JPS63500948A - スメクチツク液晶相 - Google Patents

スメクチツク液晶相

Info

Publication number
JPS63500948A
JPS63500948A JP61504895A JP50489586A JPS63500948A JP S63500948 A JPS63500948 A JP S63500948A JP 61504895 A JP61504895 A JP 61504895A JP 50489586 A JP50489586 A JP 50489586A JP S63500948 A JPS63500948 A JP S63500948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyano
formulas
groups
group
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61504895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2777885B2 (ja
Inventor
ホツプフ,ラインハルト
シヨイブレ,ベルンハルト
ヴエツヒトラー,アンドレアス
ヒツテイツヒ,ラインハルト
アイデンシンク,ルドルフ
ゲールハール,トーマス
クラウゼ,ヨアヒム
ライフエンラート,フオルカー
Original Assignee
ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPS63500948A publication Critical patent/JPS63500948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2777885B2 publication Critical patent/JP2777885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3444Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3452Pyrazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3455Pyridazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • C09K2019/325Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring containing a tetrahydronaphthalene, e.g. -2,6-diyl (tetralin)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • C09K2019/326Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring containing a decahydronaphthalene, e.g. -2,6-diyl (decalin)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 相の構成成分として使用すること、および式Iで示される化合物を含有するスメ クチック液晶相、特にカイラルにチルトされたスメクチック相に関する:R1− Q1−A−(Q”)q−R” I〔式中R1およびR2はそれぞれ相互に独立し て、C原子1〜15個をそれぞれ有するアルキル基または、t? IJフルオル アルキル基を表わし、これらの基中に存在する1個または2個以上のCH,基ち るいは1個または2個以上のCF2基は一〇−1−s−1−co−1−CH)1 0ゲンー、−CHCN−1−O−CO−1−o−coo−1−co−o−および −CH=CH−よシなる群から選ばれる基により、あるいはこれらの基の中の適 当な2個の基により置き換えられていてもよく、但し2個のへテロ原子は相互に 直接に結合せず、そして、基R1およびR2の一つはまたハロゲンであることが でき、Aはを表わすか、あるいはAはこれらの基の一つにおいて、その中に存在 する1個または2個以上のCH2基がOおよび(または)Sによシ置き換えられ ているか、あるいはその中に存在する脂肪族および(または)芳香族のCH基が Nによシ置き換えられている基を表わし、qは0または1を表わし、Qlおよび Q2はそれぞれ相互に独立して(AOZO)p−を表わし、八〇は非置換の1. 4−シクロヘキシレンまたは置換基として1個または2個以上のノ・ロゲン原子 、CH3−および(または)ニトリル基を有する1、4−シクロヘキシレン基を 表わし、これらの基中に存在する1個のCH2基または隣接していない2個のC H2基は−0−および(または)−S−により置き換えられていてもいはAoは 非置換の1,4−フ二二しンまたは置換基として1個または2個以上のハロゲン 原子、CH3−および(または)ニトリル基を有する1、4−フェニレン基を表 わし、これらの基中に存在する1個または2個以上のCN基はN(Ph)により 置き換えられていてもよく、あるいは基A0の一つはまた2、6−ナフチレン( Na)またはテトラヒドロ−2,6−ナフチレン(4H−Na)を表わすことが でき、これらの基は場合によりハロゲンまたはCNで置換されていてもよく、z o、zlおよびz2はそれぞれ相互に独立して、−co−o−1−O−CO−1 −CH20−1−0CH2−1−CH2CH2−1−CHCN−CH2−1−C H2−CHCN−または単結合を表わし、そしてpは1.2または3を表わし、 あるいはA=テトラ−またはオクタ−ヒドロ7エナントレンである場合には、p はまた0であることができ、そしてA=である場合には、基z0の少なくとも一 つは−CHCNCH2または−CH2CHCN−を表わし、そして(または)基 R1およびR2の少なくとも一つにおいて、その中に存在する少なくとも1個の CH2基またはCF2基は一〇HCN−により置き換えられている〕。
強誘電性を有するカイラルにチルトされたスメクチック液晶相は一種または二種 以上のチルトされたスメクチック相を有する基材混合物に適当なカイラルドーピ ング物質を添加することKより調製できる( L、 A、 Berθ5nev他 によるMol、 Cryst、Liq、 Cryst、 89.327頁(19 82年);H,R0Brand他によるJ、 Physique 44 (Le tt、)、L −771(1983年)参照〕。このような相はカイラルにチル トされた相の強誘電性に基づ(C1arkおよびLagerwallにょシ開示 されたBSFLC技術原則〔この原則はN、A、 C1arkおよびS、 T、 LagerwallによるAI)pl、Phye、Lett、 36.899頁 (1980年);米国特許明細書筒4 、367 、924号に記載されている 〕にもとづく迅速なスイッチング時間を有する表示用の誘電体として使用できる 。この相では、長軸方向に伸びている分子が層内に配列されておシ、分子はこれ らの層の垂直方向に対してチルト角を有する。層から層に進むに従って、このチ ルト方向は層に対して垂直な軸に対して小さな角度で変化し、かくしてヘリカル 構造が形成される。5SFLC技術原則技術色づく表示においては、スメクチッ ク層がセル平面に対して垂直に配列されている。分子のチルト方向のこのヘリカ ル配列は各セル平板間の非常に小さい間隔(約1〜2μm)により抑制される。
分子の長軸はこれによってセル平面に対して平行にそれら自体が平面状態で整列 させられる。これは2種の異なるチルト配向が生じることを意味する。適当な交 流電界を適用することにょシ、系は自発分極を示す液晶相においてこれら2種の 状態の間で前後にスイッチすることができる。このスイッチングプロセスはネマ チック液晶にもとづく慣用のねじれセル(TN−LCD8)に比較して格別にさ らに迅速である。
カイラルにチルトされたスメクチック相(たとえばSC”等)に現在使用できる 材料がかなりの用途に対して有する格別の欠点はそれらの誘電異方性がゼロより 大きいか、あるいは誘電異方性値が負である場合に、その数値がゼロから僅かに 異なるだけであることにある。負の誘電異方性値は小さい振幅の交流保持電場を 駆動電場に重畳して要求されるプラナ−配向を安定化させるためには必要である ( :r、 M、 GearyによるSより Conference 。
0rlando / Florida 、 4月15月、1985年、論文8. 3〕。
強力に負の誘電異方性を有する物質を使用すると、自発分極が強く減少され、そ して(または)ピッチおよび(あるいは)チルトに関して好ましくない数値が一 般に生じる。さらに、このような強誘電性相の温度範囲は一般に、好ましくない 様相で制限される。
カイラルにチルトされたスメクチック混合物の構成成分として式Iで示される化 合物を使用すると、前記の欠点を実質的に減少できることがここに見い出された 。すなわち、式Iで示される化合物はカイラルにチルトされたスメクチック液晶 相の構成成分として格別に適している。特に、これらの化合物を使用することに より、特に化学的に安定であり好ましい強誘電性相範囲、特に広いSC*相範囲 、負の誘電異方性、好ましいピッチ高さおよびこのような相のための高い自発分 極値を有するカイラルにチルトされたスメクチック液晶相が製造できる。Pは自 発分極をn07cm”で表わす記号である。
式Iで示される化合物は広い適用範囲を有する。置換基を選択することにより、 これらの化合物は液晶スメクチック相を主として構成する基材として使用できる ;しかしながら、式■で示される化合物は、たとえばこのような誘電体の誘電異 方性および(または)光学異方性および(または)粘度および(または)自発分 極および(または)相範囲および(または)チルト角および(または)ピッチを 変えるために、別種の化合物からの液晶基材に添加することもできる。しかしな がら、式■で示される光学的活性の化合物はまた基材混合物用のドーピング物質 としても使用でき、この場合の基材混合物は別種の化合物群、あるいは式Iで示 される完全にまたは部分的に非カイラル性の化合物(ラセミ体または、不斉中心 を有しない式lで示される成分)、あるいは式1で示される別のカイラル化合物 から選ばれる物質よシなる。
従って、本発明の要旨は式■で示される化合物を(カイラルにチルトされた)ス メクチック液晶相の構成成分として使用することにある。本発明のもう一つの要 旨は式■で示される化合物の少なくとも一種を含有するスメクチック液晶相、特 にカイラルにチルトされたスメクチック相およびこのような相を含む液晶表示累 子、特に電気光学表示素子よシなる。
式Iで示される化合物は直鎖状または分枝鎖状側鎖基R1および(または) R 2を有することができる。分子鎖状側鎖基を有する化合物はラセミ体の形で、あ るいは光学的活性化合物として使用できる。式Iで示される化合物および必要に 応じて別種の非カイラル性成分よりなる非カイラル性基材混合物は式■で示され るカイラル化合物により、あるいは別のカイラル化合物によりドーピングするこ とができ、このようにしてカイラルにチルトされたスメクチック相を得ることが できる。
式■で示される化合物は特に、部分式Ia、inで示される化合物を包含する: R1−Ql−A−R2I a R1−Q”−A−Ph−R2I b Rl−Q”−A−Cy−R” I C R”−Ql−A−C7−Ph−R21(IRl−Ql−A−Ph−Cy−R21 eRl−Q”−A−Ph−Ph−R21fRlQ” A Cy Cy R” I gR”−Ql−A−Ph−Ph−Cy−R21hRl−Ql−A−Cy−Ph− Ph−R211R1−Ql−A−Na−R” I J Rl−Q” −A−4H−Na−R21kRl−Q”−A−Z’−Ao−R”  I ’tR”−Ql−A−Z’ −A’−Ao−R” i mR1−Ql−A− A’−Zo−Ao−R2Inこれらの化合物の中では、部分式Ia、)b、IC およびIZの化合物が特に好ましい。
部分式Haで示される化合物の中で好ましい化合物は部分式Iaa % Ian で示される化合物を包含する:R” −Ph−A−R” Iaa Rl−Cy−A−R2■ab R1−Cy−Ph−A−R” I aQR”−Ph−Cy−A−R21ad R”−Ph−Ph−A−R2■ae R1−Cy−Cy−A−R2Iaf R1Ph Ph Cy A R2iagR1−Cy−Ph−Ph−A−R” l  ahR”−Na−A−R2Iai R”−4H−Na−A−R21,aJ Rl−AO−AO−ZO−A−R21akR”−A’−Zo−A’−A−R”  ■atR’−A0−Z0−A−R21am R”−Ao−A−Z’ −A’−R21an前記各式において、pが2または3 を表わす場合に、AoおよびZoは同一または異なることができる。
特に好ましい化合物は式Iah 、 Iat、 iamおよびJanにおいて、 R1がアルキル、アルコキシ、アルカノイルオキシ、アルコキシカルボニルまた はアルコキシカルボニルオキシラ表ワし、八〇がトランス−1,4−シクロヘキ シレンまたは1.4−フェニレンを表わしくこれらの基は場合によシクロ素原子 によりラテラルに置換されていてもよい)、そしテZ’ カーco−o−1−o −co−−4タは−CH2CH2−ヲ表わすか、あるいはAがトランス−1,4 −シクロヘキシレンチある場合に、Z’ カーCH2−CHCN−−j 7’C バーCHCN−CH2−を表わすことができる相当する化合物である。R2は好 ましくは存在するCH2基が−CHCN−により置き換えられているアルキルま たはアルコキシである。
これらの化合物の中で、部分式Iaa 、 jac 、 iad 、 Iae。
■af 、 Iah 、 IILk 、 IaL、 Iamおよび1anで示さ れる化合物が好ましい。特に好ましい化合物は部分式1aa、 Iaa、lae 、)ah、iakおよびIIILLで示される化合物であり、特にIaeにおい て、R1およびR2がC原子3〜12個を有する分枝鎖状または直鎖状アルキル 基またはアルキルオキシ基を表わす相当する化合物およびIaaにおいて、R1 が分校鎖状または直鎖状アルコキシ、アルカノイルオキシ、アルコキシカルボニ ルまたはアルコキシカルボニルオキシを表わす相当する化合物である。
部分式iakで示される好ましい化合物には部分式1aklL〜l akcで示 される化合物が含まれる:R”−Ph−Ph−Z’−A−R21akaR1−C y−Ph−Z’−A−R21akbRl−Ph−Cy−Z’−A−R21akc 〔各式中z0は好t t、 < バーco−o−1−o−co−1−CH2CH 2−1−CH20−または−〇CH2を表わし、および特に好ましくは−CO− 0−1−O−CO−または−CH2CH2−を表わし、あルイはA−CHCN− CR2−または−CH2−CHCN−を表わすことができる〕。
そしてもう一方の環A0は好ましくはラテラルに置換されていない。この種の化 合物は好ましくは1個の、特に好ましくは2個のトランス−1,4−シクロヘキ シレン基ヲ有する。
部分式Iatで示される好ましい化合物には部分式1 ata〜HaLeで示さ れる化合物が含まれる:R’−Ph−Z’−Ph−A−R2■azaR”−Cy −Z’−Ph−A−R21aLbR”−Ph−Z’−Cy−A−R21atc〔 各式中20ハ好マシくは−co−o−1−0−Co−、−CH2CH2−1−C H20−または−0CR2を表わし、特に好ましくは−C0−0−1−O−CO −または一〇H20H2−を表わし、あるいはA−−CHCN−CH2−または −〇H2−CHCN−を表わすことができる〕。
部分式Ibで示される好ましい化合物は部分式)baおよびIbbで示される化 合物を包含する:R1−Cy−A−Ph−R” I baRl−Cy−Ph−A −Ph−R” I bbこれらの化合物の中で、部分式1baで示される化合物 が特に好ましい。
部分式ICで示される好ましい化合物は部分式■Ca〜■Cθで示される化合物 を包含する: R”−Ph−A−Cy−R2Ica R1−Cy−A−Cy−R2Ic b R”−Cy−Ph−A−Cy−R2IccR1−Ph−Cy−A−Cy−R2I cdR1−Ph−Ph−A−Cy−R21c eこれらの化合物の中で、部分式 ICbで示される化合物が特に好ましい。
特に好適なQlおよびQ2基は次式1〜41で示される基:l 2 3 4 9 9 9a 10 <−Pr(*4QIFIAfy;122441八TJ号b*・・−11・−2ミ ?−ラレct−177)jtntJ34≧・せ基である。非対称の前記式の鏡像 体基もまた適当である。
式1.2.3.5.6.7.9.10.18.19.21、n1n124.5. 26.27.29、蜀、34および36〜41で示される基が好適である。
好ましくは、基Q1およびQ2の一方はCy、Cy−Z’まだは単結合であり、 特に単結合が好ましく、そして基Q1およびQ2の他方は式2.5.6.7.8 .9.18または19で示される基である。
Aは好ましくは式(A) で示される基あるいは軸方向ニトリル基および置換基Q1およびQ2のトランス 位置に関して特定されている配置におけるその鏡像体基であるか、またはトラン ス−1,4−シクロヘキシレンである。
さらにまた、式Iで示される化合物において、Aがトランス−1,4−シクロヘ キシレンを表わし、そして基R1およびR2の一方において、存在するCH2ま たはCF3基が−CHCN−により置き換えられており、そして(または)Z0 基カC’1lCNCkk i fc ld CH2CHCN ’r−表b t  相当スル化合物が好ましい。
R1オヨヒR2は好ましく ハR−1R−0−1R−0−Co−1R−0−Co o−またはR−Co−0−を表わす。Rは好ましくはC原子を好適には5〜12 個會有する直鎖状アルキル基を表わし、これらの基中に存在する1個のCH2基 まだは末端に存在していない2個のCH2基は一〇−1−o−co−1−CHC H3、−CHCN−1−CH−ハロゲン、−cHcH3−o−および(または) −CH−CH−により置き換えられていてもよい。Rは、−例として、好ましく は啄ンチル、ヘキシル、ヘゾチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシルまた はドデシル、およびまたメチル、エチル、プロピル、ブチル、2−13−または 4−オキサはメチル、2−13−14−または5−オキサヘキシル、2−13− 14−15−または6−オキサヘプチル、2−13−14−15−16−または 7−オキサオクチル、2−13−14−15−16−17−または8−オキサノ ニル、2−13−14−15−16−17−18−または9−オキサデシル、1 .3−ジオキサブチル(=メトキシメトキシ)、1.3−11.4−または2, 4−ジオキサペンチル、1,3−1l、4−51.5−12.4−12.5−ま たは3,5−ジオキサヘキシル、1.3−11.4−11,5−11.6−12 .4−12.5−12.6−13.5−13.6−または4.6−シオキサヘゾ チル、1.4−:)オキサオクチル、1.4.7− )リオキサオクチル、1. 4−ジオキサノニルあるいは1.4−:)オキサデシルを表わす。
分校鎖状側鎖基R1またはR2を有する式Iおよびまた本明細書に記載の部分式 で示される化合物はこれらの化合物が慣用の液晶基材に良好な溶解性を有するこ とから場合により重要であるが、特にこれらが光学的活性である場合には、カイ ラルにチルトされたスメクチック相用のカイラルドーピング物質として重要であ る。しかしながら、このような化合物はまた、特に反転ねじれを防止するために 、ネマチック液晶相の構成成分としても適している。この種の分枝鎖状基は一般 に、1つまだは2つの鎖分枝を有する。好ましくは、その不斉炭素原子は2個の 異なって置換されているC原子、H原子およびハロゲン(特にF、CtまたはB r )、C原子1〜5個をそれぞれ有スるアルキルまたはアルコキシおよびCN よりなる群から選ばれる置換基に結合している。光学的活性の有機基R1または R2は好ましくは次式を有する:〔式中Xは−Co−0、−0−Co−1−o− co−o−1−CO−1−O−1−S−1−CH=CH−1−CH,、、CH− COO−または単結合を表わし、 QはC原子1〜5個を有するアルキレ/を表わし、これらの基中に存在するXに 結合していないCH2基は一〇−1−CO−1−o−co−−−Co−0−また は−CH,、、CH−によシ置き換えられていてもよく、あるいはQは単結合を 表わし、 YハCN、ハロゲン、メチルまたはメトキシを表わし、そして RはC原子1〜18個を有する、Yとは異なるアルキル基を表わし、これらの基 中に存在する1個のCH2基まだは隣接していない2個のCH2基は一〇−1− co−1−o−’co−1 co−o−および(または)−CkCH−によシ置 き換えられていてもよい〕。
Xは好ましくは−co−o−1−0−CO−1−CH=CH−Coo−()ラン ス)または単結合である。特に好ましくはXは−CO−O−および−0−CO− である。
Qは好ましくは−CH2−l−CH2CH2−まだは単結合であり、特に好まし くは単結合である。
Yは好ましくはCH3、−CNまたはC2であり、特に好ましくは−CNである 。
Rは好ましくはC原子1〜10個、特に1〜7個を有する直鎖状アルキルである 。
好適な分枝鎖状基はイソプロピル、2−ブチル(=1−メチルプロピル)、イソ ブチル(−2−メチルプロピル)、イソブチル(−2−メチルプロピル)、2− メチルブチル、インペンチル(=3−メチルブチル)、2−メチルペンチル、3 −メチルペンチル、2−エチルヘキシル、2−プロピル綬ンチル、2−オクチル 、インプロポキシ、2−メチルプロポキシ、2−メチルブトキシ、3−メチルブ トキシ、2−メチルペントキシ、3−メチルペントキシ、2−エチルヘキソキシ 、1−メチルヘキソキシ、1−メチルへブトキシ、2−オキサ−3−メチルブチ ル、3−オキサ−4−メチル滅ンチル、2−オクチルオキシ、2−クロルプロピ オニルオキシ、2−クロル−3−メチルブチリルオキシ、2−クロル−4−メチ ルバレリルオキシ、2−クロル−3−メチルバレリルオキシ、2−メチル−3− オキサペンチル、2−メチル−3−オキサヘキシルである。
式■で示される化合物において、基R1およびR2の一方い意味を有する)を有 する化合物は、たとえばり、 A。
Evansおよび、TlM、 Takacs によりTetrahedron  Lett、2L4233頁(1980年)に記載されているとおシにして製造で きる。
ポリフルオルアルキレン基において、CF2基の1個または2個以上が一〇−1 −s−1−CO−1−CHハロゲン、−CHCN−1−o−co−1−o−co o−1−CO−0−オj ヒ−CH= CH−を含む群カら選ばれる基により、 あるいはこれらの基の2種の適当な組合せにより、2個のへテロ原子が相互に直 接に結合しないようにして、置き換えられている基は好ましくはC原子1−15 個を有する過フルオルアルキル基を表わし、これらの基中に存在する1〜3個の CF2基はまた一〇−1−CHハロゲン−(特に−CHF−) 、−0−C,0 −1−co−o−オx ヒ−o−coo−を含む群から選ばれる基によシ、ある いはこれらの基の2種の適当な組合せにより、2個のへテロ原子が相互に直接に 結合しないようにして、置き換えられていてもよい。
特に好適な基は式RF 、 RFCH,、RyCH2CH2,RFCH20およ びRFCOOで示される基である。
RFは好ましくはC原子を好ましくは2〜12個含有する直鎖状過フルオルアル キル基であり、これらの基中に存在する1個または2個以上のフッ素原子〔好ま しくはω−まだは(ω−1)位置に存在すると好ましい1個または2個のフッ素 原子〕はHにより置き換えられていてもよい。
