JPH0259006B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0259006B2 JPH0259006B2 JP61003398A JP339886A JPH0259006B2 JP H0259006 B2 JPH0259006 B2 JP H0259006B2 JP 61003398 A JP61003398 A JP 61003398A JP 339886 A JP339886 A JP 339886A JP H0259006 B2 JPH0259006 B2 JP H0259006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- roll
- tip
- attached
- lower clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 15
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、ペイオフリールの先端口出し装置に
関するものである。
関するものである。
(従来の技術)
酸洗ライン等薄物鋼帯を差戻して処理するライ
ンにおいて、ペイオフリールに装着されたコイル
の先端は、コイルの巻癖を直すために、配設され
たレベラーロール或いはピンチロールに挟んで処
理(通板)することが広く知られている。このコ
イル先端をピンチロール迄送り込む装置として、
コイル口出し装置を設置し、これを駆使して、コ
イル先端口出し及び送込み作業をするのが通例で
ある。
ンにおいて、ペイオフリールに装着されたコイル
の先端は、コイルの巻癖を直すために、配設され
たレベラーロール或いはピンチロールに挟んで処
理(通板)することが広く知られている。このコ
イル先端をピンチロール迄送り込む装置として、
コイル口出し装置を設置し、これを駆使して、コ
イル先端口出し及び送込み作業をするのが通例で
ある。
これを、第5,6図に示す装置により説明する
と、第6図に示すように、1は口出しするための
コイルであり、ペイオフリールAに装着されてお
り、コイル先端部Eを電磁石2で吸着保持してピ
ンチロールBに送るようになつている。電磁石2
は下面の吸着面を円弧状に形成し、上面を複数個
のコイルバネ3,3…を介して吊板4に弾性的に
装着されて、コイル先端の巻ぐせに追従できるよ
うにしている。一方、電磁石2を移動させる台車
5は複数本の脚6で支持されたレールベツド7,
7を平行に設置し、その上面一部に台盤8,8を
介して設けたレール9,9に車輪10,10,…
を介して移動自在に乗架している。そして、前記
両側の車輪10,10を1本の駆動軸11に軸着
し、駆動軸11に従動鎖車12を軸着し、台車5
上に設置したモータ13に設けた駆動鎖車14と
前記従動鎖車12との間に鎖帯15を掛け、モー
タ13の駆動で台車5を移動させるようになつて
いる。
と、第6図に示すように、1は口出しするための
コイルであり、ペイオフリールAに装着されてお
り、コイル先端部Eを電磁石2で吸着保持してピ
ンチロールBに送るようになつている。電磁石2
は下面の吸着面を円弧状に形成し、上面を複数個
のコイルバネ3,3…を介して吊板4に弾性的に
装着されて、コイル先端の巻ぐせに追従できるよ
うにしている。一方、電磁石2を移動させる台車
5は複数本の脚6で支持されたレールベツド7,
7を平行に設置し、その上面一部に台盤8,8を
介して設けたレール9,9に車輪10,10,…
を介して移動自在に乗架している。そして、前記
両側の車輪10,10を1本の駆動軸11に軸着
し、駆動軸11に従動鎖車12を軸着し、台車5
上に設置したモータ13に設けた駆動鎖車14と
前記従動鎖車12との間に鎖帯15を掛け、モー
タ13の駆動で台車5を移動させるようになつて
いる。
又、台車5の下面にはシリンダー保持部16を
設け、このシリンダー保持部16の内側中央にシ
リンダー17を垂直に固定し、そのロツド18に
吊枠19を装着し、吊枠19の両側にシリンダー
保持部16を貫通したガイドロツド20,20を
取付け、吊枠19を水平状態で昇降できるように
なつている。この吊枠19に前記吊板4を装着
し、吊板4にケーブル案内板21を固定し、前記
レールベツド7に取付けたセルフリターン式のケ
ーブルリール22に差付けたケーブル23をケー
ブル案内板21を介して電磁石2に取付けて給電
できるようになつている。
設け、このシリンダー保持部16の内側中央にシ
リンダー17を垂直に固定し、そのロツド18に
吊枠19を装着し、吊枠19の両側にシリンダー
保持部16を貫通したガイドロツド20,20を
取付け、吊枠19を水平状態で昇降できるように
なつている。この吊枠19に前記吊板4を装着
し、吊板4にケーブル案内板21を固定し、前記
レールベツド7に取付けたセルフリターン式のケ
ーブルリール22に差付けたケーブル23をケー
ブル案内板21を介して電磁石2に取付けて給電
できるようになつている。
前記の従来装置にあつては、台車5をXからY
へ移動させ、コイル1はペイオフリールAを回転
させながら口出し作業を行い、電磁石2によりコ
