JPS636448B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS636448B2 JPS636448B2 JP7698183A JP7698183A JPS636448B2 JP S636448 B2 JPS636448 B2 JP S636448B2 JP 7698183 A JP7698183 A JP 7698183A JP 7698183 A JP7698183 A JP 7698183A JP S636448 B2 JPS636448 B2 JP S636448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trough
- parts
- sorting
- return
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/02—Devices for feeding articles or materials to conveyors
- B65G47/04—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
- B65G47/12—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
- B65G47/14—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
- B65G47/1492—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a feeding conveyor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Jigging Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は振動複数列部品供給機に関する。
従来、部品を整送して一個宛供給するのにいわ
ゆるパーツフイーダが広く使用されている。この
パーツフイーダはスパイラル状のトラツクを備え
たわん状容器を有し、この容器にねじり振動が与
えられることにより容器内の部品はトラツク上を
上方へと移送されて行く。この移送の過程でトラ
ツク上もしくはトラツクに近接して設けられた整
送手段により部品は整送され、整送状態にない部
品は容器の中央底部へ、もしくは下段のトラツク
へと落下させられる。整送された部品は一個宛、
容器から排出されるのであるが、トラツクが一つ
であると部品が一列で一個宛しかパーツフイーダ
から後続の工程に供給されないので、作業能率が
悪い。これに対処するために、一つのわん状容器
に複数列のトラツクを備えたパーツフイーダも開
発されているが、それだけ多く曲線加工を施さな
ければならないので、加工能率が悪いといつた問
題がある。またパーツフイーダではわん状容器に
公知のねじり振動を与えるのであるが、外周に近
いトラツクの方が振巾が大きく、従つて部品の移
送速度が大きいので、複数列のトラツクを備える
場合には、供給速度にアンバランスが生じ、全体
として供給速度をそれほど向上させることができ
ないといつた問題もある。
ゆるパーツフイーダが広く使用されている。この
パーツフイーダはスパイラル状のトラツクを備え
たわん状容器を有し、この容器にねじり振動が与
えられることにより容器内の部品はトラツク上を
上方へと移送されて行く。この移送の過程でトラ
ツク上もしくはトラツクに近接して設けられた整
送手段により部品は整送され、整送状態にない部
品は容器の中央底部へ、もしくは下段のトラツク
へと落下させられる。整送された部品は一個宛、
容器から排出されるのであるが、トラツクが一つ
であると部品が一列で一個宛しかパーツフイーダ
から後続の工程に供給されないので、作業能率が
悪い。これに対処するために、一つのわん状容器
に複数列のトラツクを備えたパーツフイーダも開
発されているが、それだけ多く曲線加工を施さな
ければならないので、加工能率が悪いといつた問
題がある。またパーツフイーダではわん状容器に
公知のねじり振動を与えるのであるが、外周に近
いトラツクの方が振巾が大きく、従つて部品の移
送速度が大きいので、複数列のトラツクを備える
場合には、供給速度にアンバランスが生じ、全体
として供給速度をそれほど向上させることができ
ないといつた問題もある。
以上のような問題を解決するために本出願人は
先に特願昭56−172368号(特開昭58−74418号で
「直線的に延び、一方向に部品を移送するように
振動を受ける供給トラフ;この供給トラフに近接
し、前記一方向とは逆方向に部品を移送するよう
に振動を受け、それぞれ整送手段及び非整送部品
排除用開口を備えた複数の整送トラツクから成る
部品整送部;この部品整送部の下方に一体的に設
けられ、前記各開口及び前記供給トラフの供給端
部と連通する部品受部;前記供給トラフに近接
し、前記部品整送部に一体的に固定され、前記供
給トラフの排出端部に隣接する位置から前記部品
整送部の前記各整送トラツクの供給端へと接続さ
れるように放射状に延びる複数の分配トラツクを
備えた部品分配部;を具備し、前記供給トラフの
排出端部から排出される部品は前記複数の分配ト
ラツクの始端部に導かれ、前記部品整送部の複数
の整送トラツクに分配され、これら整送トラツク
で移送中所定の整送状態にない部品は前記開口か
ら落下して前記部品受部に至り、前記供給トラツ
クの供給端部に導かれると共に、前記各整送トラ
ツク上で整送された部品は一個宛、該整送トラツ
クから排出されるようにしたこと」を要旨とする
振動複数列部品供給機を提案した。このような供
給機によれば確かに殆んど曲線加工を施す必要が
なく、しかも各列からほゞ等しい供給速度で部品
を供給することができるのであるが、部品分配部
の振巾によつては、複数の分配トラツクからの部
品分配速度が不均一となることがある。
先に特願昭56−172368号(特開昭58−74418号で
「直線的に延び、一方向に部品を移送するように
振動を受ける供給トラフ;この供給トラフに近接
し、前記一方向とは逆方向に部品を移送するよう
に振動を受け、それぞれ整送手段及び非整送部品
排除用開口を備えた複数の整送トラツクから成る
部品整送部;この部品整送部の下方に一体的に設
けられ、前記各開口及び前記供給トラフの供給端
部と連通する部品受部;前記供給トラフに近接
し、前記部品整送部に一体的に固定され、前記供
給トラフの排出端部に隣接する位置から前記部品
整送部の前記各整送トラツクの供給端へと接続さ
れるように放射状に延びる複数の分配トラツクを
備えた部品分配部;を具備し、前記供給トラフの
排出端部から排出される部品は前記複数の分配ト
ラツクの始端部に導かれ、前記部品整送部の複数
の整送トラツクに分配され、これら整送トラツク
で移送中所定の整送状態にない部品は前記開口か
ら落下して前記部品受部に至り、前記供給トラツ
クの供給端部に導かれると共に、前記各整送トラ
ツク上で整送された部品は一個宛、該整送トラツ
クから排出されるようにしたこと」を要旨とする
振動複数列部品供給機を提案した。このような供
給機によれば確かに殆んど曲線加工を施す必要が
なく、しかも各列からほゞ等しい供給速度で部品
を供給することができるのであるが、部品分配部
の振巾によつては、複数の分配トラツクからの部
品分配速度が不均一となることがある。
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、更に広い
振巾範囲において、各列からほゞ等しい供給速度
で部品を供給することができる振動複数列部品供
給機を提供することを目的とする。この目的は本
発明の第1発明によれば、直線的に延び、一方向
に部品を移送するように振動を受ける返還トラフ
この返還トラフに近接して直線的に延び前記一方
向とは逆方向に部品を移送するように振動を受け
複数列の整送トラツクと複数の整送手段を有する
整送トラフから成り、前記複数の整送手段で整送
されなかつた部品は前記整送トラツクから前記返
還トラフの始端部に導き、該返還トラフにより前
記一方向に移送し、該返還トラフの終端部から前
記整送トラフの始端部に導き、前記複数の整送手
