JPS6350236B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350236B2
JPS6350236B2 JP55132383A JP13238380A JPS6350236B2 JP S6350236 B2 JPS6350236 B2 JP S6350236B2 JP 55132383 A JP55132383 A JP 55132383A JP 13238380 A JP13238380 A JP 13238380A JP S6350236 B2 JPS6350236 B2 JP S6350236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
passage
power steering
pressure
union
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55132383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5759080A (en
Inventor
Ryutaro Abe
Katsuyuki Takeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP55132383A priority Critical patent/JPS5759080A/ja
Publication of JPS5759080A publication Critical patent/JPS5759080A/ja
Publication of JPS6350236B2 publication Critical patent/JPS6350236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポンプより吐出された圧力流体を絞り
通路を介して動力舵取装置に送出し、余剰流をバ
イパス通路より吸入側に還流する動力舵取用作動
流体の流量制御装置で、殊にポンプ回転数の上昇
に伴つて動力舵取装置に送出する流量を降下させ
る流量制御装置に関するものである。
本発明の目的は、流量を可変制御する機能を組
込んだユニオンを流量調整用スプール弁を有する
ハウジングに対しいかなる角度に螺着されても流
量が降下するポンプ回転数のバラツキを極力小さ
くし、性能を向上させたことである。
自動車の動力舵取装置に用いられるポンプ装置
には流量調整弁が備えられ、この流量調整弁は自
動車の走行速度が上昇し、従つてポンプの回転速
度が上昇するにつれてバイパス通路を大きく開
き、それによつてポンプより吐出された流量の大
部分を吸入側にバイパスし、動力舵取装置への制
御流を所定量に保つようにしているが、自動車の
高速走行時においては、走行速度の上昇につれて
運転者に感覚される操舵反力が増大されることが
要求され、ポンプ回転速度の上昇により動力舵取
装置への制御流量を減少させることが行われてお
り、これはまた高速走定時における省馬力化に寄
与している。
しかしながら、従来のこの種の流量制御装置の
多くは、流量調整弁の変位に基いて絞り通路を可
変制御するようになつているため、動力舵取装置
の無負荷時(非作動時)においては予定された流
量降下特性が得られるが、動力舵取装置の作動に
より圧力が作用されると、この圧力作用により流
量調整弁がバイパス流を制限するように働き、こ
れによつて降下された流量が復帰してしまうと好
ましくない結果を招く。
そこで、この問題を解決するために、動力舵取
装置に圧力流体を送出する絞り通路を設け、この
絞り通路を流量調整用スプール弁の変位に関係な
くポンプ回転数の上昇による吐出流量の増加に基
いて可変制御せしめるようになし、ポンプ回転数
の上昇につれて降下した流量が動力舵取装置の負
荷圧力の上昇によつて復帰するのを防止し得る動
力舵取用作動流体の流量制御装置が提供されてい
る。その構成を第1図により説明すると、10は
ポンプハウジングを示し、このポンプハウジング
10には弁収納穴11が貫通され、この弁収納穴
11の一端にユニオン12が螺着され、他端に止
め栓13が嵌着されている。ユニオン12は略円
筒状をなし、その一端は弁収納穴11内に突入さ
れ、その先端外周は弁収納穴11に遊嵌されてお
り、他端には動力舵取装置のノーマルオーブン形
サーボ弁装置に接続される圧力流体送出口23が
開口されている。弁収納穴11には供給通路14
とバイパス通路15が軸線方向に離間して開口さ
れ、この供給通路14はユニオン12の一端外周
と弁収納穴11との間に形成された環状の制限通
路16を通じて弁収納穴11内に常時連通されて
いる。かかる制限通路16は供給通路14に供給
されたポンプ吐出流量が多くなると、その流路抵
抗により上流側と下流側、すなわち供給通路14
と弁収納穴11との間に圧力差を生起するように
なつている。尚、図示してないが供給通路14は
ポンプの吐出室に連通され、バイパス通路15は
ポンプの吸入室に連通される。
前記弁収納穴11には供給通路14とバイパス
通路15との連通路を閉止し且つその連通路の開
度を調整可能にするべく流量調整用スプール弁1
7が摺動可能に嵌装され、このスプール弁17の
両側に第1弁室18と第2弁室19が形成されて
いる。第2弁室19にはスプール弁17を第1弁
室18に向けて押圧するスプリング20が設けら
