JPS6352040A - Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法 - Google Patents

Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法

Info

Publication number
JPS6352040A
JPS6352040A JP19639986A JP19639986A JPS6352040A JP S6352040 A JPS6352040 A JP S6352040A JP 19639986 A JP19639986 A JP 19639986A JP 19639986 A JP19639986 A JP 19639986A JP S6352040 A JPS6352040 A JP S6352040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
negative high
gain
spectral intensity
spectral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19639986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823529B2 (ja
Inventor
Koji Okada
幸治 岡田
Shuzo Hayashi
修三 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP61196399A priority Critical patent/JPH0823529B2/ja
Publication of JPS6352040A publication Critical patent/JPS6352040A/ja
Publication of JPH0823529B2 publication Critical patent/JPH0823529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/73Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited using plasma burners or torches

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、I CP(結合誘導プラズマ)発光分析装置
におけるスペトクル表示方法に関する。
(ロ)従来技術とその問題点 一般に、ICP発光分析装置は、高周波電源からプラズ
マトーチに高周波電力を供給する一方、分析対象となる
試料を霧化装置で霧化した後、プラズマトーチ内に導入
して発光させる。そして、この光を分光器で各元素のス
ペトクルに分光し、分光した各元素のスペクトルを光電
子増倍管で検出して電気信号に変換した後、この出力信
号から各元素のスペクトル強度を求め、元素の同定、定
量分析を行なう。
ところで、上記の光電子増倍管は、光に対する出力信号
のゲインがダイノードに印加する負高圧によって変化す
るので、測定中に単に光電子増倍管の負高圧を変化させ
ると、変化前後のスペクトル強度を直接比較できず、シ
rコがって、元素の定量分析等ができない。このため、
従来のICP分析装置では、測定中は負高圧を固定した
状態で試料を分析していた。この場合のスペクトル強度
のダイナミックレンジは最大で10’1f19であり、
したがって、測定されたスペクトル強度を表示するには
、スケールレンジをリニアな関係に設定しておくことで
十分対応することができに。
一方、本発明者らは、光電子増倍管の負高圧とゲインの
相関データを予め求めておき、光電子増倍管に入力する
光強度の大きさに応じて負高圧を変化させてゲインを自
動的に制御することで元素の含有量が試料によって大き
く異なる場合でし、確実に分析ができるようにした装置
を提供した(特願昭61−60303号参照)。
この装置で測定できるスペクトル強度のダイナミックレ
ンジは最大で108〜1012程度となり従来に比較し
てかなり大きくなる。したかって、従来のようにスケー
ルレンジをリニアな関係のままで表示する場合には、試
料間で測定値の比較ができないことがある。たとえば、
第3図に示すように、一つの試料のMnスペクトルの強
度がフルスケール100の場合(同図(a))に表示で
きたとし、一方、池の試料に含まれるMnのスペクトル
強度がフルスケール+0000の場合(同図(b))に
表示できた場合において、2つの測定値を直接比較する
ためフルスケール+0000の状態で重ね表示したとき
には、同図(C)に示すように、フルスケール100の
場合のMn測定値(図中破線で示される)か小さく表示
されてしまい両者を比較することができない。逆にフル
スケール100の下で両側定値を比較する場合には、フ
ルスケールtooooで測定した試料のMnスペクトル
がスケールオーバしてしまう。このため、元素の同定や
定量分析に支障をきたす等の難点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、大きなダイナミックレンジの下で測定された光強度
の異なる多数のスペクトルを同時に表示でき、相互の比
較が容易にできるようにすることを目的とする。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明は、上述の目的を達成するため、光電子増倍管か
ら出力される検出出力の大きさに応じてこの光電子増倍
管に印加する負高圧を変化させつつ、予め求めた負高圧
とゲインとの相関データに基づいてスペクトル強度を算
出し、このスペクトル強度を対数変換し、対数変換後の
スペクトル強度を対数目盛りで表示するようにしている
(ニ)実施例 第1図は、本発明方法を適用するためのICP発光分析
装置の構成図である。同図において、符号1はICP発
光分析装置を示し、2は図外の分光器で分光された元素
のスペクトル光を検出する光電子増倍管、4は光電子増
倍管2のダイノードに負高圧Veを印加するための負高
圧電源、6は光電子増倍管2の検出出力を積分する積分
器、8は積分器6で積分された測光値をデジタル化する
A/D変換器である。
10は積分器6の検出出力Vaと基準電圧vbとを比較
し、その電圧差に応じた制御信号を負高圧電源4に出力
する差動増幅器、12は予め記憶されている光電子増倍
管2に印加される負高圧veとゲインGとの相関データ
に基づいて測定時のゲインGを算出し、算出したゲイン
GでA / D変換器8からのデータを割り算してスペ
クトル強度を求める演算回路、14は演算回路12で算
出されたスペクトル強度のデータを記憶するメモリ、1
6はメモリ14から読み出されたデータをアナログ化す
るD/A変換器、18はスペクトル強度の表示において
スケールレンジをリニア関係で表示する場合と対数目盛
で表示する場合とで接続を切り換える切り換え回路、2
0は測光値を対数変換するLog変換器、22はスペク
トル強度を縦軸に、横軸を波長としたスペクトルプロフ
ァイルを表示するCRTである。なお、24は負高圧電
源4の出力をデジタル化するA/D変換器である。
次に、本発明方法について説明する。
図外のプラズマトーチで試料を発光し、その光を分光器
で分光した後、光電子増倍管2でスペクトル光を検出す
る。この検出出力を積分器6で積分し、その積分値Vd
をA/D変換器8でデジタル化した後、演算回路12に
送出するとともに、差動増幅器lOにも与える。そして
、差動増幅器lOでこの検出出力Vdを基準電圧vbと
比較し、差動増幅器lOの出力を負高圧電源4に加え、
これによって、光電子増倍管2のダイノードに印加する
負高圧Veを制御して光電子増倍管2のゲインを変化さ
せる。上記に並行して、負高圧電源・1の印加重圧Ve
をA / D変換器24でデノタル化した後、演算回路
12に送出する。これにより、演算回路12には、積分
器6からの出力と負高圧電源4からの負高圧Veの値と
が共に入力される。
一方、演算回路12には、予め負高圧VeとゲインGと
の相関データが記憶されているので、この相関データか
ら測定時のゲインGを算出し、算出したゲインGでA/
D変換器8からのデータを割り算してスペクトル強度を
求める。そして、求めたスペクトル強度のデータをメモ
リ14に記憶する。
スペクトルプロファイルを表示する場合には、メモリ1
4から測光値のデータを読み出し、そのデータをD/A
