JPS6363894A - シ−ルド工法における裏込材の充填方法およびセグメント - Google Patents
シ−ルド工法における裏込材の充填方法およびセグメントInfo
- Publication number
- JPS6363894A JPS6363894A JP61203879A JP20387986A JPS6363894A JP S6363894 A JPS6363894 A JP S6363894A JP 61203879 A JP61203879 A JP 61203879A JP 20387986 A JP20387986 A JP 20387986A JP S6363894 A JPS6363894 A JP S6363894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- bag
- filling
- rib
- outer curved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 12
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 14
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N TEPP Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OP(=O)(OCC)OCC IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はシールド工法において使用するセグメントの構
造、およびそのセグメントを利用した裏込め充填工法に
関するものである。
造、およびそのセグメントを利用した裏込め充填工法に
関するものである。
〈従来の技術〉
シールド工法によりトンネルを構築する場合において、
セグメントと地山の周面間に発生する余掘り空間や空隙
)こはモルタル等の裏込材を充填する必要がある。
セグメントと地山の周面間に発生する余掘り空間や空隙
)こはモルタル等の裏込材を充填する必要がある。
しかし、余掘り空間が広いと裏込材を限定した箇所に注
入できない。
入できない。
そのためにセグメントの表側にゴムなどの耐水11の高
い袋体を取り付げ、その袋体の内部にモルタルを充填す
ることで、裏込材を特徴とする特許のみに限定して注入
する方法が開発されている。
い袋体を取り付げ、その袋体の内部にモルタルを充填す
ることで、裏込材を特徴とする特許のみに限定して注入
する方法が開発されている。
ところが袋体を完全な密閉状態とすると、モルタルの充
填にともなって押し出されるべき空気の行き場所がなく
なってしまうために、袋体の隅部に空気抜きを設けであ
る。
填にともなって押し出されるべき空気の行き場所がなく
なってしまうために、袋体の隅部に空気抜きを設けであ
る。
空気抜きを隅部にのみ開設する理由は、モルタルの流出
を防止するためである。
を防止するためである。
モルタルは硬化するまでに時間がかがるから、もし全面
に空気抜きを開設してしまうと、モルタルが流出してコ
ストアップとなるうえに、袋体本来の機能をまった(発
揮できない。
に空気抜きを開設してしまうと、モルタルが流出してコ
ストアップとなるうえに、袋体本来の機能をまった(発
揮できない。
そのために空気抜きの孔は最少の数と大きさを選択して
、最も有効な位置に設けなければならないのである。
、最も有効な位置に設けなければならないのである。
そのため、空気抜きは袋帯の隅部に設けられることにな
って、裏込材による空気の押し出しが充分に行われ難い
。
って、裏込材による空気の押し出しが充分に行われ難い
。
さらに、袋体の構成が隅部とその他の部分では異なるた
めに、袋体の製作が困難で手間がかがるという欠点があ
る。
めに、袋体の製作が困難で手間がかがるという欠点があ
る。
く本発明の目的〉
本発明は以上のような問題点を解決するためになされた
もので、裏込材を充填しても袋体の内部に空気を残留さ
せることがなく、袋体の全域に効率良(裏込材を充填で
き、しかも裏込材が周囲の環境に悪影響を及ぼさずに充
填できる、シールド工法における裏込材の充填方法およ
びセグメントを提供することを目的とする。
もので、裏込材を充填しても袋体の内部に空気を残留さ
せることがなく、袋体の全域に効率良(裏込材を充填で
き、しかも裏込材が周囲の環境に悪影響を及ぼさずに充
填できる、シールド工法における裏込材の充填方法およ
びセグメントを提供することを目的とする。
く本発明の構成〉
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
明する。
くイ〉セグメントの構造
本発明に係るセグメント1を第1.2図に示す。
セグメント本体11はコンクリート製または遁製等から
なる湾曲した板体である。
なる湾曲した板体である。
セグメント本体11の内側周縁には連結孔12を開設し
たフランジ13を設ける。
たフランジ13を設ける。
また、セグメント本体11の中央の板面にはエレクタホ
ールを開設する。
ールを開設する。
また、セグメント本体11の外曲面の間係には、リブ1
4を植設する。
4を植設する。
モしてリブ14の包囲空間内に露出するセグメント1の
外曲面には、通気袋2を固着して取り付け、セグメント
本体11の内側から充填口21を介して裏込材を充填で
きるよう構成する。
外曲面には、通気袋2を固着して取り付け、セグメント
本体11の内側から充填口21を介して裏込材を充填で
きるよう構成する。
このリブ14はセグメント1の運搬、組立中に通気袋2
の損傷を防止するための部材である。
の損傷を防止するための部材である。
さらに、リブ14には、通気袋2を閉塞して防護するた
めの蓋材3を固着する。
めの蓋材3を固着する。
なお、充填口21をエレクタ装置との連結用の孔として
兼用する場合もある。
兼用する場合もある。
く口〉通気袋
通気袋2は可撓性を有する素材で形成するが、特にほぼ
全面に、りな(とも外側の全面に通気性を有する素材で
形成することを特徴とする。
全面に、りな(とも外側の全面に通気性を有する素材で
形成することを特徴とする。
通気袋2としては例えば、ナイロン、テトロン、ビニロ
ンなどの樹脂製の網袋を使用することができる。
ンなどの樹脂製の網袋を使用することができる。
通気袋2の網目は空気の漏出を許容できる程度の微小で
あれば十分である。
あれば十分である。
くハ〉裏込材
裏込材4としては発泡性の硬質ウレタンフオームを使用
する。
する。
硬質ウレタンフオームは従来のモルタル等に比べて硬化
が迅速であって、かりに地下水と触れても溶解し難い性
質を有する。
が迅速であって、かりに地下水と触れても溶解し難い性
質を有する。
裏込材4としては、硬質ウレタンフオーム、イソシアネ
ートフオームなどの他に公知の発泡性材料を使用できる
ことは勿論である。
ートフオームなどの他に公知の発泡性材料を使用できる
ことは勿論である。
く二〉蓋材
蓋材3は、従来より使用されている蓋材を使用できるが
、塑性変形しやす(、もろくて破損しやすい材料、例え
ば硬質ウレタンフオーム板やフェノールフオーム板を使
用できる。
、塑性変形しやす(、もろくて破損しやすい材料、例え
ば硬質ウレタンフオーム板やフェノールフオーム板を使
用できる。
そしてこの蓋材3を、セグメントの周囲に突設したリブ
14の内側にはめ込んだ後リブ14に固着して取り付け
る。
14の内側にはめ込んだ後リブ14に固着して取り付け
る。
くホ〉蓋材の取り付は
蓋材3は従来法によって間定装薗または接着剤によって
取り付けるが、前記硬質ウレタンフオーム板を取り付け
る場合には、次の方法により行うこともできる。
取り付けるが、前記硬質ウレタンフオーム板を取り付け
る場合には、次の方法により行うこともできる。
通気袋2をまずリブ14で囲まれた空間に収納する。
次に通気袋2を収容した状態のリブ14の上に型枠を置
いてこの型枠で蓋をしてしまい、リブ14と型枠で包囲
された閉塞空間を形成する。
いてこの型枠で蓋をしてしまい、リブ14と型枠で包囲
された閉塞空間を形成する。
そしてこの閉塞空間内に発泡硬質ウレタンの原液を注入
して発泡させ、型枠を取り除(。
して発泡させ、型枠を取り除(。
その結果周囲をリブ14に固着し、通気袋の外側に密着
した形状の蓋材3を製作することができる。
した形状の蓋材3を製作することができる。
くべ〉裏込材の充填方法
(1)セグメントの組み立て(第1.2図)通気袋2を
保護収容したセグメント1を、エレクタ装置によって開
削直後の地山5の内面に順次組み立てて覆工する。
保護収容したセグメント1を、エレクタ装置によって開
削直後の地山5の内面に順次組み立てて覆工する。
(2)裏込め作業く第3図)
次に充填口21から発泡性の裏込材4の原液を注入する
。
。
注入された裏込材4は発泡して体積を徐々に増してい(
。
。
その結果、通気袋2内に存在する空気は裏込材4に圧迫
されて、通気袋2の全面に開設された微小な孔から外部
に強制的に排除される。
されて、通気袋2の全面に開設された微小な孔から外部
に強制的に排除される。
従って、裏込材4を通気袋2の隅々まで行き渡らせるこ
とができる。
とができる。
(3)蓋材の破壊
通気袋2を閉塞していた蓋材3は、通気袋2の膨張圧に
よってリブ14から剥離して凹凸状の地山5に押し付け
られる。
よってリブ14から剥離して凹凸状の地山5に押し付け
られる。
蓋材3は塑性変形し易い材料で製造しであるので、地山
5の凹凸に沿って容易に変形する。
5の凹凸に沿って容易に変形する。
そのため、地山5と蓋材3との間に間隙の発生が防止さ
れる。
れる。
発泡を終えた裏込材4は硬化して地山5とセグメント1
との間を確実に閉塞する。
との間を確実に閉塞する。
通気袋2の微少な孔からは空気のみならず、裏込材4も
多少漏出するが、水と反応してすぐに硬化してしまい、
水に溶解することがないので安全である。
多少漏出するが、水と反応してすぐに硬化してしまい、
水に溶解することがないので安全である。
〈本発明の効果〉
本発明は以上説明したようになるから次のような効果を
得ることができる。
得ることができる。
くイ〉全面に通気性を有する袋体と、硬質ウレタンフオ
ームなどの発泡性の裏込材を使用することにより、袋体
の内部に残存していた空気をすべて排除して裏込材を袋
体の隅々まで行き渡らせて充填できる。
ームなどの発泡性の裏込材を使用することにより、袋体
の内部に残存していた空気をすべて排除して裏込材を袋
体の隅々まで行き渡らせて充填できる。
従って、袋体の内部に空隙の発生を防止して裏込作業を
確実に行うことができる。
確実に行うことができる。
く口〉充填材は水と反応して硬化する材料であるから、
全面に微少な孔を開口した袋体を使用しても袋体からし
みだした充填材が地下水に溶けて流失する危険性がな(
安全な作業を行うことができる。
全面に微少な孔を開口した袋体を使用しても袋体からし
みだした充填材が地下水に溶けて流失する危険性がな(
安全な作業を行うことができる。
くハ〉従来の裏込材では、凍結土のようにマイナス20
度以下の温度になると硬化せずに強度が発現しない。
度以下の温度になると硬化せずに強度が発現しない。
本発明のように裏込材として硬質ウレタンフオームを使
用すると凍結土の中でも早期に強度を発現するので施工
が可能となる。
用すると凍結土の中でも早期に強度を発現するので施工
が可能となる。
く二〉セグメントの周囲にリブを設け、そのリブを蓋材
で閉塞して袋体の防護を図ったタイプにも使用できる。
で閉塞して袋体の防護を図ったタイプにも使用できる。
Claims (2)
- (1)セグメントの外曲面の周縁に剛性を有するリブを
突設し、 このリブの包囲空間内に露出するセグメントの外曲面に
ほぼ全面に通気性を有する袋体を取り付けたセグメント
を使用し、 前記セグメントを開削直後の地山に覆工させ、セグメン
トの内側から袋体の内部に硬質ウレタンフォームを充填
して行う、 シールド工法における裏込材の充填方法 - (2)セグメントの外曲面の周縁に剛性のリブを突設し
、 このリブの包囲空間内に露出するセグメントの外曲面に
、 ほぼ全面に通気性を有する袋体を取り付けてなる、 セグメント
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61203879A JPS6363894A (ja) | 1986-09-01 | 1986-09-01 | シ−ルド工法における裏込材の充填方法およびセグメント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61203879A JPS6363894A (ja) | 1986-09-01 | 1986-09-01 | シ−ルド工法における裏込材の充填方法およびセグメント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6363894A true JPS6363894A (ja) | 1988-03-22 |
JPH0559238B2 JPH0559238B2 (ja) | 1993-08-30 |
Family
ID=16481228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61203879A Granted JPS6363894A (ja) | 1986-09-01 | 1986-09-01 | シ−ルド工法における裏込材の充填方法およびセグメント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6363894A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0365797U (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-26 | ||
JP2008069542A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Ishikawajima Constr Materials Co Ltd | 袋付きセグメント |
JP2009138442A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Ohbayashi Corp | セグメント、シールドトンネルの施工方法、及びシールドトンネル |