イル先端Eを吸着し、吸着したままでピンチロー
ルB,B間に送り込み、上ピンチロールを下降さ
せてコイル先端Eを挟持させる。
へ移動させ、コイル1はペイオフリールAを回転
させながら口出し作業を行い、電磁石2によりコ
イル先端Eを吸着し、吸着したままでピンチロー
ルB,B間に送り込み、上ピンチロールを下降さ
せてコイル先端Eを挟持させる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、前記装置ではコイル先端を確実
且つ正確にとらえて、ピンチロールへ移動させる
ことは極めて高い技能が要求される。又コイル先
端の形状によつては、電磁石で吸着することが困
難であるだけでなく、移動途中で吸着したコイル
先端が落下し、ピンチロールへの送り込みが出来
なくなることすら生ずる。
且つ正確にとらえて、ピンチロールへ移動させる
ことは極めて高い技能が要求される。又コイル先
端の形状によつては、電磁石で吸着することが困
難であるだけでなく、移動途中で吸着したコイル
先端が落下し、ピンチロールへの送り込みが出来
なくなることすら生ずる。
そこで、本発明にあつては、コイル先端を確実
にピンチロールへ送り込むことができる装置を提
供しようとするものである。
にピンチロールへ送り込むことができる装置を提
供しようとするものである。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
本発明におけるペイオフリールの先端口出し装
置は、ペイオフリールAとピンチロールB間を移
動する台車5と、台車5に昇降自在に取付けたナ
イフ44を有する下クランプロール41と、下ク
ランプロール41と対向してコイルを挟持する台
車5に昇降自在に取付けた上クランプ54と、前
記下クランプロール41に前記ナイフ44と反対
側にスイングアーム50,50を介して装着し
た、コイル先端Eを上方に曲げる下クランプロー
ルに装着した鼻曲げロール51とから成るもので
ある。
置は、ペイオフリールAとピンチロールB間を移
動する台車5と、台車5に昇降自在に取付けたナ
イフ44を有する下クランプロール41と、下ク
ランプロール41と対向してコイルを挟持する台
車5に昇降自在に取付けた上クランプ54と、前
記下クランプロール41に前記ナイフ44と反対
側にスイングアーム50,50を介して装着し
た、コイル先端Eを上方に曲げる下クランプロー
ルに装着した鼻曲げロール51とから成るもので
ある。
(作用)
本発明においては台車5に設けた下クランプロ
ール41と上クランプ54とでコイル先端Eを挾
持し、鼻曲げロール51でコイル先端Eを上向き
加減に位置させ、台車5の移動でピンチロールB
間にコイル先端Eを誘導する。
ール41と上クランプ54とでコイル先端Eを挾
持し、鼻曲げロール51でコイル先端Eを上向き
加減に位置させ、台車5の移動でピンチロールB
間にコイル先端Eを誘導する。
(実施例)
本発明の実施例を第1図乃至第4図に基いて詳
細に説明すると、ペイオフリールAを跨ぐように
設けた両側のレールベツド7,7を、複数本の脚
6で支持している。そして、両側のレールベツド
7,7の上面には夫々案内レール9,9を設置
し、台車5を移動自在に乗架している。
細に説明すると、ペイオフリールAを跨ぐように
設けた両側のレールベツド7,7を、複数本の脚
6で支持している。そして、両側のレールベツド
7,7の上面には夫々案内レール9,9を設置
し、台車5を移動自在に乗架している。
台車5は方形をした台盤30の4隅に保持部3
1を設け、各保持部31の上下部に車輪10,1
0′を装着し、上部の車輪10を案内レール9に
乗架し、下部の車輪10′をレールベツド7の下
面に当接して揺れ止めの役目をさせるよになつて
いる。そして、ピンチロールB側に位置した両側
の保持部31の前面に水平に設けた駆動軸32
(第3図参照)を軸受33,33で軸支し、駆動
軸32の両端部にピニオン34,34を軸着し、
両保持部31,31内を昇降するガイドロツド3
5,35に設けたラツク部36,36(第2図参
照)とピニオン34,34を噛合するように形成
して両ガイドロツド35,35を同期して昇降さ
せるようになつている。両ガイドロツド35,3
5には、夫々保持部31の反ラツク部36側に設
けた支持片37に固定された下クランプ用シリン
ダ38のロツド39がブラケツト40を介して上
端に固定され、ガイドロツド35,35の下端に
は下クランプロール41の両端軸部42を夫々軸
支した軸受43,43を固定している。
1を設け、各保持部31の上下部に車輪10,1
0′を装着し、上部の車輪10を案内レール9に
乗架し、下部の車輪10′をレールベツド7の下
面に当接して揺れ止めの役目をさせるよになつて
いる。そして、ピンチロールB側に位置した両側
の保持部31の前面に水平に設けた駆動軸32
(第3図参照)を軸受33,33で軸支し、駆動
軸32の両端部にピニオン34,34を軸着し、
両保持部31,31内を昇降するガイドロツド3
5,35に設けたラツク部36,36(第2図参
照)とピニオン34,34を噛合するように形成