式■で示される化合物において、基R1およびR2の少なくとも一方がポリフル オルアルキル基である好ましい相当する化合物は低い光学異方性および高められ た温度で増強されたSA相を有する本発明による相をもたらす。
式■および本明細書に記載の部分式で示される化合物の中で、その中に存在する 基の少なくとも一つが前記の好ましい意味の一つを有する化合物が好ましい。特 に好ましい狭い群の化合物は次式11〜118で示される化合物さらに特別に好 ましいさらに狭い群の化合物は次式119〜I22で示される化合物である:R 1−A0−cy−(CH2) r−CHCN−CsH2S+I I 19R”− A’−Ao−Cy−(CH2)1−−CHCN−CBH28+1 120R”− Ao−A’−CHCN−CH2−Cy−R2121R1−A’ −A’−CH2 −CHCN−Cy−R2122〔各式中rは0、l、2または3を表わし、そし て(r+6)は1〜14である〕。
さらに特に好ましいさらに狭い群の化合物は次式123〜126で示される化合 物である: 特に好ましい式I2、IIOおよびI26で示される化合物において、−Ph− Ph−は好ましくは式2.5.9aまたは19(これらの化合物において、フッ 素原子は2−13−12′−まだは3′−位置に存在できる)で示される基を表 わす。特に好ましい基は2および40で示される基である。
SC相を示さない式■で示される化合物もまた本発明によるスメクチック相の構 成成分として適している。
式Iで示される特に好ましい化合物を次にあげる:4−(4−シアノ−4−ブチ ルシクロヘキシル) −4’−へブチルビフェニル、m、 I)、 56°、  0.1)、 122”4−(4−シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) −4’ −オクチルビフェニル、m、 p、 426、C,’[)、118”4−(4− シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) 4/−ノニルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) 4/−ブトキシビフェニル 4−(4−シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) 、i/−波ントキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) −4/−ヘキソキシビフエニ ル 4−(4−シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) 、i/−へブトキシビフェニ ル、m、 p、 93’、C,p、 156’4−(4−シアノ−4−ブチルシ クロヘキシル) </−オクトキシビフェニル、m、 p、 go’、”、p、 154’4−(4−シアノ−4−ブチルシクロヘキシル) 4/−ツノキシビフ ェニル、m、 1)、 89’、e、P、15σ4−(4−シアノ−4−ペンチ ルシクロヘキシル)−47−エチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−41−プロピルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−ブチルビフェニル、 m、 p、 75’、C,p、128゜4−(4−77/ −4−−<メチルシ クロヘキシル)−4′−ペンチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−へキシルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)=4′−へブチルビフェニル 、m、 p、 54’、c、p、12γ4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロ ヘキシル)−4′−オクチルビフェニル、m、 1)、 43’、C,p、11 5゜4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−ノニルビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−ブトキシビフェニル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−ペントキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−ヘキソキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−へブトキシビフェニ ル、m、 1)、 91”、c、p、1si。
4−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル)−4′−オクトキシビフェニ ル、m、I)、93’、 C,I)、 16σ4−(4−シアノ−4−ペンチル シクロヘキシル)−4′−ツノキシビフェニル、m、p、83°、ei、156 ゜4−(4−77ノー4−へキシルシクロヘキシル)−4′−エチルビフェニル 4−〔4−シアノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル) ) −4’−エ チルビフェニル4−(4−シアノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル)) −4’−フロビルビフェニル4−(4−シアノ−4−(2−メチルブチルシクロ ヘキシル)〕−〕4’−ifルビフェニ ル4−C4シアノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル)]−]4’−−’ ンチルビフェニル4−4−シアノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル)  ] −4’−へキシルビフェニル4−[4−シアノ−1−(2−メチルブチルシ クロヘキシル) 〕−4’−へブチルビフェニル4−(4−シアノ−4−(2− メチルブチルシクロヘキシル) ) −4’−オクチルビフェニル4−C4−シ アノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル) ] −]4’−ノニルビフェ ニル4−44シアノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル)) −4’−ブ トキシビフェニル4−(4−シアノ−4−(2−メチルブチルシクロヘキシル) )−4’−滅ントキシビフェニル4−[4−シアノ−4−(2−メチルブチルシ クロヘキシル) 〕−〕4’−ヘキンキ7ビフェニル4−4−シアノ−4−(2 −メチルブチルシクロヘキシル)’]−4’−ヘゾトキシビフェニル、m、 1 )、 66’、c、p。
131.4°、131.σ Ch/Bp4−(4−シアノ−4−(2−メチルブ チルシクロヘキシル) ) −4’−オクトキシピフェニル4−[:4−シアノ −4−(2−メチルブチルシクロヘキシル) ] −]4’−ツノキシビフェニ ル4−4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシル)−47−ゾロピルビフェニル 4−(4−シアノ−4−へキシルシクロヘキシル)−4′−ブチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシル)−4′−滅ンチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシル)−4′−へキシルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシル)−4′−へブチルビフェニル 、m、 p、 66’、C,p、125゜4−(4−シアノ−4−ヘキシルシク ロヘキシル)−4′−オクチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−へキシルシクロヘキシル)−4′−7ニルビフエニル 4−(4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシル)−4′−ブトキシビフェニル 4−(4−シアノ−4−へキシルシクロヘキシル)−4′−ペントキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−へキシルシクロヘキシル)−4′−ヘキソキシピフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシル)−4′−へブトキシビフェニ ル、m、p、88°、0.1)、 156@4−(4−シアノ−4−へキシルシ クロヘキシル)一4′−オクトキシビフェニル、m、 p、 90’、c、p、 155゜4−(4−シアノ−4−へキシルシクロヘキシル)−4′−ツノキシビ フェニル、m、 p、 87°、c、p、1sf4−(4−シアノ−4−へブチ ルシクロヘキシル)−4′−エチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル)−4′−プロピルビフェニル 4−(4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル)−4′−ブチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル)−4′−ペンチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル)−4′−へキシルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル)−4′−へブチルビフェニル 、IIl、 p、 61@、c、p、 124@4−(4−シアノ−4−へブチ ルシクロヘキシル)−4′−オクチルビフェニル、m、1)、64”、 C,p 、 125゜4−(4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル)−4′−ブトキ シビフェニル 4−(4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル)−4′−ペントキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル)−4′−ヘキソキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル)−4′−へプトキシビフx  二/l/、m、 p、 sγ、0.1)、155″4−(4−シアノ−4−ヘプ チルシクロヘキシル)−41−オクトキシビフェニル、m、 p、 83’、C ,p、154゜4−(4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル)−4′−ツノ キシビフェニル、m、p、81’、c、p、tsf4−(4−7アノー4−オク チルシクロヘキシル)−4′−エチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−プロピルビフェニル 4−(4−7アノー4−オクチルシクロヘキシル)−4′−ブチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4’ −d 7 f A/ ビア 工= /l/、m、 p、 52@、C,P、124゜4−(4−シアノ −4−オクチルシクロヘキシル)−4′−へキシルビフェニル 4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−へブチルビフェニル 、m、 11)、 61@、C,p、12f4−(4−7アノー4−オクチルシ クロヘキシル)−4′−オクチルビフェニル、IIl、 p、 65’、C,p 、125゜4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−ノニルビ フェニル 4、− (4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−ブトキシビフェ ニル 4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−ペントキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−ヘキソキシピフェニ ル 4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4′−へブトキシビフェニ ル、m、 p、 85°、c、p、t5f4−(4−シアノ−4−オクチルシク ロヘキシル)−47−オクトキシビフェニル、m、 p、 sio、c、p、t sσ4−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−4’−//キシビア  工= ル、m、 p、 72’、e、p、149゜4−(4−シフ/−4−ノニ ルシクロヘキシル)−47−エチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル)−4′−ゾロピルビフェニル 4−(4−シアノ−4−7ニルシクロヘキシル)−47−ブチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル)−4′−、ペンチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル)−4′−へブチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル) 4/−オクチルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル)−47−ノニルビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル)−47一ブトキクビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル) 、i/−滅ントキシビフェニ ル 4−(4−1/アノ−4−ノニルシクロヘキシル) 4/−ヘキソキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル) −4’−へブトキシビフェニ ル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル) 4/−オクトキシビフェニル 4−(4−シアノ−4−ノニルシクロヘキシル) 、a/−ツノキシビフェニル 4′−オクチルオキシビフェニル−4−イル4−シフ/−4−へブチルシクロヘ キサンカルボキシレート、m、p。
866、C,p、185゜ p−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェニル4−シアノ−4−ヘプ チルシクロヘキサンカルボキシレート、m、I)、84°、0.1)、153゜ 1−(1−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル)=2− (4’−オクチルオ キシビフェニル−4−イル)エタン、m41.85”、 C,p、 141”4 ′−オクチルオキシビフェニル−4−イル1−シアノ−4−滅ンチルシクロヘキ サンカルボキシレート、m、p。
53°、0.1)、149゜ p−へブチルフェニル−4−シアノ−4−へプチルシクロヘキサン力ルボキ7L /−ト、In、 p、 38’、 0.1)、 56’p−へブチルオキシフェ ニル−4−シアノ−4−ヘプf /l/ ’/ り0 ヘキサンカルボキシレー ト、m、 p、 35’、0.1)、&4゜4′−へキシルビフェニル−4−イ ル1−シアノ−4−はメチルシクロベキサンカルボキシレート、m、p、46° 、C,p、121” 1−シアノ−1−はンチルー4−(:4’−(トランス−4−一ンチルシクロヘ キシル)ビフェニル−4−イルコシクロヘキサン、m、 P、 96″、C,p 、 285゜p−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェニルl−シア ノ−4−ペンチルシクロヘキサンカルボキシレート、m、 p、 79”、C, p、114゜1−()ランス−4dメチルシクロヘキシル)−2=〔1−シアノ −4−(4’−へブチルオキシビフェニル−4−イル)シクロヘキシル〕エタン 、m、 I)、 10σ、c、 p。
251゜ p−へブチルフェニルp−(4−シアノ−4−へゾチ゛ルシクロヘキシル)ベン ゾエート、m、 p、 88°、C,I)、138゜式Iで示される光学活性化 合物において、基R1およびR2の一方が一〇−C2H,−CHCH3−C3H 6−CH(CH3)2またはこれらの化合物は、類似化合物と同様に、ジヒドロ シトロネロールまたはその反応性誘導体によるエーテル化またはエステル化によ り得られる。特に好ましい光学的活性化合物には次の化合物がある: r−1−シアノーシスー4−44’−(3,7−シスチルオクチルオキシ)ビフ ェニル−4−イルツー1−ペンチルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−(4’ −(3,7−:)メチにオクチルオキシ) ビフェニル−4−イル〕−1−ヘキシルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−C4’−(3,7−9メチルオクチルオキシ)ビフ ェニル−4−イル〕−1−へブチルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−[4’−(3,7−シスチルオクチルオキシ)ビフ ェニル−4−イル〕−1−オクチルシクロヘキサン、m、 p、 51″′、( !、p、113゜r−1−シアノーシy、 −4−(: 4’ −(3,7−’ )l fkオクチルオキシ)ビフェニル−4−イル〕−1−ノニルシクロヘキサ ン r−1−シアノ−シス−4−(4’−(3,7−シスチルオクチルオキシ)ビフ ェニル−4−イル)−1−デシルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−(4’−(3,7−:)メチルオクチルオキシカル ボニル)ビフェニル−4−(ル) −1−ペンチルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−(4’−(3,7−:)メチルオクチルオキシカル ボニル)ビフェニル−4−イル〕−1−へキシルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4=[:4’−(3,7−ジメチルオクチルオキシカル ボニル)ビフェニル−4−イル〕−1−へブチルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−(4’−(3,7−シスチルオクチルオキシカルボ ニル)ビフェニル−4−イルツー1−オクチルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−[4’−(3,7−シスチルオクチルオキシカルボ ニル)ビフェニル−4−イル〕−1−ノニルシクロヘキサン r−1−シアノ−シス−4−(4’−(3,7−シスチルオクチルオキシカルボ ニル)ビフェニル−4−イル〕−1−デシルシクロヘキサン 式Iで示される化合物は全て文献〔たとえばHouben −WeylによるM ethoden der Organischen Chemie (Geor g−Thieme出版社、Stuttgart市)のような標準的学術書〕に記 載されているような、あるいは下記の実施例に記載されているようなそれ自体既 知の方法により、特にあげられている反応にとって適当である既知の反応条件下 に製造される。同時に、ここには詳細に記載されていないそれ自体既知の変法も また使用できる。
式■には好ましい化合物として、西ドイツ国公開特許出願第3,231.707 号公報、同第3,319,781号公報、同第3 、320 、024号公報、 同第3,407,013号公報、同第3.443,929号公報、同第3,33 2.690号公報、同第3 、332 、691号公報、同第3.332,69 2号公報、同第2.933.563号公報、同第2,853.728号公報、同 第2.613.293号公報、同第3,401,320号公報、同第3.136 ,624号公報、同第3.040.632号公報、同第3 、205 、766 号公報、同第2 、240 、864号公報、同第2.937.700号公報、 同第3.410,734号公報、同第3 、324 、686号公報、ヨーロソ ノξ公開特許出願第0.085,995号、ヨークツノ出願間特許出願第0.0 84,194号、東ドイツ国特許第116,732号、フランス国特許第2 、 425 、469号、フランス国特許第2,419,966号、米国特許第4, 237.026号、米国特許第3.953,491号、米国特許第4.225, 454号またはH9J、Deutscher等によるJ、prakt、 Che mie 、 321.569頁(1979年)およびy、c、 Dubois等 によるMol。
Cryst、Liq、Cryst、47.193頁(1978年)に記載されて いるような大多数が既知である化合物が包含される。
本発明による好ましい相は式■で示される新規化合物の少なくとも一種を含有す る。
しかしながら、本発明はまだ次式■で示される新規化合物に関する: 〔式中R1およびR2はそれぞれC原子1〜15個を有する直鎖状アルキル基を 表わし、これらの基中に存在する1個のCH2基または隣接していない2個以上 )CH2基は一〇−1−CO−1−0−CO−1−0−COO−1−CO−O− 1−CHCH3−1−CH=CH−1−CBハロゲンおよび(または)−CHC N−により置き・換えられていてもよく、 mはOまたは1を表わし、そして Arは1.4−フェニレン、4.4’−ビフェニリルまたは2,6−す7チレン を表わし、これらの基中に存在する1個または2個以上のCH基はそれぞれNに より置き換えられていてもよい〕。
式■で示される化合物は高い化学的安定性を有する。
これらの化合物は無色であり、そして慣用の液晶の全部と容易に混和する。これ らの化合物を液晶相に使用すると、さらに広いメゾフェース範囲が得られ、そし てカイラルにチルトされたスメクチック相において改善された自発分極値が得ら れる。従って、本発明による相は5SFLCテクノロリイの原則にもとづく表示 用に非常に好適である。
R1およびR2は式■の場合について前記した好ましい意味を有する。
Arは好ましくは次式a−jで示される基である:a b、 c d e f E 式a、b、c、θ、f、gおよびhで示される基が好ましい。特に好ましくはe およびfである。
式■で示される化合物は、たとえば相当するシクロヘキサンカルボニトリル化合 物(式■、R2=H)を式R2−ハロゲンで示されるハライPと反応させること により得ることができる。
とのニトリル化合物は有利には、先ずNaH、NaNH2、リチウムジイソプロ ピルアミド、リチウムピペリジドまたはリチウム2.5−:)イソプロピルピペ リジドのような強塩基あるいはカリウム第3ブチレートを用いて、好ましくは不 活性溶媒、たとえばトルエンのような炭化水素、THFまたはジオキサンのよう なエーテル、DMFのようなアミド、ジメチルスルホキシrのようなスルホキシ ド、あるいはこのような溶媒の混合物中で、相当するカルバニオン化合物に変換 する。R2−・・ロゲンの添加後に、温度を有利には、σ〜15σの温度に0. 5〜16時間保持する。
ハライド化合物は、たとえば相当するアルコール化合物から得ることができる。
・・ロデンは好ましくは臭素またはヨー素である。
式■における基に係る好ましい意味が式■で示される化合物にも同様にあてはま る。
本発明はまた式■−Aで示される新規な光学的活性化合物に関する: RI Ql t、(Q2)qR2I−A〔式中R1およびR2はそれぞれ相互に 独立して、C原子1〜15個をそれぞれ含有するアルキル基またはポリフルオル アルキル基であり、これらの基中に存在する1個または2個以上のCH2基ある いはCF2基は一〇−1−s−1−CO−1−CH/% Oゲンー、−CHCN −1−O−CO−1−o−coo−、−co−o−オよび−CH=CH−よりな る群から選ばれる基により、あるいはこれらの基の2つの適当な基の組合せによ り、2個のへテロ原子が相互に直接に結合していないものとして、置き換えられ ていてもよく、そして基R1およびR2は一方はまたハロゲンであることができ 、 Aは を表わすか、あるいはこれらの基の一つにおいて存在する1個または2個以上の CH2基がOおよび(または)Sによシ置き換えられているか、あるいは脂肪族 およびまたは芳香族CN基がNによシ置き換えられている基の−うを表わし、q はOまたは1を表わし、QlおよびQ2はそれぞれ相互に独立して−(A’ z ’ )p−を表わし、Aoは非置換の1.4−シクロヘキシレンまたは置換基と して1個または2個以上のハロゲン原子、CH3および(または)ニトリル基を 有する1、4−シクロヘキシレン基を表わし、これらの基中に存在する1個のC H2基または隣接していない2個のC塩基は一〇−および(または) −S−で 置き換えられていてもよく゛、および(または)これらの基中に存在する一〇H −CH2−基は一〇=N−(Cy) によシ置き換えられていてもよく、あるい は八〇は非置換の1.4−フェニレンまたは置換基として1個または2個以上の ハロゲン原子、CH3−および(または)ニトリル基を有する1、4−フェニレ ン基を表わし、これらの基中に存在する1個または2個以上のCN基はN(Ph )により置き換えられていてもよく、基A0の一つはまた2、6−ナフチレン( Na )またはテトラヒドロ−2,6−ナフチレン(4H−Na)を表わすこと ができ、これらの基はハロゲンまたはCNにより置換されていてもよく、zo、 zlおよびz2はそれぞれ相互に独立しチーCo−0−、−0−Co−1−CH 20−1−0CH2−1−CH2CH2−1−CHCN−CH2−1−CH2− CHCN−または単結合を表わし、そしてpは1,2または3を表わし、あるい はA=テトラ−またはオクタヒドロフ エナントレンである場合にはまたpはO であることができ、そしてAはである場合には基z0の少なくとも一つは−CH CNCH2または−〇H2CHCN−であり、そして(または)基R1およびR 2の少なくとも1個に存在する少なくとも一つのCH2基またはCF2基は一〇 HCN−によシ置き換えられておシ、但し基R1およびR2の少なくとも1個は 式−〇−Q0−アルキルまたは−Co−0−Q’−0−アルキルを有し、これら の基においてアルキル基はC原子1〜10個を有するアルキル基を表わしそし一 ’(Q’は−CHCH3−C0−1−CO−CHCH3−1CHCH3CH2− マタハ式1−Aで示される化合物は高い化学的安定性を有する。
これらの化合物は無色であり、そしてかなりの慣用の液晶と寄易に混和する。こ れらの化合物を液晶相に使用すると、さらに広いメゾフェース範囲が得られそし て(または)カイラルにチルトされたスメクチック相において改善された自発分 極値が得られる。従って、式I−Aで示される化合物を含有する本発明による相 は5SFLCチクノロシイの原則にもとづく表示用に非常に好適である。
式1−Aで示される化合物は文献〔たとえばHouben −WeylによるM ethoden aer 0r6anischen Chemie 、GeOr g−Thieme出版社(Stuttgart市)のような標準的学術書;E  −0ツA公開特許明細書第0.175,591号i Wo 86102938’ )に記載されているような既知の方法により、特に必要な反応(たとえばエステ ル化またはエーテル化)に適する既知の反応条件下に製造できる。同時に、ここ には詳細に記載されていない、それ自体既知の変法も使用できる。
式Iの基に係る好ましい意味が式1−Aで示される化合物についても同様に適用 される。好ましくは、式I−Aで示される化合物は少なくとも1個の式−o−r :HcH3−co−o−アルキルで示される基を含有する。アルキルは好ましく はC原子2〜6個を有すると好ましい直鎖状アルキル基である。
本発明はさらにまた、次式■′で示される新規なテトラリンカルボニトリル化合 物に関する: 〔式中R/ 1はC原子1〜15個を有するアルキル基を表わし、これらの基中 に存在する1個のCH2基または2個以上の隣接しティなイCH2基は一〇−1 −o−co−、−co−および(まだは)−CH=CH−()ランス)によシ置 き換えられていてもよく、あるいはR/ lはトランス−4R/ l −シクロ ヘキシルを表わし、2は−CH2CH2−1−’co−o−、−o−co−1− O−CH2−1−CH20−または単結合を表わし、Aoは非置換の1.4−フ 二二しンまたは置換基として1個または2個のハロゲン原子、CH3−および( まだは)CN基により置換されている1、4−フェニレン基を表わし、これらの 基中に存在する1個または2個以上のCN基はNにょシ置き換えられていてもよ く、あるいはAoはトランス−1,4−シクロヘキシレンを表わし、これらの基 中に存在する1個のCH2基または隣接していない2個のCH2基は一〇−およ び(または)−S−により置き換えられていてもよく、あるいはAoは1.4− ビシクロ−(2,2,2〕オオクチンまたは単結合を表わし、R/ 2はC原子 1〜15個を有するアルキル基を表わし、これらの基中に存在する1個のCH2 基または2個以上の隣接していないCH2基は一〇−1−O−CO−1−co− および(または) −CH=CH−()ランス)にょシ置き換えられていてもよ く、あるいはR/ 2はF、Ct、BrまたはCNを表わし、あるいはR/ 2 は基2およびAoの少なくとも一つが単結合を表わさないという条件で、■を表 わすことができ、芳香族環中に存在する1個または2個以上のCN基はNにより 置き換えられていてもよく、そして(または)水素添加されている環中に存在す る1個のCH2基または隣接していない2個のCH2基は0および(または)S によシ置き換えられていてもよい。
簡潔にするために、以後の記載において、” phθ”は1.4−フェニレン基 を表わし、” Cyc″は1.4−7り。
ヘキシレン基を表わし、Dio″は1,3−’)オキサン−2,5−ジイル基を 表わし、”B1”はビシクロ(2,2,2)オクチレン基を表わし、”Pyr” はピリミジン−2,5−ジイル基を表わし、そして” Tet”は基を表わすも のとする。
類似化合物は、たとえば西ドイツ国公開特許出願第3.319.781号公報か ら知られている。しかしながら、ここに特定して記載されている化合物は本発明 の化合物に比較して、過水素化デカリン系を含有するものである。
類似化合物と同様に、式■′で示される化合物は液晶誘電体の、特にねじれセル の原則、5SFLCチクノロシイの原則、ゲスト−ホスト効果、整列相の変形に よる効果、または動的散乱効果にもとづく衣示用の液晶誘電体の構成成分として 使用できる。
本発明は液晶誘電体の構成成分として適する新規で安定な液晶またはメソーゲン 性化合物を見い出すという目的にもとづいていた。この目的は式■′で示される 化合物を提供することにより解消された。
式I′で示される化合物は液晶誘電体の構成成分として優れて適することが見い 出された。特に、これらの化合物は強度に負の誘電異方性を有し、従って電気光 学的効果に係る小さいしきい電圧あるいはコントロール電圧を有し、しかも比較 的低い粘度を有する、安定な液晶相の調製に使用できる。
さらに、式I′で示される化合物が提供されることにょシ、種々の用途の観点か ら考えられる、ネマチック混合物の調製に適する液晶物質の範囲が全く一般的に 、実質的に拡大される。
式■′で示される化合物は広い適用分野を有する。置換基を選択することにより 、これらの化合物は液晶誘電体を主として構成する基材としての役目を果すこと ができる。しかしながら、式I′で示される化合物には、たとえばこのような誘 電体の誘電性および(または)光学異方性を減じるために、別のカテゴリイに属 する化合物からの液晶基材を加えることができる。式I′で示される化合物はさ らにまた、液晶誘電体の構成成分として使用できる別種の物質を製造するだめの 中間体生成物としても適している。
式I′で示される化合物は純粋な状態で無色で6D、電気光学的用途に好適であ る温度範囲で液晶メゾフェースを形成する。これらの化合物は化学的に、熱的に 、および光に対して非常に安定である。
従って、本発明の要旨は式■′で示される化合物およびまたこれらの化合物の製 造方法よりなり、この製造方法は式I′において、■原子の代りに、1個または 2個以上の還元できる基および(または)C−C結合を有する相当する化合物を 還元剤で処理するか、あるいは式■において、テトラリン基がCN基を含有しな いで、追加の二重結合を有する相当する化合物にHCNを付加するか、あるいは 式I′で示されるエステル化合物(式中2は−CO−○−または−o−co−を 表わすか、あるいは式中R/ 2は−o−co−アルキルまたは−COO−アル キルを表わす)を製造するために、相当するカルボン酸化合物またはその反応性 誘導体の一種を相当するアルコール化合物またはその反応性誘導体の一種と反応 させるか、あるいは式I′で示されるジオキサン化合物(式中A0は1.3−ジ オキサン−2,5−ジイルを表わす)を製造するために、相当するアルデヒド化 合物を適当なジオール化合物と反応させるか、あるいは適当なカルボン酸アミド 化合物を脱水させるか、あるいは適当なカルボン酸ハライド化合物をスルファミ ドと反応させるか、あるいは適当なりロルまたはブロモ化合物をシアニドと反応 させるか、あるいは式■′で示されるテトラリン−2−カルボニトリル化合物を 製造するために、式■′ (式中R”ハCNを表ワシ、−tしてR”は−Z−A’ −R’ ” を表わし 、そしてAo、2およびR/ 2は前記に特定された意味を有する)で示される ニトリル化合物を式■′Q X/ DI’ (式中QはR/lを表ワシソし、、c X/はCt、Br、工、OH−iたは反 応性にエステル化されているOH基を表わす)で示される化合物と反応させるか 、あるいは式I′において、CN基を担持するC原子とこのC原子に隣接するC 原子との間のC−C結合の代りに、追加の■原子を有しくCN基を担持する方の C原子に)そして追加のX′基を有する(CN基を担持するC原子に隣接するC 原子上に;ここでX′は前記に特定して記載されている意味を有する)、相当す る化合物をHX’の脱離下に環化させるが、あるいは式I′で示されるエーテル 化合物〔式中R/ lおよび(または)R/ 2はアルキル釦を表わし、これら の鎖中に存在する2個までのCH2基は0原子により置き換えられており、そし て(または)2は一0CH2−または−〇H2O−基である〕を製造するだめに 、相当するヒドロキシ化合物をエーテル化する、ことを特徴とする方法である。
さらにまた、本発明の要旨は式I′で示される化合物をくとも一種を含有する液 晶誘電体およびこのような誘電体を含有する電気光学表示素子よシなる。
本明細書全体をとおして、Ao、Q、 R/l、R/ 2、R/ 4、R15、 X′および2は特に明記されていないかぎり、前記に特定して記載されている意 味を有する。
従って、式1′で示される化合物は次の部分式1 / a〜I’jjで示される 化合物を包含する: Tet−Cy−R12I’jj Tet−R12I’jj− (式I’jjにおいて、R/ 2はHと同一ではない)。2は好ましくは単結合 である。Aoは好ましくは単結合またはCyである。従って、式i’ffおよび I’jj で示される化合物が好ましい。
テトラリン系において、CN基は好ましくは三級C原子上または1位置に存在す る;しかしながら3−または4−位置に存在することもできる。
本明細書に記載の式で示される化合物において、R′1およびR/ 2は好まし くはアルキル、さらにまたアルコキシ(特にこれらの基がphθ基に存在する場 合)、あるいはモラ一種のオキサアルキル基を表ワス。
X′は好ましくはCZまたはBrであるが、また瓢OHまたは特にC原子1〜6 個を有するアルキルスルホニルオキシ(たとえばメチルスルホニルオキシ)ある いは特にC原子6〜10個を有するアリールスルホニルオキシ(たとえばフェニ ルスルホニルオキシ、p−トリルスルホニルオキシまたはナフチルスルホニルオ キシ)のような反応性にエステル化されているOHであることができる。
本明細書に記載の式で示される化合物において、アルキル基およびこれらの基中 に存在する1個のCH2基が0原子によシ置き換えられていてもよいアルキル基 (「アルコキシ」または「オキサアルキル」)、あるいは2個のCH2基が0原 子によシ置き換えられていてもよいアルキル基(「アルコキシアルコキシ」また は「ジオキサアルキル」)は直鎖状または分岐鎖状であることができる。
好ましくは、これらの基は直鎖状であり、C原子2.3.4.5.6.7.8. 9または10個を有する。従ってこれらの基は好ましくはエチル、プロピル、ブ チル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、エトキシ、 プロポキシ、ブトキシ、ベントキシ、ヘキソキシ・6プトキシ、オクトキシ、ツ ノキシ、デコキシ、2−オキサプロピル(=メトキシメチル)、2−(=エトキ シメチル)または3−オキサブチル(=2−メトキシエチル)、2−13−また は4−オキサペンチル、2−13−14−または5−オキサヘキシル、2−13 −14−15−または6−オキサヘプチルを表わし、さらにまたメチル、メトキ シ、2−13−14−15−16−または7−オキサオクチル、2−13−14 −15−16−17−または8−オキサノニル、2−13−14−15−16− 17−18−または9−オキサデシル、1.3−:)オキサゾチルにメトキシメ トキシ)、1.3−11.4−または2,4−ジオキサペンチル、l、3−11 .4−11.5−12.4−12.5−または3.5−ジオキサヘキシル、1. 3−11.4−11.5−11.6−12,4−12.5−12.6−13,5 −13,6−または4.6−:)オキサヘプチルを表わす。
分枝鎖状側鎖基R/ lまたはR/ 2を有する式I′およびまたI’a %  I’jjで示される化合物は、これらの化合物が慣用の液晶基材に良好な溶解性 を有することから場合によシ重要であることがちる、しかしながら、特に、これ らの化合物が光学的活性である場合には、カイラルドーピング物質として重要で ある。この種の分枝鎖状基は一般に1つの鎖分枝を有する。
好適な分枝鎖状基R/1およびR/ 2はイソゾロビル、2−ブチル(=1−メ チルプロピル)、イソブチル(=2−メチルプロピル)、2−メチルブチル、イ ソペンチル(=3−メチルブチル)、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル 、2−エチルヘキシル、2−プロピルペンチル、イソプロポキシ、2−メチルブ トキシ、2−メチルブトキシ、3−メチルブトキシ、2−メチルベントキク、3 −メチルはメトキシ、2−エチルヘキソキシ、l−メチルヘキソキシ、1−メチ ルへシトキシ、2−オキサ−3−メチルブチル、3−オキサ−4−メチルペンチ ルである。
式I′およびまた1/a〜I′z で示される化合物の中で、これらの化合物中 に含まれている基の少なくとも一つが前記に特定して記載されている好捷しい意 味の一つを有し、そして(または)式中のCN基が前記に特定して記載されてい る好適位置の一つに存在する化合物が好ましい。
特に好ましい狭い群の化合物は次式1’kkおよびr’tt で示される化合物 である: Tet−アルキル■′kk Tet−Cy−アルキk I’tt 同時に、基R/lおよび−Z−A’−R”が赤道上位置にあシそしてCN基が軸 上に存在するトランス−テトラリンの立体異性体化合物が好ましい。
1個の基DioまたはPyrを含有する前記式で示される化合物はそれぞれ、2 種の可能な2.5−または1.4−位置異性体を包含する。従って、部分式T’ ggは2− Tet −5−R”−1,3−:)オキサンおよび2 R/ ”  −5−Tet 1 + 3−ジオキサン化合物を包含し、そして部分式I’ii は2−Tet −5−R”−ピリミジンおよび2−R”−5−Tet−ピリミジ ン化合物を包含する。
式1′で示される化合物は文献〔たとえばHouben −WeylによるMe thoden der Organiechen Chemie (Georg  −Thieme出版社、Stuttgart市)のような標準的学術書〕に記 載されているようなそれ自体既知の方法により、特に既知であって、あげられて いる反応に適する反応条件下に製造できる。同時に、ここには詳細に記載されて いないが、それ自体既知である変法もまた使用できる。
所望により、原料化合物はこれらを反応混合物から単離せずに、直ちにさらに反 応させて、式Iで示される化合物に変換するような方法で、その場で生成させる ことができる。
従って、式■′で示される化合物は式■′において、H原子の代シに1個または 2個以上の還元できる基および(または)C−C結合を有する相当する化合物を 還元する′ことにより製造できる。 − 還元できる基としては、カルボニル基、特にケト基が好適であるが、たとえば遊 離のまたはエステル化されているヒドロキシ基、あるいは芳香族に結合している ノ・ロゲン基も適当である。この還元に好適な原料化合物は式I′において、テ トラリン環の代りにナフタレンまたはジヒドロナフタレン環あるいはジヒドロナ フタレン環を有することができるか、まだはシクロヘキサン環の代シにシクロヘ キセン環まだはシクロヘキサノン環ヲ有スることができ、そして(または) C H2CH2−基の代りに−CH=CH−基または−CH2Co−基を有すること ができる相当する化合物である。
還元はCN基が固持される条件下に、有利には約O°〜約10σの温度および約 1〜200バールの圧力において、不活性溶媒、たとえばメタノール、エタノー ルまたはイソゾロパノールのようなアルコール、テトラヒドロフラン(THF  )またはジオキサンのようなエーテル、酢酸エチルのようなエステル、酢酸のよ うなカルボン酸あるいはシクロヘキサンのような炭化水素中で、接触水素添加に より行なう。有利には、ptまたはpaのような貴金属が触媒として適当であり 、これらは酸化物の形で(たとえばPtO2、PdO)、または担体上で(たと えば木炭、炭酸カルシウムまたは炭酸ストロンチウム上のpa)1,6るいは微 細に粉砕した形で使用できる。
式1′で示される化合物はまた、相当するジヒドロナフタレン誘導体(この化合 物は式■′において、テトラリン基にCN基を有せずに、代シに追加の二重結合 を有する化合物に相当する)にシアン化水素を付加することにより得ることがで きる。
この付加は、たとえば不活性溶媒、たとえばCF2Cl2またはCHCL3のよ うな・・ロゲン化炭化水素、アセトニトリルのようなニトリル、あるいはジメチ ルホルムアミド(DMF )のようなアミドの存在下に、約−10〜+15σの 温度および約1〜100パールの圧力下に達成できる。触媒を添加すると好まし く、たとえばHCNの付加はビス(2,3−0−インプロピリデン−2,3−: )ヒドロキシ−1,4−ビス(:)フェニルホスフィノ)ブタン〕ハラジウムの 添加により触媒させることができる。
式■′で示されるエステル化合物(式中z = −Co−0−−または−〇−〇 〇−であり、あるいはR’ ” =−o−co−アルキルまたは−000−アル キルである)はまた式Tet−C0OH,R”−Ao−COOHまたはTet− Z−Ao−COOHで示される相当するカルボン酸化合物(またはそれらの反応 性誘導体)を式R”−Ao−OH1Tet−OHまたはTet−Z−Ao−OH で示されるアルコールまたはフェノール化合物(あるいはそれらの反応性誘導体 )でエステル化することにより得ることができる。
特に、前記カルボン酸の反応性誘導体としては、酸・・ライド、特にクロリドお よびブロミ1?、およびまた酸無水物、たとえば式Tet−C0−0−Go−C H3、R12−A’−Go−0−CO−CH3オj (j Tet−Z−Ao− Co−0−Co−CH3ノヨウナ混合無水物、並ヒにアジドまたはエステル化合 物、特にアルキル基中にC原子1〜4個を含有するアルキルエステル化合物が適 当である。
特に、前記アルコールまたはフェノール化合物の反応性誘導体としては、式R’  −A−OM 、 Tet−OMおよびTet−Z−Ao−OM(各式中Mは1 当量の金属、好ましくはNaまたはKのようなアルカリ金属を表わす)で示され る相当する金属アルコレートまたはフェルレート化合物が適当である。
エステル化は有利には、不活性溶媒の存在下に行なう。
特に、ジエチルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、THF。
ジオキサンまたはアニソールのようなエーテル、アセトン、ブタノンまたはシク ロヘキサノンのよりなケトン、DMFまたはリン酸へキサメチルトリアミドのよ うなアミド、ベンゼン、トルエンまたはキシレンのような炭化水素、四塩化炭素 またはテトラクロルエチレンのような/’iロゲン化炭化水素、およびジメチル スルホキシドまたはスルホランのようなスルホキシドが好適である。水と混和し ない溶媒を同時に有利に使用でき、エステル化中に生成される水を共沸的に留去 することができる。場合により、過剰の有機塩基、たとえばぎリジン、キノリン またはトリエチルアミンをエステル化用の溶媒として使用することができる。エ ステル化はまだ溶媒の不存在下に、たとえば反応成分を酢酸す) IJウムの存 在下に、単純に加熱することによシ行なうこともできる。反応温度は通常−50 ″〜+25σ、好ましくは一加°〜+(資)°でちる。これらの温度で、エステ ル化反応は一般に、15分〜48時間後に完了する。
詳細に言えば、このエステル化の反応条件は実質的に、使用する原料化合物の種 類により変わる。すなわち、遊離のカルボン酸化合物と遊離のアルコールまたは フェノール化合物とは一般に強酸、たとえば塩酸または硫酸のような鉱酸の存在 下に反応させる。好ましい反応方法は酸無水物または特に酸クロリドをアルコー ル化合物と、好ましくは塩基性媒質中で反応させる方法である、塩基としては特 に、水酸化ナトリウムまたはカリウムのようなアルカリ金属水酸化物、炭酸ナト リウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸水素カリウム゛のような アルカリ金属炭酸塩またはアルカリ金属炭酸水素塩、酢酸ナトリウムまたはカリ ウムのようなアルカリ金属酢酸塩、水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属 水酸化物、あるいはトリエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジンまたはキ ノリンのような有機塩基が重要である。
もう一つの好適なエステル化方法はアルコールまタハフェノール化合物を先ずナ トリウムまたはカリウムアルコレートまたはフェルレート化合物に、たとえばエ タノール性水酸化ナトリウムまたはカリウムで処理することによシ変換し、アル コレートまたはフェルレート化合物を単離し、次いでこれを炭酸水素ナトリウム または炭酸カリウムとともに、攪拌しながら、アセトンまたはジエチルエーテル 中に懸濁し、この懸濁液に、有利には約−5゜〜十頷°の温度で、ジエチルエー テル、アセトンまたはDMF中の酸クロリドまたは酸無水物の溶液を加える方法 である。
式■で示されるジオキサン誘導体(式中基A0は1,3−ジオキサン−2,5− :)イル基を表わす)は有利には、式Tet−Z−CHOまたはR”−CHoで 示される相当するアルデヒド化合物&(あるいはその反応性誘導体の一種)を式 R12−CH(CH20H)2またはTet−Z−CH(CH20H)2f示さ れる相当する1、3−ジオール化合物(あるいはその反応性誘導体)一種)と、 好ましくはベンゼンまたはトルエンのような不活性溶媒および(または)触媒、 たとえば硫酸、ベンゼンスルホン酸また1dp−トルエンスルホン酸のような強 酸の存在下に、約20″〜約15σ、好ましくは(資)°〜12σの温度におい て反応させることによシ製造する。原料物質の反応性誘導体としては、特にアセ タール化合物、たとえば式Tet−Z−CH(OR’)2、R”−CH(OR’ )2. R”−CH(CH2)2−CHR7またはTet−Z−CH(CH20 )2−CHR7(各式中R6はC原子1〜4個を有するアルキル基を表わし、あ るいは2個のR6は一緒になってC原子2または3個を有するアルキレンを表わ し、そしてR7はH,C原子1〜4個を有するアルキルまたはフェニルを表わす )で示されるアセタール化合物が適当である。
前記のアルデヒド化合物および1.3−ジオール化合物、およびまたそれらの反 応性誘導体のいくつかは既知であシ、これらの化合物のかなシは文献から既知の 化合物から有機化学の標準的方法によシ難なく製造できる。−例として、アルデ ヒド化合物は相当するアルコール化合物の酸化によシ、または相当するカルボン 酸化合物またはそれらの誘導体によシ得ることができ、そしてジオール化合物は 相当するジエステル化合物の還元によシ得ることができる。
式■′で示されるニトリル化合物を製造する場合に、CN基の代シに(:0NH 2基を有する相当する酸アミド化合物を脱水させることもできる。アミド化合物 は、たとえば相当するエステルまたは酸ハライド化合物からアンモニアとの反応 により得ることができる。たとえば水を脱離させる手段としては、5ock2、 PCム、 PCI−5、POCL3.5o2cL2、C0Ct2のような無機酸 クロリド化合物、およびまたp2o、、AtC13(この化合物は、たとえばN aC/;との複合化合物として用いる)、芳香族スルホン酸およびスルホン酸ハ ライドが適当である。この反応に関して、約σ〜15σの温度が不活性溶媒の存 在または不存在下に使用できる。溶媒としては、たとえばピリジ/またはトリエ チルアミンのような塩基、ベンゼン、トルエンまたはキシレンのような芳香族炭 化水素、あるいはDMFのようなアミドが適当である。
式I′で示されるニトリル化合物を製造するために、相当する酸ハライド化合物 、特にクロリド化合物をスルファミドと、有利にはテトラメチレンスルホンのよ うな不活性溶媒中で、約(資)°〜15σ、好ましくは12σの温度において反 応させることもできる。常法による仕上げ処理後に、ニトリル化合物は直接に単 離できる。
式I′で示されるニトリル化合物を製造するためにはまた、相当するクロルまた はブロモ化合物をシアニド化合物と、特にNaCN 、 KCNまたはCu2( CN)2のような金属シアニドと、たとえばピリジンの存在下に、DMFまたは N−メメチビロIJ )、4ノのような不活性溶媒中で、20’〜20σの温度 妬おいて反応させることもできる。
ニトリル基が2位置に存在する弐I′で示される好ましいニトリル化合物は、好 ましくは式■′で示されるニトリル化合物と弐■′で示される化合物との反応に より得ることができる。式■′で示されるニトリル化合物は、たとえば相当する ハライド化合物(この化合物は式■′において、CNの代シにC4またはBrを 有する化合物に相当する)および金属シアニドから、あるいは相当するケトン化 合物(テトラ07化合物)から、J、 Jiricny、 D、 M、 0re reおよびC9B、 Reeseにより 、T、 Chem、 Soc、 Pe rk、 111487頁(1980年)に記載されているようにして得ることが でき、式m′で示される化合物は(これらが既知でない場合に)、相当するカル ボン酸エステル化合物を相当するヒドロキシ化合物(式IU’、X’−OH)に 還元し、そして必要に応じて、生成物を5OC62、HBrまたはIIのような 無機ハライド化合物と反応させることにより得ることができる。弐■′で示され る化合物の中ではQがアルキル、R/2 (y−またはR”−Ao−CH2CH ,−を表わす化合物が好ましい。式■′のニトリル化合物を先ず相当するカルバ ニオン化合物に、NaH、NaNH2、リチウムジイソプロピルアミド、リチウ ムビはリジドまたはリチウム2.5−:)イソゾロビルピペリジドのような強塩 基あるいはカリウム第3ブチレートを、好ましくは不活性溶媒、たとえばトルエ ンのような炭化水素、THF−iたはジオキサンのようなエーテル、DMFのよ うなアミド、ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド、あるいはこのような 溶媒の混合物中で用いて変換する。式m′で示される化合物(式中X′はOH以 外の基である)を添加した後に、温度を有利には−I°〜10σの温度に0.5 〜16時間保持する。他方、n/’とm/ (式中、X’=OH)との反応は有 利には、アゾジカルボン酸エステル/トリフェニルホスフィンの存在下にTHF 中で約−I°〜+30″の温度において達成される。
全く同様の方法で、式I′で示されるニトリル化合物は式I′において、CN基 を担持しているC原子とこの基に隣接しているC原子との間のC−C結合の代り に、追加のH原子を有しくCN基を担持するC原子上に)そして追加の基X′を 有する(CN基を担持するC原子に隣接するC原子上に)、相当するニトリル化 合物をEX’の脱離下に環化させることによる「分子内アルキル化」によシ得る ことができる。
式I′で示されるエーテル化合物〔式中R/ lおよび(または)R″ はアル キル鎖を表わし、これらの鎖中に存在する2個までのCH2基は0原子によシ置 き換えられており、そして(または)2は一0CH2−または−CH20−基を 表わす〕は相当するヒドロキシ化合物、好ましくは相当するフェノール化合物の エーテル化によシ得ることができ、有利には、ヒドロキシ化合物を先ず相当する 金属誘導体に、たとえばNaOH、KOH、Na2CO3またはに2CO3で処 理することにより相当するアルカリ金属アルコレートまたはアルカリ金属フエル レート化合物に変換する。この生成物は次いで相当するアルキルハライド、アル キルスルボネートまたはジアルキルスルホネートと、有利にはアセトン、DMF またはジメチルスルホキシドのような不活性溶媒中で、あるいは過剰の水性また は水性/アルコール性NaOHまたはKOH中で、約20°〜10σの温度にお いて反応させることができる。
下記の合成経路は式■′で示される化合物の製造に特に好適である: 合成経路1: ↓ ↓ ↓ ↓ 化合物(2)は化合物(1)から、5tobbe縮合させ、次いで還元し、次い でW、 St、 Johnson等によりOrg、 Reactions 5. 2頁(1954年)に記載されているように閉環させることにより得られる。
ケト基(3)を還元し、次いでカルボン酸基をニトリル基(4)に変換した後に 、アルキル化を行ない、最終生成物を得る。
合成経路2: ↓ 化合物(1)と化合物(1a)とを、Negiehi等によりJ。
Org、Chem、 42.1821頁(1977年)に記載のとおりにして反 応させることにより得られる化合物(2)を相当するヒドロキシ化合物(3)を 経由して反応させるか、あるいはOrg。
5ynth、 Coal、 、IV巻、903頁に記載の仕様と同様にして直接 的に化合物(4)を生成させる。
ケトン化合物(4)はり1M、 0rereおよびC,B、Reeee により JC8,Chem、Comm、 280頁、1977年に記載されているように 、シアン化カリウムおよび2.4.6−)リイソプロビルベンゼンスルホン酸ヒ ドラジドと反応させて、化合物(5)を生成させる。最終生成物(6)はアルキ ル化により得られる。
合成経路3: 11 二〇−1 1.4−シクロヘキサンジオンモノエチレンケタールまりit:1.4−シクロ ヘキサンジオンモノプロピレンケタールを塩基の存在下にギ酸エチルエステルと 反応させて、化食物t2)を生成させる。化合物(2a)を縮合させることによ シ、化合物(3)が得られ、次いでこのスピロ化合物を開裂させることによジケ トン化合物(4)が得られる。最終生成物(6)は合成経路2と同様の方法で〔 化合物(4) −+6)参照〕得られる。
本発明による誘電体は少なくとも一種の式I′で示される化合物を包含する、2 〜15種、好ましくは3〜12種の成分よりなる。他の構成成分は好ましくはネ マチックまたはネマトデン性物質、特にアゾキシベンゼン化合物、ベンジリデン アニリン化合物、ビフェニル化合物、ターフェニル化合物、フェニルまたはシク ロヘキシルベンゾエート化合物、フェニルtたはシクロへキシルシクロヘキサン カルボキシレート化合物、フェニルシクロヘキサン化合物、シクロヘキシルビフ ェニル化合物、シクロヘキシルフクロヘキサン化合物、ジクロヘキシルナフタレ :’ 化合物、1.4−ヒス(シクロヘキシルベンゼン)化合物、4.4’−ビ ス−シクロヘキシルビフェニル化合物、フェニル−またはシクロヘキシルピリミ ジン化合物、フェニル−またはシクロヘキシルジオキサン化合物、場合によりハ ロゲン化されているスチルベン化合物、ベンジルフェニルエーテル化合物、トラ ン化合物および置換ケイ皮酸化合物のカテゴリイからの既知の物質から選ばれる 。
本発明による相は好ましくは少なくとも2種の、特に少なくとも3種の式■で示 される化合物を含有する。本発明による特に好ましいカイラルにチルトされたス メクチック液晶相は非カイラル性基材混合物が式Iで示される化合物に加えて、 負の誘電異方性または小さい数値の正の誘電異方性を有する別種の化合物の少な くとも一種を含有する相である。カイラル基材混合物のこの(これらの)別種の 成分は基材混合物の1−50%、好ましくは10〜25%を構成できる。小さい 数値の正の誘電異方性または負の誘電異方性を有するさらに別種の成分としては 、部分式va −vpで示される化合物が適当である:(F)n (F)n (6B−3) (F)n (F)n 各式中、R′およびR5はそれぞれ好ましくは、C原子3〜12個をそれぞれ有 すると好ましい直鎖状のアルキル、アルコキシ、アルカノイルオキシまたはアル コキシカルボニルである。又は好ましくは0である。nはOまたは1である。
特に好ましい化合物は部分式va、vb、vdおよびvfにおいて、R′および R5がそれぞれ、C原子5〜10個をそれぞれ有する直鎖状アルキルまだはアル コキシである相当する化合物である。
部分式vc、vhおよびvlで示される化合物は融点を低下させるだめの添加剤 として適しており、通常、多くて5チ、好ましくは1〜3チの量で基材混合物に 添加する。
部分式yc、yhおよびvlにおいて、R′およびR5は好ましくはC原子2〜 7個、好ましくは3〜5個を有する直鎖状アルキルを表わす。本発明による相に おける融点の低下に適するもう一群の化合物は次式で示される化合物で(式中R 4およびR5はyc、yhおよびvlについて前記に特定されている好ましい意 味を有する)。
さらに、構造要素BまたはCを含有する化合物は負の誘電異方性を有する別種の 成分として適している。
CN C2 −CH2−CH−−CH− Bに の種の好適化合物は次式■bおよびVieに相当する:R’−Q1−CH2−C H−Q、2−R“ ■b■ CN RI Q3 Q4 R/// ■c これらの式において、R′およびR“はそれぞれ好ましくはC原子2〜10個を それぞれ有する直鎖状アルキルまたはアルコキシ基を表わす。QlおよびQ′は それぞれ1.4−フェニレン、トランス−1,4−シクロヘキシレン、 4.4 ’−ビフェニリル、4−(トランス−4−シクロヘキシル)フェニル、トランス 、トランス−4,4’−ヒシクロヘキシルを表わすか、あるいは基Q1およびQ ′の一方はまた単結合を表わすことができる。
Q3およびQ4はそれぞれ1.4−フエ品しン、4.4’−ビフェニリルまタハ )ランス−1,4−シクロヘキシレンヲ表わす。基Q3およびQ′の一方はまた 1、4−フェニレンを表わすことができ、この基中に存在するCH基の少なくと も1個はNにより置き換えられている。R“′は構造式−CHl−または−CH l−で示される不斉炭素原子を有する光学的活性基である。特に好ましい式■C で示される化合物は次式VTc/で示される化合物である:(式中Aはl、4− フェニレンまたはトランス−1,4−シクロヘキシレンを表わしそしてnはOま たは1を表わす)。
本発明による相の調製はそれ自体慣用の方法で行なう。
一般に、構成成分を相互に、有利には高められた温度で溶解する。
適当な添加剤を使用することによシ、本発明による液晶相はこれらを従来開示さ れている全ての方式の液晶表示素子に使用できるような方法で変性することがで きる。
次側は本発明を制限することなく説明しようとするものである。本明細書全体を とおして1.e−センテージの数値は重量による。e−セント(チ)を表わす; 温度は全て摂氏度(°C)で示されている。さらに、K=結晶/固体状態、S= スメクチック相(符号は相のタイプを表わす)、1J=J、マチック状態、Ch =コレステリック相、■=等方性相である。2種の記号間の数字は転移温度を摂 氏度(°C・)で示すものである。
例 1 4−(5−へフチルヒリミシンー2−イル)フェニル(p−ペンチルベンジル) エーテル 25チ、4−(5−ヘプチルビリミシン−2−イル)フェニル(p− へキシルベンジル)エーテル 33チ、4−(5−/ニルピリミジン−2−イル )フェニル(p−ヘンチルベンジル)エーテル 12%。
4−(5−/ニルl!’ IJ ミ9ンー2−イル)フェニル(p−へキシルベ ンジル)エーテル 3チ、2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジ ン 21 チ、 2.3−:、’シアノー1.4−ビス(トランス−4−プロピルシクロへキシル カルボキシ)−ベンゼン 3チおよび2.3−:)シアノ−1,4−ビス(トラ ンス−4−ペンチルシクロへキシルカルボキシ)−ベンゼン 3チよシなる液晶 相はに/Scγ、8c/N64°、N/工95.5°および誘電異方性△ε−0 ,5を有する。
例 2 4−(5−へフチルヒリミシンー2−イル)フェニル(p ’メチルベンジル) エーテル 20%、4−(5−へプチルヒリミシンー2−イル)フェニル(p− へキシルベンジル)エーテル 27%、4−(5−ノニルピリミジン−2−イル )フェニル(p−ヘンチルベンジル)エーテル 8%14−(5−/ニルピリミ ジン−2−イル)フェニル(p−ソロビルベンジル)エーテル 4チ、2−p− ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 24 チ、 2.3−:)シアノ−1,4−ビス(トランス−4−プロピルシクロヘキシルカ ルボキシ)−ベンゼン 4チ、2.3−ジシアノ−1,4−ビス(トランス−4 −プロポキシシクロへキシルカルボキシ)−ベンゼン 7チおよび 2.3−:)シアノ−1−(トランス−4−ブトキシシクロへキシルカルボキシ )−4−()ランス−4−ヘプチルシクロへキシルカルボキシ)ベンゼン 6チ よりなる液晶相はに/Sc 12″′、Sc/N73°、N/工104°および △ε−1,0を有する。
例 3 4−、 (5−へブチルピリミジン−2−イル)フェニル(p−ペンチルベンジ ル)エーテル 20%、4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)フェニル( p−ヘキシルベンジル)エーテル 20%、4−(5−ノニルピリミジン−2− イル)フェニル(p6ンチルペンジル)エーテル 4%。
4−(5−/ニルピリミシン−2−イル)フェニル(p−フロビルベンジル)エ ーテル 4チ、4−(5−オクチルピリミジン−2−イル)フェニル(p−ペン チルベンジル)エーテル 15チ、4−(5−オクチルピリミジン−2−イル) フェニル(p−へブチルベンジル)エーテル 6チ、2−1)−ノニルオキシフ ェニル−5−ノニルピリミジン 18チ、 2.3−ジシアノ−1,4−ビス(トランス−4−ブトキシシクロへキシルカル ボキシ)−ベンゼン 4チ、2.3−ジシアノ−1,4−ビス(トランス−4− ヘプチルシクロへキシルカルボキシ)−ベンゼン 6チおよび 2.3−:)シアノ−1,4−ビス(2−トランス−4−ペンチルシクロヘキシ ルエチル)−ベンゼン 3チよシなる液晶相はに/861Q’、sc/N66° 、N/工91.5°および△ε−1,0を有する。
例 4 4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フェニル(p−へキシルベンジル)エ ーテル 25チ、4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フェニル(p−フロ ビルベンジル)エーテル 30%、4−(5−へキシルピリミジン−2−イル) フェニル(p−オクチルベンジル)エーテル 10 %、4−(5−オクチルピ リミジン−2−イル)フェニル(p 、2ンチルベンジル)エーテル 10 % 、2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルぎリミジン 10チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 5チ、 2.3−:)シアノ−1,4−ビス(2−トランス−4−ヘキシルシクロヘキシ ルエチル)−ベンゼン 8チおヨヒ2.3−ジシアノ−1−(2−トランス−4 −ブチルシクロヘキシルエチル)−4−(トランス−4−AI!ンチルシクロへ キシルメトキシ)ベンゼン 2チよシなる液晶相はに/F3c 11°、Sc/ N7Q°、N/工986 および△ε−0,5を有する。
例 5 4−(5−/ニルヒ’) ミ)ノー2−イル)フェニル(p−ヘプチルペンリル )エーテル 18%、4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フェニル(p− フロビルベンジル)エーテル 10チ、4−(5−ヘプチルピリミジン−2−イ ル)フェニル(p−ペンチルベンジル)エーテル 30%、4−(5−へキシル ピリミジン−2−イル)フェニル(p−ペンチルベンジル)エーテル n%、2 −p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 10%、 2.3−ジシアノ−1−()ランス−4−ペンチルシクロへキシルカルボキシ) −4−(2−トランス−4−ペンチルシクロヘキシルエチル)ベンゼン 8チお よび2.3−9シアノ−1−(トランス−4−ヘプチルシクロへキシルカルボキ シ)−4−(2−トランス−4−へブチルシクロヘキシルエチル)ベンゼン 2 チよシなる液晶相はに/Elc 5°、Sc/N9Q’、N/工97° および △ε−1,0を有する。
例 6 4−(5−/ニルピリミシン−2−イル)フェニル(p−へブチルベンジル)エ ーテル 12%、4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フエ斗ル(p−フロ ビルベンジル)エーテル 129!+、4−(5−/ニルヒIJ ミー、’ノー 2−イル)フェニル(p−滅ンチルベンジル)エーテル 9チ、4−(5−へフ チルビ+) ミ9ンー2−イル)フェニル(p−ペンチルベンジル)エーテル  18%、2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 11チ、 p−ノニルオキシフェニルトランス−4−オクチルシクロヘキサンカルボキシレ ート 8%、p−へキシルオキシフェニルトランス−4−ヘプチルシクロヘキサ ンカルボキシレート 8チ、p−へジチルフェニルp−オクチルオキシベンゾエ ート10%、 4′−へキシルビフェニル−4−イルp−dメチルペンゾエート 4チ、 2−シアノ−1,4−ビス(トランス−4−ペンチルシクロへキシルカルボキシ )−ベンゼン 4チおよび2−シアノ−1,4−ビス(トランス−4−へブチル シクロへキシルカルボキシ)−ベンゼン 4チよりなる液晶相はに/Scσ、S c/N 66.5°、N/エフ9°および△ε−2,3を有する。
例 7 4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フェニル(p−へブチルベンジル)エ ーテル 18チ、4−(5−/ニルヒIJ ミ)ノー2−イル)フェニル(p− 滅ンチルベンジル)エーテル 23係、4−(5−へプチルヒリミジンー2−イ ル)フェニル(p−へブチルベンジル)エーテル 15%、4−(5−へプチル ヒリミジンー2−イル)フェニル(p−滅シチルベンジル)エーテル 14チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン lOチ、 p−へブチルフェニルp−オクチルオキシベンゾエート 596. 2+3− :)シアノ−1−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−4−) ランス−4−へキシルシクロヘキシル)ベンゼン 10チおよび 4′−へキシルビフェニル−4−イルp−Aメチルベンゾエー ト 5 ダ6 よりなる液晶相はに/Sc □°、Sc/N 68.5°、N/工81″および Δε−1,3を有する。
例 8 4−(5−へフチルビ9 ミ9ンー2−イル)フェニル(p−ぼメチルベンジル )エーテル 17チ、4−(5−へプチルヒリミジンー2−イル)フェニル(p −へキシルベンジル)エーテル 26 %、4−(5−ノニルピリミジン−2− イル)フェニル(p−啄ンチルベンジル)工・−チル 13%、4−(5−/ニ ルヒ’) ミ’/ンー2−1ル)フェニル(p−へキシルベンジル)ニーーrル  44、r−1−シアノ−1−オクチル−シス−4−(4’−へキシルビフェニ ル−4−イル)シクロヘキサン 30%、r−1−シアノ−1−啄ンチルーシス −4−(4’−啄ンチルビフェニルー4−イル)−シクロヘキサン 5チおよび r−1−シアノ−1−ヘプテルーシス−4−(4’−ペンチルビフェニル−4− イル)−シクロヘキサン 5チよりなる液晶相はに/Bc 13°、Sc/N7 0°、N/工88.5°および△ε−2,6を有する。
例 9 r−1−シアノ−1−啄ンチルーシス−4−(4’−ブチルビフェニル−4−イ ル)−シクロへ#す7 191、r−1−シアノ−1−ヘプテルーシス−4−( 4’−へキシルビフェニ/l/−4−イル)−シクロヘキサン 28チ、r−1 −シアノ−ブチル−シス−4−(4’−オクチルビフェニル−4−イル)シクロ ヘキサン 15チ、4′−へキシルビフェニル−4−イルp−ぺ/チルベンジェ  − ト 10 タロ 、 p−ノニルオキシフェニルトランス−4−オクチルシクロヘキサンカルボキシレ ート 8チ、p−へキシルオキシフェニルトランス−4−へブチルシクロヘキサ ンカルボキシレート14チおよびp−オクチルオキシフェニルトランス−4−へ ブチルシクロヘキサンカルボキシレート 6チよシなる液晶相はに/Bc 13 °、Sc/N74°、N/工90” および△ε−4,7を有する。