段により整送された部品は前記整送トラフの終端
部から複数列で供給されるようにした振動複数列
部品供給機において、前記整送トラフの始端部の
一角部から該整送トラフのほゞ中心線上に向つて
下流側に延びる複数列の集合用トラツク、これら
集合用トラツクの終端部に連設して部品集中部を
形成し、更に該部品集中部から下流側に放射状に
延びる複数列の分配トラツクを形成し、これら分
配トラツクを各々前記複数列の整送トラツクに接
続したことを特徴とする振動複数列部品供給機、
によつて達成される。また、本発明の第2発明に
よれば、以上の目的は、直線的に延び、一方向に
部品を移送するように振動を受ける一対の返還ト
ラフ;これら返還トラフ間に位置し、かつこれら
トラフに近接して直線的に延び前記一方向とは逆
方向に部品を移送するように振動を受け複数列の
整送トラツクと複数の整送手段を有する整送トラ
フから成り、前記複数の整送手段で整送されなか
つた部品は前記整送トラツクから両前記返還トラ
フの始端部に導き、該両返還トラフにより前記一
方向に移送し、該両返還トラフの終端部から前記
整送トラフの始端部に導き、前記複数の整送手段
により整送された部品は前記整送トラフの終端部
から複数列で供給されるようにした振動複数列部
品供給機において、前記整送トラフの始端部の両
角部から該整送トラフのほゞ中心線上に向つて下
流側に延びる一対の複数列の集合用トラツク、こ
れら集合用トラツクの終端部に連設して部品集中
部を形成し、更に該部品集中部から下流側に放射
状に延びる複数列の分配トラツクを形成し、これ
ら分配トラツクを各々前記複数列の整送トラツク
に接続したことを特徴とする振動複数列部品供給
機、によつて達成される。
振巾範囲において、各列からほゞ等しい供給速度
で部品を供給することができる振動複数列部品供
給機を提供することを目的とする。この目的は本
発明の第1発明によれば、直線的に延び、一方向
に部品を移送するように振動を受ける返還トラフ
この返還トラフに近接して直線的に延び前記一方
向とは逆方向に部品を移送するように振動を受け
複数列の整送トラツクと複数の整送手段を有する
整送トラフから成り、前記複数の整送手段で整送
されなかつた部品は前記整送トラツクから前記返
還トラフの始端部に導き、該返還トラフにより前
記一方向に移送し、該返還トラフの終端部から前
記整送トラフの始端部に導き、前記複数の整送手
段により整送された部品は前記整送トラフの終端
部から複数列で供給されるようにした振動複数列
部品供給機において、前記整送トラフの始端部の
一角部から該整送トラフのほゞ中心線上に向つて
下流側に延びる複数列の集合用トラツク、これら
集合用トラツクの終端部に連設して部品集中部を
形成し、更に該部品集中部から下流側に放射状に
延びる複数列の分配トラツクを形成し、これら分
配トラツクを各々前記複数列の整送トラツクに接
続したことを特徴とする振動複数列部品供給機、
によつて達成される。また、本発明の第2発明に
よれば、以上の目的は、直線的に延び、一方向に
部品を移送するように振動を受ける一対の返還ト
ラフ;これら返還トラフ間に位置し、かつこれら
トラフに近接して直線的に延び前記一方向とは逆
方向に部品を移送するように振動を受け複数列の
整送トラツクと複数の整送手段を有する整送トラ
フから成り、前記複数の整送手段で整送されなか
つた部品は前記整送トラツクから両前記返還トラ
フの始端部に導き、該両返還トラフにより前記一
方向に移送し、該両返還トラフの終端部から前記
整送トラフの始端部に導き、前記複数の整送手段
により整送された部品は前記整送トラフの終端部
から複数列で供給されるようにした振動複数列部
品供給機において、前記整送トラフの始端部の両
角部から該整送トラフのほゞ中心線上に向つて下
流側に延びる一対の複数列の集合用トラツク、こ
れら集合用トラツクの終端部に連設して部品集中
部を形成し、更に該部品集中部から下流側に放射
状に延びる複数列の分配トラツクを形成し、これ
ら分配トラツクを各々前記複数列の整送トラツク
に接続したことを特徴とする振動複数列部品供給
機、によつて達成される。
以下、本発明の詳細につき図示した実施例に基
づいて説明する。
づいて説明する。
第1図において、整送用フイーダ1は一対の返
還用フイーダ2,3の間に、これらフイーダ2,
3に近接して配設されている。整送用フイーダ1
の整送トラフT上には上流側から集合トラフ部
4、分配トラフ部5及び整送トラフ部6が形成さ
れている。これらの詳細については後述する。ま
た返還用フイーダ2,3のトラフ7,8は対照的
であるが同一の構造を有し、一方のトラフ3の断
面形状は第4図に示されている。
還用フイーダ2,3の間に、これらフイーダ2,
3に近接して配設されている。整送用フイーダ1
の整送トラフT上には上流側から集合トラフ部
4、分配トラフ部5及び整送トラフ部6が形成さ
れている。これらの詳細については後述する。ま
た返還用フイーダ2,3のトラフ7,8は対照的
であるが同一の構造を有し、一方のトラフ3の断
面形状は第4図に示されている。
第2図及び第3図に示されるように、整送用フ
イーダ1のトラフTの底部には板ばね取付ブロツ
ク9が固定され、これは共通ベース11上に一体
的に形成された補助ベース13と前後一対の傾斜
配設された板ばね10により結合される。共通ベ
ース11は、すなわち本供給機全体は防振ゴム1
2により基盤上に支持される。補助ベース13上
には電磁石14が固定され、これはコイル15を
巻装している。また電磁石14に対向するように
板ばね取付ブロツク9には可動コア16が固定さ
れている。以上のようにして整送用フイーダ1の
振動駆動部が構成されるが、返還用フイーダ2,
3の振動駆動部については同一の構造であるの
で、一方の返還用フイーダ2についてのみ説明す
ると、トラフ7の底部には板ばね取付ブロツク1
7が固定され、これは上述の共通ベース11上に
一体的に形成された補助ベース19と前後一対の
傾斜配設された板ばね18により結合される。補
助ベース19上には電磁石20が固定され、これ
はコイル21を巻装している。また電磁石20に
対向するように板ばね取付ブロツク17には可動
コア22が固定されている。以上のようにして返
還用フイーダ2,3の振動駆動部が構成される。
イーダ1のトラフTの底部には板ばね取付ブロツ
ク9が固定され、これは共通ベース11上に一体
的に形成された補助ベース13と前後一対の傾斜
配設された板ばね10により結合される。共通ベ
ース11は、すなわち本供給機全体は防振ゴム1
2により基盤上に支持される。補助ベース13上
には電磁石14が固定され、これはコイル15を
巻装している。また電磁石14に対向するように
板ばね取付ブロツク9には可動コア16が固定さ
れている。以上のようにして整送用フイーダ1の
振動駆動部が構成されるが、返還用フイーダ2,
3の振動駆動部については同一の構造であるの
で、一方の返還用フイーダ2についてのみ説明す
ると、トラフ7の底部には板ばね取付ブロツク1
7が固定され、これは上述の共通ベース11上に
一体的に形成された補助ベース19と前後一対の
傾斜配設された板ばね18により結合される。補
助ベース19上には電磁石20が固定され、これ
はコイル21を巻装している。また電磁石20に
対向するように板ばね取付ブロツク17には可動
コア22が固定されている。以上のようにして返
還用フイーダ2,3の振動駆動部が構成される。
以上のように構成される振動駆動部の電磁石1
4,20のコイル15,21に交流を通電する
と、可動コア16,22と電磁石14,20との
間に交流吸引力が発生し、これにより整送用フイ
ーダ1のトラフTは第2図に示すように矢印a方
向に振動し、返還用フイーダ2,3のトラフ7,
8は矢印b方向に振動する。これにより整送用フ
イーダ1のトラフT上の部品は第1図及び第2図
に右方向に移送され、返還用フイーダ2,3のト
ラフ7,8内の部品は左方向に移送される。
4,20のコイル15,21に交流を通電する
と、可動コア16,22と電磁石14,20との
間に交流吸引力が発生し、これにより整送用フイ
ーダ1のトラフTは第2図に示すように矢印a方
向に振動し、返還用フイーダ2,3のトラフ7,
8は矢印b方向に振動する。これにより整送用フ
