JPS6053645A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6053645A
JPS6053645A JP16190183A JP16190183A JPS6053645A JP S6053645 A JPS6053645 A JP S6053645A JP 16190183 A JP16190183 A JP 16190183A JP 16190183 A JP16190183 A JP 16190183A JP S6053645 A JPS6053645 A JP S6053645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
engine
fuel
fuel injection
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16190183A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Suematsu
末松 敏男
Yuji Takeda
武田 勇二
Katsushi Anzai
安西 克史
Yoshiyasu Ito
嘉康 伊藤
Kazuhiko Funato
船戸 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP16190183A priority Critical patent/JPS6053645A/ja
Publication of JPS6053645A publication Critical patent/JPS6053645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発8JJは内燃機関の空燃比制御装置に関する。
従来技術 従来、内燃機関の排気系のオーバヒートを防止する方法
とI〜で、高負荷状態が一定時間すなわち遅延時間を持
続したときに燃料を増量することが知られている0これ
により2燃費および出力の向上を計っている。しかしな
がら、この従来形においては、負荷の変化の程度に関係
なく上述の遅延時間が一定であるために急加速時にノッ
キングが発生する恐れがあるという問題点があった。
発明の目的 本発明の目的は、上述の従来形の問題点に鑑み。
負荷の変化の程度により遅延時間を変える。つまり、急
加速時には遅延時間を短かくしてノッキング発生を抑止
し、緩和速時には遅延時間を長くして燃費および出方向
上を維持することにある。
発明の構成 上述の目的を達成するための本発明の構成は第1図に示
される。第1図において、燃料噴射時間演算手段は内燃
機関の運転状態パラメータに応じて燃料噴射時間を演算
する。機関負荷比較手段は機関の負荷を所定値と比較す
る。才だ1機関負荷変化率演算手段は機関の負荷の上昇
変化率を演算し1機関負荷変化率比較手段はこの負荷の
上昇変化率を所定値と比較する。第1のタイマ手段しま
機関の負荷が所定値より大きく且つ機関の負荷上昇変化
率が所定値より太きぐなったときにセットされて第1の
所定時間を計測し、機関の負荷が所定ia下のときにリ
セットされる。才だ、第2のタイマ手段は機関の負荷が
所定@より大きく且つ機関の負荷上昇変化率が所定値以
下になったときにセットされて第1の所定時間より大き
い第2の所定時間を計測し、機関の負荷が所定値以下の
ときにリセットされる。この結果燃料噴射時間増量補正
手段は第1のタイマ手段の第1の所定時間計測後もしく
は第2のタイマ手段の第2のPJr定時間計測後に上述
の・県科噴吋時間を増は補正する。
実施例 第2図以降の図面を参照して本発明の詳細な説明するっ 第2図は本発明に係る内燃機関の空燃比制御装置の一実
施例を示す全体概要図である。第2図において1機関本
体1の吸気通路2にEf、エアフローメータ3が設けら
れている。エアフローメータ3げ吸入空気量ケ直接計測
するものであって、ポテンショメータを内蔵して吸入空
気%iに比例したアナログ電圧の電気信号を発生する。
ディストリビュータ4に(ま、その軸がたとえばクラン
ク角に換算して720°、30°回転テる毎に角度位置
信号を発生下る2つの回転角センサ5゜6が設けられて
いる。回転角センサ5.6の角度位置信号は、燃料噴射
時期の割込み要求(i号5点火時期の基準タイミング信
号、燃料9を射l演算制御の割込み要求信号、点火時期
演算制御の割込み要求信号等として作用する。
また、吸気通路2には、各気筒毎に燃料供給系から加圧
燃料を吸気ボートへ供給するための燃料噴射弁7が設け
らtl、Cいる。
制御回路10はエアフローメータ31回転角センサ5.
6の各信号を処理して燃料I!if吋弁7を制御するも
のであって、たとえばマイクロコンピュータにより構成
されている。
第3図f都第2図の制御回路10の詳細なブロック回路
図である。第2図において、エアフローメータ3のアナ
ログ信号はマルチプレクサ101を介してA/D変換器
102に供給されているoTなわち、A/D変換器10
2はCPU106によって選択制御されたマルチプレク
サ101を介して送込まれたエアフローメータ3のフナ
ロク出力信号をクロック発生回路107のクロック信号
CLKを用いてA/D変換し−A/D変換終了後に割込
み信号YCPU106に送出する。この結果1割込みル
ーチンにおい゛〔、エアフローメータ3の最新データは
覗込まれ−CRAM108のH1定領域に格納さオLる
ことにlる。
回転角センサ5,6の各パルス信号は割込み要求信号お
よび基準タイミング信号を発生下Z)ためのタイミング
発生回路103に供給さ才している。
タイミング発生回路103はタイミングカウンタを有し
にのタイミングカウンタは回転角センソ6の30°CA
毎のパルス信号によっ℃歩進され。
回転角センサ5の720’CA毎のパルス信号によって
リセットさオする。さらに2回転角センサ6のパルス信
号は回転速度形成回路104を介して入力インターフェ
イス105の所定位@に供給さオ℃る。回転速度形成回
路104は、30°CA毎に開閉制御されるゲート、お
よびこのゲートを通過するクロック発生回路107のク
ロノクイへ弓CL Kのパルス数を計数するカウンタか
ら招成さB−従って、機関の回転速度に反比例した2進
信号が形成されることになる。
ROM109にfま、メインルーチン−燃不斗噴射量演
算ルーチン、燃料噴射実行ルーチン等のプログラム、こ
れらの処理に必要な種々の固定データ、定数等が予め格
納されている。
後述の燃料噴射実行ルーチンにおりて、CPU106 
Pi燃料噴射量演算ルーチンにおいて演算された燃料噴
射量データ(時間)をRAM108より読出してストロ
ーブ信号と共に出力インターフェイス110の所定位置
に送出する。この結果、燃料噴射量データがダウンカウ
ンタ111にプリセットされると共にフリップフロップ
112−’、上セツトれる。この結果、駆動回路113
は燃料噴射弁7の付勢を開始する。他方、ダウンカウン
タ111がクロック発生回路107のクロック信号CL
Kを計数して最後にそのキャリアウド端子は1”レベル
となり、この結果、フリップフロップ112がリセツト
されて駆動回路113tま燃料噴射弁7の付勢な停止す
る○っまり、上述の燃料噴射時間だけ燃料噴射弁7は付
勢され、従って燃料噴射時間に応じた量の燃料が機関本
体1の燃焼室に送込まれることになる。
呵4図、第5図および第6図は第2図の制御回路10の
動作を説F!ATるためのフローチャートであって、第
4図は燃料噴射時間演算ルーチン、第5図は第4図にお
けるフラグF2を設定Tるためのフラグ設定ルーチン、
第6図は慾料噴肘実行ルーチンである。
第4図を参照すると7割込みステップ401は所定クラ
ンク乃毎に7タートシ、ステップ402ではエアフロー
メータ3から吸入空気IMQを取込み、ステップ403
では回転速度形成回路104から回転速度Nを取込む。
次いで、ステップ404にて吸入空気ff1Qと回転速
lfNとから基本噴射機τ8を演ifる。
わ孕1本願発明ではこのQ−を機関負荷パラメー丁す タとする。次に、ステップ405では、燃料π吋時間τ
が τ=τ8 FAF・(1+f()十τヮただし、FAF
は空慾比補正針 には過渡時補正率 τVは無効時間 によって演算される。次に、ステップ406では。
フラグF1=”l”か否かを判別する。なお−フラグF
1=”1.’ は前回演算サイクル時において燃料増量
状態にあることを示す。ここで、前回演算サイクル時に
@A料増量状態でないと仮定すれば(Fl−001゛)
−ステップ406のフローはステップ407に進む。ス
テップ407では、H≧0,57? / rev か否
か1丁lわち機関の負荷が所定@より大きいか否かを判
別する。ここでも、低負荷状態(M<o、5)と丁れば
、ステップ408にてカウンタCを30にし、ステップ
418に進み、このルーチンは終了する。
次に1機関の負荷が低負荷(S〈05)から高tり 加速(Q−ご0.5 ’) +こ変化しノこ場合を想定
する。こ−− の場合、上述のステップ407からステップ408への
フロー(・まステップ407からステップ409へのフ
ローに切替わる。ステップ409では、第5図のルーチ
ンにて設定されたフラグF2−1″か否か、Tなわち急
加速か緩加速かを判別する。
急加速(F2=”1”)であオLば7テソブ410Iこ
てカウンタCをダウンカウンタさせ、緩加速(F2=”
0”)であればステップ411にてカウンタCをダウン
カウンタさせるが、そのダウンカウント欧は急加速のと
きには3、緩加速のときには1のように差をつけ℃ある
。つまり一急加速のときには遅延時間は短かく設定され
、緩加速のときに遅延時間は長く設定されていることに
なる。
次に、ステップ412にてカウンタCが0か否か、すな
わち遅延時間が経過したか否かを判別する。
遅延時間が経過していなければステップ418に進み、
遅延時間が経過下ればステップ413に進む。ステップ
413では燃料増量状態丁なわちτ←115τを実行し
、ステップ414にて゛燃料増量状態であることを示す
フラグF 1. Y立てる。
次の演算サイクルでは、フラグF1−″1”であるので
、ステップ406でのフローはステップ415に進むこ
とになる。ステップ415では。
ステップ407と同様lこ1機関の負荷状態2刊別する
。機関が高負荷状態に維持されていれば、ステップ41
6にて燃料増量を実行する。ステップ415にて緩加□
速状態であると判別さJ”Lれはステップ4174こて
フラグF1がクリアされ、燃料増駄は中1ヒされる。
このようにして、フローがステップ413゜414を通
過して燃料増量が行われると2以後。
高負荷状態が維持されている限り、燃料増量も続行され
ることになる。しかし−ステップ415にて一度でも機
関が低負荷状態であると判別されると、ステップ415
からステップ416へのフローをコステソブ415から
ステップ417へのフローに切替わり、この結果、フラ
グF】(・ゴクリアされて°燃料増量は中止されること
になる。
第5図を参照すると、この割込みステップ501も所定
時間毎にスタートする。ステップ502では一定時間た
とえばl sea経過したか否かを判別する。つオリ、
ステップ503〜509はl seC毎に実行されるこ
とになる。ステップ503ではエアフローメータ3から
吸入空気lQを取込み、ステップ504では回転速度形
成回路104から回転速度Nを取込む。次いで、ステッ
プ505にて吸入空気uQと回転速度Nとから負荷のパ
ラメータとし℃の1回転当りの吸入空気風qを演算する
そして−ステップ506で);[,1sec前に演算さ
れフラグF2を立て、他方−q≦1.59−であれば緩
N’ N 。
加速状態とみな[2てフラグF2を降ろす。次いで。
ステップ509にて次回演p、サイクルのためにQ 、
−9とし、ステップ510に゛にの7レーチンo N は終了する。
第6図を参照すると一割込みステップ601は所定クラ
ンク角たとえは360°CA毎にスタートする。ステッ
プ602では、第4図のルーチンで演算された燃料噴射