して両ガイドロツド35,35を同期して昇降さ
せるようになつている。両ガイドロツド35,3
5には、夫々保持部31の反ラツク部36側に設
けた支持片37に固定された下クランプ用シリン
ダ38のロツド39がブラケツト40を介して上
端に固定され、ガイドロツド35,35の下端に
は下クランプロール41の両端軸部42を夫々軸
支した軸受43,43を固定している。
下クランプロール41の前記軸部42,42の
両軸受36,36側にコイル先端Eを掬うナイフ
44を回動自在に嵌合し、ナイフ44の夫々後端
と、軸受43,43から突出したスプリング係止
片45,45との間にコイルスプリング46,4
6を張設してナイフ44の先端をコイル1に当接
させるようになつている。又、ナイフ44の後端
には夫々前記ブラケツト40,40の反ロツド3
9側に固定した差動トランス47(第2図参照)
に装着した係留棒48の下端を複数個のリング4
9を介して枢着している。
両軸受36,36側にコイル先端Eを掬うナイフ
44を回動自在に嵌合し、ナイフ44の夫々後端
と、軸受43,43から突出したスプリング係止
片45,45との間にコイルスプリング46,4
6を張設してナイフ44の先端をコイル1に当接
させるようになつている。又、ナイフ44の後端
には夫々前記ブラケツト40,40の反ロツド3
9側に固定した差動トランス47(第2図参照)
に装着した係留棒48の下端を複数個のリング4
9を介して枢着している。
又、下クランプロール41の両軸部42,42
のナイフ44より中央側に夫々スイングアーム5
0,50をナイフ44の反先端側に回動自在に装
着し、両スイングアーム50,50に鼻曲げロー
ル51を取付けている。そして、一方の前記軸受
36に取付板52を固定し、この取付板52に鼻
曲げ用シリンダ53を取付け、この鼻曲げシリン
ダ53で一方のスイングアーム50を揺動させて
鼻曲げロール51の上下位置を調整するようにな
つている。
のナイフ44より中央側に夫々スイングアーム5
0,50をナイフ44の反先端側に回動自在に装
着し、両スイングアーム50,50に鼻曲げロー
ル51を取付けている。そして、一方の前記軸受
36に取付板52を固定し、この取付板52に鼻
曲げ用シリンダ53を取付け、この鼻曲げシリン
ダ53で一方のスイングアーム50を揺動させて
鼻曲げロール51の上下位置を調整するようにな
つている。
又、前記両ガイドロツド35,35には上クラ
ンプ54の両端部55,55を昇降自在に嵌合し
ており、台車5の両保持部31の前面に取付けた
上クランプ用シリンダ56,56のロツド57を
両端部55,55に夫々装着して、上クランプ5
4を昇降させるようになつている。
ンプ54の両端部55,55を昇降自在に嵌合し
ており、台車5の両保持部31の前面に取付けた
上クランプ用シリンダ56,56のロツド57を
両端部55,55に夫々装着して、上クランプ5
4を昇降させるようになつている。
尚、第1図中58はガイド、59はガイドであ
る。
る。
本実施例は前記のように構成したもので、上ク
ランプ54と下クランプロール41は、第1図に
示す実線位置にて、夫々上昇位置で待機する。そ
して、ペイオフリールAにコイル1が取付けられ
ると、両側の下クランプ用シリンダ38,38を
駆動し、両ガイドロツド35,35を下降させ、
下クランプロール41とナイフ44の先端をコイ
ル1に接触する。この際上クランプ54は上昇位
置にあり、鼻曲げロール51は第4図のaで示す
下限位置にある。又、スナバーロールCも第1図
に示すようにコイル1と接触している。
ランプ54と下クランプロール41は、第1図に
示す実線位置にて、夫々上昇位置で待機する。そ
して、ペイオフリールAにコイル1が取付けられ
ると、両側の下クランプ用シリンダ38,38を
駆動し、両ガイドロツド35,35を下降させ、
下クランプロール41とナイフ44の先端をコイ
ル1に接触する。この際上クランプ54は上昇位
置にあり、鼻曲げロール51は第4図のaで示す
下限位置にある。又、スナバーロールCも第1図
に示すようにコイル1と接触している。
前記の状態においてコイル1をペイオフリール
Aにより逆転(反時計方向)させ、コイル先端E
を、ナイフ44の動きで段差としてとらえ、ナイ
フ44の動きに伴う係留棒48の動きを差動トラ
ンス47で検出し、この位置からコイル径によつ
て定まる回転角だけ更にペイオフリールAを逆転
させ、コイル先端EをスナバーロールCのほぼ中
央部に合わせる。
Aにより逆転(反時計方向)させ、コイル先端E
を、ナイフ44の動きで段差としてとらえ、ナイ
フ44の動きに伴う係留棒48の動きを差動トラ
ンス47で検出し、この位置からコイル径によつ
て定まる回転角だけ更にペイオフリールAを逆転
させ、コイル先端EをスナバーロールCのほぼ中
央部に合わせる。
次に、前記位置からコイル径に応じて定まる一
定角だけペイオフリールCを正転方向(時計方
向)に廻し、コイルエンドEを所定量だけ下ロー
ル41より突出させる。
定角だけペイオフリールCを正転方向(時計方
向)に廻し、コイルエンドEを所定量だけ下ロー
ル41より突出させる。
次に、突出したコイル先端Eを、両上クランプ