JP2011021352A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Zenitaka Corp | 裏込め材注入用工事セット、裏込め材注入用袋体、セグメント及びトンネル施工方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5664095A (en) * | 1979-10-27 | 1981-06-01 | Uemura Koichi | Bagged segments |
JPS5712797A (en) * | 1980-06-27 | 1982-01-22 | Doken Shizai Kk | Injection of back filling material |
-
1986
- 1986-09-01 JP JP61203879A patent/JPS6363894A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5664095A (en) * | 1979-10-27 | 1981-06-01 | Uemura Koichi | Bagged segments |
JPS5712797A (en) * | 1980-06-27 | 1982-01-22 | Doken Shizai Kk | Injection of back filling material |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0365797U (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-26 | ||
JP2008069542A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Ishikawajima Constr Materials Co Ltd | 袋付きセグメント |
JP2009138442A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Ohbayashi Corp | セグメント、シールドトンネルの施工方法、及びシールドトンネル |
JP2011021352A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Zenitaka Corp | 裏込め材注入用工事セット、裏込め材注入用袋体、セグメント及びトンネル施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0559238B2 (ja) | 1993-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6363894A (ja) | シ−ルド工法における裏込材の充填方法およびセグメント | |
JP5176514B2 (ja) | セグメント、シールドトンネルの施工方法、及びシールドトンネル | |
JP2004019178A (ja) | トンネルの遮水覆工構造と鋼製箱形セグメント | |
JPS6363893A (ja) | シ−ルド工法に使用するセグメント | |
JP7209942B2 (ja) | 鋼矢板継手部及び鋼矢板継手嵌合部の止水方法 | |
JP2000087354A (ja) | ピット及びその構築方法 | |
JPS62141299A (ja) | トンネルの覆工施工法 | |
JPH0646100U (ja) | 注液定着式支保部材 | |
JPH10280891A (ja) | トンネル覆工用コンクリートの妻型枠 | |
JPH0517359B2 (ja) | ||
JPS6042157Y2 (ja) | シ−ルド工法にて使用する裏込め材遮断用セグメント | |
JP2949595B2 (ja) | 連続地中壁工法 | |
JP2923422B2 (ja) | 地中連続壁の止水継手 | |
JP3520358B2 (ja) | 横坑構造物と立坑構造物との接続構造 | |
JP2936006B2 (ja) | 水封式地下備蓄タンクにおける支保工法 | |
JPH0978990A (ja) | シールド機のテールシール構造 | |
JP3128458B2 (ja) | 樋管への遮水壁の取付方法 | |
JP2003247235A (ja) | 腹起しの裏込め用スペーサ | |
JPH11158903A (ja) | 地中連続壁の透水化方法及びそれに用いる鉄筋篭 | |
JP3300766B2 (ja) | コンクリート構造物のセパレータ廻り漏水の止水工法及び止水材注入用具 | |
JP2001295579A (ja) | 土被りの浅いトンネルの構築方法 | |
JPH0261600B2 (ja) | ||
JP3055132B2 (ja) | 地盤改良用ドレーン体 | |
JP2887169B2 (ja) | クラック注入止水工法 | |
JPS626099A (ja) | 不透水膜被覆シ−ルド工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |