JPS635969A - 電子ohp装置 - Google Patents

電子ohp装置

Info

Publication number
JPS635969A
JPS635969A JP14971586A JP14971586A JPS635969A JP S635969 A JPS635969 A JP S635969A JP 14971586 A JP14971586 A JP 14971586A JP 14971586 A JP14971586 A JP 14971586A JP S635969 A JPS635969 A JP S635969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printed
page
sheet film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14971586A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yonemoto
米元 英司
Hiroshi Oki
宏志 沖
Minoru Ooyama
実 大山
Shiro Tani
史朗 谷
Tsuneichi Ashida
芦田 庸市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14971586A priority Critical patent/JPS635969A/ja
Publication of JPS635969A publication Critical patent/JPS635969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/40Means for printing fixed, i.e. unchanging, matter in addition to selectable matter

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電子OHP装置であって、ロールシートフィルム上にイ
メー、クデータを自動的に印刷し、又はロールシートフ
ィルム上にイメージデータとページ番号とを同時に自動
的に印刷すると共にページ番号の自動検索を可能とする
ものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子OHP (Over Head Pro
jector )装置に関する。
電子OHP装置は、各種会議において参加者に種々の説
明を行うために、−般に用いられている。
〔従来の技術〕
従来、電子OHP装置においては、スクリーン上に投影
すべき原稿を1枚ずつ手動で作成していた。
[発明が解決しようとする問題点〕 このために、フィルムの作成に長時間を要するという問
題点があった。
c問題点を解決するための手段〕 本発明の目的は、上記問題点を解決し、電子OHP装置
のフィルム作成時間を短縮することにある。
そのため、第1図に示すように、プラテン(24)で送
給されるロールシートフィルム(23)に、外部装置(
18)からのイメージデータを制御部(13)の制御の
もとにサーマルヘッド(26)の熱転写作用により印刷
し、次いでモータ(22)によりロールシートフィルム
(23)を繰り出し、光源(11)を点燈することによ
り、該印刷されたイメージデータを、反射板(21) 
、レンズ(20) 、ミラー(19)を介して、スクリ
ーン(27)上に投影する様にした。
更に、第2図に示すように、プラテン(24)で送給さ
れるロールシートフィルム(23)に、外部装置(18
)からのイメージデータを制御部(13)の制御のもと
にサーマルヘッド(26)の熱転写作用により印刷する
とともにページ番号印刷制御部(137)  の制御の
もとにページ階を印刷し、モーり(22)によりキーボ
ード(17)により指定されたページが反射板(21)
の所までくり出し、光源(11)を点燈することにより
、該印刷されたイメージデータを、反射板(21) 、
レンズ(20) 、ミラー(19)を介して、スクリー
ン(27)上に投影する様にした。
〔作 用〕
上記のとおり、本発明によれば、ロールシートフィルム
上にイメージデータを自動印刷し、またイメージデータ
とページ番号を同時に自動印刷すると共にページ番号の
自動検索が可能となった。
従って、ロールシートフィルム上にイメージデータを手
書きしていた従来技術に比べて、フィルム作成時間が短
くなった。
〔実施例〕
第3図は、本発明の実施例を示す図である。
第3図の制御部13は、イメージデータを自動的に印刷
し、またイメージデータとページ番号を同時に印刷する
と共にページ番号を自動検索する制御装置であり、処理
部131、モータ制御部132、光源制御レジスタ13
3、センサ部134、INFレジスタ135、キーボー
ドレジスタ136、ページ番号印刷制御部137から構
成されている。
処理部131は、例えばCPUから成り、制御部13の
全体の処理を行い、本発明による比較部1311もこの
中に設けられている。
モータ制御部132はモータ制御レジスタ1321から
成り、モータ駆動部14を制御する。
光源制御レジスタ133は光源駆動部15を制御する。
センサ部134はページ番号識別回路1341から成り
、識別用センサ122が探知したページ番号をセンサ入
力部16を介して読み取る回路であり、その詳細は第4
図に示されている。
INFレジスタ135はイメージデータを入力する外部
装置18と処理部131間のインタフェース機能を掌る
キーボードレジスタ136はキーボード17と処理部1
31間のインタフェース機能を掌る。
ページ番号印刷制御部137はサーマルヘッド制御レジ
スタ1371から成り、サーマルヘッド26を制御する
以下、第3図の本発明の実施例の動作を説明する。
先ず、オペレータはキーボード17からプリント命令を
入力すると共に外部装置18、例えばドキュメントリー
ダから、イメージデータを入力する。
プリント命令はキーボードレジスタ136を介して処理
部131へ入力され、該処理部131はモータ制御部1
32を介してフィルム前進信号Fとインクシート連動信
号■を送出し、モータ駆動部14を起動し、それにより
モータ22が駆動する。
モータ22が駆動するとインクシート25とロールシー
