JPS63502446A - 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体 - Google Patents

燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体

Info

Publication number
JPS63502446A
JPS63502446A JP62504836A JP50483687A JPS63502446A JP S63502446 A JPS63502446 A JP S63502446A JP 62504836 A JP62504836 A JP 62504836A JP 50483687 A JP50483687 A JP 50483687A JP S63502446 A JPS63502446 A JP S63502446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pump
tank
valve
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62504836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101020B2 (ja
Inventor
ブッチ、ジョージ・エイチ
Original Assignee
ワォルブロ・アクウィジション・サブシディアリー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25409447&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63502446(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワォルブロ・アクウィジション・サブシディアリー・インク filed Critical ワォルブロ・アクウィジション・サブシディアリー・インク
Publication of JPS63502446A publication Critical patent/JPS63502446A/ja
Publication of JPH07101020B2 publication Critical patent/JPH07101020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0082Devices inside the fuel tank other than fuel pumps or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03236Fuel tanks characterised by special filters, the mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • Y10T137/4807Tank type manifold [i.e., one tank supplies or receives from at least two others]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体本発明は燃料噴射エンジンに駕し 、特にこのようなエンジンと共に使用するタンク内、高圧燃料ポンプ組立体に関 する。
2 従来技術 燃料噴射エンジンでは、エンジン・シリンダーに直接結合された1個以上の燃料 噴射器に、またはシリンダーにつながる吸気マニホールドに比較的高圧にて燃料 が供給される。従来技術において、代表的には、燃料を噴射器に送るために2個 の電気駆動ポンプが使用された。すなわち、車輌燃料タンクの近く、またはその 中の低圧ポンプと噴射器に接続される高圧ポンプとである。例えば中間以上のト ラック、オフロード車輌等のように2個の燃料タンクを有する車輌では、もう1 個の低圧ポンプが第2のタンクに使用された。
そのような装置の複雑性および組立費を含む価格を下げるために、高圧ポンプを 直接に車輌の燃料タンク内に取付けることにより低圧ポンプを無くする努力がな された。この1テき方により生じた主な問題は、高圧ポンプの吸入口に常時、燃 料が供給されることを保証することであった。具体的には、この問題は、燃料が 少ない状態で、車輌が急旋回を行い、または険しい傾斜地を走行している間とか 、車輌が長時間、傾斜地に駐車してあった後に、高圧ポンプに燃料を供給するこ とであった。
上記の問題を解決するために、種々の行き方が試みられた。例えば、車輌燃料タ ンク内の小形タンクの中に高圧ポンプを納めて、その小形タンクを常に満たすよ うに燃料が小形タンクに送られた。具体的には、エンジンから戻る燃料が小形タ ンクに送られ、場合により、この戻る燃料を用いてジェットポンプを駆動し、ベ ルヌリーの力によって主タンクから小形タンクに燃料を送った。
今日まで、これらの行き方は上記問題を解決するどころか、それ自体の問題を生 じた。殊に小形タンクにエンジンから戻る燃料を満たして、高圧ポンプを通じて 燃料をエンジンに再循環して戻すことは「高温燃料」の問題を生ずることが判明 した。すなわち燃料が系統内を通過する毎に高温エンジンにより加熱されて、究 極的には、燃料噴射装置によって適切にエンジン丙に噴射され得ない温度に達す る。
戻り燃料を用いてジェットポンプを駆動することに関して言えば、この行き方は エンジンの燃料消費が大きい状態の下では巧く行かないことが判った。具体的に は、エンジンが使う燃料が多くなる時に、ジェットポンプに戻る燃料が少なくな り、従ってジェットポンプにより小形タンクに引き込まれる燃料が減する。よっ て、時と共に小形タンク内の燃料の量が減り、エンジンに供給される燃料の温度 は上り、エンジンおよび燃料噴射装置の全体性能は下降する。理論的には、高い 燃料消費状態に対処して、なおも充分な燃料流量をジェットポンプに通すのに充 分な燃料を供給することのでるオーバーサイズの高圧ポンプを用いて、この問題 を解決することは可能であろうけれども、そのようなポンプの使用は元の2個の ポンプの行き方を変える、つまり系統の全体価格を減するという目的を損うこと になる。
本発明は、以下に詳細に記載されるように、高温燃料の問題が最小限となり、車 輌エンジンによって消費される燃料の量にかかららずほぼ一定量の11!iFl を小形タンクに送る、タンク内、高圧燃料ポンプ組立体を与えることにより、こ れらの問題を克服する。
13Jと」1 前記の技術水準にかんがみ、燃料噴射エンジンと共に使用する改良された、タン ク内、高圧燃料ポンプ組立体を与えることが本発明の目的である。殊に、高温燃 料の問題が最少限にされ、組立体の性能が車輌エンジンに消費されている燃料の Hにほぼ無関係である、そのような組立体を与えることが本発明の一目的である 。
車輌燃料ポンプが運転されていない時に、組立体を車輌エンジンに接続する供給 ラインおよび戻りラインが自動的に閉鎖される、タンク内、高圧燃料ポンプ組立 体を与えることが本発明のいま一つの目的である。車輌エンジンから戻る燃料が 、燃料を供給する燃料タンクへ自動的に送られる、多重燃料タンクを有する車輌 と共に使用されるタンク内、高圧燃料ポンプ組立体を与えることが本発明のいま 一つの目的である。