用シリンダ56,56で上クランプ54を下降さ
せて、下クランプロール41と上クランプ54と
で挟持し、鼻曲げ用シリンダ53で鼻曲げロール
51を第4図においてaからbへ上昇させる。こ
の状態でコイル先端を挟持したまま、ペイオフリ
ールAを正転方向へ回転させながら、下クランプ
ロール41を上限まで上昇させながら、更に台車
5を第1図においてXからY位置へ移動させる。
用シリンダ56,56で上クランプ54を下降さ
せて、下クランプロール41と上クランプ54と
で挟持し、鼻曲げ用シリンダ53で鼻曲げロール
51を第4図においてaからbへ上昇させる。こ
の状態でコイル先端を挟持したまま、ペイオフリ
ールAを正転方向へ回転させながら、下クランプ
ロール41を上限まで上昇させながら、更に台車
5を第1図においてXからY位置へ移動させる。
この際、コイル先端Eは鼻曲げロール51の上
昇により上向き加減となり、両ガイド58,58
間を通りピンチロールB,Bに導く。
昇により上向き加減となり、両ガイド58,58
間を通りピンチロールB,Bに導く。
[発明の効果]
本発明においては、コイル先端Eを鼻曲げロー
ル51で上向き加減にすることにより、成功率の
高い先端口出し装置が得られ、信頼性が向上す
る。
ル51で上向き加減にすることにより、成功率の
高い先端口出し装置が得られ、信頼性が向上す
る。
又、下クランプロールにナイフを装着している
ので、口出し作業の際に、台車位置がコイル外径
の変化に対して一定で、ナイフを装着した下クラ
ンプロールを昇降させるだけで、口出し作業を行
うことができ、ナイフの角度調整を行う必要がな
く、コイル外径の変化にも対応できるものであ
る。
ので、口出し作業の際に、台車位置がコイル外径
の変化に対して一定で、ナイフを装着した下クラ
ンプロールを昇降させるだけで、口出し作業を行
うことができ、ナイフの角度調整を行う必要がな
く、コイル外径の変化にも対応できるものであ
る。
又、全自動化が可能となり、省力化が可能とな
る。
る。
第1図は本発明に係るペイオフリールの先端口
出し装置の正面図、第2図は上クランプ用シリン
ダを取除いたコイル挟持状態を示す要部の正面
図、第3図は側面図、第4図は挟持状態を示す一
部の正面図、第5図は従来装置の半裁側面図、第
6図はその一部を切欠いた正面図である。 5…台車、41…下クランプロール、54…上
クランプ、B…ピンチロール、E…コイル先端。
出し装置の正面図、第2図は上クランプ用シリン
ダを取除いたコイル挟持状態を示す要部の正面
図、第3図は側面図、第4図は挟持状態を示す一
部の正面図、第5図は従来装置の半裁側面図、第
6図はその一部を切欠いた正面図である。 5…台車、41…下クランプロール、54…上
クランプ、B…ピンチロール、E…コイル先端。
Claims (1)
- 1 ペイオフリールAとピンチロールB間を移動
する台車5と、台車5に昇降自在に取付けたナイ
フ44を有する下クランプロール41と、下クラ
ンプロール41と対向してコイルを挟持する台車
5に昇降自在に取付けた上クランプ54と、前記
下クランプロール41に前記ナイフ44と反対側
にスイングアーム50,50を介して装着した、
コイル先端Eを上方に曲げる鼻曲げロール51と
から成るペイオフリールの先端口出し装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP339886A JPS62161425A (ja) | 1986-01-13 | 1986-01-13 | ペイオフリ−ルの先端口出し装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP339886A JPS62161425A (ja) | 1986-01-13 | 1986-01-13 | ペイオフリ−ルの先端口出し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62161425A JPS62161425A (ja) | 1987-07-17 |
JPH0259006B2 true JPH0259006B2 (ja) | 1990-12-11 |
Family
ID=11556258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP339886A Granted JPS62161425A (ja) | 1986-01-13 | 1986-01-13 | ペイオフリ−ルの先端口出し装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62161425A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0450971Y2 (ja) * | 1986-03-07 | 1992-12-01 | ||
DE19749894A1 (de) * | 1997-11-12 | 1999-05-20 | Schloemann Siemag Ag | Abhaspelvorrichtung zum Abhaspeln eines Bandes |