れ、このスプリング20の発力によつて通常スプ
ール弁17を前記ユニオン12に衝接する位置に
保持し、第1弁室18に開口する供給通路14と
バイパス通路15との連通を遮断している。
前記ユニオン12には送出口23に近接して絞
り部材24が嵌着され、この絞り部材24の中心
部に前記第1弁室18と送出口23とを後述する
流体通路を介して連通する第1の絞り通路25が
形成されている。また絞り部材24には第1の絞
り通路25のまわりに前記流体通路を介して第1
弁室18と送出口23とを連通する複数の小孔群
からなる第2の絞り通路26が形成されている。
これにより第1弁室18と送出口23は並列配置
された二つの絞り通路25,26を介して互いに
連通され、第1の絞り通路25は後述する制御ス
プールにより適宜閉止制御される。絞り部材24
と送出口23との間には制御ノズル27が開口さ
れ、この制御ノズル27はユニオン12及びポン
プハウジング10に穿設した連通孔28,29を
介して前記第2弁室19に連通されている。これ
により絞り通路25,26を通過した流体が第2
弁室19に導かれるので、スプール弁17の両端
面には絞り通路25,26通過前の圧力と通過後
の圧力が作用するため、絞り通路25,26にお
ける圧力降下に応じてスプール弁17が軸方向に
移動され、絞り通路25,26における圧力降下
を一定値に保つべくバイパス通路15の開度を調
整する。
前記ユニオン12には制御スプール30が摺動
可能に嵌挿され、この制御スプール30に前記第
1弁室18と絞り通路25,26とを連通する流
体通路31が貫通されている。制御スプール30
の一端には第1の絞り通路25を開閉制御する制
御軸部32が突設されている。制御スプール30
と前記絞り部材24との間にはスプリング33が
弾発した状態で介挿され、このスプリング33の
発力により制御スプール30を通常ユニオン12
に形成された段部34に係止する位置に保持し、
これにより制御スプール30の制御軸部32は絞
り部材24より離間されて第1の絞り通路25を
開口している。またユニオン12には前記流体通
路31と隔絶された制御スプール30とユニオン
段部34との接合面に開口する圧力導入孔36が
略半径方向に穿設され、この圧力導入孔36は前
記供給通路14に連通されている。なお圧力導入
孔36は、供給圧力の変動によつて制御スプール
30が振動しないように、その孔径を絞つてダン
ピング効果をもたせている。
上記したように構成された装置は自動車エンジ
ンによつてポンプロータが回転駆動されると、吸
入室内の作動流体が吸入ポートよりポンプ室に吸
入され、圧力流体が吐出ポートを経て吐出室に吐
出される。吐出室に吐出された圧力流体は供給通
路14を介してユニオン12と弁収納穴11との
間の制限通路16より弁収納穴11の第1弁室1
8に供給され、この第1弁室18より流体通路3
1、第1及び第2の絞り通路25,26を経て送
出口23より動力舵取装置に送出される。
ポンプ回転速度が低いうちはポンプ吐出流量も
少ないのでスプール弁17はバイパス通路15を
閉止し、ポンプ吐出流量の全量が両絞り通路2
5,26を経て動力舵取装置に送出されるが、ポ
ンプ回転速度が上昇するにつれて吐出流量も増大
し、絞り通路25,26前後の圧力差を一定にす
るようにスプール弁17が摺動されてバイパス通
路15を開き、余剰流をバイパス通路15にバイ
パスする。これにより動力舵取装置に送出される
圧力流体は二つの絞り通路25,26により決定
される所定量Q1に維持される。
自動車の高速走行への移行に伴つてポンプ回転
数がさらに上昇し、供給通路14に供給されるポ
ンプ吐出流量が増加すると、制限通路16におけ
る流路抵抗により供給通路14中の流体圧力が上
昇し、供給通路14と第1弁室18との間で圧力
差が生起される。かかる供給通路14の圧力は圧
力導入孔36を介して制御スプール30とユニオ
ン12との接合面間に導入され、制御スプール3
0をスプリング33に対抗して押圧する軸方向推
力として作用するため、前述した如くポンプ吐出
流量の増加に伴つて供給通路14中の圧力が上昇
して前記軸方向推力がスプリング33の発力に打
勝つまで高められると、制御スプール30がスプ
リング33に抗して変位され始める。従つて制御
スプール30の制御軸部32により第1の絞り通
路25が漸次制限され、遂には閉止されるように
なるので、第1弁室18と送出口23とは第2の
絞り通路26のみを介して連通されるようにな
り、動力舵取装置に送出される圧力流体は第4図
に示すように第2の絞り通路26によつて決定さ
れる所定量Q2まで減少される。これにより高速
走行時においては、動力舵取装置への供給流量の
減少によつて得られる操舵反力を運転者に享受で
き、高速安定性が高められると共に、高速走行時
における省馬力化が達成される。
ところで高速走行時に動力舵取装置が作動され
ると、操舵抵抗に応じた圧力が作用し、この圧力
によつてスプール弁17がバイパス通路15を閉
じる方向に変位されるため、スプール弁の変位に
基いて流量を降下させる従来装置においては、降
下された流量が動力舵取装置の負荷圧力の上昇に
伴つて復帰してしまうが、上記構成の装置におい
ては、二つの絞り通路25,26の一方をスプー
ル弁17の変位に関係なく閉止制御するようにし
た、すなわちポンプ吐出流量の増加による制限通
路16の流路抵抗によつて得られる圧力に基いて
閉止制御するものであるため、動力舵取装置の負
