JPS6361090B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6361090B2
JPS6361090B2 JP10607783A JP10607783A JPS6361090B2 JP S6361090 B2 JPS6361090 B2 JP S6361090B2 JP 10607783 A JP10607783 A JP 10607783A JP 10607783 A JP10607783 A JP 10607783A JP S6361090 B2 JPS6361090 B2 JP S6361090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rod
wire
die
base frame
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10607783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59232613A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10607783A priority Critical patent/JPS59232613A/ja
Priority to EP84303595A priority patent/EP0129352B1/en
Priority to DE8484303595T priority patent/DE3471267D1/de
Priority to US06/618,120 priority patent/US4578972A/en
Publication of JPS59232613A publication Critical patent/JPS59232613A/ja
Publication of JPS6361090B2 publication Critical patent/JPS6361090B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/16Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes
    • B21C1/18Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes from stock of limited length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、線材の引き抜き加工装置に関するも
のである。
従来、線材の引き抜き加工装置の一つとして、
第1図ないし第3図に示すようなドローベンチと
称される装置が知られている。この引き抜き加工
装置は、線材1をベースフレーム2の上部に載置
し、この線材1をベースフレーム2の上に固定さ
れたダイス装置3に挿通させ、挿通させた線材1
の先端を走行台車4のチヤツク5に掴ませてお
き、前記走行台車4に揺動自在に設けたフツク6
を前記ベースフレーム2に沿つて走行するエンド
レスチエイン7のピン8に係止させて、前記走行
台車4をベースフレーム2上に走行移動させるこ
とにより、線材1を前記ベースフレーム2の送り
出し側2aから引き抜き側2bに引き抜くように
して線材1の減径を行なうものである。
ところで、この引き抜き加工装置においては、
線材1を一回引き抜く毎にその線材1の径が所定
の断面縮小率に減縮されるものであり、例えば、
上記断面縮小率が20%で、直径20mmの母材から仕
上り外形4mmの線材を製造する場合には、前記引
き抜き加工を約7回繰り返して行なうことが必要
になる。そして、前記の引き抜き加工を繰り返し
て行なうたび毎に、前記線材1を引き抜き側2b
から送り出し側2aに移しかえる作業が必要にな
るばかりでなく、送り出し側2aに引き抜き側2
bとほぼ同じ長さの線材載置スペースが必要とな
り、したがつて、線材1の仕上り長さのほぼ2倍
近くの全長を有するベースフレーム2を設置しな
ければならず、設備規模の長大化を招く問題があ
る。
出願人は、上記事情に鑑み、一端を固定した線
材の固定端側から自由端側に向つてダイスを移動
させて線材の減径を行なうようにした「線材の引
き抜き加工方法」を先に開発し、特願昭57−
10705号(特開昭59−61521号公報)に提案した。
本発明は、まさにこの「線材の引き抜き加工方
法」と同一の技術範疇に属する線材の引き抜き加
工装置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を第4図ないし第10
図を参照して説明する。なお、図中従来例と共通
の部分には、同一符号を付し、説明を簡略化す
る。
すなわち、この引き抜き加工装置は、線材1の
仕上げ長より若干大きな全長を有しかつ水平方向
に互いに平行な一対のベースフレーム2Aの一端
に、線材1の一端を保持するチヤツク装置9を固