JP5212191B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2013-06-19 | 新日鐵住金株式会社 | コイルオープニング装置及びコイルの巻き戻し方法 |
JP5435121B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2014-03-05 | 新日鐵住金株式会社 | コイルオープニング装置及びコイルの巻き戻し方法 |
EP3050640B1 (en) | 2015-01-30 | 2019-08-28 | Fagor Arrasate, S.Coop. | Winding device and method for winding strips |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5838608A (ja) * | 1981-09-02 | 1983-03-07 | Kobe Steel Ltd | コイルの口出し装置 |
JPS5919029A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-01-31 | Hitachi Ltd | コイルの口出し装置 |
JPS59220214A (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-11 | Nisshin Steel Co Ltd | 金属帯コイルの始端引出し方法及び同装置 |
-
1986
- 1986-01-13 JP JP339886A patent/JPS62161425A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5838608A (ja) * | 1981-09-02 | 1983-03-07 | Kobe Steel Ltd | コイルの口出し装置 |
JPS5919029A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-01-31 | Hitachi Ltd | コイルの口出し装置 |
JPS59220214A (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-11 | Nisshin Steel Co Ltd | 金属帯コイルの始端引出し方法及び同装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62161425A (ja) | 1987-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4055313A (en) | Apparatus for exchanging rewound rolls in a roll slitting and rewinding machine | |
US4730781A (en) | Conveyor for feeding strip material in a machine for working on the same | |
DE477212T1 (de) | Kabelaufwickeleinrichtung. | |
JPH0259006B2 (ja) | ||
JPS60145221A (ja) | 金属板を操作する装置 | |
JP3102516B2 (ja) | 圧延ロールの自動搬送装置および方法 | |
JP2010004747A (ja) | 葉たばこ吊り込み装置 | |
CN207606134U (zh) | 一种便捷上下料卷弯机床 | |
CN216730126U (zh) | 一种三卡盘超长型材激光切管机 | |
KR20040041448A (ko) | 페이오프릴의 원통형 슬리브 분리 및 이송 처리 장치 | |
US2836704A (en) | Arc welding machine | |
CN209436066U (zh) | 一种缠带装置 | |
CN113387212A (zh) | 一种pet涂布机母卷上下卷装置 | |
CN221396014U (zh) | 翻转上料装置 | |
CN212831787U (zh) | 工业布料收卷设备 | |
CN217458250U (zh) | 一种钢线材的均匀收卷装置 | |
CN217822374U (zh) | 一种可调式中小型变压器铁芯翻转台 | |
CN216849656U (zh) | 全自动磁环绕线整脚一体机 | |
CN218395368U (zh) | 高线集卷用钢卷转运装置 | |
JP3028446B2 (ja) | 酸洗装置 | |
JPS6137650A (ja) | 巻上りシ−トロ−ルの取出し兼巻芯装着装置 | |
CN220116851U (zh) | 一种布料承载装置 | |
JPS59131529A (ja) | フイ−ラ装置 | |
CN219541696U (zh) | 一种框架式浇注机 | |
CN219928922U (zh) | 一种码垛搬运机器人 |