上記その他の目的を達成するために、本発明はその成る局面に従って、燃料タン クからエンジンに燃料をポンプ圧送するための装置を与え、該装置は次のものを 含む: (a)前記装置からエンジンへ通じる供給口:(b)内部を燃料タンクの内部に 接続するための開口部を含む小形燃料タンク: (C)燃料タンク内に小形タンクを取付けるための装置=(d)小形タンクに燃 料を送り込むためのポンプ装置であって、小形タンク内の開口部の領域にあって ノズルおよび該ノズルに整合するベンチュリー管を含み、ノズルから出てベンチ ュリー管を通る燃料の進行が、開口部を通して小形タンクの内部に燃料を引き込 ませるようになっているポンプ装置: (e)小形タンクの内部につながる入口と高圧出口とを有する高圧ポンプ: (f)高圧出口を離れる燃料の第1の部分を供給口に、また高圧出口を離れる燃 料の第2の部分をポンプ装置に向けるための装置であって、燃料が小形タンクか ら供給口を通してエンジンに送られ、また燃料が、ポンプ装置を通過する燃料に より小形タンクに引き込まれるようにする装置。
本発明の他の局面によれば、本装置はさらに次のちのを含む: (a)エンジンから戻る燃料を受入れるために小形タンクにつながる戻り口: (b)戻り口と高圧ポンプとに連合する弁であって、高圧ポンプが運転されてい る時は、エンジンと小形タンクの間を燃料が流れることができるように開き、高 圧ポンプが運転されていない時は、エンジンと小形タンクの間を燃料が流れるこ とができないように閉じる弁。
本発明の成る望ましい実施例によれば、戻り口を通る流れを制御する弁はダイヤ フラムとバネを含み、バネは弁を閉じる位置にダイヤフラムを動かし、ダイヤフ ラムはポンプの高圧出口に接続されているので、ポンプが運転されている時には 、高圧出口からの燃料がバネの力に抗して弁を開く位置にダイヤフラムを動かす 。
本発明の付加的局面によれば、燃料をエンジンに供給するための装置が設けられ 、該装置は次のものを含む=(a)エンジンに供給されるべき燃料を受入れる供 給マニホールド; (b)エンジンから戻る燃料を受入れる戻りマニホールド:(C)第1の燃料タ ンク; (d)第1の燃料タンクに連合し、第1の燃料タンクに接続される入口、および 高圧出口を有する第1のポンプ; (e)第1のポンプの高圧出口から供給マニホールドに燃料を送るための第1の 装置: m戻りマニホールドから第1の燃料タンクに燃料を送るための第2の装置: (0)それぞれ第1および第2の装置と、第1のポンプとに連合する第1および 第2の燃料圧作動弁であって、その各々は、第1のポンプが運転されている時に は燃料が第1および第2の装置を通過することができるように開き、また第1の ポンプが運転されていない時には燃料が第1および第2の装置を通過することが できないように閉じる弁; (h)第2の燃料タンク: (i)第2の燃料タンクに連合し、第2の燃料タンクにつながる入口と高圧出口 を有する第2のポンプ:(j)第2のポンプの高圧出口から供給マニホールドに 燃料を送るための第3の装置: (k)戻りマニホールドから第2の燃料タンクに燃料を送るための第4の装置; (1)それぞれ第3および第4の装置と、第2のポンプとに連合する第3および 第4の燃料圧作動弁であって、その各々は、第2のポンプが運転されている時に は燃料が第3および第4の装置を通過することができるように開き、第2のポン プが運転されていない時には燃料が第3および第4の装置を通過することができ ないように閉じる弁; (1)第1または第2のポンプを選択的に作動させるための装置であって、第1 のポンプが作動している時に燃料が第1のタンクからエンジンへ、また戻って第 1のタンクへ流れ、第2のポンプが作動している時に燃料が第2のタンクからエ ンジンへ、また戻って第2のタンクへ流れるようにする装置。
本明細書に取入れられてその一部を構成する添付図面は本発明の望ましい実施例 を図解し、その記載と共に本発明の詳細な説明するのに役立つ。
図面の簡単な説明 第1図は2個の燃料タンクから燃料を供給される燃料噴射エンジンへの本発明の 応用を図解する概路線図である。本図および第2図ないし第9図にある無番号の 矢印は装置の種々の要素を通る燃料流れの方向を示す。
第2図ないし第9図は本発明の装置の殊に望ましい構成を図解し、 第2図は燃料タンク内に取付けられる装置を示す斜視図、 第3図はHffiの小形タンク部分に納められる要素の分解図、 第4図は装置の小形タンク部分の上面図、第5図は装置の小形タンク部分に納め られる要素の側面図、 第6図は装置のジェットポンプ、逆止め弁およびシャトル弁の各要素を示す、第 4図の6−6線にそう断面図、第7図はジェットポンプの内部構造を示す、第4 図の7−7線にそう断面図、 第8図は高圧ポンプの高圧出口からジェットポンプ、逆止め弁およびシャトル弁 への燃料の経路を図解する、第4図の8−8線にそう断面図、 第9図はジェットポンプの下部の構成を示す、下から見た斜視図である。
望ましい実施例の記載 幾つかの図を通じて等しい、または相当する部品は等しい参照番号で表わされる 図面を参照して、第1図に、燃料が2個の燃料タンクから供給される燃料噴射エ ンジンに本発明を適用した状態を図解する概路線図が示される。本発明はそのよ うな2個の燃料タンクを用いる実施例に関連して記載されるけれども、この記載 は説明だけのものであり、本発明の種々の特徴は単一の燃料タンクにも実施され 得ることは当然である。同様に、3個以上の燃料タンクから燃料を供給されるエ ンジンに本発明を使用することもできる。
第1図に示すように小形タンク(10)および小形タンク(10’)はそれぞれ 燃料タンク(1)および燃料タンク(2)に取付けられ、小形タンクの位置は燃 料タンクの底部、またはその近くにあることが望ましい。各小形タンクは上部開 口部(12)および下部開口部(14)を含み、その各々は小形タンクの内部を それぞれの主タンクの内部に接続する。各下部開口部の下方に、下部開口部を通 して主タンクから小形タンクに入る燃料を濾過するフィルター(18)が取付け られる。各下部開口部の上方に一方逆止め弁(22)があり、これは下部開口部 を通して小形タンクから主タンクに燃料が逃れ出るのを防ぐ。各−小形タンクは また燃料をエンジンに供給する供給口(32)と、エンジンから小形タンクへ燃 料を戻す戻り口(36)と、を含む。
各小形タンクの中に高圧ポンプ(26)、ジェットポンプ(30)、シャトル弁 (34)および逆止め弁(38)がある。高圧ポンプは電気駆動で、燃料噴射エ ンジンと共に使用する標準設計のものである。該ポンプは入口(42)と高圧出 口(46)を含む。入口はフィルター(50)により蔽われることが望ましい。
ジェットポンプ(30)はノズル(54)とベチュリー管(58)を含む。ノズ ル(54)から出てベンチュリー管(58)を通る燃料の流れは開口部(14) の領域の圧力を主燃料タンク内の圧力よりも低くし、そのため主燃料タンクから 小形タンクへ燃料を引き込むことになる。
戻り口(36)を通ってエンジンから戻る燃料の流れを制御するシャトル弁(3 4)は、燃料が弁を通ることのできる開位置と、燃料が弁を通ることのできない 閉位置と、を有する。弁はダイヤフラム(62)、ピストン(66)、バネ(1 0)および0リング(14)を含む。バネ(70)は弁を閉位置に付勢し、そこ でOリング(74)が弁本体に形成された表面(78)に接触する。以下に述べ るように、高圧ポンプ(26)が運転されている時、ポンプの高圧出口(46) からの燃料はダイヤフラム(62)をバネ(70)の力に抗して動かす。
このダイヤフラムの運動はOリング(14)を表面(18)との係合から外れる ように動かして弁を開く。