定してなり、ベースフレーム2A上に走行移動自
在に載置された台車4Aに、前記線材1を減径加
工すべく挿通させる中心孔を有するダイス10を
搭載し、さらに、台車4Aの前部に、一対のベー
スフレーム2Aのそれぞれに沿つて走行するエン
ドレスチエイン11,11のピン12,12にそ
れぞれ係止されるフツク6A,6Aを揺動自在に
設けている。
次に前記ベースフレーム2A、台車4Aの詳細
を説明すると、まずベースフレーム2Aは、台車
4Aの車輪13が転動する走行ガイドレール14
と、エンドレスチエイン11を案内するガイドレ
ール15により構成され、ベースフレーム2Aの
長さ方向の両端には、エンドレスチエイン11が
巻回されるスプロケツト16A,16Bがそれぞ
れ設けられている。そして、ベースフレーム2A
の他端側のスプロケツト16Bが、駆動装置17
によつて駆動されるように構成されている。
また、前記一対のベースフレーム2Aのうちの
何れか一方側のものには、このベースフレーム2
Aの長手方向(ダイス10の移動方向)に沿つて
互いに間隔をおいて、複数の昇降装置(この実施
例ではエアシリンダ)18A〜18Nが設けられ
ており、これらの昇降装置は、前記ダイス10の
移動方向に沿う直線と交差する如き動作方向(第
7図矢印で示す)を有している。そして、各昇降
装置18A〜18Nの先端には、それぞれ線材受
けクランプ19A〜19Nが固定されており、こ
れらの線材受けクランプ19A〜19Nは、前記
ダイス10の移動通過経路上において線材1を直
線状態に支持するものである。さらに、前記線材
受けクランプ19A〜19Nの近傍には、前記台
車4Aが各線材受けクランプ19A〜19Nに接
近したことを検知するフオトセンサなどのセンサ
20A〜20Nが配設されており、これらのセン
サ20A〜20Nは、台車4Aが一つの線材受け
クランプに接近した際に、当該線材受けクランプ
の昇降装置を作動させて、線材受けクランプをダ
イス10の移動通過径路から退避させ、台車4A
と線材受けクランプとが干渉(衝突)するのを防
止するものである。
前記線材受けクランプ19A〜19Nの詳細に
ついて説明すると、これらは、第7図および第8
図に示すように、昇降装置18A〜18Nの上端
に支持されるケーシング21の内部に、軸22を
中心として水平旋回自在な歯車23Aと、該歯車
23Aと噛合つて軸24を中心に水平回転する歯
車23Bとを設け、これらの歯車23A,23B
にそれぞれ立設した軸25A,25Bをケーシン
グ21の上面26に穿設した円弧状の挿通孔27
を介してケーシング21の上方に突出させ、前記
軸25A,25Bに、縦ローラ28A,28Bを
それぞれ回動自在に支持し、さらに、前記軸22
をロータリアクチエータ29によつて回転させる
ようにしたものである。
また、前記縦ローラ28A,28Bは、第7図
に示すように、上方へ向うに従つて大径となるテ
ーパー状に形成されており、これにより、線材1
の上方への移動が拘束されるようになつている。
さらに、ベースフレーム2Aの下部には第5図
および第6図に示すように、引き抜き加工中の断
線などによつて落下した線材1を受け止める受け
皿30が設けられており、この受け皿30は、リ
ンク31によつて、上下方向に平行移動可能に支
持されている。
次いで、前記台車4Aについて説明すると、こ
の台車4Aは第9図および第10図に示すよう
に、エアシリンダ32を作動させることによつ
て、ピン33aを中心にアーム33bを旋回させ
ることにより、アーム33bの先端に支持される
水平部材33cを昇降させ、さらに、この水平部
材33cの先端に設けられたフツク6Aをエンド
レスチエイン11のピン12に掛止させるように
したもので、この台車4Aには、ダイス10の中
心をチヤツク装置9の線材支持点と同心状に、か
つエンドレスチエイン11のピン12と同一高さ
位置に支持するダイス受けフレーム34が設けら
れている。
このように構成された引き抜き加工装置におい
ては、まず、台車4Aをベースフレーム2Aの一
端側(チヤツク装置9が存在する側)に寄せてお
き、次いで、線材1の一端を先細り状に加工する
とともにダイス10に挿通させてチヤツク装置9
に保持させ、さらに、台車4Aと干渉しない位置
の線材受けクランプ19A〜19Nを上昇させる
とともに、ロータリアクチユエータ29によつて
縦ローラ28A,28Bを互いに接近する如く付
勢してこれらにより線材1を挾持させる。そし
て、台車4Aのフツク6Aをエンドレスチエイン
11のピン12に掛止して、エンドレスチエイン
11を走行させると、台車4Aがベースフレーム
2Aの一端から他端へ向つて走行移動し、これに
より、ダイス10が線材1を減径加工していく。
このとき、センサ(例えば20B)は、それぞれ
台車4Aの接近を検出して、台車4Aが接近しよ
うとする昇降装置(例えば18B)、および該昇
降装置18Bに支持された線材受けクランプ19
Bのロータリアクチユエータ29を操作し、一対
の縦ローラ28A,28Bによる線材1の挾持を
解除させ(すなわち縦ローラ28A,28Bを第