イーダ1のトラフT上の部品は第1図及び第2図
に右方向に移送され、返還用フイーダ2,3のト
ラフ7,8内の部品は左方向に移送される。
こゝで返還用フイーダ2,3のトラフ7,8は
互いに線対照的に構成されているが、同一の構造
であるので、一方のトラフ8についてのみ第4図
を参照して説明する。
互いに線対照的に構成されているが、同一の構造
であるので、一方のトラフ8についてのみ第4図
を参照して説明する。
トラフ8は直線的に延び両側に側壁部24,2
5(第1図参照)を備え、これらの間に移送方向
に向つて上方に傾斜する下側移送面25及び上側
移送面27を形成させている。これら移送面2
6,27間の段差は部品の厚さより小さい。また
始端部すなわち右端部の側壁部25には部品導入
用の開口28が形成され終端部すなわち左端部に
は排出口形成ブロツク30(第19図参照)が固
定され、これに部品導出用の開口29が形成され
ている。第19図に示されるように排出口形成ブ
ロツク30上には下側移送面26と整合する移送
面35を形成するように第1側壁部31と第2側
壁部34とが一体的に設けられ、また第2側壁部
34と連設してガイドブロツク32がねじ33に
より排出口形成ブロツク30に固定されている。
ガイドブロツク32のテーパ状の先端部32aと
第1側壁形成部31とによつて上述の部品導出用
開口29が形成されると共に、先端部32aと第
1側壁形成部31との間に横方向移送面36が形
成される。この移送面36と上述の移送面35と
は同一レベル上にあり、両者で第1図に示すよう
な屈曲路を形成している。またトラフ8内の上側
移送面27は終端部近くで屈曲して移送面35に
向つている。
5(第1図参照)を備え、これらの間に移送方向
に向つて上方に傾斜する下側移送面25及び上側
移送面27を形成させている。これら移送面2
6,27間の段差は部品の厚さより小さい。また
始端部すなわち右端部の側壁部25には部品導入
用の開口28が形成され終端部すなわち左端部に
は排出口形成ブロツク30(第19図参照)が固
定され、これに部品導出用の開口29が形成され
ている。第19図に示されるように排出口形成ブ
ロツク30上には下側移送面26と整合する移送
面35を形成するように第1側壁部31と第2側
壁部34とが一体的に設けられ、また第2側壁部
34と連設してガイドブロツク32がねじ33に
より排出口形成ブロツク30に固定されている。
ガイドブロツク32のテーパ状の先端部32aと
第1側壁形成部31とによつて上述の部品導出用
開口29が形成されると共に、先端部32aと第
1側壁形成部31との間に横方向移送面36が形
成される。この移送面36と上述の移送面35と
は同一レベル上にあり、両者で第1図に示すよう
な屈曲路を形成している。またトラフ8内の上側
移送面27は終端部近くで屈曲して移送面35に
向つている。
次に、第5図〜第8図を参照して、整送トラフ
Tにおける集合トラフ部4について説明する。
Tにおける集合トラフ部4について説明する。
集合トラフ部4の両側には側壁部37,38が
形成され、上流側端部には端壁部39が形成され
ている。また端壁部39の両端部には一対の部品
案内傾斜部40,41が形成され、その上面は第
6図に示すように内方に向つて下向きに傾斜して
いる。集合トラフ部4において、最低面は最下段
集合トラツク42として構成され、この両側に一
対の中段集合トラツク43,44、更にこの外側
に一対の最上段集合トラツク45,46が形成さ
れている。第7図及び第8図に示されるように、
これらトラツク42,43,44,45,46間
には段差が設けられ、この高さは部品mの厚さよ
りは小さい。また、これらトラツクは集合トラフ
部4の中心線に向つて部品案内傾斜部40,41
から延びており、部品集中部49に集中してい
る。なお、最上段集合トラツク45,46の移送
面は三角形状の分岐用側壁部47,48によつて
下流側端部でトラツク部45a,45b及び46
a,46bに分岐している。トラツク部45b,
46bが部品集中部49へと延びている。部品集
中部49はU字状の凹所として形成され、その移
送面は第8図に示すように下流側に向つて約3度
の上り傾斜となつている。また両側壁部37,3
8と端壁部39との間には部品導入用の開口部5
0,51が形成され、これらを通つて第18図及
び第19図に示すように上述の返還用トラフ8の
終端部に一体的に形成される移送面36の先端部
が部品案内傾斜部40,41の上方に位置してい
る。また、移送面36を形成させている排出口形
成ブロツク30と集合トラフ部4の開口50,5
1の底壁面との間には第18図に示すように隙間
Sがあり、この大きさは整送トラフTと返還用ト
ラフ7,8とが振動時に衝突しないような大きさ
とされている。
形成され、上流側端部には端壁部39が形成され
ている。また端壁部39の両端部には一対の部品
案内傾斜部40,41が形成され、その上面は第
6図に示すように内方に向つて下向きに傾斜して
いる。集合トラフ部4において、最低面は最下段
集合トラツク42として構成され、この両側に一
対の中段集合トラツク43,44、更にこの外側
に一対の最上段集合トラツク45,46が形成さ
れている。第7図及び第8図に示されるように、
これらトラツク42,43,44,45,46間
には段差が設けられ、この高さは部品mの厚さよ
りは小さい。また、これらトラツクは集合トラフ
部4の中心線に向つて部品案内傾斜部40,41
から延びており、部品集中部49に集中してい
る。なお、最上段集合トラツク45,46の移送
面は三角形状の分岐用側壁部47,48によつて
下流側端部でトラツク部45a,45b及び46
a,46bに分岐している。トラツク部45b,
46bが部品集中部49へと延びている。部品集
中部49はU字状の凹所として形成され、その移
送面は第8図に示すように下流側に向つて約3度
の上り傾斜となつている。また両側壁部37,3
8と端壁部39との間には部品導入用の開口部5
0,51が形成され、これらを通つて第18図及
び第19図に示すように上述の返還用トラフ8の
終端部に一体的に形成される移送面36の先端部
が部品案内傾斜部40,41の上方に位置してい
る。また、移送面36を形成させている排出口形
成ブロツク30と集合トラフ部4の開口50,5
1の底壁面との間には第18図に示すように隙間
Sがあり、この大きさは整送トラフTと返還用ト
ラフ7,8とが振動時に衝突しないような大きさ
とされている。
次に、上述の集合トラフ部4の下流側に接続さ
れる分配トラフ部5について第9図及び第10図
を参照して説明する。
れる分配トラフ部5について第9図及び第10図
を参照して説明する。
分配トラフ部5において、両側壁部52,53
間の平板部54には一対の長円形状の開口55,
56が形成されており、これらの間に平板部54
の上流側端部の中央部から放射状に下流側に向つ
て延びる10列の分配トラツク57が形成されてい
る。分配トラツク57の断面形状は第10図に示
されるが、これらトラツク51間の台形状の側壁
部58の高さは上流側に向うに従つて小さくな
い、平板部54の上流側端部では殆んど零とな
る。これにより、集合トラフ部4の部品集中部4
9から10列の分配トラツク57への分配が滑らか
に、かつ均一に行われることができる。なお、分
配トラフ部5の両側壁部52,53は上述の集合
トラフ部4の両側壁部37,38に密に接合され
る。また、この集合トラフ部5及び後述する整送
トラフ部6の下方には、第15図に示される排除
部品受部59がこれらに一体的に固定される。
間の平板部54には一対の長円形状の開口55,
56が形成されており、これらの間に平板部54
の上流側端部の中央部から放射状に下流側に向つ
て延びる10列の分配トラツク57が形成されてい
る。分配トラツク57の断面形状は第10図に示
されるが、これらトラツク51間の台形状の側壁
部58の高さは上流側に向うに従つて小さくな
い、平板部54の上流側端部では殆んど零とな
る。これにより、集合トラフ部4の部品集中部4
9から10列の分配トラツク57への分配が滑らか
に、かつ均一に行われることができる。なお、分
配トラフ部5の両側壁部52,53は上述の集合
トラフ部4の両側壁部37,38に密に接合され