変換器16でアナログ化する。この場合、スケールレン
ジを対数目盛で表示するには、切り換え回路18をLo
g変換器20側に切り換えてA/D変換器16の出力を
Log変換器20で対数変換し、対数変換後のスペクト
ル強度を縦軸に、波長を横軸としてCRT22に第2図
に示すようなスペクトルプロファイルを表示する。この
表示においては、縦軸のスケールレンジが対数目盛とな
っているので、たとえば、一つの試料のMnのスペクト
ル強度がフルスケール100で表示できた場合(同図(
a))と、他の試料のMiのスペクトル強度がフルスケ
ールtooooで表示できた場合(同図(b))とを直
接比較するため、フルスケール10000で重ね表示し
た場合でも、同図(C)に示すように、フルスケール1
00の場合のMn測定値(図中破線で示される)もある
程度の大きさのレベルで表示されるので、両者を直接比
較することが可能となる。このため、元素の同定や定量
分析に有効となる。
(ホ)効果 以上のように本発明によれば、測光値のダイナミックレ
ンジが大きい場合にも光強度の異なる多数のスペクトル
を同時に表示できるため、スペクトル強度を相互に直接
比較できるようになる。このため、元素の同定、定量が
従来よりら一層容易になる等の優れた効果が発揮される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用するためのICP発光分析装
置のブロック図、第2図は本発明のスペクトル強度のス
ケールレンジを対数目盛で表示する例を示すスペクトル
プロファイル、第3図は従来のスペクトル強度のスケー
ルレンジをリニアな関係で表示する例を示すスペクトル
プロファイルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光電子増倍管から出力される検出出力の大きさに
    応じてこの光電子増倍管に印加する負高圧を変化させつ
    つ、予め求めた負高圧とゲインとの相関データに基づい
    てスペクトル強度を算出し、このスペクトル強度を対数
    変換し、対数変換後のスペクトル強度を対数目盛りで表
    示することを特徴とするICP発光分析装置におけるス
    ペトクル表示方法。
JP61196399A 1986-08-21 1986-08-21 Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法 Expired - Lifetime JPH0823529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196399A JPH0823529B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196399A JPH0823529B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6352040A true JPS6352040A (ja) 1988-03-05
JPH0823529B2 JPH0823529B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=16357218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196399A Expired - Lifetime JPH0823529B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823529B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8997514B2 (en) 2009-04-03 2015-04-07 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus with a control unit operating as an evaporator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139036A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Japan Spectroscopic Co 分光光度計
JPS6131944A (ja) * 1984-07-25 1986-02-14 Hitachi Ltd 発光スペクトル分析装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139036A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Japan Spectroscopic Co 分光光度計
JPS6131944A (ja) * 1984-07-25 1986-02-14 Hitachi Ltd 発光スペクトル分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8997514B2 (en) 2009-04-03 2015-04-07 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus with a control unit operating as an evaporator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823529B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432609A (en) Two-dimensional colorimeter
US3032654A (en) Emission spectrometer
JPS6337224A (ja) 分光蛍光光度計
EP2267421A1 (en) Emission spectrometer having charge coupled device detector
US3897155A (en) Atomic fluorescence spectrometer
JPH0750033B2 (ja) 発光分光分析方法
US4957366A (en) Fluorescence spectrophotometer and wavelength setting method therefor
AU654068B2 (en) Method of, and apparatus for, absorbance correction in atomic absorption spectroscopy
US4299487A (en) Method of and device for analyzing one ingredient in a mixed solution with two light beams of different wavelengths
JPS6352040A (ja) Icp発光分析装置におけるスペクトル表示方法
GB1484742A (en) Mass spectrometric system for rapid automatic and specific identification and quantification of compounds
JPH05172638A (ja) 分光分析装置に用いられ得るフォトアレイセンサおよびイメージインテンシファイア
JPS5821144A (ja) 高精度全自動icp分析法
JPS62215850A (ja) 発光分光分析用測光装置
JP3324186B2 (ja) 発光分光分析装置
JPH0711486B2 (ja) 発光分光分析方法
SU1453189A1 (ru) Способ атомно-абсорбционных измерений
EP0227038A2 (en) Atomic absorption spectrophotometer
JPS63142238A (ja) 発光分光分析方法および装置
JPS6350742A (ja) Icp発光分析装置における光電子増倍管のゲイン較正方法
JPS63151838A (ja) 発光分析装置
JP2524256Y2 (ja) 電子線マイクロアナライザ
JPH05223739A (ja) 発光分光分析方法
SU840678A2 (ru) Фотоэлектрический спектроанализатор
JPH01212323A (ja) 分光蛍光光度計