逆止め弁(38)も燃料が弁を通ることのできる開位置と、燃料が弁を通ること のできない閉位置と、を有する。この弁は供給口(32)を通して燃料が小形タ ンクから流れ出るのを可能にする。この弁はピストン(82)、バネ(86)お よびOリング(90)を含む。バネ(86)は弁を閉位置に付勢し、そこでOリ ング(90)が弁本体に形成された表面(94)に接触する。高圧ポンプ(26 )が運転されている時、弁は高圧出口(46)からの燃料により開かれてOリン グ(90)を表面(94)との接触から外すようにピストン(82)を動かす。
第1図に示すように、高圧ポンプ(26)の出力はそれぞれライン(98,10 2,106)により、ジェットポンプ(30)、シャトル弁(34)および逆止 め弁(38)に送られる。よって、ポンプが運転されている時、2つの弁は共に 開き、燃料は供給口(32)を通って小形タンクを離れ、戻り口(36)を通っ て小形タンクに戻り、ジェットポンプは燃料を小形タンクに引き込む。他方、ポ ンプが運転されていない時、2つの弁は共に閉じ、燃料は小形タンクを離れずま た小形タンクに戻らず、ジェットポンプは小形タンクに燃料を引き込まない。し かし燃料は逆止め弁(22)のために小形タンクを離れることはない。
最大燃料消費状態の下で、供給口(32)を通して小形タンクを離れる燃料より も多い燃料を引き込むようなサイズをジェットポンプ(30)が有することが望 ましい。例えば、エンジンの運転パラメータとして、供給口(32)を出る燃料 の4単位毎にほぼ1単位の燃料がジェットポンプを通過するようにするノズル( 54)を選択し、ノズル(54)を通過する燃料の1単位毎に約5単位の燃料が 開口部(14)を通って引き込まれるようにベンチュリー管(48)のサイズを 決めることが好都合であると判った。この組合せで、供給口(32)を通して小 タンクを離れる燃料の4単位毎に約6単位の燃料が小形タンクに入る。
この余分の引き込みは高圧ポンプ(26)の入口(42)に常に燃料があること を保証するための安全余裕を与える。
戻り口(36)およびシャトル弁(34)を通して小形タンクに戻る燃料も、特 に主タンクに、開口部(14)の領域で燃料が存在しないかもしれない、燃しが 少ない状態で、ポンプへの入口に常に燃料が存在することを保証する助けとなる 。
前記のように、戻り燃料の再循環は高温燃料の問題を生ずるので一般に好ましく ない。この問題を避けるために、シャトル弁(34)の出口(110)が水平に 向けられ、高圧ポンプ(26)の入口(42)の高さより上方の高さにRnされ る。戻り燃料はジェットポンプ(30)により小形タンクの底部に引き込まれる 燃料よりも熱いから、一般に戻り燃料を出口(110)の高さより下方に動かそ うとする熱勾配は存在しない。そのうえ、高圧ポンプにより小形タンクから汲み 出される燃料よりも多い燃料がジェットポンプにより小形タンクに汲み入れられ るようにジェットポンプのサイズが決められているので、小形タンクの底から上 部へ流れ、上部開口部(12)から外へ出る正味の燃料流れがある。このような 流れはあったかい戻り燃料を小形タンクから出して主タンクの中に、高圧ポンプ への入口から離れた所に運ぶ。よって、本発明によれば小形タンク(10)の入 口(14)に燃料が無くて、例えば燃料偏位状態または低燃料状態で起り得るよ うに、エンジンに圧送するために利用し得る燃料がエンジンから戻る未使用燃料 だけである時にのみ、あったかい燃料が高圧ポンプの入口に達する。
前記のように、本発明は燃料タンクが1個だけのエンジンに使用されることがで きる。そのような場合、第1図に示す小形タンクの1つが燃料タンクに取付けら れ、供給口(32)は噴射器の入口(114)に直接に接続され、戻り口(36 )は調整弁(120)の出口(11g)に直接に接続される。当業者において標 準的なことであるが、調整弁(120)は噴射器(116)の所に一定圧の水頭 を与える。
調整弁(120)の代表的な設定値はアイドル(緩速)で39psi(2,74 幻/cat) 、スロットル開放で30psi(2,11醇/cj )の程度で ある。
単一燃料タンクのエンジンに適用される時、本発明は従来技術に優る様々な利点 および改良点を与える。すなわち、1)高圧ポンプおよび低圧ポンプの両方の代 りに高圧ポンプだけが使用される、2)エンジンの燃料消費量が高い状態でも高 圧ポンプの入口に冷たい燃料が供給される、3)低燃料状態または燃料偏位状態 では戻りのあったかい燃料がポンプに達し得るが、正常な状態ではポンプの入口 から隔離される、4)供給−口および戻り口は共に、高圧ポンプがONの時に自 動的に開き、高圧ポンプがOFFの時に自動的に閉じる、5)高圧ポンプ、ジェ ットポンプおよび、エンジンへ、またはエンジンからの流れを111制御する弁 は小形タンクの中に取付けられることが容易であるので、組立て、交換および修 理の費用を低減する単一ユニットを与えることができる。
多重燃料タンクのエンジンに適用される時は、各小形タンクの供給口(32)は 共通の供給マニホールド(122)に接続され、つぎにマニホールドが噴射器( 116)の入口(114)に接続される。同様に戻り口(36)は共通の戻りマ ニホールド(124)に〜接続され、マニホールドは調整弁(120)の出口( 11g)に接続される。逆止め弁(38)およびシャトル弁(34)の自動開閉 の故に、タンク間の切換えは、本発明によれば、もう使用されないタンクの高圧 ポンプを切り、使用されるべきタンクの高圧ポンプを作動することだけでよく、 使用タンクへ、および使用タンクからの燃料経路の切換えは共通の供給および戻 りのマニホールドにより、また種々の逆止め供給弁の自動開閉により自動的に処 理される。
マニホールド(122,124)は特別な形態を有する必要はなく、供給口の全 てを入口(114)に、また戻り口の全てを出口(118)に接続することだけ を含む。高圧ポンプ間の切換えは、都合の良い箇所に取付けられた単極、双投ス イッチの使用のような当業者にとり公知の従来の装置により為されることができ る。
つぎに第2図ないし第9図を参照すると、これらの図は本発明の装置にとって特 に望ましい構成を示す。
第2図に示すように、供給口(32)および戻り口(36)を担持する取付は板 (129)により小形タンク(1o)が燃料タンク(126)の中に取付けられ る。取付は板(129)は補強棒(128)により小形タンク(10)に結合さ れる。供給口(32)および戻り口(36)はそれぞれ可撓ホース(130,1 32)により小形タンクに接続され、ホースは供給ノズル(134)および戻り ノズル(136)にそれぞれつながる(第3図参照)。取付は板(129)が燃 料タンク(12B)に取付けられた時に、小形タンクの底部に取付けられるフィ ルター(18)が燃料タンクの底またはその直ぐ上方に位置するように、補強棒 (12g)および可撓ホース(130,132)の長さが選ばれる。ノズル(1 34,136)およびホース(130,132)を用いる代りに、供給口(32 )および戻り口(36)を、例えば小形タンクとの継手にグロメットを用いて、 直接に小形タンク(10)に接続することができる。ジェットポンプにより小形 タンクに引き込まれる余剰燃料が逃れ得るように小形タンクは上部に開口部(1 31)を含む(第3図および第4図参照)。
第3図および第5図で最も良く示されるように、小形タンクかん(138) 、 主ハウジング(140)およびシャトル弁ハウジング(142)から小形タンク (10)が構成される。
小形タンクの中に、高圧ポンプ(26)、シャトル弁(34)、逆止め弁(38 )、およびジェットブロック(144)に形成されるジェットポンプ(30)が ある。補強棒(128)は小形タンクを貫通し、それぞれグロメット(146, 148)により主ハウジング(140)およびジェットブロック(144)に接 続される。
高圧ポンプ(26)は主ハウジング(140)とジェットブロック(144)の 開口部(154)との間に取付けられる。高圧ポンプの入口(42)はフィルタ ー(50)に蔽われる。ポンプの高圧出口(46)は主ハウジング(140)に つながり、ハウジングおよびポンプは0リング(150)により密封される。ポ ンプに通電する適当な電線(図示せず)に接続されるスペードラグ(152)を 高圧ポンプが有する。
第8図で良く判るように、主ハウジング(140)は高圧ポンプ(26)の高圧 出口(46)から出力を受入れる至(156)を含む。つぎに、’J (156 )は通路(158)に、また室(160,162)に接続される。空(162) は逆止め弁(38)を受承し、オリフィス(158)はシャトル弁(34)に接 続され、v(160)は連結管(164)によりジェットブロック(144)に 接続され、室(160)と連結管(164)の間でシールを形成するようにOリ ング(166)が用いられる(第7図参照)。主ハウジング(140)の中のこ れらの連結通知により、高圧ポンプの出力が逆止め弁、シャトル弁およびジェッ トポンプに向けられる。
第1図に関連して述べたように、逆止め(38)はピストン(66)、バネ(7 0)および表面(94)の相手になる0リング(90)を含み、シャトル弁(3 4)は可動ダイヤフラム(62)、ピストン(66)、バネ(70)および表面 (78)の相手になるOリング(14)を含み、ジェットポンプ(30)はノズ ル(54)およびベンチュリー管(58)を含む。逆止め弁(38)は便宜上、 約4 ps i (0,28Kg / d )で開くように設定され、他方、シ ャトル弁(34)は約l5psi(1,05Ks/ d )で開くように設定さ れることができる。シャトル弁の開放のための15psi (1,0571/c i)の値は、エンジンが使用されていない時に、例えばエンジンの残留熱にする 噴射器マニホールドの加熱のために燃料噴射系統の中で上昇するかも知れない圧 力を逃がすための装置としてこの弁が働くことを可能にする。
第7図に示すように、ジェットポンプ(30)はノズル(54)に入る燃料をm iするためのフィルター(168)を含むことが望ましく、フィルターおよびノ ズルは支持材(170)によりジェットブロック(144)の中に固定される。
第9図に示されるように、ジェットブロック(144)は邪魔板(172)を含 み、これにより、ジェットポンプを離れる燃料が高圧ポンプ(26)の入口(4 2)を受承する開口部(154)の領域から離隔される。また同図に示されるよ うに、ジェットポンプの出力は高圧ポンプの入口から直径上の反対位置にあり、 出力は入口から離れるように向けられる。このようにして、高圧ポンプの入口は 比較的冷たい燃料のたまりの中にあり、乱れや、場合によっては、空気が混入し た時にジェットポンプの作動により生ずるあわ、に影響されない。
また第9図に示されるように、ジェットブロック(144)は開口部(14)の 上方に逆止め弁(22)を保持するための突起(176)を含む(第7図も参照 )。これらの突起の内面(174)は、使用中に逆止め弁がつかえないように傾 斜を付けである。調整弁(120)により設定されるエンジンの作動圧が40p si(2,8に9/ ci )程度であり、高圧ポンプ(26)がそのような調 整弁により作動する時に約100j!/時の全流伝を発生する、燃料噴射自動車 エンジンと共に使用するのに適していると判明したノズル(54)とベンチュリ ー(58)の寸法を次に示す:ノズル・オリフィスの直径・・・約0.023i n(0,58m) :ベンチュリー管の直径・・・約0.2in(5,08m)  ;ベンチュリー管の長さ・・・約1in(25,4m) :ベンチュリー管の 広がり出口(igo)の傾斜角・・・約13°。ジェットポンプにより引き込ま れる燃料中に過度の乱れを発生しないように、ベンチュリー管(58)、入口( 178)および出口(180)に滑らかな表面が形成されることが望ましい。
滑らかな表面を形成され、前記の寸法を有するジェットポンプは、100J / 時の高圧ポンプと約40psi(2,81$5 / ci )で運転されている 燃料噴射自動車エンジンに接続された時に、ジェットポンプを通る流けが約20 j! /時で、ジエッシボンブを通過する燃料IJ2当り約51の燃料を引き込 むことが判っている。
本発明の燃料ポンプ組立体を構成する要素は自動車業界で使用される標準の材料 から作られることができる。
例えば、ノズル(54)はステンレス鋼で作られ、ダイヤフラム(62)は70 口シリコンで作られ、小形タンクかん(13g) 、主ハウジング(140)  、シャツトル弁ハウジング(142)およ−びジェットブロック(144)はナ イロンまたはポリエステルで作られることができる。
本発明の特定の実施例を記載し、図解したけれども、本発明の精神および範囲を 逸脱することなく変形を行うことができることは当然である。例えば図面に図解 される以外の構成を有する弁およびポンプを本発明の実施に用いることができる 。同様に、本発明の要素は図示以外の様々な形態に相互に配置することができる 。
FIG、4゜ FIG、 8゜ 手続補正書 昭和63年 4月17臼 2 発明の名称 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 ホワイトヘッド・エンジニアド・プロダクツ・インク4代理人 住 所 東京都千代田区永田町1丁目11番28号昭和 年 月 日 6 補正の対象 請求の範囲を以下のように訂正する。
請求の範囲 1(a)装置からエンジンにつながる供給口、(b)内部を燃料タンクの内部に 接続するための開口部を含む小形燃料タンク、 (C)前Σ小形タンクを前記燃料タンクの中に取付けるためのg置、 (d)前記小形タンクの中で前記開口部の領域にあり、ノズルと、該ノズルに整 合するベンチュリー菅とを含み、前記ノズルから出て前記ベンチュリー管を通る 燃料の通過が前記開口部を通して前記小形タンクの内部に燃料を引き込むことに なる、前記小形タンクに燃料を送り込むためのポンプ装置、(e)前記小形タン クの内部に接続される入口と高圧燃料の出力とを有する高圧ポンプ、 m前記高圧燃料の出力の第1の部分を前記供給口に、また前記高圧燃料の出力の 第2の部 を前記ポンプ装置に、振向けるための装置であって、それにジンに燃 料が送られ、前記ポンプ装置を通過する燃料によって前記小形タンクに燃料が引 き込まれることになる装置、 を含む、燃料タンクからエンジンに燃料を圧送するための装置。
2(a)エンジンから戻る燃料を受入れる、前記小形タンクにつながる戻り口、 (b)前記戻り口と前記高圧ポンプに連合する弁であって、前記高圧ポンプが作 動している時は、エンジンと前記小形タンクの間を燃料が流れることができるよ うに開き、前記高圧ポンプが作動していない時は、エンジンと前記小形ポンプの 間を燃料が流れることができないように閉じる弁、 をさらに含む、請求項1記載の装置。
旦 凱蓼糺s−y工12之互亙八主上皇立二呈皇土ユ旦渣1工立亘旦左−】虜」 」し」し口(社)旧【ζ影庇E9イヱに、前記高圧燃料の出力の一部 を前記弁 に接続する」」11立工量工匝l呈l及11・ 4 前記戻り口を通してエンジンから前記小形タンクに燃料が戻る^さよりも低 い高さに、前記高圧ポンプの入口が前記小形タンクに接続される、請求項2記載 の装置。