る。また、この集合トラフ部5及び後述する整送
トラフ部6の下方には、第15図に示される排除
部品受部59がこれらに一体的に固定される。
次に、第1図及び第11図〜第14図を参照し
て整送トラフ部6について説明する。
て整送トラフ部6について説明する。
整送トラフ部6において両側壁部60,61間
の平板部62間の平板部62の上流側端部には、
第11図に示すように10列の整送トラツク63が
形成され、これらの断面形状及びこれらの間の側
壁部64の断面形状は、第10図に示す分配トラ
フ部5の終端部におけるトラツク57及び側壁部
58の断面形状と同一であつて、これらは整合し
て接続される。
の平板部62間の平板部62の上流側端部には、
第11図に示すように10列の整送トラツク63が
形成され、これらの断面形状及びこれらの間の側
壁部64の断面形状は、第10図に示す分配トラ
フ部5の終端部におけるトラツク57及び側壁部
58の断面形状と同一であつて、これらは整合し
て接続される。
平板部62の中間部分には、第1図、第12
図、及び第13図に示すように上述の整送トラツ
ク63に整列して10列の移送路66が形成され
る。これら移送路66は第12図に示すように右
側に下向き傾斜しており、部品mは側壁部67
(第1図では簡略化のため図示せず)に片寄つて
移送されるようになつている。移送路66に沿つ
て、この巾を減ずるように小孔部65とこれに連
続して大孔部68が形成される。第12図に示す
ように小孔部65によつて移送路66の巾は部品
mの長手方向の長さよりわずかに小さくなり、ま
た第13図に示すように大孔部68によつて移送
路は69で示すように部品mの巾よりわずかに小
さくなる。
図、及び第13図に示すように上述の整送トラツ
ク63に整列して10列の移送路66が形成され
る。これら移送路66は第12図に示すように右
側に下向き傾斜しており、部品mは側壁部67
(第1図では簡略化のため図示せず)に片寄つて
移送されるようになつている。移送路66に沿つ
て、この巾を減ずるように小孔部65とこれに連
続して大孔部68が形成される。第12図に示す
ように小孔部65によつて移送路66の巾は部品
mの長手方向の長さよりわずかに小さくなり、ま
た第13図に示すように大孔部68によつて移送
路は69で示すように部品mの巾よりわずかに小
さくなる。
整送トラフTの下流側部分には板状の蓋70が
取りつけられ、またこの下方では第14図に示す
ように溝73が形成されている。溝73は上述の
移送路69と整列している。蓋70の上流側端部
には第1図に示されるように鋸歯状の切欠部71
が10個形成され、これにより重なつた部品mを案
内して第1図に示す長円形の孔72に落下させる
ようにしている。
取りつけられ、またこの下方では第14図に示す
ように溝73が形成されている。溝73は上述の
移送路69と整列している。蓋70の上流側端部
には第1図に示されるように鋸歯状の切欠部71
が10個形成され、これにより重なつた部品mを案
内して第1図に示す長円形の孔72に落下させる
ようにしている。
次に、第15図を参照して、整送トラフTの下
部に一体的に固定される排除部品受部59につい
て説明する。
部に一体的に固定される排除部品受部59につい
て説明する。
排除部品受部59におい両側壁部74,75が
ねじにより上方の整送トラフTに固定され、端壁
部76は整送トラフTの底面に密接している。下
流側端部にはほゞ三角形状のガイド部77が一体
的に形成され、この上面も整送トラフTの底面に
密接している。ガイド部77には一対のガイド面
78,79が垂直面として形成されている。ま
た、両側壁部74,75の一端とガイド部77と
の間に部品mを返還用トラフ7,8に導入するた
めの開口80,81が形成されている。ガイド部
77と端壁部76との間には第11図〜第14図
に明示されるように一対の傾斜面82,83が形
成されている。これらはそれぞれ中心線上から返
還用トラフ7,8に向つて下向きに傾斜してい
る。
ねじにより上方の整送トラフTに固定され、端壁
部76は整送トラフTの底面に密接している。下
流側端部にはほゞ三角形状のガイド部77が一体
的に形成され、この上面も整送トラフTの底面に
密接している。ガイド部77には一対のガイド面
78,79が垂直面として形成されている。ま
た、両側壁部74,75の一端とガイド部77と
の間に部品mを返還用トラフ7,8に導入するた
めの開口80,81が形成されている。ガイド部
77と端壁部76との間には第11図〜第14図
に明示されるように一対の傾斜面82,83が形
成されている。これらはそれぞれ中心線上から返
還用トラフ7,8に向つて下向きに傾斜してい
る。
次に第16図及第17図を参照して、排除部品
受部59から、返還用トラフ7,8への部品導入
部分について説明する。なお、この導入部分は両
トラフ7,8に関して同一の構成であるので一方
のトラフ8に関してのみ説明する。
受部59から、返還用トラフ7,8への部品導入
部分について説明する。なお、この導入部分は両
トラフ7,8に関して同一の構成であるので一方
のトラフ8に関してのみ説明する。
第17図にその形状が明示される案内ブロツク
84が返還用トラフ8の始端部に一体的に固定さ
れる。その垂直部85の上端には斜面86が形成
され、これはトラフ8内の上側移送面27と連設
している。また、この斜面86から排除部品受部
59の下方へと水平部87が延びている。水平部
87と排除部品受部59との間には隙間Sが形成
されるが、この大きさは整送トラフTすなわち排
除部品受部59及び返還用トラフ8が振動したと
きに相互に干渉し合わないような大きさである。
84が返還用トラフ8の始端部に一体的に固定さ
れる。その垂直部85の上端には斜面86が形成
され、これはトラフ8内の上側移送面27と連設
している。また、この斜面86から排除部品受部
59の下方へと水平部87が延びている。水平部
87と排除部品受部59との間には隙間Sが形成
されるが、この大きさは整送トラフTすなわち排
除部品受部59及び返還用トラフ8が振動したと
きに相互に干渉し合わないような大きさである。
本発明の実施例は以上のように構成されるが、
次にこの作用について説明する。
次にこの作用について説明する。
使用に当つては、まず多量の部品m(例えばチ
ツプコンデンサ)が返還用トラフ7,8内または
集合トラフ部4上に投入される。第2図に示す電
磁石14,20のコイル15,21に交流を通電
すると可動コア16,22との間に交番吸引力が
発生し、これにより整送トラフTは矢印a方向に
振動し、返還用トラフ7,8は矢印b方向に振動
する。トラフ7,8内の部品mは第4図に明示さ
れる移送面26,27上を移送され、終端部の移
送面35(例えば第19図参照)上に至る。この
場合、上側移送面27及び下側移送面26は平面
的に見て移送面35に対し少し屈曲しているが、
上側移送面27と下側移送面26との間には部品
mの厚さより小さい段差が設けられているので、
部品m同志がこの境界部分でつまろうとしても、
部品mが容易に上側移送面27へと逃れる。これ
により常に滑らかに部品mは終端部の移送面35
へと導かれ、こゝから集合トラフ部4へとのぞむ
移送面36を通つて、集合トラフ部4の角部に設
けられた部品案内傾斜部41上へと落下する。な
お、以上では一方の返還用トラフ8について説明
したが、他方のトラフ7についても同様な作用を
行ない部品mは他方の部品案内傾斜部40上へと
落下する。第6図に示すように返還用トラフ8の
終端部の移送面36は少し集合トラフ部4の上方
内に入つているので部品mは確実に部品案内傾斜
部40上へと落下する。従来はトラフ8の終端部
と整送トラフTの始端部との間には横方向に隙間
(0.2〜0.3mm程度)が形成されており、部品mは
この隙間を越えて整送トラフTの始端部に導入さ
れていたので、この隙間に部品mのかけらやゴミ
等がつまりやすく種々のトラブルの原因となつて
いた。然しながら本実施例によれば、隙間Sが上
下方向に形成されているので以上のようなトラブ
ルは殆んど発生しない。またこのような構成によ
り、他部分について整送トラフTと返還用トラフ
7,8との間の距離を大きくとることができる。
集合トラフ部4内においては、部品案内傾斜部4
