JPS635997A - オフセツト印刷用ブランケツト - Google Patents

オフセツト印刷用ブランケツト

Info

Publication number
JPS635997A
JPS635997A JP14958786A JP14958786A JPS635997A JP S635997 A JPS635997 A JP S635997A JP 14958786 A JP14958786 A JP 14958786A JP 14958786 A JP14958786 A JP 14958786A JP S635997 A JPS635997 A JP S635997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
ink
polymer
hardness
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14958786A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Ikeda
憲正 池田
Masaharu Hattori
正治 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP14958786A priority Critical patent/JPS635997A/ja
Publication of JPS635997A publication Critical patent/JPS635997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • B41N10/04Blanket structure multi-layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/02Top layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/04Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/14Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings characterised by macromolecular organic compounds

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は網点再現性、光沢等の印刷品質の優れた印刷物
を、効率良く得、ることができるオフセット印刷用プラ
ンケラ1〜に関するものである。
[従来技術] 従来のオフレット印刷用プランケラ1〜は、基布の表面
上に合成ゴム層を設【プてインキ受理層としている。こ
の合成ゴム層はインキ溶剤に対する膨潤率が大きく、版
胴からインキを受理すると同時に、インキ中の溶剤を吸
収し、インキの粘度が急激に上昇する。このためにイン
キの粘着性が増大して、紙等の被印刷体のブランケット
離れが悪くなるばかりでなく、増粘したインキが被印刷
体に転移すると、レベリングが悪なるために光沢の低下
の原因となる。インキの分裂もブランケット表面から離
れた部分で起り、より多くのインキがブランケット上に
残る。印刷操作を繰返すに従って、ゴム表層部に近接し
た残留インキは、−種のセットされた状態となり固着層
を形成する。この固着層のためにインキの分裂が一層不
均一となり、網点形状が悪くなり、着肉むら、がさつき
等が発生し、印刷物の品質低下を起す原因となっている
上述の欠点を解決する方法として、特開昭56−758
96、特開昭56−144196が提案された。これら
のブランケットは表面ゴム層上にポリマ層を儲けたもの
である。前者は、ポリウレタン樹脂中にアルミニウム粒
子を分散したものを表層としてあり、後者は感脂性ポリ
マとして、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共
重合体層を設(ブたものが最適とされている。
これらのブランケットを用いて印刷した結果、印刷当初
は網点再現性の点で充分満足な印刷物が得られたが、印
刷枚数が増すにしたがって品質低下が起った。特に裏面
印刷時の品質低下が激しくて、約2千枚で、極端な場合
は数百枚で従来のブランク−ットを使用した場合より網
点形状が悪くなり、印刷品質も低下した。この原因はス
プレーパウダー、紙粉、ワックス等がブランケット上に
凝集状態で(1着し、インキの着肉、転移および分裂を
悪くしているためであることがわかった。また、特開昭
56−75896に示されたアルミニウムの粒子の添加
は、印刷や洗浄時にアルミニウムの粒子が欠落して表面
が粗面化し、品質の低下やプランケラ1〜の寿命を短く
していることも分った。
本発明者らはブランケット表層ポリマについて種々検討
した結果、前記の2方法に比べて優れた効果をもつポリ
マを見い出し本発明に到達した。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明はゴム層表面にポリマ層を設けた場合に、スプレ
ーパウダーや紙粉等の影響を受けにくく、インキの転移
性に優れ、かつ耐久性に優れたオフセット印刷用ブラン
ケットを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、基体表面上に、沸点2/10〜3
50℃の炭化水素系インキ溶剤に対する膨潤率が1〜1
0重量%の範囲で、ショアA硬度が60〜95°の範囲
にあるポリマ層を、厚さ2〜・500μに設けてなるオ
フセット印刷用ブランケットにある。
本発明に用いられる基体としては、通常の布とゴムとの