5 前記戻り口を通してエンジンから前記小形タンクに戻る燃料が水平に前記小 形タンクに入る、請求項2記載の装置。
6 前記ポンプ装置の出口は邪魔板により前記高圧ポンプの入口から隔離される 、請求項1記載の装置。
1 前記開口部が前記小形タンクの底部にあり、前記高圧燃料の出力の第1部分 が、前記第2の部分と、前記ポンプ装置により前記小形タンクに引き込まれる燃 料の量との和よりも少ないので、前記供給口を通して前記小形タンクを離れる儀 よりも くの燃料が前記小形タンクに入り、それにより前記小形タンクの底部か ら上部へ正味の燃料流れが生ずる、請求項1記載の装置・ 8(a)装置からエンジンにつながる供給口、(C)前記高圧出口を離れる燃料 を前記供給口に振り向ける装置、 (d)エンジンから戻る燃料を受入れるために、前記燃料タンクに接続される戻 り口、 (e)前記戻り口に連合し、ダイヤフラムとバネを含む弁であって、前記戻り口 を通ってエンジンと前記燃料タンクの間を燃料が流れることができないように弁 を閉じる第1の位置と、前記戻り口を通ってエンジンと前記燃料タンクの間を燃 料が流れるように弁を開く第2の位置と、を前記ダイヤフラムが有し、前記バネ が前記ダイヤフラムをその第1の位置に向けて付勢している、弁、 (f)前記ポンプが作動している時に、前記高圧出口からの燃料が前記バネの力 に抗して前記ダイヤフラムをその第2の位置に動かすように、前記ポンプの前記 高圧出口を前記弁に接続する装置、 を含む、燃料タンクからエンジンに燃料゛を圧送する装置。
9(a)エンジンに供給される燃料を受入れる供給マニホールド、 (b)エンジンから戻る燃料を受入れる戻りマニホールド、 (C)第1の燃料タンク、 (d)前記第1の燃料タンクに連合し、前記第1の燃料タンクに接続される入口 と高圧出口とを有する第1のポンプ、 (e)前記第1のポンプの高圧出口から前記供給マニホールドに燃料を送る第1 の装置、 (f)前記戻りマニホールドから前記第1の燃料タンクへ燃料を送る第2の装置 、 (0)それぞれ前記第1および第2の装置と、前記第1のポンプとに連合する第 1および第2の燃料圧作動弁であって、各々は前記第1のポンプが作動している 時に燃料が前記第1および第2の装置を通って流れることができるように開き、 前記第1のポンプが作動していない時に燃料が前記第1および第2の装置を通っ て流れることができないように閉じる、弁、 (h)第2の燃料タンク、 m前記第2の燃料タンクに連合し、前記第2の燃料タンクに接続される入口と高 圧出口を有する第2のポンプ、 (j)前記第2のポンプの高圧出口からの燃料を前記供給マニホールドに送る第 3の装置、 (k)前記戻りマニホールドからの燃料を前記第2の燃料タンクに送る第4の装 置、 (1)それぞれ前記第3および第4の装置と、前記第2のポンプとに連合する第 3および第4の燃料圧作動弁であって、各々は前記第2のポンプが作動している 時に前記第3および第4の装置を通って燃料が流れることができるように開き、 前記第2のポンプが作動していない時に前記第3および第4の装置を通って燃料 が流れることができないように閉じる、弁、 (m)前記第1のポンプが作動している時に燃料が前記第1のタンクからエンジ ンへ、さらに前記第1のタンクへ戻って流れ、前記第2のポンプが作動している 時に燃料が前記第2のタンクからエンジンへ、さらに第2のタンクへ戻って流れ るように、前記第1または第2のポンプを選択的に作動させる装置、を含む、燃 料をエンジンに供給するための装置。
10(a)前記第2の弁がダイヤフラムとバネを含み、該弁を閉じる第1の位置 と該弁を開く第2の位置とを前記ダイヤフラムが有し、前記バネは前記ダイヤフ ラムをその第1の位置に向けて付勢し、前記ポンプが作動している時に前記第1 のポンプの高圧出口からの燃料が前記ダイヤフラムを前記バネの力に抗してその 第2の位置に動かすように、前記第1のポンプの高圧出口を前記第2の弁に接続 するための装置を含み: (b)前記第4の弁がダイヤフラムとバネを含み、該弁を閉じる第1の位置と、 該弁を開く第2の位置とを前記ダイヤフラムが有し、前記バネは前記ダイヤフラ ムをその第1の位置に付勢し、前記ポンプの高圧出口からの燃料が前記バネの力 に抗して前記ダイヤフラムをその第2の位置に動かすことができるように前記第 2のポンプの高圧出口を前記第4の弁に接続するための装置を含む:請求項9記 載の装置。
手続補正書防幻 昭和63年 6月27日 1 事件の表示 国際出願番号 PCT/LJS871018952 発明の名称 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 ホワイトヘッド・エンジニアド・プロダクツ・インク4代理人 住 所 東京都千代田区永田町1丁目11番28号昭和63年 5月31日(発 送日) 6 補正の対象 タイプ印書により浄書した明It!1m及び請求の範囲の翻訳文。
国際調査報告 −l11.1lII+、−^帥−電4RN・PCT/US8710189S

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)装置からエンジンにつながる供給口、(b)内部を主燃料タンクの内 部に接続するための開口部を含む小形燃料タンク、 (c)前記小形燃料タンクを前記主燃料タンク内に取付ける装置、 (d)前記小形燃料タンクの中に、その開口部の領域に配置された、ノズルと、 該ノズルに整合するベンチュリー管とを含み、前記ノズルを出て前記ベンチュリ ー管を通る燃料の通過が、前記閉口部を通して前記小形タンクの内部に燃料を引 き込ませる、前記小形燃料タンクに燃料を吸み入れるポンプ装置、(e)前記小 形燃料タンクの内部に接続される入口と高圧出力とを有する高圧ポンプ、 (f)前記高圧出口を離れる燃料の第1の部分を前記供給口に振り向け、前記高 圧出口を離れる燃料の第2の部分を前記ポンプ装置に振向け、それにより前記小 形タンクから前記供給口を通して燃料がエンジンに送られ、また前記ポンプ装置 を通過する燃料によって燃料が前記小形タンクに引き込まれることになる装置、 を含む、主燃料タンクからエンジンに燃料を圧送するための装置。 2 (a)エンジンから戻る燃料を受入れる、前記小形タンクにつながる戻り口 、 (b)前記戻り口と前記高圧ホンブに連合する弁であって、前記高圧ポンプが作 動している時は、エンジンと前記小形タンクの間を燃料が流れることができるよ うに開き、前記高圧ポンプが作動していない時は、エンジンと前記小形ポンプの 間を燃料が流れることができないように閉じる弁、 をさらに含む、請求項1記載の装置。 3 前記弁はダイヤフラムとバネを含み、前記弁が閉じる第1の位置と前記弁が 開く第2の位置を前記ダイヤフラムが有し、前記バネは前記ダイヤフラムをその 第1の位置に向けて付勢し、前記高圧ポンプが作動している時に、前記高圧出口 からの燃料が前記バネの力に抗して前記ダイヤフラムをその第2の位置に動かす ように、前記高圧ポンプの高圧出口を前記弁に接続する装置を含む、請求項2記 載の装置。 4 前記戻り口を通してエンジンから前記小形タンクに燃料が戻る高さよりも低 い高さに、前記高圧ポンプの入口が前記小形タンクに接続される、請求項2記載 の装置。 5 前記戻り口を通してエンジンから前記小形タンクに戻る燃料が水平に前記小 形タンクに入る、請求項2記載の装置。 6 前記ポンプ装置の出口は邪魔板により前記高圧ポンブの入口から隔離される 、請求項1記載の装置。 