JPS6358997A - 多層プリント板用樹脂付き銅箔 - Google Patents

多層プリント板用樹脂付き銅箔

Info

Publication number
JPS6358997A
JPS6358997A JP20424286A JP20424286A JPS6358997A JP S6358997 A JPS6358997 A JP S6358997A JP 20424286 A JP20424286 A JP 20424286A JP 20424286 A JP20424286 A JP 20424286A JP S6358997 A JPS6358997 A JP S6358997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
copper foil
resin layer
multilayer printed
printed board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20424286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719972B2 (ja
Inventor
憲二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61204242A priority Critical patent/JPH0719972B2/ja
Publication of JPS6358997A publication Critical patent/JPS6358997A/ja
Publication of JPH0719972B2 publication Critical patent/JPH0719972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明の多層プリント板用樹脂付き銅箔は、銅箔のマッ
ト面上に完全硬化樹脂より成る第一樹脂層と半硬化樹脂
より成る第二樹脂層とが積層された構成となっているた
め、眉間の絶縁度が良くなり、結果的に薄手の多層プリ
ント板の実現が可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は多層プリント板の表面層を構成する樹脂付き銅
箔の改良に係り、特に中間層の回路パターンに対する絶
縁性を向上させた多層プリント板用樹脂付き銅箔に関す
る。
〔従来の技術〕
第2図は従来の多層プリント板用樹脂付き銅箔の構成を
模式的に示した側断面図、第3図は多層プリント板の構
成を模式的に示した側断面図である。
第2図に示すように、多層プリント板用樹脂付き銅i2
0は、銅箔11と樹脂層3とによって構成され、銅箔1
1のマット面lO側に前記樹脂層3が配置された構造に
なっている。
以下、第3図を用いて多層プリント板の構成を説明する
第3図に示すように、多層プリント板は、中間層樹脂板
5およびその両面に形成された回路パターン16より成
る中間層15と、これを挟む形で配置されたプリプレグ
8と、さらにその上下に配置された一対の樹脂付き銅箔
20とによって構成され、これらを重ね合わせて上下か
ら押圧し、所定の温度を加えることによって製品化され
る。
なお、これら各部材の接合は、プリプレグ8に含浸させ
である接着剤の作用によることは周知のとおりである。
第2図、第3図において、Tは銅箔11および回路パタ
ーン16の厚さく通常約20μm)を、tは樹脂層3の
厚さく通常約30μm)を、kはプリプレグの厚さく約
50μm)をそれぞれ示している。
なお、構成を理解し易いように、第3図の例は中間]1
15が1枚だけの場合を示しているが、最近の多層プリ
ント板は、中間Ji15の数が数枚から十数枚に及ぶも
のもある。しかし基本的な構成は同じである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の樹脂付き銅箔20の銅箔面に
は凹凸があるため、層間に配置されるプリプレグ8が一
枚だけの場合は眉間の絶縁が保証できないことがあり、
現在はプリプレグ8を2枚使用するのが常識となってい
る。しかし各層間にプリプレグ8を2枚宛使用すると、
積層数が多い場合は多層プリント板の総厚さが太き(な
ってしま〔問題点を解決するための手段〕 本発明の樹脂付き銅箔は、マット面に形成された樹脂層
が、銅箔と直接接合する完全硬化樹脂からなる第−樹脂
層と、該第−樹脂層に積層される半硬化樹脂からなる第
二樹脂層とによって構成されている。
〔作用〕
このように構成された樹脂付き銅箔は、完全に硬化した
第1樹脂層がバリア(防壁)として作用するため、従来
の樹脂付きw4箔に比べて絶縁度が格段に良(なり、眉
間に一枚のプリプレグを配置するだけで、充分な絶縁性
が得られる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例図に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を模式的に示した側断面図で
あるが、前記第2図、第3図と同一部分には同一符号を
付している。
第1図に示すように、本発明の多層プリント板用の樹脂
付き銅箔20は、銅箔11のマット面10側に設けられ
た樹脂層3が、第一樹脂層3aおよび第二樹脂層3bよ
り成る2N構成になっている。そして銅箔11と直接接
合する第一樹脂層3aは完全硬化樹脂で構成され、その
上に積層される第二樹脂層3bは半硬化樹脂で構成され
ている。
以下本発明の樹脂付き銅箔の製造手順を説明する。
■、銅箔11上に第一樹脂層(完全硬化樹脂FJ)3a
を形成させるための樹脂を塗布する。塗布量は形成され
た樹脂層3aの厚さが約15μmとなるように調節する
■、これを170°Cで20〜30分加熱して樹脂を完
全に硬化させる。この工程で銅箔11上に第一樹脂Jt
i3aが形成される。
00次にその上から第二樹脂層(半硬化樹脂層)を形成
させるための樹脂を塗布する。塗布量は第二樹脂層3b
の厚さが約15μmとなるように調節される。
■、これを今度は150 ’ Cで数分間加熱して第二
樹脂層(半硬化樹脂層) 3bを形成させる。
なお、前記完全硬化樹脂層3aおよび半硬化樹脂J13
bを形成させるための樹脂は、別々の樹脂を使用するよ
うにしても良いし、同一の樹脂を用いて処理温度と処理
時間とを変化させるようにしても良い。上記説明は後者
の場合である。
図中、t、は第一樹脂層3aの厚さを、t2は第二に1
脂層3bの厚さをそれぞれ示しており、本例の場合はt
、および1を共に約15μmになっているので、樹脂層
3の合計厚さは前記第2図の従来例に示し、た樹脂層の
厚さtと同じく、30μmである。
このように、本発明の樹脂付き銅箔20を使用した多層
プリント板は、眉間に配置されるプリプレグ8の使用数
が一枚であっても良好な絶縁性が得られるため、積層枚
数の多い多層プリント板の場合は、総厚さを大幅に縮小
できる。
〔発明の効果〕
本発明の多層プリント板用樹脂付き銅箔は、完全硬化樹
脂層がバリア(防壁)として作用する構成であるため、
眉間の絶縁度を従来に比べて格段に向上でき、これによ
って多層プリント板の薄型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を模式的に示した側断面図、 第2図は従来の多層プリント板用樹脂付き銅箔の構成を
模式的に示した側断面図、 第3図は多層プリント板の構成を模式的に示した側断面
図である。 図中、3は樹脂層、 3aは第一樹脂層、 3bは第二樹脂層、 5は中間層樹脂板、 8はプリプレグ、 10はマント面、 11は銅箔、 ISは中間層、 16は回路パターン、 20は樹脂付き銅箔、 Tは銅箔の厚さ、 kはプリプレグの厚さ、 1、は第一樹脂層の厚さ、 t2は第二樹脂層の厚さ、 をそれぞれ示す。 オ発B胎−疋於例の 第1図 第2図 四 一復 う層70ソ〉ト不女の茅葺J灸゛m 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マット面(10)側に樹脂層(3)を有して成る多層プ
    リント板用樹脂付き銅箔(20)の構成において、上記
    樹脂層(3)が、マット面(10)と直接接合する完全
    硬化樹脂からなる第一樹脂層(3a)と、該第一樹脂層
    (3a)に積層される半硬化樹脂からなる第二樹脂層(
    3b)とによって構成されてなることを特徴とする多層
    プリント板用樹脂付き銅箔。
JP61204242A 1986-08-29 1986-08-29 多層プリント板用樹脂付き銅箔 Expired - Fee Related JPH0719972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204242A JPH0719972B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 多層プリント板用樹脂付き銅箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204242A JPH0719972B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 多層プリント板用樹脂付き銅箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358997A true JPS6358997A (ja) 1988-03-14
JPH0719972B2 JPH0719972B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16487202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204242A Expired - Fee Related JPH0719972B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 多層プリント板用樹脂付き銅箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719972B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376296A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 多層プリント配線板
EP0715570A1 (en) * 1993-08-23 1996-06-12 Parlex Corporation Multiple layer printed circuit boards and method of manufacture
US6165617A (en) * 1995-07-04 2000-12-26 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Resin-coated copper foil for multilayer printed wiring board and multilayer printed wiring board provided with said copper foil
WO2017130947A1 (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538771A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Fujitsu Ltd Multilayer printed board
JPS5583294A (en) * 1978-12-20 1980-06-23 Fujitsu Ltd Method of fabricating multilayer printed board
JPS5594075U (ja) * 1978-12-23 1980-06-30
JPS56108292A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Mitsubishi Gas Chemical Co Method of manufacturing copperrlined laminated plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538771A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Fujitsu Ltd Multilayer printed board
JPS5583294A (en) * 1978-12-20 1980-06-23 Fujitsu Ltd Method of fabricating multilayer printed board
JPS5594075U (ja) * 1978-12-23 1980-06-30
JPS56108292A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Mitsubishi Gas Chemical Co Method of manufacturing copperrlined laminated plate

