通常の綿の紡績工程
により10S、ヨリ数12T/吋(Z)の混紡糸を得
た。この混紡糸にわた毛用繊維としてポリエチレ
ンテレフタレート繊維300D―144Fのフイラメン
ト糸を合ネン機にて472T/m(S)で合ネンし
た。かかる糸をパイル糸に用い、地糸としてはポ
リエチレンテレフタレート繊維2d×51mmよりな
る紡績糸30/2Sを用いて2重ビロード織物を製
織した。この場合の接結パイル長さは36mm、織密
度は地糸タテ44本/吋、ヨコ36本/吋、パイル糸
タテ22本/吋ヨコ18本/吋で通称地1越パイル12
越のフアーストパイルとした。上下パイル織物の
分離は第5図および第6図に示す刃物が接結パイ
ルの中央部を往復運動するように設定して、かか
る刃物の運動により、接結パイル糸のポリエチレ
ンテレフタレート繊維のフイラメント糸と一部の
米綿だけが切断され、ポリブチレンテレフタレー
ト繊維は切断されることなく滑脱引抜かれたよう
に上下パイル織物に分かれてなる2枚のパイル織
物を得ることができた。このようにしてパイル織
物を得た後、地組織にポリウレタンを含浸せしめ
てバツキングし、さらに水洗、乾燥せしめた後パ
イル繊維をブラツシングして触繊せしめた。
こうして得られたパイル布帛はわた毛調立毛繊
維の立毛長さが接結パイル長さ(36mm)のほぼ1/
2の長さの約18mmで均一に揃つており、さし毛調
立毛繊維は最長立毛がさし毛用繊維の原料繊維長
(さし毛用有限長繊維の繊維長)と等しいほぼ35
mm、最短立毛が0と自然な分布を有しているがた
め、さし毛調立毛とわた毛調立毛の2層構造が明
確であり、また地厚感がなく、パイルのそよぎ等
においてもミンク調の風合を呈していた。
さらにこのパイル布帛を硫酸処理し、米綿を分
解除去したところ、2層構造はさらに明確になる
とともに風合においてもよりミンク調となつた。
実施例 2 さし毛用有限長繊維として両端先鋭化しかつス
トレート状のポリエチレンテレフタレート繊維
40d×35mmを45%、わた毛用繊維としてレーヨン
ステープル2d×51mmを55%混合し、通常の紡績
工程により10S、ヨリ数12T/吋(Z)の混紡糸
を得た。この混紡糸にレーヨンフイラメント糸
120D―60Fを合ネン機にて472T/m(S)の合ネ
ンをした。かかる糸を接結パイル糸に用い実施例
1と同様の製織条件にてパイル織物を得た。次い
で基布にポリウレタンを含浸せしめ、さらに水
洗、乾燥せしめた後パイル繊維をブラツシングし
て解繊した。
こうして得られたパイル布帛は、わた毛調立毛
繊維の立毛長さが約18mmとほぼ均一に揃つてお
り、さし毛調立毛繊維は最長立毛が35mm、最短立
毛が0という分布を有しているがため、わた毛調
立毛とさし毛調立毛が明確な2層構造を呈してい
るとともに風合においても天然毛皮調のものであ
つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の毛皮調パイル布帛の構造をモ
デル的に示した側面図である。第2図、第3図、
第4図は本発明の毛皮調パイル布帛のわた毛調立
毛繊維の立毛長さ分布図である。第5図、第6図
は本発明方法の好ましい態様を示す。 1:さし毛調繊維、2:わた毛調繊維、3:地
組織、4:二重接結パイル布帛、5,5′:パイ
ル布帛、6:刃物、7:刃部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 さし毛調立毛繊維の層と、それよりも細い繊
    維よりなりかつ層高さの低いわた毛調立毛繊維の
    層の、2層の立毛層構成を有するパイル布帛であ
    つて、該わた毛調立毛繊維は地組織からの立毛長
    さが均一長の部分を有している立毛繊維長分布を
    呈し、一方、さし毛調立毛繊維は地組織からの立
    毛長さが0からさし毛用有限長繊維の繊維長近く
    までの立毛繊維長分布を呈してなることを特徴と
    する毛皮調パイル布帛。
JP56090852A 1981-06-15 1981-06-15 Leather like pile fabric and production thereof Granted JPS57210039A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56090852A JPS57210039A (en) 1981-06-15 1981-06-15 Leather like pile fabric and production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56090852A JPS57210039A (en) 1981-06-15 1981-06-15 Leather like pile fabric and production thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57210039A JPS57210039A (en) 1982-12-23
JPS6364536B2 true JPS6364536B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=14010102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56090852A Granted JPS57210039A (en) 1981-06-15 1981-06-15 Leather like pile fabric and production thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57210039A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2737702A (en) * 1951-07-27 1956-03-13 Borg George W Corp Artificial fur product and process of manufacture
JPS5649048A (en) * 1979-09-26 1981-05-02 Kanebo Ltd Raised product
JPS57121643A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Kanebo Gosen Kk Raised product and method
JPS57193569A (en) * 1981-05-26 1982-11-27 Toray Industries Production of cut pile fabric

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2737702A (en) * 1951-07-27 1956-03-13 Borg George W Corp Artificial fur product and process of manufacture
JPS5649048A (en) * 1979-09-26 1981-05-02 Kanebo Ltd Raised product
JPS57121643A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Kanebo Gosen Kk Raised product and method
JPS57193569A (en) * 1981-05-26 1982-11-27 Toray Industries Production of cut pile fabric

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57210039A (en) 1982-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2737702A (en) Artificial fur product and process of manufacture
US4546020A (en) Artificial fur with guard hair fibers and under fur fibers
EP0045611B1 (en) Fur-like synthetic material and process of manufacturing the same
EP0070903B1 (en) Process for manufacturing fur-like pile cloth and device therefor
JPS5936736A (ja) 人造毛皮用繊維束
US2110979A (en) Yarn
JPS6364536B2 (ja)
JPS6151056B2 (ja)
JPS643978B2 (ja)
JPS6120664B2 (ja)
US2127228A (en) Manufacture of rewoven carpet
JP2628505B2 (ja) 立毛布帛およびその製造方法
JPH07268743A (ja) パイル布帛およびその製造方法
JPH01168936A (ja) 毛皮調パイル布帛
JP2762067B2 (ja) 有毛織物
JPS5891861A (ja) ベロア−カ−ペツト
JPH09143839A (ja) 立毛布帛
JP2736520B2 (ja) バックスキン調布帛
JPS6358943B2 (ja)
JPS6120665B2 (ja)
SU1572422A3 (ru) Способ получени искусственного меха, образованного полотном основы и выступающими из основы множеством ворсовых волокон
KR920006129B1 (ko) 인조모피의 제조방법
JPS58180638A (ja) 人造毛皮およびその製造方法
JPH09209224A (ja) 嵩高紡績糸を用いた織物
JP2650304B2 (ja) 特殊風合織物及びその製造法