7 前記開口部は前記小形タンクの底部にあり、前記供給装置に送られる前記燃 料の第1の部分は、前記ポンブ装置に送られる前記燃料の第2の部分と、前記ポ ンブ装置により前記小形タンクに引き込まれる燃料の量と、の和よりも少ないの で、前記供給口を通して前記小形タンクを離れる量よりも多い燃料が前記開口部 を通して前記小形タンクに入り、それにより前記小形タンクの底部から上部へ正 味の燃料流れを生ずる、請求項1記載の装置。 8 (a)装置からエンジンにつながる供給口、(b)燃料タンクに接続される 入口と高圧出口とを有するポンプ、 (c)前記音圧出口を離れる燃料を前記供給口に振り向ける装置、 (d)エンジンから戻る燃料を受入れるために、前記燃料タンクに接続される戻 り口、 (e)前記戻り口に連合し、ダイヤフラムとバネを含む弁であって、前記戻り口 を通ってエンジンと前記燃料タンクの間を燃料が流れることができないように弁 を閉じる第1の位置と、前記戻り口を通ってエンジンと前記燃料タンクの間を燃 料が流れるように弁を開く第2の位置と、を前記ダイヤフラムが有し、前記バネ が前記ダイヤフラムをその第1の位置に向けて付勢している、弁、 (f)前記ポンプが作動している時に、前記高圧出口からの燃料が前記バネの力 に抗して前記ダイヤフラムをその第2の位置に動かすように、前記ポンプの前記 高圧出口を前記弁に接続する装置、 を含む、燃料タンクからエンジンに燃料を圧送する装置。 9 (a)エンジンに供給される燃料を受入れる供給マニホールド、 (b)エンジンから戻る燃料を受入れる戻りマニホールド、 (c)第1の燃料タンク、 (d)前記第1の燃料タンクに連合し、前記第1の燃料タンクに接続される入口 と高圧出口とを有する第1のポンプ、 (e)前記第1のポンプの高圧出口から前記供給マニホールドに燃料を送る第1 の装置、 (f)前記戻りマニホールドから前記第1の燃料タンクヘ燃料を送る第2の装置 、 (g)それぞれ前記第1および第2の装置と、前記第1のポンプとに連合する第 1および第2の燃料圧作動弁であって、各々は前記第1のポンプが作動している 時に燃料が前記第1および第2の装置を通って流れることができるように開き、 前記第1のボンブが作動していない時に置料が前記第1および第2の装置を通っ て流れることができないように閉じる、弁、 (h)第2の燃料タンク、 (i)前記第2の燃料タンクに連合し、前記第2の燃料タンクに接続される入口 と高圧出口を有する第2のポンプ、 (j)前記第2のボンブの高圧出口からの燃料を前記供給マニホールドに送る第 3の装置、 (k)前記戻りマニホールドからの燃料を前記第2の燃料タンクに送る第4の装 置、 (l)それぞれ前記第3および第4の装置と、前記第2のポンプとに連合する第 3および第4の燃料圧作動弁であって、各々は前記第2のポンプが作動している 時に前記第3および第4の装置を通って燃料が流れることができるように開き、 前記第2のポンプが作動していない時に前記第3および第4の装置を通って燃料 が流れることができないように閉じる、弁、 (m)前記第1のポンプが作動している詩に燃料が前記第1のタンクからエンジ ンヘ、さらに前記第1のタンクヘ戻って流れ、前記第2のポンプが作動している 時に燃料が前記第2のタンクからエンジンヘ、さらに第2のタンクヘ戻って流れ るように、前記第1または第2のポンプを選択的に作動させる装置、を含む、燃 料をエンジンに供給するための装置。 10 (a)前記第2の弁がダイヤフラムとバネを含み、該弁を閉じる第1の位 置と該弁を開く第2の位置とを前記ダイヤフラムが有し、前記バネは前記ダイヤ フラムをその第1の位置に向けて付勢し、前記ポンプが作動している時に前記第 1のポンプの高圧出口からの燃料が前記ダイヤフラムを前記バネの力に抗してそ の第2の位置に動かすように、前記第1のポンプの高圧出口を前記第2の弁に接 続するための装置を含み; (b)前記第4の弁がダイヤフラムとバネを含み、該弁を閉じる第1の位置と、 該弁を開く第2の位置とを前記ダイヤフラムが有し、前記バネは前記ダイヤフラ ムをその第1の位置に付勢し、前記ポンプの高圧出口からの燃料が前記バネの力 に抗して前記ダイヤフラムをその第2の位置に動かすことができるように前記第 2のポンプの高圧出口を前記第4の弁に接続するための装置を含む:請求項9記 載の装置。
JP50483687A 1986-08-20 1987-08-04 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体 Expired - Fee Related JPH07101020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US898,432 1986-08-20
US06/898,432 US4860714A (en) 1986-08-20 1986-08-20 In-tank fuel pump assembly for fuel-injected engines
PCT/US1987/001895 WO1988001346A1 (en) 1986-08-20 1987-08-04 In-tank fuel pump assembly for fuel-injected engines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63502446A true JPS63502446A (ja) 1988-09-14
JPH07101020B2 JPH07101020B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=25409447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50483687A Expired - Fee Related JPH07101020B2 (ja) 1986-08-20 1987-08-04 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4860714A (ja)
EP (1) EP0277988B2 (ja)
JP (1) JPH07101020B2 (ja)
KR (1) KR920004852B1 (ja)
BR (1) BR8707430A (ja)
CA (1) CA1298523C (ja)
DE (1) DE3785441T3 (ja)
WO (1) WO1988001346A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000303928A (ja) * 1999-03-29 2000-10-31 Walbro Corp タンク内設置型燃料ポンプ・リザーバ組立体
JP2007127106A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Suzuki Motor Corp 船外機用携行型燃料タンクの蒸発燃料処理装置

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE464346B (sv) * 1987-08-27 1991-04-15 Saab Scania Ab Anordning vid en braensletank foer fordon
DE3887263T2 (de) * 1987-10-26 1994-05-19 Nippon Denso Co Brennstoffzufuhrvorrichtung für Fahrzeuge.
GB2222437B (en) * 1988-09-03 1990-11-14 Delco Electronic Overseas Corp Aspirator assembly
US4974570A (en) * 1989-05-05 1990-12-04 Carter Automotive Company, Inc. Fuel supply module
US4989572A (en) * 1990-02-16 1991-02-05 General Motors Corporation Vehicle fuel system with reduced tank heating
US5080077A (en) * 1990-06-01 1992-01-14 General Motors Corporation Modular fuel delivery system
DE4027948B4 (de) * 1990-09-04 2005-06-23 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungssystem und Tankanlage für eine Brennkraftmaschine
US5070849A (en) * 1991-02-15 1991-12-10 General Motors Corporation Modular fuel delivery system
US5170764A (en) * 1991-12-23 1992-12-15 Walbro Corporation Fuel pump pick-up system
US5339787A (en) * 1993-02-26 1994-08-23 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for distributing fuel in a diesel engine
US5287841A (en) * 1993-05-07 1994-02-22 Gt Development Corporation Flow divider and utilization system
US5341842A (en) * 1993-07-12 1994-08-30 Ford Motor Company Bottom mount fuel tank module for an automobile
US5330475A (en) * 1993-11-29 1994-07-19 General Motors Corporation Modular fuel sender for motor vehicle
DE4343199A1 (de) * 1993-12-17 1995-06-22 Vdo Schindling Saugstrahlpumpeneinheit
US5452701A (en) * 1994-05-23 1995-09-26 Walbro Corporation Turbine fuel pump with fuel jet
DE4426667A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5806560A (en) * 1996-10-22 1998-09-15 J. C. Carter Company, Inc. Aircraft fuel transfer pump with auxiliary fuel line scavenge pump
DE19808719C1 (de) * 1998-03-02 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Tank für ein Kraftfahrzeug und Flansch für einen solchen Tank
EP0979939B1 (de) * 1998-08-10 2006-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Kraftstoffversorgungsanlage
DE19918511B4 (de) * 1999-04-23 2005-05-04 Daimlerchrysler Ag System zur Zuführung von Kraftstoff
US6155793A (en) * 1999-06-08 2000-12-05 Walbro Corporation Recessed fuel pump module
DE19930860B4 (de) * 1999-07-05 2004-03-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung von Kraftstofförderaggregaten in Kraftfahrzeugen
ES2238240T3 (es) 1999-11-23 2005-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Unidad de alimentacion dispuesta en una cubeta de chapoteo de un deposito de combustible de un vehiculo de motor.
DE10003748A1 (de) 2000-01-28 2001-08-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungssystem für Brennkraftmaschinen mit verbesserter Befüllung der Kraftstoffleitung
US6343589B1 (en) * 2000-02-01 2002-02-05 Walbro Corporation Fuel system with jet pump switching regulator
US6283142B1 (en) 2000-02-04 2001-09-04 Robert Bosch Corporation Dual fuel delivery module system for bifurcated automotive fuel tanks
JP3884212B2 (ja) * 2000-03-24 2007-02-21 株式会社日立製作所 燃料供給装置
US6260543B1 (en) * 2000-05-19 2001-07-17 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel delivery module with integrated filter
DE10027650A1 (de) * 2000-06-03 2002-08-29 Siemens Ag Kraftstoffördereinheit
US6527603B1 (en) * 2001-03-07 2003-03-04 Brunswick Corporation Fuel delivery system for a marine propulsion device
US6371153B1 (en) * 2001-03-16 2002-04-16 Robert Bosch Corporation Dual fuel delivery module system for multi-chambered or multiple automotive fuel tanks
DE10133967A1 (de) * 2001-07-17 2003-02-13 Siemens Ag Kraftstoffbehälter für ein Kraftfahrzeug
DE10138838B4 (de) * 2001-08-14 2006-01-26 Siemens Ag In einem Schwalltopf eines Kraftstoffbehälters eines Kraftfahrzeuges anzuordnende Fördereinheit
EP1302354A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-16 Visteon Global Technologies, Inc. A fuel delivery system
US20030102035A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Dasilva Antonio J. Fuel tank assembly
DE10161403B4 (de) * 2001-12-13 2007-03-29 Siemens Ag Kraftstofffördereinheit
FR2838681B1 (fr) * 2002-04-19 2004-10-15 Marwal Systems Ensemble de puisage de carburant pour vehicules
US6718952B2 (en) 2002-07-17 2004-04-13 Uis, Inc. Fuel module assembly
US6799562B2 (en) * 2002-08-05 2004-10-05 International Truck Intellectual Property Company, Llc System and method for balancing fuel levels in multiple fuel tank vehicles
US20040094131A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel delivery check valve for automotive application
DE10260473A1 (de) * 2002-12-21 2004-07-15 Adam Opel Ag Kraftstoffzufuhrsystem für die Zufuhr von Kraftstoff sowie Saugstrahlpumpe hierfür
WO2004069575A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-19 Siemens Vdo Automotive Corporation Gasket for jet pump assembly of a fuel supply unit
US6857859B2 (en) 2003-02-19 2005-02-22 Siemens Vdo Automotive Corporation Gasket for jet pump assembly of a fuel supply unit
US6871640B2 (en) * 2003-03-18 2005-03-29 Ti Group Automotive Systems, Inc. Saddle tank siphon primer
DE10329265A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zu einer Brennkraftmaschine
US6938612B2 (en) * 2003-08-21 2005-09-06 General Motors Corporation Auxiliary fuel dispensing system
US6951208B2 (en) * 2003-10-22 2005-10-04 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel delivery system with flow re-director for improved re-priming sequence
DE102004003114A1 (de) * 2004-01-21 2005-08-11 Siemens Ag Kraftstoff-Fördereinheit
JP2005220806A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Denso Corp 燃料供給装置
US7644873B2 (en) * 2004-02-13 2010-01-12 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel transfer arrangement
DE102004041203A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-09 Siemens Ag Kraftstoffversorgungsanlage
US7121266B2 (en) * 2004-09-28 2006-10-17 Denso International America, Inc. Fuel pump cutoff shuttle valve
FR2876981B1 (fr) * 2004-10-27 2006-12-15 Gaz Transp Et Technigaz Soc Pa Dispositif pour l'alimentation en combustible d'une installation de production d'energie d'un navire
DE102005003590A1 (de) * 2005-01-26 2006-08-03 Daimlerchrysler Ag Kraftstoffversorgungseinrichtung
CN100579812C (zh) * 2005-03-14 2010-01-13 因勒纪汽车系统研究公司 具有整体模塑阀的燃料储罐
US7353807B2 (en) * 2005-04-19 2008-04-08 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Jet pump assembly of a fuel system for a combustion engine
US7234451B2 (en) * 2005-07-27 2007-06-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Dual fuel pump configuration for saddle fuel tanks
US7069913B1 (en) * 2005-08-18 2006-07-04 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel delivery system for a combustion engine
US20080107549A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel pump and filter assembly
KR100999610B1 (ko) * 2007-12-14 2010-12-08 기아자동차주식회사 엘피아이 엔진의 연료 시스템
US8079479B2 (en) 2008-01-18 2011-12-20 Synerject, Llc In-tank fuel delivery module having an accessible fuel filter
DE102008000437A1 (de) * 2008-02-28 2009-09-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
US7617814B2 (en) 2008-03-06 2009-11-17 Synerject, Llc Fuel pump module having a direct mounted jet pump and methods of assembly
US8141544B1 (en) * 2008-03-19 2012-03-27 Owen Massey Carburetor system with a return line to the fuel tank
US8360740B2 (en) * 2010-02-12 2013-01-29 Synerject, Llc Integrated fuel delivery module and methods of manufacture
US8720485B2 (en) 2010-06-03 2014-05-13 Robert Bosch Gmbh Fuel system including dual fuel delivery modules for bifurcated fuel tanks
US9004884B2 (en) 2011-03-08 2015-04-14 Synerject Llc In-tank fluid transfer assembly
EP2971748A4 (en) * 2013-03-15 2016-11-30 United Technologies Corp CARTRIDGE STYLE EJECTOR PUMP
US9753443B2 (en) 2014-04-21 2017-09-05 Synerject Llc Solenoid systems and methods for detecting length of travel
US9997287B2 (en) 2014-06-06 2018-06-12 Synerject Llc Electromagnetic solenoids having controlled reluctance
WO2015191348A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Synerject Llc Methods and apparatus for cooling a solenoid coil of a solenoid pump
JP6301236B2 (ja) * 2014-11-07 2018-03-28 愛三工業株式会社 燃料フィルタ装置
JP6696356B2 (ja) * 2016-08-26 2020-05-20 株式会社デンソー フィルタモジュール、および、これを用いた燃料ポンプモジュール
US11105437B2 (en) * 2017-07-03 2021-08-31 Continental Automotive Systems, Inc. Combined inlet and outlet check valve seat
US10731613B2 (en) 2017-10-06 2020-08-04 Kohler Co. System and method for supporting an in-tank fuel pump
US10519905B2 (en) * 2018-03-14 2019-12-31 GM Global Technology Operations LLC Fuel system for a motor vehicle

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA516742A (en) * 1955-09-20 R. Lung Kenneth Pumping system and method of operation
US1690565A (en) * 1923-05-31 1928-11-06 Stewart Warner Speedometer Fuel-feeding device for internal-combustion engines
FR639524A (fr) * 1927-08-09 1928-06-23 Const Electr Patay Clapet pour pompes centrifuges
US1953808A (en) * 1931-04-21 1934-04-03 Christian H Kenneweg Liquid-fuel storage and supply system
US2812715A (en) * 1954-06-23 1957-11-12 Westinghouse Electric Corp Fuel system
US2953156A (en) * 1957-08-28 1960-09-20 United Aircraft Corp Fuel transfer system
US3101771A (en) * 1960-05-31 1963-08-27 Donald H Mccuen Liquid fuel system for vehicles
US3443519A (en) * 1967-12-11 1969-05-13 Acf Ind Inc Fuel pump with collector chamber
US3726310A (en) * 1971-02-18 1973-04-10 Bendix Corp Fluid amplified auxiliary reservoir
JPS4865322A (ja) * 1971-12-16 1973-09-08
JPS53117123A (en) * 1977-03-22 1978-10-13 Toyota Motor Corp Engine fuel supply system device
DE2804550A1 (de) * 1978-02-03 1979-08-09 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffanlage fuer brennkraftmaschinen
DE2844053A1 (de) * 1978-10-10 1980-04-17 Bayerische Motoren Werke Ag Brennstoffoerderanlage fuer kraftfahrzeuge
US4291657A (en) * 1978-11-17 1981-09-29 Codrington Ernest R Diesel engine speed governor
FR2474590A1 (fr) * 1980-01-28 1981-07-31 Klos Josef Dispositif automatique de changement d'alimentation d'un moteur unique en carburants differents pour vehicules a usages speciaux
US4409930A (en) * 1980-04-24 1983-10-18 David Brown Tractors Ltd. Venting a liquid supply system
JPH0215752Y2 (ja) * 1981-04-28 1990-04-26
US4397333A (en) * 1981-09-04 1983-08-09 Chrysler Corporation Fuel collector assembly
US4503885A (en) * 1983-12-16 1985-03-12 Chrysler Corporation Engine fuel supply system
US4556077A (en) * 1983-12-20 1985-12-03 Allied Corporation Switching valve for a fuel supply system
US4546750A (en) * 1984-07-12 1985-10-15 General Motors Corporation Secondary reservoir for a fuel tank
US4683864A (en) * 1985-04-11 1987-08-04 Whitehead Engineered Products, Inc. Fuel routing systems for fuel-injected engines
JPS62958A (ja) * 1986-04-25 1987-01-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の安定化処理方法
US4672937A (en) * 1986-05-19 1987-06-16 General Motors Corporation Fuel pump system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000303928A (ja) * 1999-03-29 2000-10-31 Walbro Corp タンク内設置型燃料ポンプ・リザーバ組立体
JP4637990B2 (ja) * 1999-03-29 2011-02-23 ティーアイ グループ オートモーティヴ システムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー タンク内設置型燃料ポンプ・リザーバ組立体
JP2007127106A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Suzuki Motor Corp 船外機用携行型燃料タンクの蒸発燃料処理装置
JP4561599B2 (ja) * 2005-11-07 2010-10-13 スズキ株式会社 船外機用携行型燃料タンクの蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR8707430A (pt) 1988-11-01
US4860714A (en) 1989-08-29
CA1298523C (en) 1992-04-07
DE3785441T3 (de) 2000-02-10
KR920004852B1 (ko) 1992-06-19
WO1988001346A1 (en) 1988-02-25
JPH07101020B2 (ja) 1995-11-01
EP0277988B2 (en) 1999-10-20
KR880701824A (ko) 1988-11-05
DE3785441T2 (de) 1993-10-14
EP0277988A1 (en) 1988-08-17
DE3785441D1 (de) 1993-05-19
EP0277988B1 (en) 1993-04-14
EP0277988A4 (en) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63502446A (ja) 燃料噴射エンジン用タンク内燃料ポンプ組立体
US4984554A (en) Automatic air bleeding device for fuel feed system of diesel engine
US5839413A (en) Quick start HEUI system
US20050045159A1 (en) Fuel delivery systems
JPH06123261A (ja) 内燃機関用燃料供給システム及び燃料供給ユニット
US6805106B2 (en) Fuel-injection system
RU2000132245A (ru) Модуль подачи топлива для транспортных средств
FR2861655B1 (fr) Dispositif d'obturation d'une tubulure de remplissage d'un reservoir a liquide, reservoir equipe d'un tel dispositif et vehicule automobile comprenant un tel reservoir
US5269276A (en) Internal combustion engine fuel supply system
US8127751B2 (en) Nitrous oxide/methanol injection system
KR101787595B1 (ko) 직접분사식 가솔린 엔진용 고압연료펌프
EP1340905B1 (en) Fuel pump module for vehicle
US5535724A (en) Fuel pulsation dampener
JPH0737783B2 (ja) 燃料供給装置
JP2008190527A (ja) 加圧燃料供給装置
US20030183199A1 (en) Fuel delivery module for petrol direct injection applications including supply line pressure regulator and return line shut-off valve
US20080314453A1 (en) Fuel supply systems
GB2105406A (en) Fuel injection nozzle systems for compression ignition engines
JPH0220829B2 (ja)
US6966307B2 (en) Fuel drain structure in fuel line
US6109243A (en) Marine fuel tank pump
JPH08226357A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
CN111868372B (zh) 具有分流的燃料泵组件
US3368538A (en) Fuel pump for motor vehicles
JPH089420Y2 (ja) 燃料タンクの燃料移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees