JPS5827827A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPS5827827A
JPS5827827A JP56126968A JP12696881A JPS5827827A JP S5827827 A JPS5827827 A JP S5827827A JP 56126968 A JP56126968 A JP 56126968A JP 12696881 A JP12696881 A JP 12696881A JP S5827827 A JPS5827827 A JP S5827827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
electromagnetic valve
rotational speed
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56126968A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Miki
隆雄 三木
Yoshiaki Asayama
浅山 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56126968A priority Critical patent/JPS5827827A/ja
Priority to PCT/JP1982/000314 priority patent/WO1983000533A1/ja
Priority to EP82902383A priority patent/EP0085114B1/en
Priority to US06/486,284 priority patent/US4481927A/en
Priority to DE8282902383T priority patent/DE3274999D1/de
Publication of JPS5827827A publication Critical patent/JPS5827827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/185Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a vortex flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/105Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/02Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically specially for low-pressure fuel-injection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車用内燃機関の燃料供給装置に係り、特
に上記機関の吸入空気量を検出する渦流量計とこの渦流
量計の周波数出力に同期し所定時間駆動されて燃料を噴
射する第1電磁弁と、運転状態に応じて補正すべき燃料
量を上記機関の回転数に同期して噴射する第2電磁弁を
備えた内燃機関の燭料供給装置に関するものである。
衆知のように渦流量計は計測すべき吸入空気量に比例す
る渦速度(渦発生数)に対応した周波数の出力が得られ
る。この吸入空気量に比例した周波数出力に同期して一
定量の燃料を機関に噴射供給する方法は実開昭58−1
88919号あるいは特開昭55−5448号公報で提
案されている。このように吸入空気量に比例した周波数
出力に同期して燃料を噴射する方法は吸入空気量の少な
いアイドル運転時、特に多気筒機関のアイドル運転では
燃料の噴射周波数が小さくなる結果、回転変動が生じや
すくなる欠点を有している。他方、従来装置のように機
関の回転数に同期して燃料を噴射供給する方法は吸入空
気量の少ないアイドル運転時でも各気筒に均等に燃料を
供給することができるのでアイドル運転が安定する。と
ころが機関の加速時には吸入空気量に比例した周波数出
力に同期して燃料を噴射する方法は吸入空気量の変化に
ほとんど遅れなく噴射することができるので加速性能の
優れた機関とすることができる。他方、機関の回転数に
同期して燃料を噴射する方法は回転数の上昇が吸入空気
量の変化よりも遅いので加速性能が劣る機関となる欠点
を有している。
この発明は機関の吸入空気量に比例した周波数出力に同
期して燃料を噴射する第1電磁弁と上記機関の回転数に
同期して燃料を噴射する第2電磁弁を備え、上記それぞ
れの欠点をなくするようにした内燃機関の燃料供給装置
を提供するものである。
以下、図に示すこの発明の一実施例について説明する。
図中、(1)は機関、(2)は該機関(1)の吸気管、
(3)は自動車のアクセリペダルに連動したスロットル
弁、(4)は上記機関(1)に吸入される吸入空気量を
検出する渦流量計、(6)は上記スロットル弁上流側に
設けられ上記渦流量計(4)の周波数出力に同期して所
定時間、燃料を噴射する第1電磁弁、(6)は上記機関
(1)の回転数に同期して所定時間、燃料を噴射する第
2電磁弁であり上記第1電磁弁(5)、第2電磁弁(6
八共に図示しない燃料ポンプから圧送される燃料を上記
機関の吸気管(2)内に噴射する。(7)は上記渦流量
計(4)の周波数出力に同期して上記第1t磁弁(5)
を駆動する、第111!磁弁駆動回路である。なお上記
第1電磁弁(5)から噴射される燃料量は上記機関の要
求する1/2の量であり残りの1/2は上記第2電磁弁
(6)が供給する。(8)は上記第2電磁弁(6)を駆
動する電子制御装置であり吸入空気温度検出器(9)、
回転数検出器αOおよび上記渦流量計(4)の出力信号
を入力し演算部(8′)で上記機関(1)の回転数に対
応した燃料噴射量を決定する機能を有している。σηは
上記渦流量計(4)の上流側に配設されたエアクリーナ
、(2)は該エアクリーナ内に収納されたクリーナエレ
メント(P紙)、(2)は吸入空気導入管である。
以上のように構成された装置の動作について説明する。
先ず機関が始動されアイドル運転のように吸入空気量が
少なく、シたがって渦流量計(4)の周波数出力が低く
、第1電磁弁(5)から供給される燃料の噴射間隔が長
い時は上記機関の回転変動が生じやすいが、機関が要求
する燃料の半分は回転数に同期して第2電磁弁(6)か
ら供給されるので上記機関(1)の各気筒への燃料分配
が良好となり上記第1電磁弁(5)による間欠噴射に起
因する上記回転変動を減じることができる。つぎにスロ
ットル弁(3)を急激に開いて加速運転を行なう時は上
記スロットル弁(3)を開くと同時に吸入空気量が増大