1〜フイルム23が矢印α方向に移動する。
この移動するロールシートフィルム23上には処理部1
31からの指示によりINFレジスタ135を介して入
力されたイメージデータと共にページ識別記号231k
が、サーマルヘッド26により熱転写される。
ロールシートフィルム23は第3図(A)に示す構成を
有し、イメージデータ投影領域・・・23(k−1)、
23(kl、23 (kl1)・・・にはイメージデー
タが、イメージデータ投影領域外、例えば231にはペ
ージ識別記号231kが、それぞれ熱転写される。
ページ識別記号231には、それぞれ8ビツトから成る
ページデータPkとクロックデータCkから構成されて
いる。ページデータPkは、黒が「0」に白が「1」に
それぞれ対応し、クロックデータCkが黒から白に変化
するとき、即ちクロックデータが立上るときに上記ペー
ジデータPkが検知されるようになっている。
このページ識別記号231にの印刷動作は、処理部13
1がページ番号印刷制御部137を介して、サーマルヘ
ッド26により行われるが、ロールシートフィルム23
の移動方向をαとすればイメージデータ投影領域23に
の先頭に配置するのが好ましい。また、このイメージデ
ータとページ識別記号231にの熱転写は、プリント用
センサ121により空ページを探索することによりまた
プラテン24でシートを送りながら、行う。
このように、イメージデータと共にページ識別記号をロ
ールシートフィルム上に印刷後、処理部131はモータ
制御部132を介してフィルム後退信号Bをモータ駆動
部14に送出し、フィルム23を矢印αとは逆の方向へ
運転させ、スタート位置で停止させる。
停止後、オペレータはキーボード17からページ検索命
令と検索したいページ番号を、キーボードレジスタ13
6を介して処理部131へ入力する。
処理部131は、モータ制御部132と光源制御レジス
タを介して、それぞれフィルム前進信号Fをモータ駆動
部14へ、光源点燈信号ONを光源駆動部15へ、送出
する。
これにより、光源11が点燈されるので、フィルム23
が矢印α方向に移動すると、反射板21で反射集光され
た光源11からの光はレンズ20を介してミラー1゛9
で反射され、フィルム23上のイメージデータをスクリ
ーン27に投影する。
フィルム23のページ識別記号231kが識別用センサ
122により検知されると、ページデータPkとクロッ
クデータCkが共にセンサ入力部16を介してセンサ部
134に入力される。
センサ部134を構成するページ番号識別回路1341
は、クロックデータフィルタ1341 A 、ページデ
ータフィルタ1341 B 、シフトレジスタ1341
 C。
8ビツトカウンタ1341 Dから成る(第4図)。
クロックデータフィルタ1341Aを介してクロックデ
ータCがシフトレジスタ1341Cと8ビツトカウンタ
1341 Dに入力されると、シフトレジスタ1341
Cはページデータフィルタ1341 Bを介して入力さ
れたページデータPkをクロックデータCkに同期して
シリアルからパラレルに変換してコモンバスCBに送出
し、−方、8ビツトカウンタ1341 Dからは8ビッ
ト揃った場合には割込発生信号が処理部131へ送出さ
れ処理部131からは割込受付信号が返送されて8ビツ
トカウンタ1341Dがクリアされる。
処理部131は、その比較部1311においてキーボー
ド17から入力された指定ページ番号とコモンバスCB
から送られて来たページ番号が一致した場合には、モー
タ制御部132を介して停止信号Sをモータ駆動部14
へ送出し、モータ22を停止させる。
これによりページ番号の自動検索動作は終了する。
この停止したときのページ番号はセンサ部134から、
コモンバスCBを通って、キーボードレジスタ136へ
送られてきたキーボード17に表示される。
本発明の応用例として、プリント時の動作モードを追加
(例えばキーボード17から「追加プリントモード」の
ビットを追加する)することで指定ページ(既にイメー
ジデータ書込のもの)に追加書込を簡単に行うことがで
きる。
即ち、追加プリントモード時の動作は処理部131のシ
ーケンス処理で追加プリントビットがキ−ボード17か
ら入力された事を検出し、前述したシート自動検索動作
を行い、指定ページ番号と印刷されたページ番号が一致
した所でページ番号印刷処理用データを除いて、外部装
置18から入力されたイメージデータをプリントする。
〔発明の効果〕
上記のとおり、本発明によれば、ロールシートフィルム
上にイメージデータを自動印刷し、またイメージデータ
とページ番号を同時に自動印刷すると共にページ番号の
自動検索が可能となった。
従って、ロールシートフィルム上にイメージデータを手
書きしていた従来技術に比べて、フィルム作成時間が短
くなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図(第1発明)、第2図は本発明
の原理図(第2発明)、第3図は本発明の実施例を示す
図、第4図は本発明によるロールシートフィルムの構成
図、第5図は第2図のセンサ部の構成図である。 1・・・電子OHP装置、   11・・・光源、13
・・・制御部、      14・・・モータ駆動部、
14・・・光源駆動部、     16・・・センサ入
力部、17・・・キーボード、     18・・・外
部装置、19・・・ミラー、       20・・・
レンズ、21・・・フレネルレンズ、   22・・・
モータ。 23・・・ロールシートフィルム、 24・・・プラテン、      25・・・インクシ
ート、26・・・サーマルヘッド、   27・・・ス
クリーン、1311・・・比較部、       13
2・・・モータ制御部、134・・・センサ部、 137・・・ページ印刷制御部、 121・・・プリント用センサ、  122・・・識別
用センサ。 本発明の原理図(第1発明) 第1図 1・・・電子OHP装置    21・・・反射板11
・・・光源      22・・・モータ13−゛・m
llalm        23・・・ロールシートフ
ィルムコ5−゛光源、駆動部     24・・・プラ
テン17゛°”キーボード     25・・・インク
シート18・・・外W!置      26・・・サー
マルヘッド19・・・ ミラー        27・
・・スクリーン20・・・レンズ 本発明の原理図 (第2発明) 77・・・キーボード     24・・、プラテン1
816.外部装置       26、−  サーマル
ヘッド19・・・ミラー        27.・・ス
クリーン20・・・レンズ       137−9・
ページ番号印刷制御部本発明の実施例を示す図 13・・・制御部      133・・・光源制御レ
ジスタ14・・・モータ駆動部   ]34・・・セン
サ部15・・・光源駆動部    135・・・INF
レジスタ16・・・センサ入力部   136・・・キ
ーボードレジスタ17・・・キーデート    137
・・・ページ番号印刷制御部18・・・外部装置   
 1311・・・比較部26・・・サーマルヘッド 1
321・・・モータ制御レジスタ131・・・処理部 
    1341・・・ページ番号職別回路132・・
・モータ制御部  1371・・・サーマルヘッド制御
レジスタ231         231に 全体図 (A) ページ番号識別記号 本発明によるロールシートフィルムの構成図第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、順次送給されるロールシートフィルム(23)に、
    外部装置(18)からのイメージデータをサーマルヘッ
    ド(26)の熱転写作用により印刷し、光源(11)を
    点燈することにより、該印刷されたイメージデータを、
    スクリーン(27)上に投影する電子OHP装置。 2、順次送給されるロールシートフィルム(23)に、
    外部装置(18)からのイメージデータ及びページ番号
    をサーマルヘッド(26)の熱転写作用により印刷し、
    次いで、指定されたページのイメージデータに対し、光
    源(11)により照射することにより、該印刷されたイ
    メージデータを、スクリーン(27)上に投影する電子
    OHP装置。
JP14971586A 1986-06-27 1986-06-27 電子ohp装置 Pending JPS635969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14971586A JPS635969A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 電子ohp装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14971586A JPS635969A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 電子ohp装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635969A true JPS635969A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15481238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14971586A Pending JPS635969A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 電子ohp装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635969A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343723A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Japan Servo Co Ltd 投影器
JP2009234185A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd フィルム用熱転写プリンタ、および熱転写印画方法
JP2010208209A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写印刷方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343723A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Japan Servo Co Ltd 投影器
JP2009234185A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd フィルム用熱転写プリンタ、および熱転写印画方法
JP2010208209A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS635969A (ja) 電子ohp装置
JPH0263757A (ja) 画像処理装置
JPH01160661A (ja) 両面印刷プリンタの制御方法及び印刷制御装置
JP2000225748A (ja) プリンタ及びその制御方法
JPS6085982A (ja) 印字装置
JPH10224528A (ja) 画像処理装置及び方法、及び制御方法
JPH01218865A (ja) プリンタ
JPH0558309U (ja) プリンタ
JPS6027578B2 (ja) 印字装置
JPH0641419Y2 (ja) 手動走査型電子機器
JPH0246438A (ja) プロジエクター
JPS61182176A (ja) 印鑑照合装置
JPH11138924A (ja) 記録媒体サイズ検出手段及びラインプリンタ
JPH0381755A (ja) 記録装置
JPS62245768A (ja) ハンデイコピ−装置
JPH01280577A (ja) プリンタ
JPS61177471A (ja) 編集機能付電子写真複写装置
JPS634273A (ja) 原稿画像投影・転写形の編集複写装置
JPH01227168A (ja) 印刷装置
JPH1148686A (ja) 電子黒板装置
JPH0444879A (ja) 画像形成装置
JPH0580358B2 (ja)
JPH05276291A (ja) 電子黒板装置
JPH0780389B2 (ja) 電子黒板装置におけるペ−ジ位置制御方式
JPS59171679A (ja) 印字装置