例10 r−1−シアノ−1−滅ンチルーシス−4−(4’−ペンチルビフェニル−4− イル)−シクロヘキサン 23チ、r−1−シアノ−1−ヘプテルーシス−4− (4’−へキシルビフェニル−4−イル)−シクロヘキサン 20係、r−1− シアノ−1−ブチル−シス−4−(4’−オクチルビフェニル−4−イル)−シ クロヘキサン IEI、r−1−シアノ−1−ペンチル−シス−4−(4’−ブ チルビフェニル−4−イル)−シクロヘキサン 13%、p−ノニルオキシフェ ニルトランス−4−オクチルシクロヘキサンカルボキシレート10%、p−へキ シルオキシフェニルトランス−4−へブチルシクロヘキサンカルボキシレート1 0%、2.3−ジシアノ−1,4−ビス(トランス−4oメチルシクロへキシル カルボキシ)−ベンゼン 3%おヨヒ2.3−ジシアノ−1,4−ビス(トラン ス−4−プロピルシクロヘキシルカルボキシ)−ベンゼン 3チよりなる液晶相 はに/Sc 15°、Sc/N71°、N/工工種45°およびΔε−5,3を 有する。
例11 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−]) −へifルオキシフェニル −5−へフチルビリミシ2ン4つ6. 2−1)−ウンデシルオキシフェニル−5−へキシルピリ ミ ジ ン 30% 、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルビリミジプチルヒリミシン−2−イ ル)−フェニルコシクロヘキサン−1−カルボキシレート 12チ、ブチルr− 1−シアノ−シス−4−(p−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−フェニ ルコシクロヘキサン−1−カルボキシレート14チ およびp −(,5−へキ シルビ+) ミ)ノー2−イル)フェニル2−クロルゾロビオネート(光学的活 性)10チ。
例12 下記の成分を含有する液晶相を調製する:4−(5−へキシルピリミジン−2− イル)フェニル(p−ペンチルベンジル)エーテル 20%、4−(5−へブチ ルピリミジン−2−イル)フェニル(p−へキシルベンジル)エーテル 20% 、4−(5−ノニルビリミシン−2−イル)フェニル(p−プロピルベンジル) エーテル 20%、4−(5−ノニルビリミシン−2−イル)フェニル(p−シ アノベンジル)エーテル 5チ、 ブチルr−1−シアノ−シス−4−(p−(5−へプチルビリミジンー2−イル )−フェニルヨシクロヘキサン−1−カルボキシレート 10チ、 波メチルr−1−シアノ−シス−4−(:p−(5−オクチル−ピリミジン−2 −イル)−フェニルコシクロヘキサン−1−カルボキシレート15チおよびp− (5−ヘキシルL ’) ミ’yノー2−イル)フェニル2−クロルプロピオネ ート(光学的活性)10チ。
例13 r−1−シアノ−1−ブトキシ−シス−4−(4’−オクチルビフェニル−4− イル)−シクロヘキサン 95チおよび r−1−シアノ−1−(1−ヒドロキシ−3−メチルシクロヘキシル)−)ラン ス−4−波メチルシクロヘキシル)シクロヘキサン(光学的活性)5%よシなる 液晶相はI 14σCh 10′tSA* 93°Sc本44°Kを示しそして 2.5nC/cm2の自発分極値Pを有する。
例14 r−1−シアノ−1−ブトキシ−シス−4−(4’−オクチルビフェニル−4− イル)−シクロヘキサン 50%および 4′−オクチルオキシビフェニル−4−イルp−2−メチルへシトキシベンゾエ ート(光学的活性)50%よシなる液晶相は工14σCh 117 Bc本55 °におよびp−9,8nC/crII2を有する。
例15 r−1−シアノ−1−ブトキシ−シス−4−(4’−オクチルビフェニル−4− イル)−シクロヘキサン 42チ、r−1−シアノ−1−一ξンチルーシスー4 − (4’−オクチルビフェニル−4−イル)−シクロヘキサン 43%、r− 1−シアノ−1,2ンチルーシスー4− (4’−プチルビスエニルー4−イル )−シクロヘキサン 10 % オよび p−(5−へキシルピリミジン−2−イル)フェニル2−クロルプロピオネート (光学的活性)5%よりなる液晶相は工125°Ch92°SA本7Q’ SC * (RT KおよヒP= ”、8001cm2を有する。
例16 r−1−シアノ−1−オクチル−シス−4−(4’−はフチルビフェニル−4− イル)−シクロヘキサン 30%、r−1−シアノ−1−啄ンチルーシス−4− (4’−オクチルビフェニル−4−イル)−シクロヘキサン 34係、r−1− シアノ−1−ブトキシ−シス−4−(4’−オクチルビフェニル−4−イル)− シクロヘキサン 18チ、r−1−シアノ−1−滅ンチルーシス−4−(4’− ブチルビフェニル−4−イル)−シクロヘキサン 801bおよび p−(5−へキシルピリミジン−2−イル)フェニル2−クロルプロピオネート (光学的活性)10チよりなる液晶相は工109°Ch89@SA本53” S c* (RT KおよびP = 1.8 n07m” ヲ有スル。
例17 4−(5−へプチルビリミジンー2−イル)フェニル(p−滅ンチルベンジル) エーテル 13チ、4−(5−へプチルビリミジンー2−イル)フェニル(p− ヘキシルベンジル)エーテル 16%、4−(5−/ニルピリミシン−2ニイル )フェニル(p−ペンチルベンジル)エーテル 5%、2−p−ノニルオキシフ ェニル−5−ノニルピリミジン 12%、 r−1−シアノ−1dフチルーシス−4−(4’−ブチルビフェニル−4−イル )−シクロヘキサン 4チ、r−1−シアノ−1−オクチル−シス−4−(4’ −啄ンチルビフェニルー4−イル)−シクロヘキサン15%、r−1−シアノ− 1−及ンチルーシス−4−(4’−オクチルビフェニル−4−イル)−シクロヘ キサン 16チ、r−1−シアノ−1−ブトキシ−シス−4−(4’−オクチル ビフェニル−4−イル)−シクロヘキサン 9%および p−(5−へキシルヒリミ−)ノー2−イル)フェニル2−クロルプロピオネー ト(光学的活性)10%よりなる液晶相は工99’ Ch 83″Sc* 35 °におよびP=5.5nC7crXを有スル。
例18 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−へプチルビリミ うり ン 396. 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−へプチルビリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルb61Jミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルヒリミジン 3%、 2−p−ヘキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 7チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 23%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルオキシビフェニル−4−イル)−1 −オクチル−シクロヘキサン28チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ヘキシル−ビフェニル−4−イル)−1− ヘプチル−シクロヘキサン 14チ、 r、−1−シアノ−1−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−シス−4 −(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン 6チおよびp  (5−へキシ/l/ ヒ!j ミ)ノー2−(ル)フェニル2−クロルプロピオ ネート(光学的活性)10%よりなるフエロエレクトリッシス材料は92°の透 明点を有し、誘電異方性へε−2,6を有する。
例19 2−1−ヘキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3壬、 2−p−ヘプチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3嗟、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチル−シクロヘキサン30チ、 r−rl−シアノ−シス−4−(4’−ノナノイルオキシビフェニル−4−イル )−1−ブチルシクロヘキサン15%および r−1−シアノ−シス−4−(p−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フェニ ル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)10チよシなる 液晶相はK −8° SlぽBXおよび加°でP=8nC7crn2を有する。
例加 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−111−へキシルオキシフェニル −5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3%、 2−P−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3cl)、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25係、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ノナノイルオキシビフェニル−4−イル) −1−オクチルシクロヘキサン30チ、 r−1−シアノ−シス−4−(1)−オクチルフェニル)−1−オクチルシクロ ヘキサン 10チ、r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルフェニル)−1 −(2−メチルブチル)”−シクロヘキサン(光学的活性)5チおよび r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−へブチルフェノキシカルボニル)フェ ニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)10チ。
例21 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−1−へキシルオキシフェニル−5 −へブチルピリミジン 3係、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘブチルピリミ う2 ン 3 つ6. 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミ2−p−ノニルオキシフェ ニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ノナノイルオキシビフェニル−4−イル) −1−オクチルシクロヘキサン3oチ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルオキシフェニル)−1−オクチルシ クロヘキサン 10%、r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルオキシフェ ニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)5チおよび r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−へブチルフェノキシカルボニル)フェ ニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)10チ。
例η 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8%、 2−1−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピ+)ミ)ン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ノナノイルオキシビフェニル−4−イル) −1−オクチルシクロヘキサン30%、 r−1−シアノ−シス−4−(1)−オクタノイルオキシフェニル)−1−オク チルシクロへキサン 10チ、r−1−シアノ−シス−4−(1)−オクタノイ ルオキシフェニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性) 5チおよび r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−へブチルフェノキシカルボニル)フェ ニル) −1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)10チ。
例n 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−1)−へキシルオキシフェニル− 5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−ヘプチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3φ、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−’[)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ノナノイルオキシビフェニル−4−イル) −1−オクチルシクロヘキサン30チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−(2−メチルブトキシ)フェニル)−1−オ クチルシクロヘキサン 10チ、r−1−シアノ−シス−4−(p−(2−メチ ルブトキシ)フェニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活 性)5%および r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−ヘプチルフェノキシカルボニル)フェ ニル) 1 (2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)10%。
倒斜 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−1)−へキシルオキシフェニル− 5−ヘプチルピリミジン396. 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−へプチルピリミ5273ダ6. 2−p−オクチルオキシフェニル−5−へプチルビリミ52ン396. 2−P−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8%、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25%、 r−1−シアノ−1−(トランス−4−オクチルシクロヘキシルエチル)−シス −4−(p−オクチルオキシフェニル)シクロヘキサン 20%、 r−1−シアノ−1=(トランス−4−オクチルシクロヘキシルエチル)−シス −4−(p−ヘプチルオキシフェニル)シクロヘキサン 1.0 %、r−1− シアノ−1−(トランス−4−オクチルシクロヘキシルエチル)−シス−4−( I)−オクチルフェニル)シクロヘキサン 10チ、 r−1−シアノ−1−(トランス−4−オクチルシクロヘキシルエチル)−シス −4−(p−ヘソチルフェニル)シクロヘキサン 5チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−(5−オクチルピリミジン−2−イル)フェ ニル)−1−(2−メfkiチル)シクロヘキサン(光学的活性)10%。
例5 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−ヘプチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−’P−オクチルオキシフェニルー5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25%、 r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−オクチルオキシベンゾイルオキシ)フ ェニル〕−1−オクチルシクロヘキサン 30係、 r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−オクチルオキシベンゾイルオキシ)フ ェニル)−1−ヘンチルシクロヘキサン 15チ、 r−1−シアノ−シス−4−[:P−(5−ノニルオキシピリミジン−2−イル )フェニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)10チ よシなる液晶相はに一10°S:61°sXおよび加°でP =lQnC2−p −へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−へプチルピリミシツン3つ6. 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3%、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルキリミジン 8チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 1−シアノ−1−トランス−4−(p−へブチルオキシフェニル)シクロヘキシ ル−2−()ランス−4−オクチルシクロヘキシル)エタン 15チ、1−シア ノ−1−トランス−4−(p−オクチルオキシフェニル)シクロヘキシル−2− ()ランス−4−オクチルシクロヘキシル)エタン 15%、1−シアノ−1− トランス−4−(p−オクチルフェニル)シクロヘキシルー2−(トランス−4 −)f−ルシクロヘキシル)エタン 10チ、 l−シアノ−1−トランス−4−(p−へプチルフエニル)シクロヘキシル−2 −()ランス−4−ブチルシクロヘキシル)エタン 5チおよび r−1−シアノ−シス−4−[p−(5−オクチルピリミ’/ノー2−イル)フ ェニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン 10チ。
例n 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3%、 2−P−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−p−/ニルオキシフェニルー5−ノニルヒ’J ミ)ン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチルオキシ−3’−フルオルビフェニ ル−4−イル)−1−ノニルシクロヘキサン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシ−3′−フルオルビフェニ ル−4−イル)−1−ブチルシクロヘキサン 10%、 r−1−シアノ−シス−4−〔トランス−4−(p−オクチルフェニル)シクロ ヘキシル) −1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)5ql r、r−1−シアノ−シス−4−〔トランス−4−(p−オクチルオキシフェニ ル)シクロヘキシル:]−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活 性)5チおよび r−1−シアノ−シス−4−[p−(p−オクチルオキシフェノキシカルボニル )フェニル〕−1−へブチルシクロヘキサン 10チ。
例沼 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −へフチルビリミ う2 ン 3 % 、 2−’P−ヘゾチルオキシフェニルー5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−P−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3%、 2−P−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 トランス−4−(4’−オクチルビフェニル−4−イル)−1−(1−シアノブ チル)−シクロヘキサン 20%、トランス−4−(4’−オクチルビフェニル −4−イル)−1−(2−シアノブチル)−シクロヘキサン 10%、トラ:y ス−4−(4’−へブチルビフェニル−4−イに’)−1−(1−シアンペンチ ル)−シクロヘキサン 10%、トランス−4−(4’−オクチルビフェニル− 4−イル)−1−(1−シアノブチル)−シクロヘキサン 5%、r−1−シア ノ−シス−4−CP−(1)−オクチルオキシフェニル)ベンゾイルオキシ)− 1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)5%およびr−1−シ アノ−シス−4−(p−(p−ヘプチルフェニル)−ベンゾイルオキシ)−1− (2−メチルブチル)シクロヘキサン 5チ。
例四 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−1)−へキシルオキシフェニル− 5−へブチルピリミジン3%、 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−へブチルビリミ う) ン 3 タロ  、 2−P−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8%、 2−P−ノニルオキシフェニル−5−ノニルビ![E、’ン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルオキシフェニル)−1−オクチルシ クロヘキサン 10%、r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシカ ルボニルビフェニル−4−イル)−1−オクチルシクロヘキサン 10チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−へブチルオキシベンゾイルオキシ)−1−7 ニルシクロヘキサン 5チ、r−1−シアノ−シス−4−[:p−(p−オクチ ルフェニル)ベンゾイルオキシ〕−1−ブチルシクロヘキサン 10チ、 r−1−シアノ−シス−4−1:p−(p−オクチルオキシフェニル)ベンゾイ ルオキシ〕−1−ブチルシクロヘキサ75%および r−1−シアノ−シス−4−[:p−(p−ノニルフェニル)ベンゾイルオキシ )−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)15チ。
