JPS6353279A - コンクリ−ト構造物の防護方法 - Google Patents

コンクリ−ト構造物の防護方法

Info

Publication number
JPS6353279A
JPS6353279A JP19867386A JP19867386A JPS6353279A JP S6353279 A JPS6353279 A JP S6353279A JP 19867386 A JP19867386 A JP 19867386A JP 19867386 A JP19867386 A JP 19867386A JP S6353279 A JPS6353279 A JP S6353279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
seawater
reinforced
electrode
concrete structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19867386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772354B2 (ja
Inventor
Kenzo Miura
三浦 健蔵
Makoto Kumada
誠 熊田
Yoshiaki Miyazaki
宮崎 芳明
Masaru Yokota
優 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Electric Power Co Inc, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Shikoku Electric Power Co Inc
Priority to JP61198673A priority Critical patent/JPH0772354B2/ja
Publication of JPS6353279A publication Critical patent/JPS6353279A/ja
Publication of JPH0772354B2 publication Critical patent/JPH0772354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンクリート構造物の防護方法に係り、具体
的には岸壁や海水貯留槽などに用いられているコンクリ
ート構造物を対象に、亀裂部を含めたコンクリート中の
空隙を充填し、コンクリート自体を緻密化すると共に、
コンクリート浸漬面にコンクリート層への海水浸入を防
止する防食被膜を形成してコンクリート構造物を防護す
る方法に関する。
〔従来の技術〕
コンクリートは多孔質であり、水を吸収しやすく、また
水を通しやすいので、海水中に浸漬された状態で用いら
れる鉄筋コンクリート構造物にあっては、コンクリート
層に浸入した海水により鉄筋(鉄骨)が著しく腐食され
ることがある。
鉄筋が腐食すると強度が低下するとともに、特に鉄さび
により鉄筋が肥大してコンクリート層に亀裂が発生し、
鉄筋コンクリートの強度が低下してしまうことになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような浸入海水による鉄筋等の腐食を防止するため
、電着法等により予め鉄筋等に防食被膜を被着したもの
を用いろことが提案されている(特開昭60−1256
07号公報)。
しかしながら、上記公報の方法により形成されたコンク
リート構造物にあっても、何らかの原因により鉄筋表面
の防食被膜が剥離すると、その部分が腐食するので、上
述した問題が生ずるおそれがある。
他方、コンクリート層への海水浸入を防止して、鉄筋の
腐食を抑制するため、鉄筋コンクリート構造物の外表面
に樹脂等の塗装膜からなる防食被膜を形成したり、ライ
ニングを施すことが考えられるが、費用が高いという問
題点があり、余り行なわれていない。また、コンクリー
ト層の1へ装部には防食被膜を形成することが困難であ
り、しかも岸壁などの場合、使用状態での補修は困難で
あるという問題がある。
本発明の目的は、上記従来の問題点を解決すること、言
い換えれば、亀裂部を含めてコンクリート層内の空隙(
細孔)を充填し、コンクリート自体を緻密化すると共に
、コンクリート浸漬面にコンクリート層に海水が浸入す
るのを防止する防食被膜を簡単に、また使用状態におい
ても形成することができるコンクリート構造物の防護方
法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するため、コンクリート構造
物の海水浸漬面に対向させて海水中に配置された海中電
極を陽極とし、コンクリート構造物中の導体を陰極とし
、コンクリート層を介して直流型dεを流すことを特徴
とする。
〔作用〕
このように、海中電極と鉄筋等との間にコンクリート層
を介して電流を流すと、この電流により海水中に溶存す
るカルシウムCaやマグネシウムMgなどのアルカリ土
類金属成分から成る電着物がコンクリート層内の空隙(
細孔)やコンクリート層の浸漬面に析出する。空隙(細
孔)内に析出する電着物はコンクリート自体を緻密化し
、透水性を低下させるので、またコンクリート浸漬面に
析出する電着物は、コンクリート層への海水の浸透を阻
止する防食被膜として作用するので、鉄筋の腐食の発生
を防止し、あるいは腐食の進行を抑制することができる
また、上記の電流はコンクリート層の亀裂部にも流れる
ため、亀裂内部を容易に電着物で充填補修することがで
きる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図に本発明を適用してなる一実施例装置を、岸壁に
用いた概念構成図を示す。
装置は海中電極1と直流電源装置2を含んで形成されて
いる。海中電極1は必要に応じて、棒状。
平板状、網状などに形成された導電性を有するものとさ
れており、補修の対象となる鉄筋コンクリート構造物1
0の海水浸漬面11に対向させて、海水中に浸漬配置さ
れている。そして、海中電極1は電線3を介して直流電
源装置2の陽極に接続されている。一方、直流電源2の
陰極は電線4を介して鉄筋コンクリート構造物10の鉄
筋12に接続されている。
このように構成された実施例の作用について次に説明す
る。
直流電源装置2を作動させて海中電極1と鉄筋12との
間に電圧を印加すると、海水13とコンクリート層14
を介して、海中電極1から鉄筋12に電流が流れる。こ
の電流によって海水中に溶存していたCaイオンやMg
イオンなどのアルカリ土類金属成分が海水浸漬面11に
て析出され、第2図に示すようにその表面にCa、Mg
塩などの電着物(CaCo、、Mg (OH)よ)から
なる防食被膜15が形成される。
これらの電着物による防食被膜15は水密性を有するこ
とから、コンクリート層14への海水13の浸入が阻止
されることになり、鉄筋12の腐食の発生が防止、ある
いは腐食の進行が抑制させることになる。
また、析出されるアルカリ土類金属塩の種類と析出量は
、電流密度に関係しており、電流密度が低いときにはC
a CO3を主成分とする電着物が析出され、高いとき
にはMg(OH)2を主成分とする電着物が析出される
。CaC0,からなる電着物は硬くて剥れ難いので、防
食被膜15として望ましいがMg(OH)2は軟かくて
剥れ易い。
したがって電流密度を増大して析出速度を高めるにも限
度があり、電流密度としては例えば0.2〜0.5mA
/d程度とすることが望ましい。
なお、海中′北極1と鉄筋12間に流れる分布は、それ
らの間に介在する海水13、海底沈積物16、コンクリ
ート層14、および析出形成された防食被膜15の電気
抵抗に依存するが、防食被膜15の抵抗が他に比べて高
いため、防食被膜15の生成膜厚に応じて電流分布が自
然に変化し、防食被膜15の厚みは均一化される。
また、第3図に示すように、コンクリート層14に亀裂
17が存在するばあいにおいても、上述したと同様に、
その亀裂17の内部表面17aや鉄筋工2の露出面12
aにも防食被膜15が形成される。
上述したように、本実施例によれば、岸壁の鉄筋コンク