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376296A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 多層プリント配線板
EP0715570A1 (en) * 1993-08-23 1996-06-12 Parlex Corporation Multiple layer printed circuit boards and method of manufacture
EP0715570A4 (en) * 1993-08-23 1998-01-14 Parlex Corp MULTI-LAYER PRINTED CIRCUIT BOARDS AND THEIR MANUFACTURING METHOD
EP0715570B1 (en) * 1993-08-23 2002-11-13 Parlex Corporation Printed circuit board and method of its manufacture
US6165617A (en) * 1995-07-04 2000-12-26 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Resin-coated copper foil for multilayer printed wiring board and multilayer printed wiring board provided with said copper foil
WO2017130947A1 (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板
CN108702840A (zh) * 2016-01-26 2018-10-23 松下知识产权经营株式会社 覆树脂金属箔和柔性印刷线路板
JPWO2017130947A1 (ja) * 2016-01-26 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板
US10751976B2 (en) 2016-01-26 2020-08-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Resin-clad metal foil and flexible printed wiring board

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719972B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002064270A (ja) 回路基板とその製造方法
JPS6358997A (ja) 多層プリント板用樹脂付き銅箔
JPS60134496A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS60107894A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP2002076577A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS60236278A (ja) 配線用板
JP2001257470A (ja) ビルドアップ多層プリント配線板とその製造方法
JPH07120854B2 (ja) 多層配線板
JPS6319246A (ja) 多層銅張積層板
JPS62294546A (ja) 積層板
JPS62222697A (ja) 多層配線板
JPH03194998A (ja) 多層回路板の製造方法
JP2514667B2 (ja) 多層基板の製造方法
JPH0465893A (ja) 複合回路基板の製造方法
JPS63224295A (ja) 積層プリント回路基板の製造方法
JPS6164193A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS6287345A (ja) 金属ベ−ス積層板
JPS5812973U (ja) 多層プリント基板
JPS6158733A (ja) 多層基板用内層板
JPS6049588B2 (ja) セラミック多層プリント板の製造方法
JP2001119142A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH03239A (ja) コンポジット積層板
JPS58155227U (ja) 積層板製造用加熱板
JPS6370599A (ja) 多層プリント板の積層方法
JPS6239090A (ja) アルミニウムワイヤ−ボンデイング用プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees