JPS6350327Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350327Y2
JPS6350327Y2 JP10629183U JP10629183U JPS6350327Y2 JP S6350327 Y2 JPS6350327 Y2 JP S6350327Y2 JP 10629183 U JP10629183 U JP 10629183U JP 10629183 U JP10629183 U JP 10629183U JP S6350327 Y2 JPS6350327 Y2 JP S6350327Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
cover body
corner base
projecting corner
protruding corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10629183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10629183U priority Critical patent/JPS60112514U/ja
Publication of JPS60112514U publication Critical patent/JPS60112514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350327Y2 publication Critical patent/JPS6350327Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建物内を区画する間仕切りの出隅材
に関する。
従来、間仕切りの出隅材は、出隅部分に立設さ
れた支柱や間仕切りの端部にネジ止め固定し、前
記出隅材に壁パネルの辺端を挿入して張設する方
法がとられている。この方法によると、組立が面
倒で手間がかかるばかりか、出隅材を垂直に立設
しにくく、しかも、壁パネルを固定するネジ等が
表面に露出して美麗な仕上がりが期待できない等
の欠点があつた。
この考案は上述の欠点を排除することを目的と
し、その主たる構成とするところは、出隅基体は
相対向する側辺と底辺とでコ字形に形成され、前
記側辺の内方に対向する係止突起を形成する。
又、一方の側辺と底辺の角部には、中間に係合突
条と両側に当受辺を形成している。前記出隅基体
に嵌合するカバー体には、中央に挟持部、その両
側に覆辺を設け、前記挟持部を係合突条に嵌着す
るようにしたものである。
従つて、この考案によると、間仕切りの出隅を
簡単に施工できると共に、出隅材の垂直な立設が
可能であり、又、壁パネルを固定するネジ等が表
面に露出せず美麗に仕上がる等の効果がある。
次に、この考案の実施例を図面について説明す
ると、出隅材Aは、アルミニウム等の軽金属を押
出成形して製作した棒状の出隅基体1と、該出隅
基体1に弾性嵌着される合成樹脂製のカバー体2
とから構成されている。前記出隅基体1には、相
対する側辺3,3と、それに連設される底辺5と
で断面略コ字形に形成する。前記側辺3,3に
は、その内方に相対向する係止突起4,4を形成
し、該係止突起4,4と底辺5間には溝部16,
16を有している。この係止突起4,4と溝部1
6,16は固定金具13を装置するものであり、
場合によつては出隅基体の長さを延長する補助部
材をも装置する。又、前記出隅基体1に設けた一
方の側辺3と底辺5との角部に壁パネル15,1
5の辺端が受止めされる当受辺7,8を各々延在
して設け、該当受辺7,8の中間に係合突条6を
一体に突設してある。次に、前記カバー体2に
は、長手方向の中央に径部11と、内部に係止溝
12を設けた挟持部10を形成する。この挟持部
10の両側には断面がL形となる覆辺9,9を一
体に形成せしめてある。
この考案の出隅材は上述の如き構成からなり、
今この使用法を説明すると、第5図に示す如く予
め、墨出しされ、床面に取付けられたL形の固定
金具13の起立部14に出隅基体1の溝部16,
16を被着することによつて出隅基体1を垂直に
立設固定させ、その後、同様な固定金具13を用
いて出隅基体1の上端を天井面に固定する。次
に、当受辺7,8に対して各種の壁パネル15,
15の辺端を押し当てて固着させ、該壁パネル1
5,15の端部を覆うようにカバー体2の挟持部
10の係合突条6に嵌着して仕上げるものであ
る。
以上の如く、この考案によれば、室内を区画す
る間仕切りの出隅部分にこの考案の出隅基体を立
設するだけで、順次組立られる間仕切りの出隅部
分を容易に構成できるばかりか、前記出隅基体は
独立しているので、垂直的な立設が可能であり、
又、工場生産された少数の部材を以つて容易に組
立られ、壁パネルを固定するネジ等が表面に露出
せず美麗に仕上がる効果がある。又、出隅基体を
相対向する側辺と底辺とでコ字形に構成すると共
に、側辺の内面に対向する係止突起を形成せしめ
たので、全体を著しく強靭化すると共に、床面及
び天井面に取付けた固定金具に容易に固定でき、
転倒する恐れがない。又、側辺と底部の角部に設
けた当受辺は、出隅基体を安定的に起立せしめる
と共に、壁パネルを定位置に建付けでき、当受辺
間に設けた係合突条は、カバー体を確実に嵌着せ
しめる効果がある。更に、カバー体を合成樹脂で
製作したので着色が容易で美麗に仕上がる効果
と、外部からの衝撃に対して十分に緩衝して破損
を防止し、かつ、身体の打撃に対しても怪我等し
ない効果がある。
更に、この考案によれば、現場で簡単に組立ら
れ、補修や模様替えの分解が容易に行える実利的
な効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の出隅材の斜面図、第2図は
カバー体の斜面図、第3図は出隅基体の斜面図、
第4図は固定金具の斜面図、第5図は使用状態を
示す要部の断面図である。符号Aは出隅材、1は
出隅基体、2はカバー体、3は測辺、4は係止突
起、5は底辺、6は係合突条、7,8は当受辺、
9は覆辺、10は挟持部、13は固定金具、14
は起立部、15は壁パネル、16は溝部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床、天井面間に立設する出隅基体と、該出隅基
    体に嵌着するカバー体とからなる間仕切りの出隅
    材において、前記出隅基体は相対向する側辺と底
    辺とでコ字形をなし、前記側辺の内方に係止突起
    を対設し、一方の側辺と底辺との角部に当受辺を
    各々延在させると共に、該当受辺の中間に係合突
    条を一体に形成し、又、前記カバー体は合成樹脂
    からなり、中央に挟持部を設けると共に、両側に
    覆辺を各々形成し、前記出隅基体の係合突条にカ
    バー体の挟持部を嵌着せしめて構成させたことを
    特徴とする間仕切りの出隅材。
JP10629183U 1983-07-08 1983-07-08 間仕切りの出隅材 Granted JPS60112514U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10629183U JPS60112514U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 間仕切りの出隅材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10629183U JPS60112514U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 間仕切りの出隅材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112514U JPS60112514U (ja) 1985-07-30
JPS6350327Y2 true JPS6350327Y2 (ja) 1988-12-23

Family

ID=30665583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10629183U Granted JPS60112514U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 間仕切りの出隅材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112514U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19829181C2 (de) * 1998-06-30 2001-01-25 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Befestigung von Bauteilen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112514U (ja) 1985-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642957A (en) Interior wall trim system
US3282003A (en) Modular controlled atmosphere enclosure
JPS6350327Y2 (ja)
JPH08135053A (ja) 間仕切壁ユニット及びパネル連結用ジョイント
JPH0316964Y2 (ja)
JPS6350330Y2 (ja)
JPH0440324Y2 (ja)
JPH0125143Y2 (ja)
JPH0813827A (ja) 建築物
JPH0124257Y2 (ja)
KR900009847Y1 (ko) 카텐걸이홈부가 형성된 알미늄 창틀
JPH0214596Y2 (ja)
JPH0619708Y2 (ja) 壁面用入隅材
JPH0125144Y2 (ja)
JPS6326500Y2 (ja)
JPH0338353Y2 (ja)
JP3586341B2 (ja) ランナー固定金具の取付構造
JPH0125142Y2 (ja)
JPH035628Y2 (ja)
JPH0932268A (ja) 化粧枠固定構造および化粧枠固定具
JPH0514988Y2 (ja)
KR20090123400A (ko) 건물 외장용 패널 조립체
JPH057363Y2 (ja)
JPS624087Y2 (ja)
JPS6146103Y2 (ja)