JPS6361737A - 燃料制御装置 - Google Patents

燃料制御装置

Info

Publication number
JPS6361737A
JPS6361737A JP61203712A JP20371286A JPS6361737A JP S6361737 A JPS6361737 A JP S6361737A JP 61203712 A JP61203712 A JP 61203712A JP 20371286 A JP20371286 A JP 20371286A JP S6361737 A JPS6361737 A JP S6361737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injectors
injector
throttle valve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203712A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Morita
清美 森田
Junji Miyake
淳司 三宅
Keiji Hatanaka
畑中 啓治
Kiyotoshi Sakuma
佐久間 清俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61203712A priority Critical patent/JPS6361737A/ja
Priority to GB8720452A priority patent/GB2194652B/en
Priority to KR870009510A priority patent/KR880004211A/ko
Priority to EP87112693A priority patent/EP0260519A1/en
Priority to US07/091,874 priority patent/US4817570A/en
Publication of JPS6361737A publication Critical patent/JPS6361737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0085Balancing of cylinder outputs, e.g. speed, torque or air-fuel ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、燃料制御装置に係り、特に、1ボア2インジ
エクタのシステムにおける各インジェクタから噴射され
る燃料を最適に制御することのできる燃料制御装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来は1ボア1インジエクタのシステムが主流をしめて
いた(例えば、実開昭59−91474号公報)。しか
し、これでは多気筒エンジンの場合、各気筒に吸入され
る燃料量にバラツキが生じエンジン運転上制御性が悪い
という欠点を有していた。
そこで近年は、各気筒に均等に燃料が供給されるように
1ボア2インジエクタのシステムが採用されるに致って
いる。この従来の1ボア2インジエクタのシステムは、
例えば4気筒エンジンの場合は、1サイクル(クランク
角で720’ )4回の燃料吸い込みがあり4回爆発が
ある訳であり、この4回の内2回ずつ2個のインジェク
タから燃料が噴射される。この2個のインジェクタの燃
料噴射は、交互に、しかも同量が噴射される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、1ボア2インジエクタのシステムの場合、エ
ンジンの構造上、スロツトルバルブ回転軸に対し交差し
た位置に2個のインジエクタが配置されることになる。
このため、スロットルバルブの開度によっては、一方の
インジェクタから噴射された燃料は、100%吸入され
るが他方のインジェクタから噴射された燃料は80%し
か吸入されないといったように、各気筒間で燃料量にア
ンバランスが生じてしまう。したがって、従来の1ボア
2インジエクタのシステムにあっては、エンジントルク
が出ないとか、排気特性が悪いとか完全燃焼がなされな
いといった欠点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、各気筒に供給される燃料の混合比を均
一にすることのできる1ボア2インジエクタの燃料制御
装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、スロツトル弁回動軸に交差する位置にインジ
ェクタが2個配置され該インジェクタでエンジンの各気
筒の吸気行程に同期して各気筒に交互に吸入空気量とエ
ンジン回転数とによって定まる供給燃料量を噴射する1
ボア2インジエクタのシステムにおいて、上記2個のイ
ンジェクタから各気筒へ供給される燃料量の分担率をエ
ンジン回転数とスロツトル弁の開度とから予め求められ
た分担率マツプによつて求め、この分担率を用いて各イ
ンジエクタから噴 射される燃料量を補正するようにしたことを特徴とする
ものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図には、本発明の適用される気化器が示されている
図において、エンジンに吸入される空気は空気流量セン
サ1によって計測される。この空気流量センサ1によっ
て計測された値はコントロールユニット2に取り込まれ
る。このコントロールユニット2においては、クランク
角センサから出力されるパルスをカウントしてエンジン
回転数Nを求め、供給燃料量を計算し、その燃料量に応
じたパルスをインジェクタ3に出力する。するとインジ
ェクタ3に供給されたパルス数に応じた燃料量が噴射さ
れる。いま、吸入空気量をQ^、エンジン回転数をNと
すると、インジェクタ3に供給される基本パルス幅1゛
pは次式で表わされる。
Tp=kXQ^/N        ・・・・・・(]
)ここでkは定数である。一方、スロットルバルブ4の
開度を表わすスロットルセンサ5の出力をT1msec
(例えば10msec)毎に取り込んで、T1msec
間のスロツトル開度の角度を調べる。
第2図には、第1図図示インジェクタ3の詳細図が示さ
れている。すなわち、インジェクタ3は2個のインジェ
クタ31、32を有しており、1ボア2インジェクタシ
ステムを構成している。この2個のインジエクタ31、
32は、スロツトルバルブ4の回動軸41に対して略直
角に交差する位置に配置されている。このスロットルバ
ルブ4の開度は、図中Oで示されている。
このインジェクタ31.32の各インジェクタの噴射燃
料量の分担率αは、エンジン回転数とスロットルバルブ
4のスロットル開度によって定まり、この分担率は予め
実験によって求められる。
この分担率は予めマツプに記憶され、このマツプ検索に
よってその時々の分担率αが決定される。
この分担率マツプは第3図に示す如くなる。
したがって、例えば、インジェクタ31のパルス幅1口
は。
T口= T e (1+α)十T8     ・・・・
・・(2)但)Te:有効パルス計算値 Ts :電圧補正分 α:インジェクタ分担率 であり、インジェクタ32のパルス幅T + 2は、T
12= To(1−α)+ Ts       −−(
3)となる。この2つのインジェクタ31.32のパル
ス幅の総和は同量噴射の従来のインジェクタ2個分の燃
料噴射量に相当している。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、各気筒に供給さ
れる燃料の混合比を均一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用される気化器の構成図、第2図は
インジェクタの詳細図、第3図は本発明に係る分担率を
示すマツプである。 4・・・スロットルバルブ、31.32・・・インジェ
クタ、41・・・回動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、スロツトル弁回動軸に交差する位置にインジエクタ
    が2個配置され該インジエクタでエンジンの各気筒の吸
    気行程に同期して各気筒に交互に吸入空気量とエンジン
    回転数によつて定まる供給燃料量を噴射する1ボア2イ
    ンジエクタシステムにおいて、上記2個のインジエクタ
    から各気筒へ供給される燃料量の分担率をエンジン回転
    数とスロツトル弁の開度とから予め求められた分担率マ
    ツプによつて求め、この分担率を用いて各インジエクタ
    から噴射される燃料量を補正するようにしたことを特徴
    とする燃料制御装置。
JP61203712A 1986-09-01 1986-09-01 燃料制御装置 Pending JPS6361737A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203712A JPS6361737A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料制御装置
GB8720452A GB2194652B (en) 1986-09-01 1987-08-28 A method of and apparatus for fuel control
KR870009510A KR880004211A (ko) 1986-09-01 1987-08-29 연료 제어방법 및 그 장치
EP87112693A EP0260519A1 (en) 1986-09-01 1987-08-31 A method of and apparatus for fuel control