0,41の移送面を部品mは滑走して最下段集合
用トラツク42上に落下する。部品mは第5図に
示されるように矢印方向の移送力を受けて下流側
へと進行する。この場合、大部分の部品mは第5
図及び第7図に示すように最下段集合用トラツク
42と一対の中段集合用トラツク43,44との
間の段差に沿つて進行するが、重なつている部品
mは中段集合用トラツク43,44上に移る。中
段集合用トラツク43,44上においても最上段
集合用トラツク45,46との段差に沿つて進行
するが、重なつている部品mは最上段集合用トラ
ツク45,46に移る。このようにして部品mは
集合トラフ部4内では均一に部品mが分散されな
がら部品集中部49へと導かれる。なお、部品m
がオーバフローの状態にあるときには、第5図に
示される分岐路45a,46aを通つて一部の部
品mは次の分配トラフ部5内に導かれる。
ツプコンデンサ)が返還用トラフ7,8内または
集合トラフ部4上に投入される。第2図に示す電
磁石14,20のコイル15,21に交流を通電
すると可動コア16,22との間に交番吸引力が
発生し、これにより整送トラフTは矢印a方向に
振動し、返還用トラフ7,8は矢印b方向に振動
する。トラフ7,8内の部品mは第4図に明示さ
れる移送面26,27上を移送され、終端部の移
送面35(例えば第19図参照)上に至る。この
場合、上側移送面27及び下側移送面26は平面
的に見て移送面35に対し少し屈曲しているが、
上側移送面27と下側移送面26との間には部品
mの厚さより小さい段差が設けられているので、
部品m同志がこの境界部分でつまろうとしても、
部品mが容易に上側移送面27へと逃れる。これ
により常に滑らかに部品mは終端部の移送面35
へと導かれ、こゝから集合トラフ部4へとのぞむ
移送面36を通つて、集合トラフ部4の角部に設
けられた部品案内傾斜部41上へと落下する。な
お、以上では一方の返還用トラフ8について説明
したが、他方のトラフ7についても同様な作用を
行ない部品mは他方の部品案内傾斜部40上へと
落下する。第6図に示すように返還用トラフ8の
終端部の移送面36は少し集合トラフ部4の上方
内に入つているので部品mは確実に部品案内傾斜
部40上へと落下する。従来はトラフ8の終端部
と整送トラフTの始端部との間には横方向に隙間
(0.2〜0.3mm程度)が形成されており、部品mは
この隙間を越えて整送トラフTの始端部に導入さ
れていたので、この隙間に部品mのかけらやゴミ
等がつまりやすく種々のトラブルの原因となつて
いた。然しながら本実施例によれば、隙間Sが上
下方向に形成されているので以上のようなトラブ
ルは殆んど発生しない。またこのような構成によ
り、他部分について整送トラフTと返還用トラフ
7,8との間の距離を大きくとることができる。
集合トラフ部4内においては、部品案内傾斜部4
0,41の移送面を部品mは滑走して最下段集合
用トラツク42上に落下する。部品mは第5図に
示されるように矢印方向の移送力を受けて下流側
へと進行する。この場合、大部分の部品mは第5
図及び第7図に示すように最下段集合用トラツク
42と一対の中段集合用トラツク43,44との
間の段差に沿つて進行するが、重なつている部品
mは中段集合用トラツク43,44上に移る。中
段集合用トラツク43,44上においても最上段
集合用トラツク45,46との段差に沿つて進行
するが、重なつている部品mは最上段集合用トラ
ツク45,46に移る。このようにして部品mは
集合トラフ部4内では均一に部品mが分散されな
がら部品集中部49へと導かれる。なお、部品m
がオーバフローの状態にあるときには、第5図に
示される分岐路45a,46aを通つて一部の部
品mは次の分配トラフ部5内に導かれる。
第8図に示されるように部品集中部49の移送
面は上向きに傾斜しているので、こゝで部品mの
移送速度は若干低下する。これにより部品集中部
49内では更に部品mの均一分布作用が行われ
る。
面は上向きに傾斜しているので、こゝで部品mの
移送速度は若干低下する。これにより部品集中部
49内では更に部品mの均一分布作用が行われ
る。
部品mは部品集中部49から第9図に明示され
る分配トラフ部9内に導入される。10列の分配ト
ラツク57は下流側に向つて放射状に延びている
ので一様にこれらトラツク57に部品mが分配さ
れる。なお、上流側の集合トラフ部4の分岐路4
5a,46aから至つた部品mは孔55,56内
に落下し、下方の排除部品受部59の斜面82,
83上に導かれる。
る分配トラフ部9内に導入される。10列の分配ト
ラツク57は下流側に向つて放射状に延びている
ので一様にこれらトラツク57に部品mが分配さ
れる。なお、上流側の集合トラフ部4の分岐路4
5a,46aから至つた部品mは孔55,56内
に落下し、下方の排除部品受部59の斜面82,
83上に導かれる。
分配トラツク57から部品mは、整送トラフ部
6の整送トラツク63上に移行する。部品mは各
トラツク63に沿つて進行し、移送路66から第
12図に示すように小孔部65に至ると、各移送
路66の途上で2列または3列になつた部品mの
うち小孔部65側の部品mは小孔部65内に落下
し、下方の排除部品受部59の斜面82,83上
に導かれる。このようにして移送路66上を一列
で部品mが進行し、大孔部68に至ると移送路は
第13図で69で示すようにより狭くなる。これ
により、こゝまで横向きで移送されてきた部品m
は大孔部68内に落下する。結局部品mはすべて
長手方向を移送方向に向けて蓋70の上流側縁部
の位置に至る。こゝで重なつている部品mは切欠
き71のガイド作用を受けて孔72内に落下す
る。これにより、部品mは単層、単列で所望の姿
勢で第14図に示される各溝73内に導入され、
この排出端から図示しない次工程へ一個宛10列で
供給される。
6の整送トラツク63上に移行する。部品mは各
トラツク63に沿つて進行し、移送路66から第
12図に示すように小孔部65に至ると、各移送
路66の途上で2列または3列になつた部品mの
うち小孔部65側の部品mは小孔部65内に落下
し、下方の排除部品受部59の斜面82,83上
に導かれる。このようにして移送路66上を一列
で部品mが進行し、大孔部68に至ると移送路は
第13図で69で示すようにより狭くなる。これ
により、こゝまで横向きで移送されてきた部品m
は大孔部68内に落下する。結局部品mはすべて
長手方向を移送方向に向けて蓋70の上流側縁部
の位置に至る。こゝで重なつている部品mは切欠
き71のガイド作用を受けて孔72内に落下す
る。これにより、部品mは単層、単列で所望の姿
勢で第14図に示される各溝73内に導入され、
この排出端から図示しない次工程へ一個宛10列で
供給される。
他方、分配トラフ部5の孔55,56、整送ト
ラフ部6の孔65,68,72から落下した部品
は第15図に明示される排除部品受部59の両斜
面82,83上を滑落し、振動による移送力を受
けて両側壁部74,75に沿つて矢印c,d方向
に移送される。
ラフ部6の孔65,68,72から落下した部品
は第15図に明示される排除部品受部59の両斜
面82,83上を滑落し、振動による移送力を受
けて両側壁部74,75に沿つて矢印c,d方向
に移送される。
排除部品受部59の開口80,81は第16図
及び第17図に示されるように返還用トラフ7,
8の部品導入用の開口28に整合させて配設され
ているので、案内ブロツク84の斜面86を通つ
て部品mはトラフ7,8内の移送面26,27上
に導入される。なお、この場合従来は排除部品受
部59と返還用トラフ7,8との間に横方向に隙
間があつたので、部品mはこの隙間を越えて返還
用トラフ7,8側に移らなければならず、このた
めこの隙間は非常に小さく、部品mのかけらやゴ
ミなどがつまると種々のトラブルが発生してい
た。然しながら本実施例によれば案内ブロツク8
4を一体的に固定させて隙間Sは上下方向に形成
されているので以上のようなトラブルは未然に防
止される。また、隙間を部品mが越える必要がな
いのでこの上下方向の隙間Sの大きさを従来より
大きくすることができる。部品mは返還用トラフ
7,8内の移送面26,27上を移送され終端部
に至ると上述の作用を繰り返す。
及び第17図に示されるように返還用トラフ7,