するので上記渦流量計(4)の周波数出力も増大し、第
1電磁弁(5)は上記吸入空気量の増大に追従して燃料
を供給する。したがって上記吸入空気に対する燃料の供
給遅れは少なくすることができる。他方上記第2電磁弁
(6)から供給される燃料は吸入空気温度検出器(9)
、回転数検出器GOおよび上記渦流量計(4)の出力信
号を入力し機関の回転数に対応した噴射量を演算する上
に、機関の回転数が上記吸入空気量の増大に追従して上
昇することができないので上記スロットル弁(3)の開
弁動作よりがなり遅れる。しかしこの遅れは上記第1電
磁弁(5)から供給される燃料が補うので、上記機関(
1)の燃料の供給遅れによる加速性能の悪化を防ぐこと
ができる。
以上のように、この発明は機関の吸入空気量に応じ渦速
度に対応した周波数の出力を発生して上記吸入空気量を
検出する渦流量計(4)とこの渦流量計(4)の周波数
出力に同期し、所定時間駆動されて燃料を噴射する第1
電磁弁(5)と上記渦流量計(4)の周波数出力と吸入
空気温度に対応した入力を演算し、上記機関の回転数に
対応した燃料噴射量を決定する演算部(8′)とこの演
算部(8′)により決定された燃料噴射量を上記機関の
回転数に同期して噴射する第2電磁弁(6)を備えたの
で、多気筒機関でのアイドル運転の安定と加速性能の向
上を計ることができる装置とすることができるのである
。また、機関に噴射供給する燃料のうち、吸入空気温度
、あるいは機関温度、大気圧力、空燃比帰還制御等に対
応して補正すべき燃料量を第2電磁弁(6)で供給する
ように構成すれば1.上記補正すべき燃料量を演算する
時間が機関の加速性能を悪化させることはなくなるので
ある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示す構成図である。 図中、(1)は機関、(3)はスロットル弁、(4)は
渦流置針、(5)は第1電磁弁、(6)は第2電磁弁、
(8)は電子制御装置、(8′)は演算部、(9)は吸
入空気温度検出器、00は回転数検出器である。 代理人 葛野信−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関の吸入空気量を検出する渦流量計と、該渦流
    量計の周波数出力に同期し所定時間駆動されて燃料を噴
    射する第1電磁弁と、すくなくとも上記渦流量計の周波
    数出力と温度に対応した入力を演算し、上記機関の回転
    数に対応した燃料噴射量を決定する演算部と該演算部に
    より決定された燃料噴射量を上記機関の回転数に同期し
    て噴射する第2電磁弁を備えた内燃機関の燃料供給装置
  2. (2)第2電磁弁により機関の運転状態に応じて補正す
    べき燃料量を供給することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の内燃機関の燃料供給装置。
JP56126968A 1981-08-11 1981-08-11 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPS5827827A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126968A JPS5827827A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 内燃機関の燃料供給装置
PCT/JP1982/000314 WO1983000533A1 (en) 1981-08-11 1982-08-10 Fuel supply device for internal combustion engine
EP82902383A EP0085114B1 (en) 1981-08-11 1982-08-10 Fuel supply device for internal combustion engine
US06/486,284 US4481927A (en) 1981-08-11 1982-08-10 Apparatus for supplying fuel into an internal combustion engine
DE8282902383T DE3274999D1 (en) 1981-08-11 1982-08-10 Fuel supply device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126968A JPS5827827A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827827A true JPS5827827A (ja) 1983-02-18

Family

ID=14948348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126968A Pending JPS5827827A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4481927A (ja)
EP (1) EP0085114B1 (ja)
JP (1) JPS5827827A (ja)
DE (1) DE3274999D1 (ja)
WO (1) WO1983000533A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513720A (en) * 1982-10-27 1985-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device for motor vehicle
JPS6153427A (ja) * 1984-08-21 1986-03-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射装置
US4817570A (en) * 1986-09-01 1989-04-04 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for fuel control

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113839A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射制御装置
CN110360000B (zh) * 2018-04-09 2021-08-17 上海汽车集团股份有限公司 直喷汽油发动机进气控制方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148722A (ja) * 1974-05-22 1975-11-28
US4071013A (en) * 1975-11-18 1978-01-31 The Bendix Corporation Fuel control apparatus for dual chamber stratified charge engine systems
GB1568832A (en) * 1976-01-14 1980-06-04 Plessey Co Ltd Apparatus for metering fuel for an engine
IT1125721B (it) * 1976-01-14 1986-05-14 Plessey Handel Investment Ag Apparato per il dosaggio di un combustibile ed aria in un motore
US4140088A (en) * 1977-08-15 1979-02-20 The Bendix Corporation Precision fuel injection apparatus
GB2040357B (en) * 1978-06-27 1983-02-09 Nissan Motor Fuel injection system for ic engines
JPS5557635A (en) * 1978-10-20 1980-04-28 Nissan Motor Co Ltd Fuel injection system
JPS5819844B2 (ja) * 1978-07-13 1983-04-20 三菱自動車工業株式会社 機関用燃料供給装置
JPS55131534A (en) * 1979-03-29 1980-10-13 Mitsubishi Electric Corp Fuel controller for internal combustion engine
JPS6024296B2 (ja) * 1979-04-23 1985-06-12 三菱自動車工業株式会社 機関用燃料供給装置
JPS6010171B2 (ja) * 1980-03-11 1985-03-15 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JPS5820948A (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 Mikuni Kogyo Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513720A (en) * 1982-10-27 1985-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device for motor vehicle
JPS6153427A (ja) * 1984-08-21 1986-03-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射装置
JPH0541816B2 (ja) * 1984-08-21 1993-06-24 Nissan Motor
US4817570A (en) * 1986-09-01 1989-04-04 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for fuel control

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983000533A1 (en) 1983-02-17
US4481927A (en) 1984-11-13
EP0085114B1 (en) 1987-01-07
EP0085114A4 (en) 1984-02-07
DE3274999D1 (en) 1987-02-12
EP0085114A1 (en) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0478120A2 (en) Method and apparatus for inferring barometric pressure surrounding an internal combustion engine
JPS6411812B2 (ja)
JPH08189390A (ja) 内燃機関の吸気圧力推定装置及び燃料供給装置
JPS5827827A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH045441A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
JPH11303669A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS60122244A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPS6151652B2 (ja)
JP2764515B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0415388B2 (ja)
JP2930662B2 (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
JP2858284B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS5827826A (ja) 機関の燃料供給装置
JPH02271041A (ja) 内燃機関の吸気温度検出装置
JP2699122B2 (ja) アシストエア供給装置を有する内燃機関の制御装置
JP3781882B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3054979B2 (ja) 内燃機関の壁流補正制御装置
JPH05340291A (ja) 吸入空気量情報の算出方法
JPH08504Y2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置
JPH0754585Y2 (ja) 内燃機関の燃料圧力調整装置
RU2195570C2 (ru) Система впрыска топлива в двигатель внутреннего сгорания
JP2932141B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH09177592A (ja) 内燃機関における大気圧推定装置
JPH0666227A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS59158336A (ja) 電子式燃料噴射装置