US07/091,874 US4817570A (en) 1986-09-01 1987-09-01 Method of and apparatus for fuel control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203712A JPS6361737A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361737A true JPS6361737A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16478600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203712A Pending JPS6361737A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4817570A (ja)
EP (1) EP0260519A1 (ja)
JP (1) JPS6361737A (ja)
KR (1) KR880004211A (ja)
GB (1) GB2194652B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010048657A (ko) * 1999-11-29 2001-06-15 이계안 차량의 연료 분사량 제어 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537263B2 (ja) * 1988-04-12 1996-09-25 本田技研工業株式会社 燃料噴射式エンジンの吸気装置
US4964381A (en) * 1988-07-29 1990-10-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection features of a two-cycle engine for motorcycles
JPH0392557A (ja) * 1989-09-04 1991-04-17 Hitachi Ltd エンジンの燃料噴射制御方法
DE4009922C2 (de) * 1990-03-28 2000-01-20 Mannesmann Vdo Ag Verfahren und Anordnung zur Ermittlung der tatsächlichen Luftdichte des Ansaug-Luftmassenstroms einer Brennkraftmaschine
US5205264A (en) * 1990-11-16 1993-04-27 Hoffman Sr Larry L Fuel vaporizer and system for an internal combustion engine
US5477830A (en) * 1993-12-30 1995-12-26 Servojet Products International Electronic fuel injection system for internal combustion engines having a common intake port for each pair of cylinders
US10859004B2 (en) * 2017-12-04 2020-12-08 Holley Performance Products, Inc. Electronic fuel injection throttle body assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3835819A (en) * 1972-12-29 1974-09-17 Essex International Inc Digital engine control apparatus and method
US4140088A (en) * 1977-08-15 1979-02-20 The Bendix Corporation Precision fuel injection apparatus
JPS6053783B2 (ja) * 1978-07-17 1985-11-27 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式内燃機関
JPS6024299B2 (ja) * 1978-07-21 1985-06-12 株式会社日立製作所 最適燃料供給制御装置
JPS5549566A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Aisan Ind Co Ltd Mixture feeding apparatus for interval combustion engine
JPS5598654A (en) * 1979-01-23 1980-07-26 Toyota Motor Corp Fuel injection type multi-cylindered internal combustion engine
JPS5827827A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料供給装置
JPS58158345A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Nippon Denso Co Ltd エンジン制御方法
EP0095190B1 (en) * 1982-05-26 1989-03-15 Hitachi, Ltd. Electronically controlled injection system for internal combustion engines
JPS5991474A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 松下電器産業株式会社 学習装置
EP0113553A1 (en) * 1982-12-13 1984-07-18 Solex (U.K.) Limited Electronic control apparatus for controlling fuel supply to an internal combustion engine
JPS59155538A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
JPS60247030A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Nippon Denso Co Ltd エンジンの制御装置
JPS60252139A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Nippon Denso Co Ltd エンジンの制御装置
JPS61152935A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010048657A (ko) * 1999-11-29 2001-06-15 이계안 차량의 연료 분사량 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0260519A1 (en) 1988-03-23
GB2194652B (en) 1991-02-13
KR880004211A (ko) 1988-06-02
GB2194652A (en) 1988-03-09
GB8720452D0 (en) 1987-10-07
US4817570A (en) 1989-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001098985A (ja) 火花点火式直噴エンジンの燃料制御装置及び燃料制御方法
JPH0286936A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPS6361737A (ja) 燃料制御装置
US4582035A (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
JPS62265445A (ja) エンジンの燃料制御装置
US4729362A (en) Fuel injection control apparatus for multi-cylinder internal combustion engine
JPS59155538A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPS593129A (ja) 内燃機関の気筒別空燃比制御装置
JPS62298644A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0526286Y2 (ja)
JPS60195347A (ja) 燃料噴射時期制御方法
JPS60195352A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS59122763A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPS60116840A (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射量および時期制御装置
JPS6153427A (ja) 燃料噴射装置
JP2623653B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS5929734A (ja) 電子制御燃料噴射機関
JPH0526284Y2 (ja)
JPH0660584B2 (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射装置
DE10315465A1 (de) Verbrennungsmotorsteuerungssystem
JPH02536B2 (ja)
JPS59150936A (ja) 内燃機関の制御方法
JPS6053645A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60195351A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0833138B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置