例(9) 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −へブチルピリミジン 3%、 2−P−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミ ジ ン 3 ラ6. 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−へゾチルビリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルビ+) ミ、;ン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルオキシカルボニルオキシフェニル) −1−オクチルシクロヘキサン 10%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシカルボニルビフェニル−4 −イル) −1−オクチルシクロヘキサン 10%、 r−1−シアノ−シス−4−(p−へブチルオキシベンゾイルオキシ)−1−ノ ニルシクロヘキサン 5チ、r−1−シアノ−シス−4−〔p−(p−オクチル フr−1−シアノ−シス−4−(p−(p−オクチルオキシフェニル)ベンゾイ ルオキシ) −1−ブチルシクロヘキサン 5チおよび r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−ノニルフェニル)ベンゾイルオキシ) −1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)15%。
例31 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −へフチルビリミシ芝ン3り6. 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−P−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3係、 2−p−/ニルオキシフェニルー5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルオキシフェニル)−1−オクチルシ クロヘキサン 10%、r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシカ ルボニルビフェニル−4−イル)−1−オクチルシクロヘキサン 10チ、 r−1−シアノーシス−4−(p−へブチルオキ7ペンゾイルオキシ)−1−ノ ニルシクロヘキサン 5%、r−1−シアノ−シス−4−(:p−(p−オクチ ルフェニル)ベンゾイルオキシ)−1−ブチルシクロヘキサン 10チ、 r−1−シアノ−シス−4−(p−(p−オクチルオキシフェニル)ベンゾイル オキシフ−1−ブチルシクロヘキサン 5チおよび r−1−シアノ−シス−4−(:p−(5−ノニルピリ1)ノー2−イル)フェ ノキシカルボニル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性) 15%。
例32 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −へブチルピリミジン 3壬、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3%、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−へプチルピリミ シス ン 3 ダ6. 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 8チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25%、 r−1−シアノ−シス−4−オクチル−1−〔トランス−4−(p−オクチルオ キシフェニル)−シクロヘキシルエチルコシクロヘキサン 20%、r−1−シ アノ−シス−4−ブチル−1−〔トランス−4−(p−:オクチルオキシフェニ ル)−シクロヘキシルエチルコシクロヘキサン 10%、 r−1−シアノ−シス−4−ノニル−1−〔トランス−4−(1)−へブチルフ ェニル)−シクロヘキシルエチルコシクロヘキサン 10チ、 r−1−シアノ−シス−4−(2−メチルブチル)−1−[)ランス−4−(p −オクチルフェニル)シクロヘキシルエチルコシクロヘキサン(光学的活性)5 チ、r−1−シアノ−シス−4−(p−オクチルフェノキシカルボニル)−1− ノニルシクロヘキサン 5チおよび r−1−シアノ−シス−4−〔トランス−4−(p−オクチルフェニル)シクロ ヘキシル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性) 5%。
例羽 2−p−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 2チ、 2− p−へ−Pfルオキシフェニル−5−へブチルビIJミジン 2チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 2チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 2チ、 2−p−へキシルオキシフェール−5−ノニルピリミジン 7チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 23チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン30優、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルビフェニル−4−イル)−1−オク チルシクロヘキサン 8条、r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチルオキ シビフェニル−4−イル)−1−(2−メチルフチル)シクロヘキサン(光学的 活性)14チおよび1−シアノ−3−メチル−1−(4’−ホンチルビフェニル −4−イル−エチル)−シクロヘキサン 10%よシなる液晶相はに/S”−ガ 、S“/S”66°、S犬/ Ch 72°、A Ch/I89°、およびガでPs = 30 、2 nC/crrL2を有し、 コレステリック相におけるピッチは一21μmであシ、ガにおけるチルト角はゴ であシ、そして2μmおよび12Vにおけるスイッチング時間は315μsであ る。
(Dec)56fを4−ヒドロキシ−4′−へブチルビフェニル672.4−シ アノ−4−ペンチルシクロヘキサンカルボン酸55.759 (この化合物は4 −シアノシクロヘキサンカルボン酸から2当量のリチウムジイソゾロピルアミド (LDA )の存在下にペンチルプロミドでアルキル化することによシ得られる )、4−N、N’−ジメチルアミノピリジン(DMAP)3りおよびCHgCC Ji’2400 mlの0℃に冷却した混合物に、水冷却しながら加える。水浴 を取シ除き、反応混合物を室温で3時間攪拌する。沈殿したN、N’−ジシクロ ヘキシル尿素を戸去し、CH2C72相をH2O11NHCJおよびNaHCO s溶液で順次洗浄し、次いでMgSO4上で乾燥させる。溶媒を留去した後に、 残留物を結晶化およびカラムクロマトグラフィにより精製する。r−1−シアノ −1−啄ンチルーシス−4−(p−(p−へブチルフェニル)フェノキシカルボ ニルコシクロヘキサンが得うレる。
同様ノ方法で、r−1−シアノ−1−ペンチル−シス−4−(p−へブチルフェ ノキシカルボニル)シクロヘキサンおよびその同族1−アルキル−1−シアノシ クロヘキシル化合物、ソの同族p−アルキルフェニル、p−アルコキシフェニル 、p−アルカノイルオキシフェニル化合物が得られる。
例あ CH2Cl225 ml中のDCC22,7ft’を00C〜5℃で、p−オク チルオキシフェノール30y、p−(4−シアノ−4−ペンチルシクロヘキシル )安息香酸222(この化合物ハイ−フェニルシクロヘキサンカルボン酸から、 こtLe4−フェニルシクロヘキサンカルボニトリルに変換し、次イでニトリル 生成物を塩基としてLDAの存在下にペンチルプロミドでアルキル化し、次いで 生成する芳香族化合物を2当量のAIChの存在下にアセチルクロリドでフリー デル−クラフッアシル化し、次いでハロホルム分解スルことにより得られる)  、 DMAP 1.5 S’およびCH2Cl2200 mlの混合物に加える 。攪拌を次いで室温で3時間続け、次いで前記したとおシに仕上げ処理を行なう 。r−1−シアノ−1−ペンチル−シス−4−(p−(p−オクチルオキシフェ ノキシカルボニル)フェニルコシクロヘキサンが得られる。
同様の方法で、同族1−シアノ−1−アルキル化合物およびまた同族p−アルキ ル、p−アルコキシ、p−アルカノイルオキシおよびp−アルコキシカルボニル オキシフェノキシカルボニル化合物が得られる。
例36 p−オクチルオキシ安息香酸259.p−(4−シアノ−4−啄ンチルシクロヘ キシル)フェノール27f(この化合物はp−メトキシフェニルシクロヘキサン カルボン酸から、これをp−メトキシフェニルシクロヘキサンカルボニトリルに 変換し、次いで生成するカルボニトリル化合物をLDAの存在下にペンチルプロ ミドでアルキル化シ、次いでヨードトリメチルシランによりエーテル基を脱離さ せることによシ得られる) 、DMAP 1.5りおよびCHCH2CC122 O0’の混合物に加える。常法に従い仕上げ処理し、r−1−シアノ−1−ベン チルーシス−4−(p−(p−オクチルオキシベンゾイルオキシ)フェニルコシ クロヘキサンを得る。
同様の方法で、同族l−シアノ−1−アルキル化合物および同族p−アルキル、 p−アルコキシ、p−アルカノイルオキシ、p−アルコキシカルボニルおよびま たp−アルコキシカルボニルオキシベンゾイルオキシ化合物が得られる。
例37 CH2Ck 25 ml中のDCC22,75”ii常法に従い、p−オクチル オキシ安息香酸255’、2−シアノ−2−オクチル−6−ヒドロキシ−1,2 ,3,4−テトラヒドロナフタレン28.52(この化合物はp−メトキシフェ ニルアセチルクロリドをルイス酸の存在下にエテノとフリーデル−クラフッ反応 させ、次いでこのようにして得られたケトン化合物をC,W、Reese等によ l) JC3,Chem、 Comm、 280.1977に記載されているよ うにして、ニトリル化合物に変換し、このニトリル化合物を塩基としてLDAの 存在下にオクチルプロミドでアルキル化し、次いでエーテル基をヨードトリメチ ル7ランで脱離させることによシ得られる)、DMAPl、52およびCH2C l2200 mlの混合物に加え、次イテ常法に従い仕上げ処理を行なう。2− シアノ−2−オクチル−6−(p−オクチルオキシベンゾイルオキシ) −1, 2゜3.4−テトラヒドロナフタレンが得られる。同様の方法で、同族2−シア ノ−2−アルキル化合物および同族p−アルコキシ、p−アルキルまたはp−ア ルカノイルオキシベンゾイルオキシ化合物が得られる。
例あ ヘキサン中ブチルリチウムの15%溶液6AmlをTHF 10コ中のジイソプ ロピルアミン1.4m/の溶液に−がで滴下して加える。冷却を次いで一ω°ま で行ない、THF 10 ml中の1−シアノ−4(4−n−オクチルビフェニ ル−41−イル)シクロヘキサン3.742の溶液を滴下して加え、攪拌ヲサラ に15分間続ける。過フルオルオクチルフエニ/l/ ヨード= ラムトリフル オルメタンスルホネート7・6″を少量づつ加え、攪拌をさらに加分間、−ω° で行なう。
冷却浴を取シ除き、攪拌を室温で一夜にわたシ続ける。
2N塩酸20ゴを加え、抽出をジクロルメタンで行なう。
有機相を仕上げ処理した後に、r−1−シアノ−1−へブタデカフルオルオクチ ル−シス−4−(4−n−オクチルビフェニル−4′−イル)シクロヘキサンを 得ル。
例39 r−1−シアノ−1−ヘキシル−シス−4−(4−ヒドロキシフェニル)シクロ ヘキサン2.9fおよびピリジン0.82をトルエン25 mlに溶解し、トル エンl0m1中に溶解した4−“過フルオルヘプチルベンゾイルクロリド5.1 2を100°で攪拌しながら滴下して加え、反応を3時間続“続させる。冷却後 に、ピリジン塩酸塩を吸引戸去し、溶媒を蒸発させ、残留物を結晶化により精製 する。r−1−シアノ−1−ヘキシル−シス−4−(4−(4−過フルオルヘプ チルベンゾイルオキシ)フェニルコシクロヘキサンが得られる。
例40 p−(p−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)フェニル〕フェノール 5.3 r (この化合物ハr 1−ジアツーシス−4−(4’−プロピルオキ シビフェニル−4−イル)−1−オクチルシクロヘキサンカラNMP中において 180°でカリウム第3ブチレートを用いてアルカリ性エーテル脱離させること により得られる〕、光学的活性2−クロル−3−メチル酪酸1.91およびDM AP1702の混合物をCH2Cl240 ml中に懸濁する。CH2CA’2 5 H1中のDCC3,1f f次いでσで滴下して加え、攪拌を室内で12時 間行なう。ジシクロヘキシル尿素を分離除去し、次いで常法によシ仕上げ、光学 的活性4’−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)−ビフェニル−4− イル2−クロル−3−メチルブチレートを得る。K 815A138 I。
例41 空気および水分を排除して、ジイソプロピルアミン9.4ml、ブチロニトリル 4.62およびトランス−4−(4′−オクチルビフェニル−4−イル)シクロ ヘキシルメチルヨーダイト302〔この化合物はトランス−4=(4′−オクチ ルビフェニル−4−イル)シクロヘキサンカルボン酸(この化合物はまたニトリ ル化合物のケン化により製造できる)からLiAlHf用いて還元し、生成する アルコール化合物を相当するメシレートに変換し、次いでアセトン中でNaIと フィンケルスティン(Finkels−tein )反応させることにより得ら れる〕をテトラヒドロンラン5Q mA’に一閏°で順に加える。室温に加熱し た後に、攪拌をさらに1時間続け、常法により仕上げた後に、4−オクチル−4 ’−()ランス−4−(2−シアノブチル)シクロヘキシル〕ビフェニルe?I る。
同様にして、相4当するニトリル化合物を相当するヨーダイト化合物と反応させ ることにより、下記の化合物が得られる: 4−ブチルオキシ−4’−()ランス−4−(1−シアノブチル)シクロヘキシ ル〕ビフェニル4−ペンチルオキシ−4’−4)ランス−4−(1−シアノブチ ル)シクロヘキシル〕ビフェニル4−へキシルオキシ−4’−()ランス−4− (1−シアノブチル)シクロヘキシル〕ビフェニル4−へブチルオキシ−4’− [トランス−4−(1−シアノブチル)シクロヘキシル]ビフェニル4−オクチ ルオキシ−4’−C)ランス−4−(1−シアノブチル)シクロヘキシル〕ビフ ェニル、m、p、74°、c、 p、 16ダ 4−ノニルオキシ−4’−[:)ランス−4−(1−シアノブチル)シクロヘキ シル〕ビフェニル4−デシルオキシ−4’−1:)ランス−4−(1−シアノブ チル)シクロヘキシル〕ビフェニル4−ブチルオキシ−4’−[)ランス−4− (1−シアノオクチル)シクロヘキシル〕ビフェニル4−ペンチルオキシ−4’ −[)ランス−4−(1−シアノオクチル)シクロヘキシル〕ビフェニル4−へ キシルオキシ−4’−C)ランス−4−(1−シアノオクチル)シクロヘキシル 〕ヒフェニル4−へブチルオキシ−4’−()ランス−4−(1−シアノオクチ ル)シクロヘキシル〕ビフェニル4−オクチルオキシ−4’−〔)ランス−4− (1−シアノオクチル)シクロヘキシル〕ビフェニル、m、p、96’。
c、p、162” 4−ノニルオキシ−4’−[)ランス−4−(1−シアノオクチル)シクロヘキ シル〕ビフェニル4−デシルオキシ−4’−(トランス−4−(1−シアノオク チル)シクロヘキシル〕ビフェニル例42 水冷却しながら、ジクロルメタン10:nl中のジシクロへキシルカルボジイミ ド4.54 ftジクロルメタン45m1中の4−へブチルオキシ−47−ビフ ェニルカルボン酸6.24 F、4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキサノール 4.46 F〔この化合物はトランス−4−シアノシクロヘキサノールカラソの ヒドロキシル基をTHPエーテルとして保Hし、ヘプチルヨーダイトおよびリチ ウムジインゾロピルアミドと反応させ、次いで保護基を分離することによシ得ら れる〕および4−N、N’−ジメチルアミノピリジン0.22の混合物に滴下し て加える。5時間後に、沈殿した尿素誘導体を吸引戸去し、涙液を塩化メチレン で稀釈し、次 ・いて洗浄を稀塩酸および水で順次、数回性なう。乾燥後に、溶 媒を除去し、次いでクロマトグラフィおよび結晶化により精製し、4−シアノ− 4−ヘプチルシクロヘキシル4−へブチルオキシ−4′−ビフェニルカルボキシ レートを得る。同様にして、下記の化合物を製造する二4−シアノ−4−へブチ ルシクロヘキシル4−オクチルオキシ−47−ビフェニルカルボキシレート4− シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ノニルオキシ−4′−ビフェニルカル ボキシレート4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−4′ −ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−ヘ キシルオキシー4′−ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシ クロヘキシル4−ペンチルオキシ−4′−ビフェニルカルボキシレート4−シア ノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ブチルオキクー4′−ビフェニルカルボキ シレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−へジチル−4′−ビフエ ニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−オクチル− 4′−ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4 −ノニル−4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシル−4′−ビフェニルカルボ キシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ブチルオキシ−2′−フルオル− 4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−ペンチルオキシ−2′−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−へキシルオキシ−2′−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−へブチルオキシ−2′−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−オクチルオキシ−27−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ノニルオキシ−27−フルオル− 47−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−2′−フルオル− 47−ビフェニルカルボキシレート 4− ’/ア/−4−ヘプチルシクロヘキシル4−へブチル−27−フルオル− 4’−ヒンエニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシ/1 /4−オクチル−2′−フルオル−4′−ビフェニルカルボキシレート4−シア ノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ノニル−2′−フルオル−4′−ビフェニ ルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシル−2′ −2ルオルー4′−ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−ヘプチルシク ロヘキシル4−ブチルオキシ−3′−フルオル−47−ビフェニルカルボキシレ ート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ペンチルオキシ−3′−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−へキシルオキシ−3′−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−へブチルオキシ−3′−フルオル −47−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−オクチルオキシ−3′−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−ノニルオキシ−3′−フルオル− 4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−3′−フルオル− 4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−へフチルー3′−フルオル−47 −ビフェニルカルボキシレート4−7アノー4−へブチルシクロヘキシル4−オ クチル−3′−フルオル−4′−ビフェニルカルボキシレート4−クアノー4− へブチルシクロヘキシル4−ノニル−3′−フルオル−47−ビフェニルカルボ キシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−37− フルオル−4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−ブチルオキシ−3−フルオル−4 ′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4 dブチルオキシ−3−フルオル− 47−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−へキシルオキシ−3−フルオル− 4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−へブチルオキシ−3−フルオル− 47−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−オクチルオキシ−3−フルオル− 4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−ノニルオキシ−3−フルオル−4 7−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−3−フルオル−4 7−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−へフチルー3−フルオル−4′− ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−オク チル−3−フルオル−47−ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−ヘプ チルシクロヘキシル4−ノニル−3−フルオル−4′−ビフェニルカルボキシレ ート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−3−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ブチルオキシ−2−フルオル−4 ′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−Aフチルオキシ−2−フルオル− 47−ビフェニルカルボキシレート 、4−77/−4−へブチルシクロヘキシル4−へキシルオキシ−2−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−77/−4−へブチルシクロヘキシル4−ヘ−1’fルオキシ−2−フルオ ル−4′−ビフェニルカルボキシレート 4−’/7/−4−へブチルシクロヘキシル4−オクチルオキシー2−フルオル −4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ノニルオキシ−2−フルオル−4 ′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−へブチルシクロヘキシル4−デシルオキシ−2−フルオル−47− ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−へブチルシクロヘキシル4−へフチル ー2−フルオル−4′−ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−ヘプチル シクロヘキシル4−オクチル−2−フルオル−47−ビフェニルカルボキシレー ト4−シアン−4−ヘプチルシクロヘキシル4−ノニル−2−フルオル−47− ビフェニルカルボキシレート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル4−デシ ルオキシ−2−フルオル−4′−ビフェニルカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシルp−()ランス−4−プロピルシクロ ヘキシル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−()ラ ンス−4−プロピルシクロヘキシル)−ベンゾエート4−シアノ−4−ヘプチル シクロヘキシルp−()ランス−4−ブチルシクロヘキシル)−ベンゾエート4 −シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−()ランス−4−ペンチルシクロヘ キシル)−ベンゾエート4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシルp−()ラン ス−4−へキシルシクロヘキシル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシ クロヘキシルp−()ランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−ベンゾエート4 −シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−()ランス−4−オクチルシクロヘ キシル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−()ラン ス−4−ノニルシクロヘキシル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシク ロヘキシルp−()ランス−4−7’シルシクロヘキシル)−ベンゾエート4− シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4−()ランス−4−プロピル シクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4−(トランス−4−ブチ ルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4−()ランス−4−ペン チルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4、−()ランス−4−へ キシルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4−()ランス−4−ヘプ チルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4−()ランス−4−オク チルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルトランス−4−()ランス−4−ノニ ルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシルトランス−4−()ランス−4−デシ ルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシレート 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−(5−プロピルピリミジン−2− イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシル1)−(5−プ チルビリミジンー2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシクロヘ キシルp−(5−滅ンチルピリミジンー2−イル)−ベンゾエート4−シアノ− 4−へブチルシクロヘキシルp−(5−ヘキシルピリミジン−2−イル)−ベン ゾエート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−(5−ヘプチルピリミシ ン−2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシルp−( 5−オクチルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチル シクロヘキシルp−(5−ノニルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート4−シ アノ−4−へブチルシクロヘキシルp−(5−デシルピリミジン−2−イル)− ベンゾエート4−シアノ−4・−へブチルシクロヘキシルp−(5−プロピルピ リジン−2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp −(5−ブチルピリジン−2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−ヘプチル シクロヘキシルp−(5−はメチルピリジンー2−イル)−ベンゾエート4−シ アノ−4−ヘプチルシクロヘキシル1)−(5−ヘキシルピリジン−2−イル) −ベンゾエート4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−(5−ヘプチルピ リジン−2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキシルp −(5−オクチルピリジン−2−イル)−ベンゾエート4−シアノ−4−へブチ ルシクロヘキシルp −(5−ノニルピリジン−2−イル)−ベンゾエート4− シアノ−4−へブチルシクロヘキシルp−(5−デシルピリジン−2−イル)− ベンゾエート例43 ジクロルメタン5Q rnl中のジシクロへキシルカルボジイミド5.6fを、 ジクロルメタン150m1中の4−へブチル−4−シアノシクロヘキサンカルボ ン酸6.3 t Cm、p :886、この化合物は4−シアノシクロヘキサン カルボン酸からヘゾテルブロミドおよびリチウムジインプロピルアミドを用いる アルキル化により得られる〕、4−オクチル−47−ヒトロキシビフエニル7. 02および4−N、N’−ジメチルアミノピリジン100■の混合物にσで滴下 して加える。反応混合物は室温まで加熱しながら、2時間攪拌し、沈殿した尿素 を吸引戸去し、F液を常法に従い仕上ケる。4−オクチルビフェニル−47−イ ルr−1−シアノ−1−ヘプチルシクロヘキサン−シス−4−カルボキシレート が得られる、K71SB100So118SA161N165 I。
相当するエステル化合物が下記のヒドロキシ化合物まトランス−4−ペンチルシ クロヘキシル(4−シアノ−4−へブチルシクロヘキシル)メチルエーテルが4 −シアノ−4−へブチルシクロヘキシルメチルヨーダイト(この化合物はエチル 4−シアノ−4−へブチルシクロヘキサンカルボキシレートをLiBH30Nに よシ相当するメチルアルコール化合物に還元し、次いでメシレート化合物に変換 し、次いでアセトン中でNalと反応させることによシ得られる)を水素化ナト リウム/ジグリムの存在下ニ、トランス−4−ベンチルーシクロヘキサノールと 反応させることによシ得られる。
例43のシクロヘキサノール化合物から、相当するエーテル化合物が同様にして 得られる。
例45 2−P−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 2チ、 2−1)−へジチルオキシフェニル−5−ヘプチルヒリミジン 2チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミ シ2 ン 2 %、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 2チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 7チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン30%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へキシルビフェニル−4−イル)−1−へ ブチルシクロヘキサン 5係、r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチルオ キシビフェニル−4−イル)−1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学 的活性)14%及び l−シアノ−3−メチル−2−(4’−−!!ンメチビフエ=ルー4−(ルーエ チル)−シクロヘキサン(光学的活性)11チ よシなる液晶相は加°においてに/S♂く一蜀°、S二/SA 65°、SA/ ch 71°、Ch/工87°PS ” 32.7 n07cm2 を示し、加 °および15v/μmにおいて頒μ8のスイッチングタイムを示す。
例46 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−へプチルビリミ ジ ン 396. 2−1−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 6チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルオキシビフェニル−4−イル)−1 −オクチルシクロヘキサン %チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へキジルビ7二二ルー4−イル)−1−へ ブチルシクロヘキサン 11 %、r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチ ルビフェニル−4−イル) 1 、e−フルオルオクチルシクロヘキサン 10 チ及び エチル2−(p−(5−ノニルピリミジン−2−イル)フェノキシフプロピオネ ート(光学的活性)10%よりなる液晶相はS二/5A59°、SA/Ch75 °、Ch/工簡°及びPB = 8 nC/ Crn2を示す。
例47 2−I)−へキシルオキシフェニル−5−オクチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−オクチルヒリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−オクチルピリミジン 3%、 2−1−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 5チ、 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 5チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 27チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン25%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へキシルビフェニル−4−イル)−1−へ ブチルシクロヘキサン 10%、p−(4−シアノ−4−ヘキシルシクロヘキシ ル)フェニルp−パーフルオルヘプチルベンジェ−) 10%及び p−(5−へキジルビIJミ9ンー2−イル)フェニル2−クロルプロピオネー ト(光学的活性)9%よりなる液晶相はS二/5A64°、5AICh74°、 Ch/工87°及びPa = 11 nC/ crXを示す。
例48 2−’l)−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3係、 2−p−ヘフチルオキシフェニル−5−へプチルビリミ う2 ン 3 つ6. 2−p−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 6チ、 2−P−オクチルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 10チ、 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 14チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン15チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルオキシビフェニル−4−イル)−1 −オクチルシクロへキサン 10チ、 4−オクチルオキシ−4’−4)ランス−4−(l−シアノオクチル)シクロヘ キシル〕−ビフェニル 10チ、1−シアノ−3−メチル−x−(+’−−eン チルビフェニルー4−イル−エチル)−シクロヘキサン(光学的活性)10%及 び r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−(2−メーF−ルー1チ#)’/クロヘキサン(光学的活性)13チ よりなる液晶相はS二/5A61°、5AICh65°、Ch/工84°及びP s = 26 nC/ cm2を示す。
例49 下記の成分を含有するフェロエレクトリックスメクチック材料を調製する: 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 7チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 23チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルオキシビフェニル−4−イル)−1 −オクチルシクロヘキサン 路r−1−シアノ−シス−4−(4’−へキシルビ フェニル−4−イル)−1−へブチルシクロヘキサン 14チ、r−1−シアノ −1−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−シス−4−()ランス−4 −ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン 6s及びr−1−シアノ−シス− 4−(4’−(3,7−:)メチルオクチルオキシ)ビフェニル−4−イル]  −1−オクチルシクロヘキサン(光学的活性)10チ。
例団 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−オクチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−オクチルピリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−オクチルピリミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−オクチルピリミリン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 3チ、 2−1)−へブチルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 3チ、 2−p、−オクチルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 10チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 15チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン15%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−ノニルシクロヘキサン 18チ、 4−オクチルオキシ−4’−[:)ランス−4−(1−シアノブチル)シクロヘ キシル〕ビフェニル 6チ、4−オクチル−4’−[)ランス−4−(2−シア ノブチル)シクロヘキシル〕ビフェニル 3%及びp−(5−オクチルピリミジ ン−2−イル)フェニル3−クロル−2−メチルブチレート(光学的活性)15 チよシなる液晶相はS:/5A68°、SA/Ch 73°、Ch/工羽°及び ps= 20 nC/ cm2を示す。
例51 2−P−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3%、 2−1)−ヘプチルオキシフェニル−5−ヘゾチルヒリミ う2 ン 3 タロ  、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3%、 2−P−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 6チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 23%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−ヘプチルシクロヘキサン15チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン15チ、 2−シアノ−2−オクチル−6−(p−ヘプチルオキシフェニル)−トランスー テカリン 5チ、(4′−へキシルビフェニル−4−イル)r−1−シアノ−シ ス−4,2ンチルシクロヘキサンカルボキシレート5す6、 l−シアノ−3−メチル−1−(4’−波フチルビフェニル−4−イル−エチル )シクロヘキサン(光学的活性)10チ及び r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−(2−メチルブチル)シクロヘキサン(光学的活性)9チ ヨりなる液晶相はS:/5A58°、5AICh65°、Ch/I82°及びP s=24nC/cr++”を示す。
例52 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−ヘキシルオキシフェニル−5 −へプチルビリミジン 3%、 2−P−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジクン3%、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−1)−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 6チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−()ランス−4−ペンチルシクロヘキシル )ビフェニル−4−イル〕−1−ペンチルシクロヘキサン 3チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサンr−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキ シビフェニル−4−イル)−1−ノニルシクロヘキサン 15チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−(2−メチルブチル)シアノヘキサン(光学的活性)16%及び r−3−シアノ−シス−4−(:4’−(7−シアノオクチルオキシ)ビフェニ ル−4−イル〕−1−へキシルシクロヘキサジ(光学的活性)8%。
例53 下記の成分を含有する液晶相を調製する:2−p−へキシルオキシフェニル−5 −へプチルビリミ う2 ン 3 ダ6. 2−p−へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3tl)、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルeo +)ミジン 3チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリジン 3 チ、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−ノニルピリジン 3 %、 2−p−/ニルオキシフェニルー5−ノニルヒリミシン23チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン15%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−ノニルシクロヘキサン 15チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へキシルビフェニル−4−イル)−1−ヘ プチルシクロヘキサン 15%、r−1−シアノ−シス−4−(4’−へブチル メルカプトビフェニル−4−イル)−1−オクチルシクロヘキサン 4係及び 1−シアノ−3−メチル−1−(4’−滅ンチルビフェニルー4−イルーエチル )シクロヘキサン(光学的活性)下記の成分を含有する液晶相を調製する:2− 1)−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−P−オクチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン396. 2−1)−ノニルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3%、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリジン 6 %、 2−P−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビア x = /l/ − 4−イル)−1−オクチルシクロヘキサン15%、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−ノニルシクロヘキサン 15p−へブチルフェニルT)−(4−シア/−4 −へブチルシクロヘキシル)−ベンゾエート 5チ、p−(ト?ンスー4−プロ ピルシクロヘキシル)−フェニル1−シアノ−4−滅ンチルシクロヘキサンカル ボキシレート 5チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−へキシルビフェニル−4−イル)−1−へ ブチルシクロヘキサン 5チ及び p−(s−ノニルピリミシン−2−イル)フェニル2−クロル−3−メチルブチ レート(光学的活性)12チ。