7図、第8図鎖線の位置から実線の位置に移動さ
せ)るとともに、線材受けクランプ19Bを下降
させて台車4Aの移動通過経路から退避させる。
次いで、台車4Aがさらに走行し、これを次のセ
ンサ20Cが検知すると、該センサ20Cは、昇
降装置18B、および、ロータリアクチユエータ
29を前述の場合と逆方向に動作させて線材受け
クランプ18Bを再度線材1を保持する位置まで
上昇復帰させて一対の縦ローラ28A,28Bで
再び線材1を挾持するとともに、昇降装置18C
および線材受けクランプ19Cを操作して、線材
1の保持(挾持)を解除し、かつ線材受けクラン
プ19Cを台車4Aの移動通過経路から脱する位
置まで退避させる。さらに、台車4Aが走行移動
するにともない、各位置のセンサ20D〜20N
が次々に動作して、各昇降装置18D〜18Nお
よび線材受けクランプ19D〜19Nが順次前述
の動作を繰り返す。
ここで、前記ロータリアクチユエータ29は、
ピストンを空気圧によつて回転させることによ
り、軸22を回転させるもので、軸22の回転に
より、一対の縦ローラ28A,28Bが互いに接
近あるいは離間する方向に旋回動作して、線材1
を挾持あるいは挾持状態から解放させるものであ
る。
また、引き抜き加工の際に、台車4Aが例えば
走行ガイドレール14の微小な凹凸などによつて
上下動すると、ダイス10も上下動するが、この
ような場合、一対の縦ローラ28A,28Bは、
上記ダイス10の動きに追従しようとする線材1
の押圧力がそのテーパ面に作用することにより相
互に若干離間して、線材1の上下動を許容するこ
とになる。
そして、引き抜き加工中に万一線材1に断線が
生じた場合には、線材1の張力(押圧力)がなく
なるため、ロータリアクチユエータ29によつて
付与されているトルクにより、一対の縦ローラ2
8A,28Bが互いに接近移動し、これにより、
線材1を押えるので、該線材1が引き抜き加工装
置の上方へ飛び出す危険が防止される。
なお、前記一実施例では、ロータリアクチユエ
ータによつて縦ローラに付勢力を付与させている
が、このロータリアクチユエータに代えてエアシ
リンダを使用してもよく、要は、空気等の圧縮性
流体によつて縦ローラに付勢力を作用させればよ
い。
さらに縦ローラの外周に硬質ゴムなどの弾性体
を被覆して、この弾性体によつて線材の微小な振
動を吸収するようにしてもよい。
以上の説明で明らかなように、本発明は、線材
の引き抜き加工装置におけるダイスの移動経路の
両側に、逆截頭円錐状の一対の縦ロールを配設し
該縦ローラにロータリーアクチユエータなどによ
つて互いに接近する方向の付勢力を付与させて線
材を挾持することを特徴とするもので、引き抜き
加工時に台車が、したがつてダイスが上下動を生
じた場合には、前記一対のローラの間隔が調整さ
れて前記ダイスの動きに呼応した線材の上下動を
許容するので、線材とダイスとが半径方向に相対
移動する恐れが防止され、したがつて線材表面に
ダイスの喰い込みによるダイスマーク等の傷を残
したりすることなく線材を減径加工していくこと
ができ、また、万一線材に断線が生じた場合に
は、前記一対の縦ローラが互いに接近移動して線
材を押えるため、該線材の飛び出しを防止するこ
とができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は線材を引き抜き加工して
いる状態の従来例を示すものであつて、第1図は
引き抜き加工装置全体の側面図、第2図は第1図
鎖線で示す部分の詳細図、第3図は第2図の
−矢視線に沿う平面図、第4図ないし第10図
は本発明装置の一実施例を示すもので、第4図は
全体の概略平面図、第5図は同概略側面図、第6
図は第5図の−矢視線に沿う拡大縦断面図、
第7図は、第6図鎖線で示す部分の拡大縦断面
図、第8図は第7図の−矢視線に沿う平面
図、第9図は台車の平面図、第10図はその側面
図である。 図において、1は線材、2Aはベースフレー
ム、4Aは台車、9はチヤツク装置、10はダイ
ス、18A〜18Nは昇降装置、19A〜19N
は線材受けクランプ、21はケーシング、23
A,23Bは歯車、28A,28Bは縦ローラ、
29はロータリアクチユエータである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端がチヤツク装置9に固定された線材1の
    固定端側にダイス10を外嵌し、該ダイス10を
    線材1の固定端側から自由端側に向かつて走行移
    動させて線材1の減径加工を行なう線材の引き抜
    き加工装置において、前記ダイス10の移動経路
    の両側に、上部が最大径となるテーパー形状を有
    するとともに、互いに接近する方向に付勢力を受
    けている線材挾持用の一対の縦ローラ28A,2
    8Bが配設されていることを特徴とする線材の引
    き抜き加工装置。
JP10607783A 1983-06-10 1983-06-14 線材の引き抜き加工装置 Granted JPS59232613A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10607783A JPS59232613A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 線材の引き抜き加工装置
EP84303595A EP0129352B1 (en) 1983-06-10 1984-05-29 Apparatus for drawing wire
DE8484303595T DE3471267D1 (en) 1983-06-10 1984-05-29 Apparatus for drawing wire
US06/618,120 US4578972A (en) 1983-06-10 1984-06-07 Apparatus for drawing wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10607783A JPS59232613A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 線材の引き抜き加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232613A JPS59232613A (ja) 1984-12-27
JPS6361090B2 true JPS6361090B2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=14424522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10607783A Granted JPS59232613A (ja) 1983-06-10 1983-06-14 線材の引き抜き加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109897941A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 江苏天工工具有限公司 一种高速钢的制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108672509B (zh) * 2018-08-08 2019-11-19 重庆永富电线电缆有限公司 全自动拉丝机组
CN117548511B (zh) * 2024-01-11 2024-04-26 山西恒瑞昆新材料技术有限公司 一种金属丝生产用加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109897941A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 江苏天工工具有限公司 一种高速钢的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59232613A (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60015853T2 (de) Halterung für Reifen und Verfahren zum Greifen derselben
JPS6361090B2 (ja)
JPH07115065B2 (ja) 管材の引抜き加工システム
US4998429A (en) Method for drawing tubular material
CN213729077U (zh) 一种熔断自动机的压合机构以及熔断自动机
JPS6361088B2 (ja)
JPS6361089B2 (ja)
CN210084386U (zh) 快速制动锻件取料搬运机
JP2860139B2 (ja) ホース加工装置
JPH0259006B2 (ja)
JP4718056B2 (ja) 鋼材搬送装置
CN220311338U (zh) 一种用于铜丝加工的拉丝机
KR100243968B1 (ko) 침목인출장치
CN214133349U (zh) 一种金属拉丝装置
CN116620921B (zh) 基于可调节支撑高度导轮的卷辊轴取放装置及取放方法
CN213170803U (zh) 一种熔断自动机的送料机构以及熔断自动机
RU2060070C1 (ru) Установка для съема рулонов с накопителя и установки их на разматывающее устройство
JPH09206855A (ja) 板材ローディング装置
JPS6393538A (ja) ウエ−ハの接着方法
JPH0340404Y2 (ja)
JP2547312B2 (ja) ベルトラッパー装置
US4578972A (en) Apparatus for drawing wire
JP2519055B2 (ja) シ−トロ−ル取外し装置付きシ−ト分割巻取機
JPH0747126Y2 (ja) 押出機の型材牽引装置
JP3112329B2 (ja) 板材保持装置