荷圧力の上昇に拘らず、流量降下特性を不変的に
保持できる。
しかしながら、第2図に示すようにユニオン1
2に設けられる圧力導入孔36が一つの場合にお
いては、ユニオン12とハウジング10のねじ切
り加工位置のバラツキによりユニオン12の取付
角度を常に一定にすることができず、供給通路1
4に対する圧力導入孔36の位相角度θがバラツ
キを生ずる。その結果、供給通路14より供給さ
れた圧力流体の円柱まわりの流れの影響を受けて
圧力導入孔36に導入される圧力が変化する。す
なわち、第2図において、θ=0゜(P1).180゜(P3)
では一番高圧になり、θ=90゜(P2).270゜(P4)で
は一番低圧になる。これにより圧力導入孔36よ
り導入される圧力に応動する制御スプール30の
作動時期は上記位相角度θに応じて第3図の二点
鎖線に示すように変化し、その結果流量降下終了
時期は第4図に示すようにポンプ回転数N1から
N3の間でバラツキを生ずる。
そこで、本発明はこのユニオンの取付角度に拘
らず流量が降下するポンプ回転数のバラツキを小
さくするために、第5図及び第6図に例示するよ
うにユニオン12に設けられる圧力導入孔36を
少くとも二つ以上の複数個としたものである。
すなわち、第5図の実施例は二つの圧力導入孔
36を設けた場合である。そして、この二つの圧
力導入孔36を90゜の位相差をもつて設けた場合、
第5図に示すようにユニオン12がいかなる取付
角度で取付けられても高圧部P1もしくはP3と
圧力導入孔36との誤差角度は45゜以内となり、
位相角度θに対する制御スプール30の作動時期
は第3図の実線のように修正され、ポンプ回転数
に対する流量降下時期のバラツキがポンプ回転数
N1とN2との間に抑えられて小さくなる。
また、第6図の実施例は円周等間隔で六つの圧
力導入孔36を設けた場合である。この場合は、
特に供給通路14に対応するP1部が最も圧力が
高いことには変りはないが、P3部については流
路形状等によつてはP1部と同圧とならない場合
に適する。これによりユニオン12のいかなる取
付状態においても高圧部P1と圧力導入孔36と
の誤差角度は30゜以内となり、ポンプ回転数に対
する流量降下時期のバラツキは前記の実施例より
も一層小さくなる。
このように本発明装置は、ポンプ回転数に応じ
て流量を可変制御する機能を組込んだユニオンが
ハウジングに対してねじ切り加工位置等のバラツ
キにより取付角度が一定でなくとも、圧力導入孔
より導入される制御スプール作用圧の変動を抑え
て流量が降下するポンプ回転数のバラツキを極小
にして性能を向上する効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の断面図、第2図は圧力導
入孔が一つの場合の第1図―線断面図、第3
図は圧力導入孔が一つの場合と二つ以上の場合に
おける供給通路と圧力導入孔との位相角度に応じ
たポンプ回転数の変化を示す比較曲線図、第4図
はポンプ回転数に対する流量特性を示す線図、第
5図及び第6図は本発明における第1図―線
断面図である。 10……ポンプハウジング、11……弁収納
穴、12……ユニオン、14……供給通路、15
……バイパス通路、16……制限通路、17……
流量調整用スプール弁、23……送出口、24…
…絞り部材、25……第1の絞り通路、26……
第2の絞り通路、30……制御スプール、31…
…流体通路、36……圧力導入孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポンプより吐出された圧力流体を供給通路よ
    り絞り通路を介して動力舵取装置に送出し、余剰
    流をバイパス通路の開度を調整する流量調整用ス
    プール弁によりポンプの吸入側に還流する動力舵
    取用作動流体の流量制御装置にして、ハウジング
    に前記流量調整用スプール弁が摺動可能に嵌装さ
    れ、前記ハウジングに螺着されるユニオンに前記
    絞り通路と、この絞り通路を可変制御する制御ス
    プールと、前記供給通路とバイパス通路間に形成
    する制限通路と、前記制御スプールにポンプ回転
    数の上昇による流量の増加によつて前記制限通路
    で発生する差圧を導入する円周上少なくとも二つ
    以上の圧力導入孔とを設けたことを特徴とする動
    力舵取用作動流体の流量制御装置。 2 前記ユニオンに設けられる圧力導入孔を90゜
    の位相差をもつて二つ設けた特許請求の範囲第1
    項記載の動力舵取用作動流体の流量制御装置。 3 前記ユニオンに設けられる圧力導入孔を円周
    上等間隔に四つ以上設けた特許請求の範囲第1項
    記載の動力舵取用作動流体の流量制御装置。
JP55132383A 1980-09-25 1980-09-25 Controller for flow rate of working fluid for power steering Granted JPS5759080A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132383A JPS5759080A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Controller for flow rate of working fluid for power steering

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132383A JPS5759080A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Controller for flow rate of working fluid for power steering

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5759080A JPS5759080A (en) 1982-04-09
JPS6350236B2 true JPS6350236B2 (ja) 1988-10-07

Family

ID=15080095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55132383A Granted JPS5759080A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Controller for flow rate of working fluid for power steering

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5759080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11510351B2 (en) 2019-01-04 2022-11-22 Engent, Inc. Systems and methods for precision placement of components

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198544A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 Daicel Chem Ind Ltd 光学式情報記録デイスク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11510351B2 (en) 2019-01-04 2022-11-22 Engent, Inc. Systems and methods for precision placement of components

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5759080A (en) 1982-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361166A (en) Flow controlling apparatus for power steering, operating fluid
US9803638B2 (en) Control circuit for transmission variable displacement pump with improved efficiency
US6352415B1 (en) variable capacity hydraulic pump
JPS629755B2 (ja)
JPS6210870B2 (ja)
JPH0127308B2 (ja)
JPS6337749B2 (ja)
US5333454A (en) Flow control valve unit
JPS6350236B2 (ja)
JPS6345342B2 (ja)
JPS6365544B2 (ja)
JPS5828144B2 (ja) トクニジドウシヤノサ−ボカジトリソウチヨウカイテンピストンポンプ
JPH04214975A (ja) 容積形ポンプ用調整装置
JPH03550B2 (ja)
JP4052968B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ及び圧力供給装置
JPS6347570Y2 (ja)
JPS61250391A (ja) 油圧ポンプ
JPH01501807A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
US3989414A (en) Pump for servo steering
JPH059311B2 (ja)
JPH0213276Y2 (ja)
JPH0121109Y2 (ja)
JPH0321332Y2 (ja)
JP3376613B2 (ja) 動力舵取装置用流量制御装置
JP3218852B2 (ja) 可変容量ポンプを用いた動力舵取装置