リート構造物10の海水浸漬面11に対向させて、海水
中に海中電極1を配置し、その海中電極1と鉄筋12間
に電流を流すことにより、海水中のアルカリ土類金属イ
オンからなる電着物を海水浸漬面11に析出させ、これ
を防食被膜15としていることから、亀裂部を含めコン
クリート層14への海水浸入を防止する防食被膜を簡単
に形成することができ、しかも岸壁などのように使用状
態にある鉄筋コンクリート構造物に対しても容易に防食
被膜を形成することができるという効果がある。
これによって、鉄筋の腐食進行を抑制することができ、
鉄筋腐食に起因する強度低下を防止することができる。
なお、本発明の適用は第1図実施例の岸壁に限られるも
のではなく、海水又は海水を含む流体を貯留する槽や、
海水に接して設けられるコンクリート構造物に適用する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、簡単な構成のも
のにより、亀裂部を含めて、コンクリート層内の空11
ff(細孔)を充填しコンクリート自体を緻密化できる
と共に、コンクリート浸漬面にコンクリート層への海水
浸入を防止する防食被膜を形成することができる。なお
、本技術は構造物が使用状態においても適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用してなる一実施例装置の概念構成
図、第2図と第3図は第1図の実施例の動作を説明する
ための図である。 1・・・海中電極、2・・・直流電源装置、10・・・
鉄筋コンクリート構造物、12・・・鉄筋。 14・・・コンクリート層、13・・・海水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート構造物の海水浸漬面に対向させて海
    水中に配置された海中電極を陽極とし、コンクリート構
    造物中の導体を陰極とし、コンクリート層を介して直流
    電流を流すことを特徴とするコンクリート構造物の防護
    方法。
JP61198673A 1986-08-25 1986-08-25 コンクリート構造物の防護方法 Expired - Lifetime JPH0772354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198673A JPH0772354B2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 コンクリート構造物の防護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198673A JPH0772354B2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 コンクリート構造物の防護方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353279A true JPS6353279A (ja) 1988-03-07
JPH0772354B2 JPH0772354B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=16395143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61198673A Expired - Lifetime JPH0772354B2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 コンクリート構造物の防護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665936A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の防護方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039157A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Hitachi Ltd 非晶質磁性合金の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039157A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Hitachi Ltd 非晶質磁性合金の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665936A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の防護方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772354B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3354063A (en) Method and system for protecting corrosible metallic structures
US10494723B2 (en) System and method for providing corrosion protection of metallic structure using time varying electromagnetic wave
AU613824B2 (en) Metal mesh and production thereof
KR20180007676A (ko) 도장 강재 및 그의 제조 방법
JPS62230961A (ja) 保護被膜を形成する改良された方法
CA1249977A (fr) Procede pour orienter et accelerer la formation de concretions en milieu marin et dispositif pour sa mise en oeuvre
Heidersbach Cathodic protection
JPS6353279A (ja) コンクリ−ト構造物の防護方法
JP4146637B2 (ja) 港湾鋼構造物の防食方法
JPS6473094A (en) Method for preventing corrosion of steel structure in seawater
JP3386898B2 (ja) 被防食材の防食構造
JP2767519B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の防護方法
JP3978796B2 (ja) ショッププライマー鋼板を用いたエレクトロコーティング防食法
JP2003286591A (ja) 海洋構造物の防食方法および海洋構造物
JP2010242161A (ja) 流電陽極体および流電陽極法
JP5678505B2 (ja) 有潮流海域での海洋鋼構造物の防食被膜形成方法
RU2057203C1 (ru) Способ изготовления коррозионно-стойкого противообрастающего материала
JP6937490B2 (ja) 鋼材の防食工法
JP5678504B2 (ja) 有潮流海域での海洋鋼構造物の防食方法
JP4099906B2 (ja) 海中鉄筋コンクリート構造物および海中鉄筋コンクリート構造物の鉄筋防食方法
JPS62263985A (ja) コンクリ−ト構造物の電気防食法
JPS6147237B2 (ja)
JPH1129952A (ja) コンクリート構造物およびその電気防食方法
JP2005113167A (ja) 効率的な電気防食方法及び防食鋼材並びに防食構造物
CA2045850C (en) Method for providing cathodic protection of underground structures

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term