JPS6153427A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6153427A
JPS6153427A JP59172374A JP17237484A JPS6153427A JP S6153427 A JPS6153427 A JP S6153427A JP 59172374 A JP59172374 A JP 59172374A JP 17237484 A JP17237484 A JP 17237484A JP S6153427 A JPS6153427 A JP S6153427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel
throttle valve
valve
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59172374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541816B2 (ja
Inventor
Hideki Maeda
英樹 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59172374A priority Critical patent/JPS6153427A/ja
Publication of JPS6153427A publication Critical patent/JPS6153427A/ja
Publication of JPH0541816B2 publication Critical patent/JPH0541816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/043Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、エンジンの燃料噴射装置、特に絞り弁の上
流に燃料噴射弁を設けた燃料噴射装置に関する。
[従来技術] 従来のこの種の燃料噴射装置としては、例えば第1図に
示すようなものがある。この燃料噴射装置は、例えば■
型6気筒エンジンに装着されるもので、図中左側のイン
テークマニホールド1には気筒No、■、■、■の各気
筒(第1図の紙面に直交する方向に紙面手前から■、■
、■の順に配列されている。)に連通しており、右側の
インテークマニホールド3には気筒No、■、■、■の
各気筒(第1図の紙面に直交する方向に紙面手前から■
、■、■の順に配列されている。)に連通している。こ
れら各気筒の点火順序は■−■−■−■−■−■である
インテークマニホールド1.3に連通ずる吸気通路5に
は、絞り弁軸7を中心に回動自在な絞り弁9が配設され
ている。この絞り弁9は図中実線位置が吸気通路5を全
開とした状態であり、この位置から反時計方向に回動す
なわち開弁するものである。11は絞り弁9の開度を検
知する絞り弁開度センサである。
絞り弁9の全開時より吸気通路5の上流側へ回動する上
流側回動部9aの上方には、この上流側回動部9aと対
向して第1噴射弁13が設けられ、絞り弁9の全開時よ
り吸気通路5の下流側へ回動する下流側回動部9bの上
方には、この下流側回動部9bと対向して第2噴射弁1
5が設けられている。これら第1.第2噴射弁13.1
5は、絞り弁IpH17と直交する方向ずなわち第1図
中で左右方向に配列して設けられ、共に吸気通路5に装
着されたインジェクションボディ17に取付けられてい
る。また、第1.第2噴射弁13.15は、絞り弁開度
、ニンジン回転数、吸入空気m等の信号が入力される、
例えばマイクロコンピュータで構成される図外のコント
ロールユニットにより制御される。
このように構成された従来装置は、絞り弁9が破線図示
のように回動した後、第1噴射弁13は図中左側の気筒
の吸入行程時に燃料を噴射し、第2Ilt1gPJ弁1
5は図中右側の気筒の吸入行程時に燃料を噴射する。
そして、絞り弁9が第1図破線図示のように絞り弁開度
が小さい、例えばアイドル運転時等には、第2噴射弁1
5側すなわち絞り弁軸7の左側の吸気通路5は絞り弁9
の開弁のため下流に向って狭くなるので、ここでの流速
が高まり、第2噴射弁15から噴射された燃料は気流に
乗って霧化しやすい。このため、燃料が吸気通路5の壁
面5bに付着する、いわゆる壁面流となりにくく、燃料
の大部分はそのまま図中右側の気筒へ供給される。
ところが、第1噴射弁13側すなわら絞り弁7の右側の
吸気通路5は下流に向って広くなるので、ここでの流速
は遅くなり、第1噴射弁13から噴射された燃料は霧化
しにくく、このため、吸気通路5の壁面5aに付着する
燃料、ずなわら壁面流が多くなる。この壁面流となった
燃料の一部は、図中左側の気筒の吸入行程中に吸入しき
れず壁面流のまま残り、この壁面流として残った燃料は
次の吸入行程(図中右側の気筒の吸入行程)時に第2噴
射弁15から噴射された燃料と一緒に図中右側の気筒に
吸入される。したがって、この右側の気筒へ供給される
混合気は、左側の気筒へ供給される混合気に比べて極め
て濃くなるため、左右両気筒間で燃料の分配にばらつき
が生じ、燃費、出力および排気が悪化することとなる。
そこで、実開昭57−84361号公報にみられるよう
に、2木の燃料噴射弁を絞り弁の軸方向に配列して上記
問題を解決しようとしたものが提案されている。
しかしながら、このような従来の燃料1171射装置は
、絞り弁の全開時であっても噴射された燃料が絞り弁若
しくは絞り弁軸に衝突するのを避けるため、燃料噴射弁
の配列は絞り弁軸とオフセットさせて、2本の燃料噴射
弁は共に吸気通路の一方の内壁に片寄らせて配置しであ
るため、第1図に示すように絞り弁に対し左右両側に気
筒群が配列されて交互に燃料噴射する場合、燃料噴射弁
から左右各気筒群までの距離が異なることとなり、燃料
供給のばらつきを改善するには到っていない。
[発明の目的コ この発明は上記従来の問題点に着目してなされたもので
、交互に燃料噴射可能な各噴射弁から噴射された燃料を
、各噴射弁に対応する気筒へばらつきなく供給させるこ
とが可能な燃料噴射装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] この目的を達成するためのこの発明は、絞り弁上流の吸
気通路に複数の燃料噴射弁を絞り弁軸と直交する方向に
配列して設け、前記絞り弁の全開時より吸気通路の上流
側へ回動ザる上流側回動部に対向する第11II射弁の
噴射量を、前記絞り弁の下流側回動部に対向する第2噴
射弁の噴射的より少なくしたものである。
[実施例] 以下、図面に基づいてこの発明の一実施例を詳細に説明
する。この実施例の構成は第1図に示す従来例と略同様
なので、説明を簡略化する。すなわち、この実施例では
、第1図に示す絞り弁9の上流側回動部9aの上方に配
設された第1噴射弁13の噴射量を、下流側回動部9b
の上方に配設された第2噴射弁15の噴射量より少なく
している。その他の構成は第1図で説明した従来例と同
様である。
このような構成の燃料噴射装置において、第2噴射弁1
5の燃料噴射量は多いため、壁面5bに付着する壁面流
が従来に比べ多くなり、この多足の壁面流が第1図中の
右側の気筒への燃料の供給残りとなる。一方、第1噴射
弁13の燃料噴射量は少ないため、壁面5aに付着する
壁面流は従来に比べ少なくなる。そして、少燃料噴射の
第1噴射弁13からの燃料噴射時に噴射された燃料と共
に、壁面5bに付着した多量の壁面流を第1図の左側の
気筒に吸入させて混合気を濃くシ、一方、多燃料噴射の
第2噴射弁15からの燃料噴射時には壁面5aの壁面流
が少ないため、噴射された燃料と共に第1図の右側の気
筒に吸入される壁面流は少なく、全体としてこの気筒に
供給される混合気を淡くすることができる。このように
して、左右の気筒群への燃料の分配を改善することがで
きる。
第2図(a)〜(f)は運転状態(エンジン回転数は2
000 rpmで一定)に応じた各気筒への燃料分配m
を示したものであり、第2図(a)から第2図([)ま
で順に吸入負圧が−500mm1−1 、−400mm
)(0、−300mmHo 、−200mmM 、−1
00mmHo 、 −5on+mHgの状態を示シテイ
ル。ソシて、実線がこの発明の実施例であって第1噴射
弁13の噴射量を40%とし、第2噴射弁15の噴射量
を60%としてあり、破線は従来例である。
これによると、従来はどの運転状態においても気筒No
、■、■、■すなわち第1図中で左8111の気筒への
燃りが淡く、気筒No、■、■、■すなわら第1図中で
右側の気筒への燃料が濃くなっている。
これに対し、この発明の実施例では、各運転状態とも従
来例に比較して燃料分配が安定している。
次に第3図のフローチャートにより作用を説明する。ス
テップ301では機関パラメータ(エンジン回転数No
、吸入空気mQ、絞り弁開度、冷却水温、排気中の02
4!1)をコントロールユニットに入力する。ステップ
303ではエンジン回転数Neと吸入空気ff1Qとに
よりあらかじめ基本の噴射パルス幅Tpが決められる。
次のステップ305では、この基本の噴射パルス幅Tp
と、ステップ301で入力された機関パラメータとによ
り第1.第2噴射弁13..15の合計噴射パルス幅T
iを計算し、ステップ307に進む。
ステップ307では第1噴射弁13と第2噴射弁15と
が交互に噴射するか同時に噴射するかを判定し、交互噴
射であればステップ309.311に進む。このステッ
プ309では第2噴射弁15の噴射パルス幅Ti2 =
Ti XKDを演篇する。
ここでKDは燃料分配係数で1≦KD≦2である。
また、ステップ311では第1pn射弁13の噴射パル
ス幅Ti I=Ti X (2−KD )を演算する。
そして、次にステップ313,315にそれぞれ進みス
テップ313では第2噴射井15から、ステップ315
では第1噴射弁13からそれぞれ燃料噴射する。このと
き、第2噴射弁15からの燃料噴射0は、第1噴射弁1
3からの燃料噴!fJ fflより多くなる。
前記ステップ307での判定が同時噴射であれば、ステ
ップ317に進み第1.第2噴射弁13゜15のそれぞ
れの噴射量Ti 3 =Ti X 1/2を演算し、前
記ステップ313.315に進む。ここでは、第1噴射
弁13と第2噴射弁15との燃料噴射量は同じである。
第4図は交互噴射時の噴射パルス幅を示したもので、第
1噴射弁13からは気筒No、■、■、■の各気筒へ噴
射され、第2噴射弁15からは気筒No、■、■、■の
各気筒へ噴射されている。第5図は同時噴射時の噴射パ
ルス幅を示したもので、双方の噴射弁13.15から各
気筒へ噴射されている。なお、第4図および第5図は、
エンジンの2回転でのパルス幅を示している。
第6図は他の実施例のフローチャートを示している。こ
れは、2本の噴射弁の噴射岱割合を一定とせず、エンジ
ン運転条件によって変化させられるようにしたものであ
る。まずステップ601で機関パラメータ(エンジン回
転数Ne、吸入空気ff1Q、絞り弁開度、冷却水温、
排気中の02のm)をコントロールユニットに入力する
。次のステップ603ではエンジン回転数NOと吸入空
気ff1Qとによりあらかじめ基本の噴射パルス幅Tp
が決められる。更に、次のステップ605では、この基
本の噴射パルス幅TI)と、ステップ601で入力され
た礪関パラメータとにより第1.第2噴射弁13.15
の合計噴射パルス幅Tiを計算し、ステップ607に進
む。このステップ607ではN1噴射弁13と第2噴射
弁15とが交互に噴射するか同時に噴射するかを判定し
、交互噴射であればステップ609に進み、ステップ6
03で算出した基本噴射パルス幅Tpとエンジン回転数
Neとにより燃料分配係数KDを8X8格子点マツプか
ら読み出す。このとき補間計算してもよい。
次にステップ611およびステップ613に進み、ステ
ップ611では第2噴射弁15の噴射パルス幅Ti 2
−Ti XKDを演算する。ここで、1≦KD≦2であ
る。また、ステップ613では第1噴射弁13の噴射パ
ルス幅T! + =Ti x(2−Ko)を演算する。
そして、次にステップ615.617にそれぞれ進みス
テップ615では第2噴射弁15から、ステップ617
では第1噴射弁13からそれぞれ燃料噴射する。このと
ぎ、第2噴射弁15からの燃料噴射量は、第1噴射弁1
°3からの燃料噴射量より多くなる。
前記ステップ607での判定結果が同時噴射であればス
テップ619に進み第1.第2噴射弁13、15(7)
噴IJ[lTi 3 =Ti x 1 /21*iL、
前記ステップ615,617にそれぞれ進む。ここでは
第1噴射弁13と第2噴射弁15との燃料噴射量は同じ
である。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、絞り弁の全fVJ時よ
り吸気通路の上流側へ回動する上流側回動部に対向する
第1噴射弁の噴射量を絞り弁の下流側回動部に対向する
第2噴射弁の噴射量より少なくしたため、絞り弁の小間
度時に第1噴射弁からの燃料の壁面流を第2噴射弁から
の燃料の壁面流より少なくできるので、第1噴射弁から
の燃料が第2噴射弁からの燃料による多分の壁面流とと
もに一方の気筒群へ供給され、第2噴射弁からの燃料が
第1噴射弁からの燃料による少山の壁面流とともに他方
の気筒群へ供給される。このため、従来は各噴射弁が同
り噴射であるために、第1噴射弁からの燃料の壁面流が
第2噴射弁からの燃料の壁面流より多くなり、第2噴射
弁の噴射時に供給される気筒群への混合気が濃く、第1
噴射弁の噴射時に供給される気筒群への混合気が淡くな
ったが、この発明では、この濃淡を補正すべく改善して
各気筒群への燃料の分配にばらつきを発生させることは
ない。したがって、燃費、出力が向上し、排気が改善さ
れることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の燃料噴射装置の断面図(
従来例を兼ねる)、第2図(a)〜第2図(f)はこの
発明の実施例と従来例とを比較した運転状態に応じた各
気筒への燃料分配割合を示す説明図、第3図はフローチ
ャート、第4図は交互噴射時のパルス幅を示す説明図、
第5図は同時噴射時のパルス幅を示す説明図、第6図は
他の実施例のフローチャートである。 (図面の主要部を表わす符号の説明) 5・・・吸気通路     7・・・絞り弁軸9・・・
絞り弁     9a・・・上流側回動部9b・・・下
流側回動部  13・・・第1噴射弁15・・・第2噴
射弁 第1図 121EI(a)    第28(b)    第21
iC(c)第2vA(d)   第2図(e)    
第2図(f)第4m 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絞り弁上流の吸気通路に複数の燃料噴射弁を絞り
    弁軸と直交する方向に配列して設け、前記複数の噴射弁
    から交互に燃料噴射可能な燃料噴射装置において、前記
    絞り弁の全閉時より吸気通路の上流側へ回動する上流側
    回動部に対向する第1噴射弁の噴射量を、前記絞り弁の
    下流側回動部に対向する第2噴射弁の噴射量より少なく
    したことを特徴とする燃料噴射装置。
  2. (2)エンジンの運転状態に応じて第1噴射弁と第2噴
    射弁との噴射量割合を変化させたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の燃料噴射装置。
JP59172374A 1984-08-21 1984-08-21 燃料噴射装置 Granted JPS6153427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172374A JPS6153427A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172374A JPS6153427A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153427A true JPS6153427A (ja) 1986-03-17
JPH0541816B2 JPH0541816B2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=15940720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172374A Granted JPS6153427A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153427A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506329A (ja) * 2017-02-13 2020-02-27 ケーティーエム アーゲーKtm Ag 2ストローク内燃エンジン

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598654A (en) * 1979-01-23 1980-07-26 Toyota Motor Corp Fuel injection type multi-cylindered internal combustion engine
JPS5598659A (en) * 1979-01-23 1980-07-26 Toyota Motor Corp Fuel injection method for internal combustion engine of fuel injection type
JPS5784361U (ja) * 1980-11-12 1982-05-25
JPS5827827A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598654A (en) * 1979-01-23 1980-07-26 Toyota Motor Corp Fuel injection type multi-cylindered internal combustion engine
JPS5598659A (en) * 1979-01-23 1980-07-26 Toyota Motor Corp Fuel injection method for internal combustion engine of fuel injection type
JPS5784361U (ja) * 1980-11-12 1982-05-25
JPS5827827A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506329A (ja) * 2017-02-13 2020-02-27 ケーティーエム アーゲーKtm Ag 2ストローク内燃エンジン
US11149676B2 (en) 2017-02-13 2021-10-19 Ktm Ag Two-stroke internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541816B2 (ja) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001098985A (ja) 火花点火式直噴エンジンの燃料制御装置及び燃料制御方法
JP2830001B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御装置
JP2002332884A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS597548Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6029622A (en) Fuel control method and system for cylinder injection type internal combustion engine
US4593665A (en) Fuel supply control method for multicylinder internal combustion engines
JP4186344B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JPH0362897B2 (ja)
US4817570A (en) Method of and apparatus for fuel control
JPS59173533A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6153427A (ja) 燃料噴射装置
JP2881606B2 (ja) エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH0137582B2 (ja)
JP2000008907A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH01203622A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0599041A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2540185Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2770322B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0526284Y2 (ja)
JPS6329040A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0249940A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0660584B2 (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射装置
JPH04272461A (ja) Egr装置
JPS6043145A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの加速時非同期噴射制御方法
JPH02102336A (ja) エンジンの燃料制御装置