JPS6043144A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6043144A
JPS6043144A JP14914783A JP14914783A JPS6043144A JP S6043144 A JPS6043144 A JP S6043144A JP 14914783 A JP14914783 A JP 14914783A JP 14914783 A JP14914783 A JP 14914783A JP S6043144 A JPS6043144 A JP S6043144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel injection
fuel
load
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14914783A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Anzai
安西 克史
Yoshiyasu Ito
嘉康 伊藤
Yuji Takeda
武田 勇二
Toshio Suematsu
末松 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14914783A priority Critical patent/JPS6043144A/ja
Publication of JPS6043144A publication Critical patent/JPS6043144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は内燃機関の空燃比制御装置に関する。
従来技術 従来、内燃機関の排気系のオーバヒートを防止する方法
として、高負荷状態が一定時間すなわち遅延時間を持続
したとき1:、燃料を増量していた。
しかしながら、この従来形においてfS、上記遅延時間
を短かく設定すると2排気温が低いときにも′Ia料増
量が実行さ壮て燃費が悪化することになり。
他方、上記遅延時間を“長く設定すると、高負荷状態が
長く持続して排気温が高すときにも上記遅延R1[内1
=オーバヒートする恐扛があるという問題点がある。
発明の目、的 本発明の目的は、上述の問題点に鑑み2排気温に応じて
遅延時間を変化させ、つまり、排気温が高いと@1二は
遅延時間を短かくし、他方、排気温が低いときには遅延
時間を長くすることI:より、オーバヒートを防止する
と共(二燃費の向上も計ること(二ある。
発明の構成 上述の目的を達5Sj、Tるための本発明の構成は第1
図C二足さ扛る。第1図C:おいて、燃料噴射時間演算
手段は内燃機関の運転状態パラメータじ旧じて燃料噴射
時間を演算する。機関負荷比較手段は機関の負荷を所定
値と比較し1機関排気温比較手段は機関の排気温を所定
値と比較する。第1のタイマ手段は機関の排気温が所定
値より大きく且つ機関の負荷が所定値より大きくなった
とき(二セットさ扛で第1の所定時間を計測し機関の負
荷が所定@以下C:なったときC:リセットさnる。ま
た第2のタイマ手段は機関の排気温が所定値より小さく
且つ機関の負荷が所定値より大きいとき(二セットさ扛
て第1の所定時間より大きい第2の所定時間を計測し機
関の負荷が所定値以下のとき(ニリセットさ【る。この
結果、燃料噴射時間増量補正手段は第1のタイマ手段の
第1の所定時間計測後もしくは第2のタイマ手段の第2
の所定時間計測後に上述の燃料噴射時間を増量補正する
実施例 第2図以降の図面を参照し℃本発明の詳細な説明する。
第2図は本化UjA1m係る内燃機関の空燃比制御装置
の一実施例を示す全体概要図である。第2図Cおいて、
機関本体1の吸気通路2(=はエアフローメータ3が設
けられている。エアフローメータ3は吸入空気@を直接
計測するものであって、ボテンシBメータを内蔵して吸
入空気量(二比例したアナログ電圧の電気信号を発生す
る。
ディストリビヱータ4には、その軸がたとえばクランク
角に換算して720’ 、30°回転する毎に角度位置
信号を発生する2つの回転角センサ5゜6が設けら扛て
いる。回転角センサ5,6の角1f位置信号は、燃料噴
射時期の割込み要求信号1点火時期の基準タイミング信
号、燃料噴射社演算制御の割込み要求信号、点火時期演
算制御の割込み要求信号等として作用する。
寸に・吸気通路2には、各気筒毎に燃料供給系から加圧
燃料を吸気ボートへ供給するための燃料噴射弁7が設け
らnている。
排気通路8(二は1機関の排気ガスの温度を計測するた
めの排気温センサ9が設けら往ている0排気温センサ9
は排気l!!(二応じたアナログ電圧の電気信号を発生
する。
制御回路10はエアフローメータ37回転角センサ5,
6.排気温センサ9の各信号を処理して燃料噴射弁7を
制御するものであって、たとえばマイクロコンビーータ
C二より構成さnでいる。
第3図は第2図の制御回路10の詳細なブ目ツク回路図
である。第2図C:おいて、エアフローメータ3.排気
温センサ9の各アナログ信号はマルチプレクサ101を
介してA/D変換器102c供給さnでいる。すなわち
、A/D変換器102はCPUI O6によって選択制
御さnたマルチプレクサ101を介して送込まnたエア
シロ−メータ3.排気温センサ9のアナログ出力信号を
クロック発生回路107のクロック信号CLKを用いて
A/D変換し−A/D変換終了後に割込み信号をCPU
I O6に送出する。この結果2割込みルーチンC二お
いて、エアフローメータ3.排気温センサ9の最新デー
タは取込ま扛てRAM108の所定領域1:格納さ肛る
ことC:なる。
回転角センサ5,6の各パルス信号は割込み要求信号お
よび基準タイミング信号を発生するためのタイミング発
生回路103(−供給さ扛ている。
タイミング発生回路103はタイミングカウンタを有し
、このタイミングカウンタは回転角センサ6の30℃A
毎のバルスイg号によって歩進さ扛。
回転角センサ5の720℃A毎のパルス信号(二よって
リセットさ扛る。さら(二1回転角センサ6のパルス信
号は回転速度形成回路104を介して入力インターフェ
イス105の所定位置蛎:供給さ几る0回転速度形成回
路104は、30℃A毎に開閉制御されるゲート、およ
びこのゲートを通過するクロック括生回路107のクロ
ック信号CLKのパルス数を計数するカウンタから構成
さ扛、従って、(張関の回転速度(二叉比例した2通信
号が形成さnることになるO R0M109(二は、メインルーチン、燃料噴射量演算
制御ルーチン等のプログラム、こnらの処理C二必要な
種々の固定データ、定数等が予や格納されている。
CPU106は燃料噴射量演算制御ルーチンCおいて演
算さ汀だ燃料噴射量データ(時間)をストローブ4M’
号と共に出力インター7エイス110の所定位置(・二
送出する0この鰺果、燃料噴射量データがダウンカウン
タ1titニブリセツトさ肛ると共にフリップフロップ
112もセットさnる。
この結果、駆動回路113は燃料噴射弁7の付勢を開始
Tる。他方、ダウンカウンタ111がクロック発生回路
107のクロック信号CLKを計数して最後I:そのキ
ャリアウド端子はn t I+ レベルとなり、この結
果、フリップフロップ112がリセットさルて駆動回路
113は燃料噴射弁7の付勢な停止する。つまり、上述
の燃料噴射時間だけ燃料噴射弁7は付勢さ7t−従って
、燃料噴射時間C″一応じた情の燃料が機関本体1の燃
焼室(:送込まnること(二なる。
第4図、第5図は第2図の制御回路10の動作を説明す
るためのフローチャートであって、第4図は燃料噴射時
間演算制御ルーチン、第5図は第4図C:おけるカウン
タCのためのタイマルーチンである。第4図を参照する
と2割込みステップ401は所定クランク角たとえば3
60℃A毎にスタートする。ステップ402ではエアフ
ローメータ3から吸入空気量Qを取込み、ステップ40
3では回転速度形成回路104から回転速度Nを取込む
。次いで、ステップ404C二で吸入空気IQと回転速
度Nとから基本噴射量τ8を演算する。なお1本@発明
では、この基本噴射量τ8を機関の負荷パラメータとす
る。次に、ステップ405ではフラグFL−11′“か
否かを判別する。な〉、フラグFL(−’1” )は前
回演算サイクル時【二おいて機関が高負荷状態であるこ
とを示している。
ここで、前回演算サイクル時I:機関が低負荷状態であ
ると仮定丁1ば、ステップ405のフローは 。
ステップ406に進む。ステップ406では。
τ、≧0.6 tJ / revか否か1丁なわち機関
の負荷が所定値より大きいか否かを判別する。ここでも
機関永低負荷状態Cτ8<0.6)とすれば、ステップ
415C二進み、燃料噴射時間τが τ=τ、・FAF・(1+K)+τ。
ただし、F A Fは空燃比補正量 には過渡時補正率 τ、は無効時間 によって演算さ牡、その演算結果は、ステップ416C
おいて、ダウンカウンタ111!ニブリセツトされ、こ
の結果1時間τに見合う歌の燃料が機関本体1の燃焼室
に送り込貫1.ることになる。
そして、ステップ417cてこのルー・チンは終了する
○ 次に1機関の負荷が低負荷(τ、(0,6)から高負荷
(TB≧0,6)に変化した場合を想定する。この場合
、上述のステップ406からステップ415へのフロー
はステップ406からステップ407へのフローじ切替
わる。ステップ407では、高負荷状態であることを示
すためにフラグFLを立て、ステップ408C二進む。
ステップ408では排気温センサ9から排気温を取込み
、排気温≧700℃か否かを判別する。排気温が高は扛
はステップ4091:てカウンタC(ニア50をセット
し7他方、排気温が低け【げステップ4101:カウン
タCC−2500をセットする。ここで、カウンタCは
第5図C:示すルーチン(:でダウンカウントさnる。
従って2排気温が高はルは遅延時間を短か((750x
 4m5cC=31抗)設定さn、他方、排気温が低け
れば遅延時間を長<(2500X4m(6)=lQsc
c)設定さ扛ていることになる。
次の演算サイクルでは、フラグFL= ”1″であるの
で2ステツプ405でのフローはステップ411(二進
むことC:なる0ステツプ411でに。
ステップ406と同様に1機関の負荷状態を判別する。
機関が高9荷状態C二維持さ1.てい扛げ、ステップ4
12にてカウンタC−0か否かを判別する。つまり、ス
テップ409もしく’H41,0+二で設定された時間
3 Sec 116L <は1Qsecが経過したか否
かを判別する。この時間が経過していなげ1.ば燃料増
量補正は行わ扛ずステップ415c直接進み、他方、前
述の時間が経過していnはステップ413r二進み、燃
料増量たとえば20%の増量補正が行わnる。
このようC二して、フローがステップ413を通過して
燃料増量が行わ扛ると、以後、高負荷状態が維持さnて
いる限り2燃料増量も続行されること(二なる。しかし
、ステップ411(二で一度でも機関が低負荷状態であ
ると判別さ扛ると、ステップ411からステップ413
へのフローはステップ411からステップ414へのフ
ロー(二切替ワリ、この結果、フラグFLはクリアさ扛
で燃料増量は中止さnることC7jる。もちろん、ステ
ップ412にて前述の遅延時間が経過する前6二機関が
低負荷状態に変化す扛ばステップ413が火打さ扛る前
CニフラグPLがクリアされるので燃料増量は笑行さn
ることはない。
なお、上述の実施例においては1機関の負荷判別パラメ
ータとして基本噴It@τBを用いたが、他の運転状態
パラメータたとえばスロットル弁開度であってもよい0 発明の詳細 な説明したように本発明c、Kftば、排気温C:応じ
て燃料増量補正を行うまでの遅延時間を変化させている
ので、オーバヒートの防止と燃費の向上とを両立できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための全体ブロック図
、第2図は本発明C二係る内燃機関の制御装置の一笑施
例な示す全体概要図、第3図は第2図の制御回路10の
詳細なブロック回路図、第4図、第5図は第2図の制御
回路10の動作を説明するための70−チャートである
。 1:機関本体、3:エアフローメータ。 5.6:回転角センサ、9:排気温センサ。 10:制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内燃機関の運転状態パラメータに応じて憬′#−+
    噴射時間を演算する燃料噴射時間演算手段、前記機関の
    負荷を所定値と比較する機関負荷比較手段2前記機関の
    排気温を所定値と比較する機関排気温比較手段、前記機
    関の排気温か所定値より大きく且つ前記機関の負荷が所
    定値より大きくなったとき(ニセットさして第1の所定
    時間を計測し前記機関の負荷が所定値以下C:なったと
    きCニリセットさ扛る第1のタイマ手段、前記機関の排
    気温が所定値より小さく且つ前記機関の負荷が所定値以
    上(−なったときにセットされて前記第1の所定時間よ
    り大きい第2の所定時間を計測し前記機関の負荷が所定
    値以下のときにリセットさ牡る第2のタイマ手段、およ
    び前記第1のタイマ手段の前記第1の所定時間計測後も
    しくは前記第2のタイマ手段の前記第2の所定時間計測
    後に前記燃料噴射時間を増量補正する燃料噴射時間増量
    補正手段を具備する内燃機関の空燃比制御装置。
JP14914783A 1983-08-17 1983-08-17 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPS6043144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14914783A JPS6043144A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14914783A JPS6043144A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043144A true JPS6043144A (ja) 1985-03-07

Family

ID=15468796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14914783A Pending JPS6043144A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043144A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04353233A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH06323134A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Mazda Motor Corp エンジンの保護装置
US5842459A (en) * 1995-05-24 1998-12-01 Komatsu Ltd. Method of controlling fuel injection apparatus for internal combustion engines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04353233A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
US5239965A (en) * 1991-05-30 1993-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
JPH06323134A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Mazda Motor Corp エンジンの保護装置
US5842459A (en) * 1995-05-24 1998-12-01 Komatsu Ltd. Method of controlling fuel injection apparatus for internal combustion engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282573A (en) Processor interrupt device for an electronic engine control apparatus
USRE32140E (en) Electronic engine control apparatus
US4310888A (en) Technique for controlling the starting operation of an electronic engine control apparatus
US4274141A (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine, particularly the starting up of the engine
JPS601340A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
USRE32163E (en) Error preventing device for an electronic engine control apparatus
EP0152288B1 (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
US4501249A (en) Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
EP0152287A2 (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
JPS6149150A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS6043144A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2600694B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS58180734A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS61135948A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS6143229A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPS6053645A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5859327A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH06137242A (ja) エンジンの空燃比制御装置
US4892077A (en) Fuel injection control method for internal combustion engines
JPS5951138A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPH0720361Y2 (ja) 内燃機関のアイドル調整装置
JPH0633855A (ja) イオン電流によるmbt制御方法
JPS58107864A (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JPH0267446A (ja) 内燃機関のトルク変動量検出装置
JPS58107825A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御方法