組合せからなるブランケット、プラスチックフィルムも
しくはシート、ゴム等の弾性体シー1〜.アルミ等の金
属板、それらの種々の組合せや、表面処理を施したもの
などが使用可能である。
本発明において、ポリマ層の形成に使用されるポリマと
しては、ポリウレタン、塩化ビニル、耐酸ビニル、アク
リルニトリル、ブタジェン、スチレン、エチレン、プロ
ピレン、クロロピレン、エポキシなどの重合体、あるい
はこれらの共重合体が代表的なものとして挙げられ、こ
れらの中から上記膨潤率および硬度の条件を満足するも
のが選択使用される。勿論本発明で規定した条件を満足
するものであればこれらに限定されるものではない、2 リーな4つち、本発明において基体表面上に形成される
ポリマ層は、沸点240〜350℃の炭化水素系インキ
溶剤に対する膨潤率が1〜10重量%の範囲を満足する
必要がある。
ここで、膨潤率とは、上記溶剤、すなわち市販の代表的
な炭化水素系インキ溶剤中にポリマを室温で1昼夜浸漬
し、浸漬前接の重量を測定して次式によって求めたもの
をいう。
膨潤率− 24時間浸漬俊の重量−浸漬前の重量 −X100 浸潤前の重量 膨潤率が1重量%未満のポリマを用いた場合はスプレー
パウダー等凝集状態で付着し、着肉むらが発生ずる。膨
潤率が10重量%を越える場合は、ゴムプランケラ1へ
と同様にインキ溶剤の吸収が起リ、インキ粘度上昇によ
る排紙トラブルや網点形状が悪くなり品質低下を起ず。
また本発明のポリマはその硬度が、ショアA硬度で60
0〜95°の範囲にあることが必要であり、ショアA硬
度が60’未満の場合には粘着性があって紙離れが悪く
、排紙トラブルやピッキング等が発生する。−方、ショ
アA硬度が95°を越える場合はポリマ層の柔軟性が不
足し、紙面に対するフィツト性に欠け、網点やベタ部の
着肉がヒビ別状となる。網点の着肉を向上させるために
印圧を高くした場合、着肉が改良されるが、ブランケッ
ト上でのインキの流動が大きくなって、ドツトゲインが
大きくなり、また、紙粉、スプレーパウダーがベタ尻等
に残りやすくなる。
本発明に使用されるポリマ層の厚さは2〜500μであ
る。厚さが2μより小さいと印刷品質を良化させる効果
が小さくなり、逆に500μよりも厚くすると、プラン
ケラ1〜に必要な性質、例えば強度、耐久性、圧縮特性
等を満足させることができず、良好な印刷物が得られな
くなる。
また、本発明のオフセット印刷用ブランケットの表面は
平滑であっても、公知の処理を施して粗面化してあって
も良い。
[発明の効果] 本発明の効果をまとめると次の通りである。
■ 網点形状が良好である。
■ 光沢の良好な印刷物が得られる。
■ インキの転移性に優れ、紙粉やスプレーパウダーの
堆積がない。
■ プランケラ1〜からの紙離れが良好で、排紙1〜ラ
ブルか起らず、印刷効率が上がる。
■ 耐久性に優れている。
[実施例] 次に本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発
明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
なお、例中の膨潤率の測定には日本石油(株)製、炭化
水素系インキ溶剤である5月ツルベン1〜(沸点260
〜320℃)を用いた。
実施例1.比較例1 市販のオフセット印刷用圧縮性ブランケット(エアーブ
ランケット)の表面上に、下記の9種類のポリマ層を、
厚さ15μになるように塗設し1こ 。
ブランケットA;−液型のエステル型ポリウレタン樹脂
である″サンブレンLQ−3510”(三洋化成(株)
製)を塗設したもの。
ブランケットB;−液型ポリウレタン樹脂“サンブレン
C〜803”(三洋化成(株)製を塗設したもの。
ブランケットC;アクリルニトリル、スヂレンブタジエ
ンを共重合したポリマを塗設したもの。
ブランケットD:二液型ポリウレタン樹脂である“ニツ
ボラソ1004″と゛′]ロネー1−L I+の組合せ
(日本ポリウレタン工業(株〉製)を塗設したもの。
ブランケットE;−液型ポリウレタン樹脂“ナンプレン
5P−25”(三洋化成(株)製)を塗設したもの。
ブランケットF:ポリエステルフィルム″ルミラーパ(
束しく株)製)厚さ20μを粘着テープで貼り合せたも
の。
ブランケットG;塩化ビニル、酢酸ビニル共重合体を塗
設したもの。
プランケラ1〜1−1;特開昭56−75896に基づ
くブランケットパシルバー2000”(明治ゴム(株)
製)。
ブランケット■:基材として使用した通常の圧縮性ブラ
ンケット。
以上のプランケラ1〜を使用して、PS版による印刷を
行なった。表1に条件および結果を示す。
ずなわら、本発明に基づくブランケットA、B。
Cか評価項目のすべてに満足な結果を与え、他のブラン
ケットに比較して優れていることが明白である。
例えば、インキ溶剤に対する膨潤率が0%でショアA硬
度の低いブランケットDは、ブランケット」二のインキ
残りや作業性(特に排紙性)が悪く、ショアA (pi
 Wの高いブランケットFは網点やベタ部の着肉が悪い
。ショアA硬度が60〜95°の範囲内にあるが、イン
キ溶剤に対する膨潤率が大−〇 − きい。ポリマ層を塗設したブランケットE、Gは光沢や
ブランケット上のインキ残り等が悪い。特開昭56−7
5896に基づくブランケット1−1は、ドツトゲイン
が大きく、また、ブランケット上のインキ残りが多いた
めに、印刷初期の光沢は良好であるが、印刷するにした
がって、着肉が低下し光沢も低下する。通常のブランケ
ットIとの比較においても、本発明に基づくプランケラ
1〜A、B。
Cが大きく優れでいることが判る。
なお、評価は、網点の形状、ベタ部の着肉、ドツトゲイ
ンおよび印刷物の光沢については印刷初期の一定濃度の
印刷物について行なった。インキのブランケット上残り
および作業性については、印刷途中および4. OO0
枚印刷後の評価結果である。
実施例2、比較例2 実施例1で使用したブランケットを用いて、水なし平版
による印刷を行なった結果を表2に示す。
ブランケットの比較において、スプレーパウダーの影響
が大きいことから、データのバラツキをさけるために、
インキ中にコーンスターチを0゜5重量%加えたインキ
を用い、新紙を使用して、実施例1と同様な比較テスト
を行なった。
結果は、実施例1と同様に、本発明に基づくブランケッ
トA、B、Cが他のブランケットに比較して優れている
ことが明白である。
表  2 印刷条件 刷版 1東し水なし平版ポジ型 印刷機:小食スプリント2色機 インキ二人日本インキ(株)製 氷なし平版用インキに
コーンスターチ0.5wt%を添加したもの。
用紙 :玉子製紙(株)製 OKml−ト 62.5k
13/菊(新紙)仕立て:P/B=13/100.B/
1−13/1001)インキのプラン残り:/1000
枚印刷後判定2)作業性1同上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体表面上に、沸点240〜350℃の炭化水素系イン
    キ溶剤に対する膨潤率が1〜10重量%の範囲で、シヨ
    アA硬度が60〜95゜の範囲にあるポリマ層を、厚さ
    2〜500μに設けてなるオフセット印刷用ブランケツ
    ト。
JP14958786A 1986-06-27 1986-06-27 オフセツト印刷用ブランケツト Pending JPS635997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958786A JPS635997A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 オフセツト印刷用ブランケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958786A JPS635997A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 オフセツト印刷用ブランケツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635997A true JPS635997A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15478461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14958786A Pending JPS635997A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 オフセツト印刷用ブランケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635997A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737154A1 (fr) * 1995-07-25 1997-01-31 Heidelberg Harris Sa Cylindre comportant un revetement d'impression pour l'impression offset
EP0824078A1 (fr) * 1996-08-14 1998-02-18 Rollin S.A. Couche lithographique pour blanchet d'impression et blanchet équipé de cette couche
EP1275520A3 (de) * 2001-06-27 2003-06-11 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer flexiblen Gummituchhülse
JP2010504234A (ja) * 2006-09-20 2010-02-12 デイ インターナショナル インコーポレーテッド 熱可塑性ポリウレタン又は熱可塑性ポリウレタンアロイの層を有する印刷ブランケット又はスリーブ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842495A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Dainippon Ink & Chem Inc 印刷用ブランケツトの表面処理用樹脂組成物
JPS60116494A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Fujikura Rubber Ltd 印刷用ブランケツト表面の改質方法
JPS6143596A (ja) * 1984-08-06 1986-03-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 印刷用オフセツト・ブランケツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842495A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Dainippon Ink & Chem Inc 印刷用ブランケツトの表面処理用樹脂組成物
JPS60116494A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Fujikura Rubber Ltd 印刷用ブランケツト表面の改質方法
JPS6143596A (ja) * 1984-08-06 1986-03-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 印刷用オフセツト・ブランケツト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737154A1 (fr) * 1995-07-25 1997-01-31 Heidelberg Harris Sa Cylindre comportant un revetement d'impression pour l'impression offset
US5813334A (en) * 1995-07-25 1998-09-29 Heidelberger Druckmaschinen Ag Cylinder with a printing cover for offset printing
EP0824078A1 (fr) * 1996-08-14 1998-02-18 Rollin S.A. Couche lithographique pour blanchet d'impression et blanchet équipé de cette couche
FR2752393A1 (fr) * 1996-08-14 1998-02-20 Rollin Sa Couche lithographique pour blanchet d'impression et blanchet equipe de cette couche
US6071620A (en) * 1996-08-14 2000-06-06 Rollin S.A. Lithographic layer for a printing blanket and the printing offset blanket incorporating same
EP1275520A3 (de) * 2001-06-27 2003-06-11 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer flexiblen Gummituchhülse
US6779451B2 (en) 2001-06-27 2004-08-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Flexible tubular printing blanket
JP2010504234A (ja) * 2006-09-20 2010-02-12 デイ インターナショナル インコーポレーテッド 熱可塑性ポリウレタン又は熱可塑性ポリウレタンアロイの層を有する印刷ブランケット又はスリーブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2804417A (en) Printing accessory
US4259905A (en) Waterless planographic printing plate with polysiloxane coating
US5264289A (en) Printing offset blanket and rubber roll
WO2000074945A1 (fr) Composition de resine destinee a une feuille d'enregistrement par jet d'encre et feuille realisee a l'aide de cette composition
US4132826A (en) Disposable blanket for an offset printing machine
EP1497386B1 (en) Water resistant ink jet recordable substrate
JPS635997A (ja) オフセツト印刷用ブランケツト
WO2014199470A1 (ja) フレキソ印刷用版材
US6536342B2 (en) Low resilience, high ink releasing printing surface
JP4656461B2 (ja) 粘着部材及びその製造方法
JP2996610B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
JP3629645B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3584654B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2535693B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
JP3280928B2 (ja) 通帳用クロス
JPH0641222B2 (ja) 印刷用シート
JP3058783B2 (ja) インキ転写用シート
JP2735475B2 (ja) 印刷用オフセットブランケットおよびその製造方法
JP2001034004A (ja) 電子写真用ラベル用紙
JP3422436B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
JP2022149883A (ja) インクジェット記録媒体
JPH09169085A (ja) 積層体およびその製造方法
JPH1148651A (ja) インクジェット記録用情報担持用シート
JP2540674B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
JPH1191260A (ja) 印刷用ブランケット