肌データτをRAM108より読出してダウンカウンタ
111にセットてる0この結果1時間τに見合うπ、の
燃料が機関本体1の燃焼室に送り込まれることになる。
セして一ステップ417にてこのルーチンは終了する。
lお、上述の実施例において+t、−ijg!関の負荷
のパラメータとし″C1回転当りの吸入空気すな用いグ
こが、他の運転状態パラメータたとえは70ットル弁開
度であってもよい。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、急加速時(高負荷変
化率)のときには緩加速時(低負荷変化率)に比べて遅
延時間を短かく設定しているので、急加速時におけるノ
ッキングを防止できると共に緩加速時の燃費および出方
向上に役立つ、っ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を説BAするだめの全体ブロック
図、第2図は本発明に係る内燃機関の制御装置の一実施
例を示す全体概要図2第3図は第2図の制御回路lOの
詳細なブロック回路図、第4図、第5図、第6図は第2
図の制御回路jOの動作を説明するためのフローチャー
トである。 1:機関本体、3;エアフローメータ。 5.6二回転角センサー10:II’御回路。 00 第5図 第6図 (上二七1ニ■ョ]二)−,6o3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃機関の運転状態パラメータに応じて燃料噴射時
    間を演算する燃料噴射時間演算手段2前記機関の負荷を
    所定値と比較する機関負荷比較手段、前記機関の負荷の
    上昇変化率を演算する機関負荷変化率演算手段、前記負
    荷の上昇変化率を所定値と比較する機関負荷変化率比較
    手段、前記機関の負荷が所定値より大きく且つ前記機関
    の負荷上昇変化率が所定値より大きくなったときにセッ
    トされて第1の所定時間を計測し前記機関の負荷が所定
    値以下のときにリセットされる第1のタイマ手段、前記
    機関の負荷が所定値より太きく且つ前記機関の負荷上昇
    変化率が所定値以下になったときにセットされて前記第
    1の所定時間より大きい第2の所定時間を計測し前記機
    関の負荷が所定値以下のときにリセットされる第2のタ
    イマ手段。 および、前記第1のタイマ手段の前記第1の所定時間計
    測後もしくは前記第2のタイマ手段の前記第2の所定時
    間計測後に前記燃料噴射時間を増量補正する燃料噴射時
    間増量補正手段を具備する内燃機関の空燃比制御装置。
JP16190183A 1983-09-05 1983-09-05 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPS6053645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16190183A JPS6053645A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16190183A JPS6053645A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053645A true JPS6053645A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15744164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16190183A Pending JPS6053645A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212724A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Yokogawa Electric Corp 容量式変位変換装置
JPS6263147A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212724A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Yokogawa Electric Corp 容量式変位変換装置
JPS6263147A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310888A (en) Technique for controlling the starting operation of an electronic engine control apparatus
JPH06103005B2 (ja) 電子制御式燃料噴射制御方法
KR970008659B1 (ko) 내연기관의 운전 제어방법 및 그 전자제어장치
US4501249A (en) Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
JPH0550586B2 (ja)
JPS6053645A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61185642A (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPH0718357B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
KR900000149B1 (ko) 연료분사장치의 가속보정방법
JPS6043144A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH09264169A (ja) 筒内直接噴射式エンジン
JPS5968530A (ja) 内燃機関の制御方法
JPH06137242A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS63186940A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2579908B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH11351112A (ja) 車載内燃エンジンの点火時期制御装置
JPH0267446A (ja) 内燃機関のトルク変動量検出装置
JPH0362895B2 (ja)
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
KR830001635B1 (ko) 엔진 제어방법
JPS63173826A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JPS59176428A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH02536B2 (ja)
JPS6198970A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS62142839A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置