8の部品導入用の開口28に整合させて配設され
ているので、案内ブロツク84の斜面86を通つ
て部品mはトラフ7,8内の移送面26,27上
に導入される。なお、この場合従来は排除部品受
部59と返還用トラフ7,8との間に横方向に隙
間があつたので、部品mはこの隙間を越えて返還
用トラフ7,8側に移らなければならず、このた
めこの隙間は非常に小さく、部品mのかけらやゴ
ミなどがつまると種々のトラブルが発生してい
た。然しながら本実施例によれば案内ブロツク8
4を一体的に固定させて隙間Sは上下方向に形成
されているので以上のようなトラブルは未然に防
止される。また、隙間を部品mが越える必要がな
いのでこの上下方向の隙間Sの大きさを従来より
大きくすることができる。部品mは返還用トラフ
7,8内の移送面26,27上を移送され終端部
に至ると上述の作用を繰り返す。
以上のようにして最終的には本供給機内の部品
mはすべて整列されて次工程へ供給されるのであ
るが、場合によつては例えば部品の種類を変える
ために途中で全部、本供給機から外部に排出した
い場合がある。このような場合、本実施例では、
第19図で一点鎖線で示されるように、ねじ33
をゆるめガイドブロツク32を移送面36側を閉
じる位置に回動させる。これによりトラフ7,8
内の移送面26,27に連設する移送面35は外
部に連通するようになりトラフ7,8内の部品m
はすべて外部に排出されることになる。このよう
にして本実施例では本供給機から部品mは自動的
に外部に排出されることができる。従来は、駆動
を停止して手作業で排出していたので、このため
の作業能率を向上させることができる。
mはすべて整列されて次工程へ供給されるのであ
るが、場合によつては例えば部品の種類を変える
ために途中で全部、本供給機から外部に排出した
い場合がある。このような場合、本実施例では、
第19図で一点鎖線で示されるように、ねじ33
をゆるめガイドブロツク32を移送面36側を閉
じる位置に回動させる。これによりトラフ7,8
内の移送面26,27に連設する移送面35は外
部に連通するようになりトラフ7,8内の部品m
はすべて外部に排出されることになる。このよう
にして本実施例では本供給機から部品mは自動的
に外部に排出されることができる。従来は、駆動
を停止して手作業で排出していたので、このため
の作業能率を向上させることができる。
以上の説明では本供給機の使用に当つて、多量
の部品mを返還用トラフ7,8または集合トラフ
部4上に投入されるとしたが、本実施例によれ
ば、第20図及び第21図に示す方法で部品mを
投入することが望ましい。
の部品mを返還用トラフ7,8または集合トラフ
部4上に投入されるとしたが、本実施例によれ
ば、第20図及び第21図に示す方法で部品mを
投入することが望ましい。
すなわち、第20図及び第21図においては、
本実施例の供給機の一部が示されているが、この
供給機のほゞ中心線上で背後にホツパー88が配
設され、この排出口下に振動フイーダ89が設け
られている。図示せずともホツパー88内には多
量の部品が貯蔵されており、振動フイーダ89を
駆動するとそのトラフ91から部品が本供給機の
集合トラフ部4の最下段集合トラツク42上に供
給される。部品集中部49の直上方には部品空検
出器90が配設され、部品集中部49上に部品m
が存在しなくなると、これを検出して振動フイー
ダ89を駆動するように構成されている。このよ
うな方法によれば、使用当初から分配トラフ部5
及び整送用トラフ部6の各トラツクへの部品分配
が均一であり、また返還用トラフ7,8内の部品
貯蔵量もほゞ等しくなつて極めて好ましい状態で
本供給機を使用することができる。
本実施例の供給機の一部が示されているが、この
供給機のほゞ中心線上で背後にホツパー88が配
設され、この排出口下に振動フイーダ89が設け
られている。図示せずともホツパー88内には多
量の部品が貯蔵されており、振動フイーダ89を
駆動するとそのトラフ91から部品が本供給機の
集合トラフ部4の最下段集合トラツク42上に供
給される。部品集中部49の直上方には部品空検
出器90が配設され、部品集中部49上に部品m
が存在しなくなると、これを検出して振動フイー
ダ89を駆動するように構成されている。このよ
うな方法によれば、使用当初から分配トラフ部5
及び整送用トラフ部6の各トラツクへの部品分配
が均一であり、また返還用トラフ7,8内の部品
貯蔵量もほゞ等しくなつて極めて好ましい状態で
本供給機を使用することができる。
第22図は本発明の第2実施例を示す。図にお
いて、上述の第1の実施例に対応する部分につい
ては同一の符号を付すものとする。
いて、上述の第1の実施例に対応する部分につい
ては同一の符号を付すものとする。
すなわち本実施例では、一方の返還用フイーダ
2は省略される。これに応じて集合トラフ部92
における一方の角部の部品案内傾斜部40(第5
図参照)は省略され、また分配トラフ部93、整
送トラフ部94の下部に固定される排除部品受部
としては第15図に示される排除部品受部59の
中心線から図において下方半部の構成を有するも
のが用いられる。
2は省略される。これに応じて集合トラフ部92
における一方の角部の部品案内傾斜部40(第5
図参照)は省略され、また分配トラフ部93、整
送トラフ部94の下部に固定される排除部品受部
としては第15図に示される排除部品受部59の
中心線から図において下方半部の構成を有するも
のが用いられる。
本実施例においても第1実施例と同様に、返還
用トラフ3の終端部から部品mが部品案内傾斜部
95上へと導かれ、最下段集合トラツク96上に
優先的に部品mが供給される。部品集中部97も
第1実施例と同様に下流側に向つてじ若干上向き
傾斜となつており、こゝから5列の分配トラツク
98に一様に部品mが分配される。各分配トラツ
ク98から整送トラフ部94の各トラツクに部品
が供給され、こゝで上述のようにして部品mが整
送される。整送トラフ部94の下流側端部には第
1実施例と同様な構成の蓋99が固定される。そ
の他の構成、作用、効果については第1実施例と
同様である。
用トラフ3の終端部から部品mが部品案内傾斜部
95上へと導かれ、最下段集合トラツク96上に
優先的に部品mが供給される。部品集中部97も
第1実施例と同様に下流側に向つてじ若干上向き
傾斜となつており、こゝから5列の分配トラツク
98に一様に部品mが分配される。各分配トラツ
ク98から整送トラフ部94の各トラツクに部品
が供給され、こゝで上述のようにして部品mが整
送される。整送トラフ部94の下流側端部には第
1実施例と同様な構成の蓋99が固定される。そ
の他の構成、作用、効果については第1実施例と
同様である。
第23図及び第24図は整送トラフ部の変形例
を示す。
を示す。
すなわち、本変形例の整送トラフ部100にお
いては、部品mのオーバフロー状態が排除され
る。このために移送路101に対する側壁部に突
部102が形成され、オーバフローの状態になれ
ば部品m同志が押し合うので、こゝでいくつかの
部品mが孔103へと落下する。これによりオー
バフロの状態が解除される。もしこのようなオー
バフロー解除の手段がなければ、せつかく整列状
態になつた部品mの姿勢が乱されることになろ
う。以上の第1実施例、第2実施例では整送トラ
フ部6から連続的に部品mが次工程に供給される
場合を説明したが、供給端部で一たんストツパー
で停止させ、必要なときに例えば真空吸着手段で
吸着して次工程に移送するような場合には、整送
トラフ部でオーバフローの状態が発生しやすいの
で、第23図及び第24図に示す構成を、上述の
実施例の構成に加えることが望ましい。
いては、部品mのオーバフロー状態が排除され
る。このために移送路101に対する側壁部に突
部102が形成され、オーバフローの状態になれ
ば部品m同志が押し合うので、こゝでいくつかの
部品mが孔103へと落下する。これによりオー
バフロの状態が解除される。もしこのようなオー
バフロー解除の手段がなければ、せつかく整列状
態になつた部品mの姿勢が乱されることになろ
う。以上の第1実施例、第2実施例では整送トラ
フ部6から連続的に部品mが次工程に供給される
場合を説明したが、供給端部で一たんストツパー
で停止させ、必要なときに例えば真空吸着手段で
