JPS6352029A - 絶対圧用モ−ルドセンサ - Google Patents

絶対圧用モ−ルドセンサ

Info

Publication number
JPS6352029A
JPS6352029A JP19658586A JP19658586A JPS6352029A JP S6352029 A JPS6352029 A JP S6352029A JP 19658586 A JP19658586 A JP 19658586A JP 19658586 A JP19658586 A JP 19658586A JP S6352029 A JPS6352029 A JP S6352029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
main body
lead frame
absolute pressure
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19658586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Asano
浅野 光彦
Tatsuya Ito
達也 伊藤
Tamio Chiba
千葉 民男
Toshio Suzuki
俊男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP19658586A priority Critical patent/JPS6352029A/ja
Publication of JPS6352029A publication Critical patent/JPS6352029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、絶対圧用モールドセンサに関するもので、
特にリードフレームからの気密漏れを防止する部分の構
造に関するものである。
[従来の技術] 第4図にその一例を示す。
10はセンサ素子である。これは、シリコーン単結晶板
に、拡散型ケージを形成した公知のもので、ピエゾ抵抗
効果により、圧力の変化を電気抵抗の変化に変換する。
12はプラスチック製の本体で、リードフレーム14の
一部はその中にインサートモールドしである。
なお、リードフレーム14の内側端部16は、本体12
の上面18の上に露出して、リード線20によりセンサ
素子10とT5.気菌に接続する。
またリードフレーム14の外側端部22は、本体12の
外に突出する。
24は圧力導入口である。
また1本体12の上面18には、ふた26を気密にかぶ
せ、それらの間に気密室28を形成する。
従来は、以上のセンサを組立てた後、本体12から突出
しているリードフレーム14の外側端部22の根元の部
分に、シール材30を塗布し、気密室28の気密保持を
図っていた。
[発明が解決しようとする問題点] リードフレーム14の根元の部分にシール材30を塗布
する作業の自動化は非常に困難である。
また自動化しても、リードフレームの脚の数だけ、その
回り全周にわたってシールする必要があり、工数を多く
要した。
[問題点を解決するための手段] この発明は、第1〜3図のように、 リードフレーム14の埋設されている部分の本体12の
上面18に、その中にリードフレーム14の一部が露出
する溝32を設け、かつその中にシール材30を充填す
ること、 によって、上記の問題の解決を図ったものである。
〔実施例〕 (第1〜3図) 第2図はふた26をとり外した状態の平面図で、そのI
−I、および■−■の断面を、それぞれ第1図および第
3図に示した。
本体12の上面18に、センサ素子10の回りを一巡す
る溝32を設ける。
溝32のうち、リードフレーム14の埋設されている部
分の付近は、上面18から下面19まで貫通するように
設ける(第1図)、シたがって、その中にはリードフレ
ーム14の一部が露出する。
また、溝32のそれ以外の部分は、第3図のように、下
面19まで達しないものとする。
その溝32の中にシール材30を充填する。溝32には
たとえば、エポキシ樹脂のような、接着性のあるものを
使用する。
そして、そのシール材30を利用して、本体12に、ふ
た26を接着する。
[作用効果] (1)リードフレーム14の一部が露出するように設け
た溝32内にシール材30を充填するので。
そのシール材30により、リードフレーム14からの気
密漏れが、完全に防止される。
(2)上記実施例のように、センサ素子10の回りを一
巡する3を設け、かつその中に充填するシール材30に
はJlIJr性に富むものを使用すれば、シール材30
を利用して、気密室28の形成に必要なふた26を接着
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の実施例にかかるもので、第1図は
第2図のI−Iの断面図、 第2図はふた26をとり外した状態の平面図。 第3図は第2図のm−mの断面図。 第4図は従来技術の説明図。 lO:センサ素子  12:本体 14:リードフレーム  16:内側端部18:上面 
    19:下面 20:リード線   22:外側端部 24:圧力導入口  26:ふた 28:気密室    30:シール材 32:溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体とふたとの間に気密室が設けてあり、リード
    フレームの一部は本体内に埋設されていて、その内側端
    部は気密室内に露出してセンサ素子と電気的に接続し、
    外側端部は本体の外に突出している絶対圧用モールドセ
    ンサにおいて、リードフレームの埋設されている部分の
    本体の上面に、その中にリードフレームの一部が露出す
    る溝が設けてあり、かつその中にシール材が充填してあ
    ることを特徴とする、絶対圧用モールドセンサ。
  2. (2)溝はセンサ素子の回りを一巡して設けてあり、か
    つその中に充填するシール材には接着性に富むものが使
    用してあり、それを利用してふたが本体に接着されてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の絶
    対圧用モールドセンサ。
JP19658586A 1986-08-22 1986-08-22 絶対圧用モ−ルドセンサ Pending JPS6352029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19658586A JPS6352029A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 絶対圧用モ−ルドセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19658586A JPS6352029A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 絶対圧用モ−ルドセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352029A true JPS6352029A (ja) 1988-03-05

Family

ID=16360184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19658586A Pending JPS6352029A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 絶対圧用モ−ルドセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6352029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386730A (en) * 1992-06-25 1995-02-07 Nippondenso Co., Ltd. Pressure sensor having a sealed water-resistant construction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386730A (en) * 1992-06-25 1995-02-07 Nippondenso Co., Ltd. Pressure sensor having a sealed water-resistant construction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5665653A (en) Method for encapsulating an electrochemical sensor
JP2545906Y2 (ja) 防水ケースの検査装置
JPS6352029A (ja) 絶対圧用モ−ルドセンサ
CN206450347U (zh) 一种压力传感器的封装结构
CN103257100B (zh) 封装厚硬试样的测试腔结构及其封装方法
JPS6111625A (ja) 液封型圧力センサとその製造方法
JPS5868951A (ja) 半導体装置
JP3335511B2 (ja) 静電容量型圧力センサ
JPH0130743Y2 (ja)
JPS62201731U (ja)
JPS6215977Y2 (ja)
JPS5929359A (ja) 密閉式電池
JPS6210942Y2 (ja)
JPS63163248A (ja) 半導体圧力センサ
JPH07209096A (ja) 白金温度センサ及びその製造方法
JPS5941561Y2 (ja) 密封形リレ−
JPS6133629Y2 (ja)
JPS61106080U (ja)
JPH03266453A (ja) 半導体装置
JP3005537U (ja) 磁気近接スイッチ
JP2003270074A (ja) 圧力センサ
JPH08193898A (ja) 半導体圧力センサのパッケージ組立構造
JPS57139947A (en) Sealing method for surrounding instrument for semiconductor
JPH0464144B2 (ja)
JPH03178151A (ja) 樹脂パッケージ型半導体装置およびその製造方法