吸着して次工程に移送するような場合には、整送
トラフ部でオーバフローの状態が発生しやすいの
で、第23図及び第24図に示す構成を、上述の
実施例の構成に加えることが望ましい。
以上本発明の実施例について説明したが、勿
論、本発明はこれらに限定されることなく、本発
明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能であ
る。
論、本発明はこれらに限定されることなく、本発
明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能であ
る。
例えば、以上の実施例では分配トラツク及び整
送トラツクの列数を5又は10としたが、勿論、こ
れらに限定されることはない。また集合用トラツ
クは各3列の対としたが列数はこれに限ることは
ない。
送トラツクの列数を5又は10としたが、勿論、こ
れらに限定されることはない。また集合用トラツ
クは各3列の対としたが列数はこれに限ることは
ない。
また以上の実施例では整送トラフ部における整
送手段を小巾トラツク部や蓋70のガイド用切欠
き71として、ほゞ直方形状の電子部品を整送対
象としたが、これらに限ることなく従来のパーツ
フイーダに適用した種々の整送手段が整送すべき
部品に応じて本発明に適用されることができる。
送手段を小巾トラツク部や蓋70のガイド用切欠
き71として、ほゞ直方形状の電子部品を整送対
象としたが、これらに限ることなく従来のパーツ
フイーダに適用した種々の整送手段が整送すべき
部品に応じて本発明に適用されることができる。
本発明の振動複数列部品供給機は以上述べたよ
うに構成されるので、従来の複数列のらせん式パ
ーツフイーダに比べて加工が簡単であるばかり
か、従来の直線式のパーツフイーダに比べて広い
振巾範囲で各列からほゞ等しい供給速度で部品が
供給されることができる。
うに構成されるので、従来の複数列のらせん式パ
ーツフイーダに比べて加工が簡単であるばかり
か、従来の直線式のパーツフイーダに比べて広い
振巾範囲で各列からほゞ等しい供給速度で部品が
供給されることができる。
第1図は本発明の第1実施例による振動複数列
部品供給機の平面図、第2図は同供給機の第1図
における−線方向断面側面図、第3図は同供
給機の正面図、第4図は第1図における返還用ト
ラフの−線方向断面図、第5図は第1図にお
ける分配トラフ部の拡大斜視図、第6図は第5図
における−線方向断面図、第7図は第5図に
おける−線方向断面図、第8図は第5図にお
ける−線方向断面図、第9図は同供給機にお
ける分配トラフ部の拡大斜視図、第10図は第9
図における−線方向断面図、第11図は第1
図におけるXI−XI線方向拡大断面図、第12図は
第1図におけるXII−XII線方向断面図、第13図及
び第14図はそれぞれ第1図における−
線方向及びXI−XI線方向断面図、第15図は
同供給機における排除部品受部の平面図、第16
図は第1図における−線方向拡大断面
図、第17図は同供給機における返還用トラフの
始端部及び整送トラフ部の部品排除部の部分拡大
斜視図、第18図は第1図における−線
方向拡大断面図、第19図は同供給機における返
還用トラフの終端部及び整送トラフの始端部の部
分拡大斜視図、第20図は同供給機に対する部品
投入方法の一例を示す部分平面図、第21図は同
部分側面図、第22図は本発明の第2実施例の振
動複数列部品供給機の平面図、第23図は本発明
の第1実施例及び第2実施例における整送トラフ
部の変形例を示す部分平面図、及び第24図は第
23図における−線方向断面図であ
る。 なお図において、1……整送用フイーダ、2,
3……返還用フイーダ、4……集合トラフ部、5
……分配トラフ部、6……整送トラフ部、7,8
……返還用トラフ、26……下側移送面、27…
…上側移送面、28,29……開口、30……排
出口形成ブロツク、32……ガイドブロツク、3
5,36……移送面、40,41……部品案内傾
斜部、42……最下段集合用トラツク、43,4
4……中段集合用トラツク、45,46……最上
段集合用トラツク、49……部品集中部、57…
…分配トラツク、59……排除部品受部、63…
…トラツク、65……小孔部、66,69……整
送トラツク、68……大孔部、70……蓋、71
……ガイドわん曲、72……孔、73……溝、8
0,81……開口、84……案内ブロツク、85
……垂直部、86……斜面、92……集合トラフ
部、93……分配トラフ部、94……整送トラフ
部、95……部品案内傾斜部、96……最下段集
中トラツク、97……部品集中部、98……分配
トラツク部、99……蓋、100……整送トラフ
部。
部品供給機の平面図、第2図は同供給機の第1図
における−線方向断面側面図、第3図は同供
給機の正面図、第4図は第1図における返還用ト
ラフの−線方向断面図、第5図は第1図にお
ける分配トラフ部の拡大斜視図、第6図は第5図
における−線方向断面図、第7図は第5図に
おける−線方向断面図、第8図は第5図にお
ける−線方向断面図、第9図は同供給機にお
ける分配トラフ部の拡大斜視図、第10図は第9
図における−線方向断面図、第11図は第1
図におけるXI−XI線方向拡大断面図、第12図は
第1図におけるXII−XII線方向断面図、第13図及
び第14図はそれぞれ第1図における−
線方向及びXI−XI線方向断面図、第15図は
同供給機における排除部品受部の平面図、第16
図は第1図における−線方向拡大断面
図、第17図は同供給機における返還用トラフの
始端部及び整送トラフ部の部品排除部の部分拡大
斜視図、第18図は第1図における−線
方向拡大断面図、第19図は同供給機における返
還用トラフの終端部及び整送トラフの始端部の部
分拡大斜視図、第20図は同供給機に対する部品
投入方法の一例を示す部分平面図、第21図は同
部分側面図、第22図は本発明の第2実施例の振
動複数列部品供給機の平面図、第23図は本発明
の第1実施例及び第2実施例における整送トラフ
部の変形例を示す部分平面図、及び第24図は第
23図における−線方向断面図であ
る。 なお図において、1……整送用フイーダ、2,
3……返還用フイーダ、4……集合トラフ部、5
……分配トラフ部、6……整送トラフ部、7,8
……返還用トラフ、26……下側移送面、27…
…上側移送面、28,29……開口、30……排
出口形成ブロツク、32……ガイドブロツク、3
5,36……移送面、40,41……部品案内傾
斜部、42……最下段集合用トラツク、43,4
4……中段集合用トラツク、45,46……最上
段集合用トラツク、49……部品集中部、57…
…分配トラツク、59……排除部品受部、63…
…トラツク、65……小孔部、66,69……整
送トラツク、68……大孔部、70……蓋、71
……ガイドわん曲、72……孔、73……溝、8
0,81……開口、84……案内ブロツク、85
……垂直部、86……斜面、92……集合トラフ
部、93……分配トラフ部、94……整送トラフ
部、95……部品案内傾斜部、96……最下段集
中トラツク、97……部品集中部、98……分配
トラツク部、99……蓋、100……整送トラフ
部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 直線的に延び、一方向に部品を移送するよう
に振動を受ける返還トラフ;この返還トラフに近
接して直線的に延び前記一方向とは逆方向に部品
を移送するように振動を受け複数列の整送トラツ
クと複数の整数手段を有する整送トラフから成
り、前記複数の整数手段で整送されなかつた部品
は前記整送トラツクから前記返還トラフの始端部
に導き、該返還トラフにより前記一方向に移送
し、該返還トラフの終端部から前記整送トラフの
始端部に導き、前記複数の整送手段により整送さ
れた部品は前記整送トラフの終端部から複数列で
供給されるようにした振動複数列部品供給機にお
いて、前記整送トラフの始端部の一角部から該整
送トラフのほゞ中心線上に向つて下流側に延びる
複数列の集合用トラツク、これら集合用トラツク
の終端部に連設して部品集中部を形成し、更に該
部品集中部から下流側に放射状に延びる複数列の
分配トラツクを形成し、これら分配トラツクを
各々前記複数列の整送トラツクに接続したことを
特徴とする振動複数列部品供給機。 2 前記返還トラフの終端部に、前記整送トラフ
の始端部の一角部の上方に延びる第1部品案内部
を一体的に形成し、かつ前記整送トラフの前記返
還トラフの始端部に近接する部分と一対的に該始
端部の上方に延びる第2部品案内部を形成した前
記第1項に記載の振動複数列部品供給機。 3 前記部品集中部の部品移送面を下流側に向つ
て上向きに傾斜させた前記第1項に記載の振動複
数列部品供給機。 4 前記返還トラフの終端部に回動可能にゲート
手段を設け、前記整送トラフの始端部に対する開
位置、閉位置、これに応じて外部に対する閉位
置、開位置を選択的に取らせるようにした前記第
1項に記載の振動複数列部品供給機。 5 前記複数列の集合用トラツクを前記整送トラ
フの外方に向つて順次高くなるように段差をもつ
て形成した前記第1項に記載の振動複数列部品供
給機。 6 前記整送トラフの始端部の一角部を該整送ト
ラフの内方に向つて下向きに傾斜する斜面として
形成し、前記返還トラフの終端部からの部品を前
記複数列の集合用トラツクのうち最下段の集合用
トラツクに優先的に導くようにした前記第5項に
記載の振動複数列部品供給機。 7 直線的に延び、一方向に部品を移送するよう
に振動を受ける一対の返還トラフ;これら返還ト
ラフ間に位置し、かつこれらトラフに近接して直
線的に延び前記一方向とは逆方向に部品を移送す
るように振動を受け複数列の整送トラツクと複数
の整送手段を有する整送トラフから成り、前記複
数の整送手段で整送されなかつた部品は前記整送
トラツクから両前記返還トラフの始端部に導き、
該両返還トラフにより前記一方向に移送し、該両
返還トラフの終端部から前記整送トラフの始端部
に導き、前記複数の整送手段により整送された部
品は前記整送トラフの終端部から複数列で供給さ
れるようにした振動複数列部品供給機において、
前記整送トラフの始端部の両角部から該整送トラ
フのほゞ中心線上に向つて下流側に延びる一対の
複数列の集合用トラツク、これら集合用トラツク
の終端部に連設して部品集中部を形成し、更に該
部品集中部から下流側に放射状に延びる複数列の
分配トラツクを形成し、これら分配トラツクを
各々前記複数列の整送トラツクに接続したことを
特徴とする振動複数列部品供給機。 8 前記各返還トラフの終端部に、前記整送トラ
フの始端部の一角部の上方に延びる第1部品案内
部を一体的に形成し、かつ前記整送トラフの前記
返環トラフの始端部に近接する部分と一対的に該
始端部の上方に延びる第2部品案内部を形成した
前記第7項に記載の振動複数列部品供給機。 9 前記部品集中部の部品移送面を下流側に向つ
て上向きに傾斜させた前記第7項に記載の振動複
数列部品供給機。 10 前記各返還トラフの終端部に回動可能にゲ
ート手段を設け、前記整送トラフの始端部に対す
る開位置、閉位置、これに応じて外部に対する閉
位置、開位置を選択的に取らせるようにした前記
第7項に記載の振動複数列部品供給機。 11 前記一対の複数列の集合用トラツクを前記
整送トラフの外方に向つて順次高くなるように段
差をもつて形成した前記第7項に記載の振動複数
列部品供給機。 12 前記整送トラフの始端部の両角部を該整送
トラフの内方に向つて下向きに傾斜する斜面とし
て形成し、前記各返還トラフの終端部からの部品
を前記一対の複数列の集合用トラツクのうち最下
段の集合用トラツクに優先的に導くようにした前
記第11項に記載の振動複数列部品供給機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7698183A JPS59203009A (ja) | 1983-04-30 | 1983-04-30 | 振動複数列部品供給機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7698183A JPS59203009A (ja) | 1983-04-30 | 1983-04-30 | 振動複数列部品供給機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59203009A JPS59203009A (ja) | 1984-11-17 |
JPS636448B2 true JPS636448B2 (ja) | 1988-02-09 |
Family
ID=13620950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7698183A Granted JPS59203009A (ja) | 1983-04-30 | 1983-04-30 | 振動複数列部品供給機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59203009A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0613140Y2 (ja) * | 1988-03-24 | 1994-04-06 | 神鋼電機株式会社 | 振動部品供給機 |
JPH02193809A (ja) * | 1989-01-19 | 1990-07-31 | Kanebo Ltd | 整列供給装置 |
JP2015168498A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 株式会社カワタ | 振動フィーダ |
-
1983
- 1983-04-30 JP JP7698183A patent/JPS59203009A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59203009A (ja) | 1984-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101212380B1 (ko) | 분류 및 검사 장치용 슈트 | |
US3835983A (en) | Method and apparatus for conveyance of goods by vibrating plates | |
US4738367A (en) | Magnetic refuse separator | |
JPS636448B2 (ja) | ||
EP0294070B1 (en) | Apparatus for handling bodies of generally cylindrical configuration | |
JPH01313210A (ja) | 振動複数列部品供給機 | |
JPH0258170B2 (ja) | ||
US3059770A (en) | Article sorting arrangement | |
JPS6127856Y2 (ja) | ||
US5027835A (en) | Apparatus for pneumatic transportation of particulate material such as tobacco | |
JPS6356128B2 (ja) | ||
JPH08282828A (ja) | 振動複数列部品供給機 | |
JP2894128B2 (ja) | 振動部品整列装置 | |
JPH0442262Y2 (ja) | ||
JP3082261B2 (ja) | 振動部品供給機 | |
JP2519215Y2 (ja) | 硬貨選別装置 | |
JPS5874418A (ja) | 振動複数列部品供給機 | |
EP0095213A3 (en) | Machine for extracting bottles randomly contained in boxes, and for depositing them aligned and upright on a belt | |
JPS5849445B2 (ja) | ボタン送出装置 | |
JPH0221461Y2 (ja) | ||
JPH0533464Y2 (ja) | ||
JPS6223586Y2 (ja) | ||
JPH0356313A (ja) | 振動部品整送装置 | |
JPS63737Y2 (ja) | ||
JP4081853B2 (ja) | 振動部品供給装置における部品破片除去装置 |