例5 2−p−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へブチルオキシフェニル−5−ヘプチルピリミジン 3チ、 2−p−オクチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−/ニルオキシフェニルー5−へブチルピリミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリジン 6 チ、 2−P−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 25チ、 r−1−シアノーシス−4−(4’−ブチルオキシビフェニル−4−イル)−1 −オクチルシクロヘキサン 15チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−オクチルオキシビフェニル−4−イル)− 1−オクチルシクロヘキサン15チ、 r−1−シアノ−シス−4= (4’−へブチルオキシビフェニル−4−イル) −1−[:2−()ランス−4、!!ンチルシクロヘキシル)エチルコシクロヘ キサン 3チ、r−1−シアノ−シス−4−[p−(5−へブチルジオキサン− 2−イル)フェニル〕−1−へキシルシクロヘキサン 5チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルビフェニル−4−イル)−1−オク チルシクロヘキサン 5チ及びp−(5−へキシルピリミシン−2−イル)フェ ニル2−クロル−3−メチルブチレート(光学的活性)14チよりなる液晶相は S:1SA60°、5AICh63°、Ch/工83°及び下記の成分を含有す るフェロエレクトリックスメクチック材料を調製する: 2−P−へキシルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3%。
2−p−へブチルオキシフェニル−5−へブチルピリミジン 3%、 2−1)−オクチルオキシフェニル−5−へフチルピリミジン 3チ、 2−P−ノニルオキシフェニル−5−へプチルビ+)ミジン 3チ、 2−p−へキシルオキシフェニル−5−ノニルピリジン 7 チ、 2−p−ノニルオキシフェニル−5−ノニルピリミジン 23チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ブチルオキシビフェニル−4−イル)−1 −オクチルシクロヘキサン 四チ、 r−1−シアノ−シス−4−(4’−ヘキシル−ビフェニル−4−(ル)−t− へブチルシクロヘキサン 14チ、r−1−シアノ−1−(トランス−4−−2 ンチルシクロヘキシル)−シス−4−()ランス−4、<メチルシクロヘキシル )シクロヘキサン 6%及びエチル2−(4’−(4−シアノ−4−オクチルシ クロヘキサンル)ビフェニル−4−イル−オキシフフロビオネート(光学的活性 )10%。
例57 テトラヒドロフラン中に溶解したジエチルアゾジカルボキシレート9.65”i 、テトラヒドロフラン300m1中の4−(4’−ヒドロキシビフェニル−4− イル)−1−シアノ−1−オクチルシクロヘキサン19.4グ、エチルラフf  −) 6.5 Pおよびトリフェニルホスフェン13.1yノ混合物に加え、攪 拌を舅で1時間行ない、混合物を一夜にわたシ装置し、溶媒を除去し、残留物を 熱いトルエン100mA!中に取り入れる。トルエン溶液をσに冷却させた後、 濾過し、生成物ef液から常法に従いクロマトグラフィによシ単離する。光学的 活性のエチル2−(4’−(4−シアノ−4−オクチルシクロヘキシル)ビフェ ニル−4−イルオキシ〕プロピオネートが得られる。
類似化合物がアルキルラクテート化合物と次式で示されるフェノール化合物との 相当する反応によシ得られる。
側聞 テトラヒドロフラン中のジエチルアゾジカルボキシレート11.55’の溶液を 、テトラヒドロフラン15orrLl中の4−シアノ−4−ヘプチルシクロヘキ シルp−ヒドロキシベンゾニー)20.69(この化合物は4−シアノ−4−へ ブチルシクロヘキサノールをp−ベンジルオキシ安息香酸でエステル化し、次い でベンジル基を接触水素添加により開裂させることにより得られる)、光学的活 性へキシルラクテート11.5f’およびトリフェニルホスフィン15.75’ の混合物に加え、攪拌を舅で1時間行ない、次いで12時間後に溶媒を除去する 。残留物を熱いトルエン100+++A’に溶解し、冷却し、濾過し、F液を常 法に従いクロマトグラフィおよび結晶化により精製する。光学的活性のヘキシル p−(4−シアノ−4−へブチルシクロへキシルオキシカルボニル)フェノキシ ゾロビオネートが得られる。
類似化合物がアルキルラクテート化合物と次式で示されるフェノール化合物との 相当する反応によシ得られる。
閑膿謹審赳牛 −6−−^−一一肱PCT/EP86100529ANNEX To T!:E  INTERNJ’、Tl0NAr1. SE?、RC’−I REFORT  ON

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I R1−Q1−A−(Q2)q−R2I 〔式中R1およびR2はそれぞれ相互に独立して、C原子1〜15個を有するア ルキル基またはポリフルオロアルキル基を表わし、これらの基中に存在する1個 または2個以上のCH2基あるいはCF2基は−O−、−S−、−CO−、−C Hハロゲン−、−CHCN−、−O−CO−、−O−COO−、−CO−O−お よび−CH=CH−よりなる群から選ばれる基によりあるいはこれらの基のうち の適当な2個の基の組合せにより置き換えられていてもよく、ただし2個のヘテ ロ原子は相互に直接には結合せず、そして、基R1およびR2の一つはまたハロ ゲンであることができ、Aは、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数 式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、 化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学 式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、 表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等 があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があ ります▼、▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があり ます▼、を表わすか、あるいはAはこれらの基の一つにおいて、その中に存在す る1個のCH2基または隣接していない2個以上のCH2基がOおよび(または )Sにより置き換えられており、あるいは脂肪族および(または)芳香族のCH 基がNにより置き換えられている基を表わし、qは0または1を表わし、Q1お よびQ2はそれぞれ相互に独立して−(A0−Z0)p−を表わし、A0は非置 換の1,4−シクロヘキシレンまたは置換基として1個または2個以上のハロゲ ン原子、CH3および(または)ニトリル基を有する1,4−シクロヘキシレン を表わし、これらの基中に存在する1個のCH2基または隣接していない2個の CH2基は−O−および(または)−S−により置き換えられていてもよく、そ して(または)これらの基中に存在する▲数式、化学式、表等があります▼基は ▲数式、化学式、表等があります▼により置き換えられていてもよく、あるいは A0は非置換の1,4−フエニレンまたは置換基として1個または2個以上のハ ロゲン原子、CH3−および(または)ニトリル基を有する1,4−フエニレン 基であり、これらの基中に存在する1個または2個以上のCH基はN(Ph)に より置き換えられていてもよく、あるいは基A0の一つはまた2,6−ナフチレ ン(Na)またはテトラヒドロ−2,6−ナフチレン(4H−Na)を表わすこ とができ、これらの基は場合によりハロゲンまたはCNで置換されていてもよく 、z0、Z1およびZ2はそれぞれ相互に独立して、−CO−O−、−O−CO −、−CH2O−、−OCH2−、−CH2CH2−、−CHCNCH2−、− CH2CHCN−または単結合を表わし、そしてpは1、2または3を表わし、 あるいはAがテトラーまたはオクターヒドロフエナントレンである場合には、P は0であることができ、そしてAが、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数 式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、 化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、又は▲数式、 化学式、表等があります▼である場合には、基Z0の少なくとも一つは−CHC NCH2−または−CH2CHCN−を表わし、そして(または)基R1および R2の少なくとも一つにおいて、その中に存在する少なくとも1個のCH2基ま たはCF2基はCHCNにより置き換えられている〕で示される化合物のスメク チツク液晶相の成分としての使用。
  2. 2.請求の範囲1に記載の式Iで示される化合物の少なくとも1種を含有するこ とを特徴とする、少なくとも2種の液晶成分を含むスメクチツク液晶相。
  3. 3.少なくとも1種の光学的活性化合物を含有することを特徴とする、請求の範 囲2に記載の相。
  4. 4.誘電体として、請求の範囲2または3に記載の相を含有することを特徴とす る電気光学表示素子。
JP61504895A 1985-09-18 1986-09-15 スメクチツク液晶相 Expired - Fee Related JP2777885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3533333.2 1985-09-18
DE19853533333 DE3533333A1 (de) 1985-09-18 1985-09-18 Smektische fluessigkristalline phasen
DE3608500.6 1986-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63500948A true JPS63500948A (ja) 1988-04-07
JP2777885B2 JP2777885B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=6281320

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505361A Pending JPS63500945A (ja) 1985-09-18 1986-09-15 窒素含有複素環状化合物
JP61504895A Expired - Fee Related JP2777885B2 (ja) 1985-09-18 1986-09-15 スメクチツク液晶相

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505361A Pending JPS63500945A (ja) 1985-09-18 1986-09-15 窒素含有複素環状化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5002694A (ja)
EP (1) EP0238576B1 (ja)
JP (2) JPS63500945A (ja)
KR (1) KR870700610A (ja)
DD (2) DD252197A5 (ja)
DE (2) DE3533333A1 (ja)
NO (1) NO872039L (ja)
WO (1) WO1987001701A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502505A (ja) * 1986-02-17 1988-09-22 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト カイラル化合物
JPH0312484A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物おこよびこれを含む液晶素子
JPH0312477A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物およびこれを含む液晶素子
JPH0312480A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物およびこれを含む液晶素子
JPH0362886A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Canon Inc 液晶組成物およびこれを使用した液晶素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180521A (en) * 1986-02-17 1993-01-19 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Chiral compounds
DE3614778A1 (de) * 1986-05-02 1987-11-05 Merck Patent Gmbh Smektische fluessigkristalline phasen
DE3621581A1 (de) * 1986-06-27 1988-01-07 Merck Patent Gmbh Polymerisierbare fluessigkristallmaterialien
WO1988002130A2 (en) * 1986-09-16 1988-03-24 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Liquid crystal phases for electro-optic display elements based on the ecb effect
DE3787253D1 (de) * 1986-11-20 1993-10-07 Hoffmann La Roche Ferroelektrische Flüssigkristalle.
US5232625A (en) * 1986-12-08 1993-08-03 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Cyano-alicyclic esters in liquid crystal compositions
GB8629322D0 (en) * 1986-12-08 1987-01-14 Secr Defence Cyano-terpenoid esters
DE3852422T2 (de) * 1987-04-27 1995-05-04 Chisso Corp Optisch aktive 2-Biphenylpyrimidinderivate und diese enthaltende Flüssigkristallmischungen.
GB8712464D0 (en) * 1987-05-27 1987-07-01 Merck Patent Gmbh Liquid crystal phase
DE3731639A1 (de) * 1987-09-19 1989-03-30 Hoechst Ag Fluessigkristalline phenylpyrimidin-cyclohexancarbonsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in fluessigkristallmischungen
GB8724458D0 (en) * 1987-10-19 1987-11-25 Secr Defence Lateral cyano terphenyls
CA1336441C (en) * 1987-12-28 1995-07-25 Manabu Uchida Liquid crystal composition
GB9002830D0 (en) * 1990-02-08 1990-04-04 Secr Defence L.c.cyanoalkenes & alkenes
JP2796753B2 (ja) * 1990-05-09 1998-09-10 キヤノン株式会社 カイラルスメクチック液晶組成物およびそれを使用した液晶素子
US5128061A (en) * 1990-08-14 1992-07-07 Optical Shields, Inc. Phenyl-pyrimidine liquid crystal materials
JP3015998B2 (ja) * 1993-08-31 2000-03-06 キヤノン株式会社 液晶性化合物、それを含む液晶組成物、該液晶組成物を用いた液晶素子、液晶装置、並びに表示方法
US6824707B2 (en) * 2001-10-23 2004-11-30 Clariant International Ltd. Active matrix liquid crystal device and smectic liquid crystal mixture

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502901A (ja) * 1985-05-24 1987-11-19 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト スメクチック液晶組成物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3382646D1 (de) * 1982-08-26 1993-01-28 Merck Patent Gmbh Cyclohexanderivate und ihre verwendung als komponenten fluessigkristalliner-dielektrika.
JPS5939876A (ja) * 1982-08-26 1984-03-05 Chisso Corp ピリミジン誘導体
EP0111695A3 (de) * 1982-11-19 1985-08-21 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Pyridazinderivate
EP0110299B2 (en) * 1982-11-26 1993-06-09 Hitachi, Ltd. Smectic liquid crystal compounds and liquid crystal compositions
DE3325727A1 (de) * 1983-07-16 1985-01-24 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluessigkristalline verbindungen
DE3332692A1 (de) * 1983-09-10 1985-03-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Anisotrope verbindungen und fluessigkristallmischungen
DE3332691A1 (de) * 1983-09-10 1985-03-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Anisotrope verbindungen und fluessigkristallmischungen
GB8400665D0 (en) * 1984-01-11 1984-02-15 Secr Defence Disubstituted ethanes
DE3404116A1 (de) * 1984-02-07 1985-08-08 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Stickstoffhaltige heterocyclen
EP0158252B1 (de) * 1984-04-07 1988-12-21 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristalline Phase
DE3577211D1 (de) * 1984-06-07 1990-05-23 Seiko Instr Inc Fluessigkristallverbindung.
EP0172360B1 (de) * 1984-06-29 1988-11-09 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Cyclohexancarbonitrile und deren Verwendung als Komponenten für flüssigkristalline Gemische
GB8428653D0 (en) * 1984-11-13 1984-12-19 Secr Defence Diesters
DE3500909A1 (de) * 1985-01-12 1986-07-17 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Pyrimidine
DE3506446A1 (de) * 1985-02-23 1986-08-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Pyrimidinderivate
DE3510434A1 (de) * 1985-03-22 1986-09-25 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Cyclohexanderivate
DE3515373A1 (de) * 1985-04-27 1986-11-06 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Stickstoffhaltige heterocyclen
DE3515374C2 (de) * 1985-04-27 1998-02-26 Hoechst Ag Chirale getilte smektische flüssigkristalline Phasen und deren Verwendung in elektrooptischen Anzeigeelementen
DD240385A1 (de) * 1985-08-26 1986-10-29 Univ Halle Wittenberg Anwendung ferroelektrischer fluessigkristalle
DE3600052A1 (de) * 1986-01-03 1987-07-09 Merck Patent Gmbh Heterocyclische verbindungen
EP0263843B1 (en) * 1986-02-21 1992-12-02 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Liquid crystal compounds, mixtures and devices
DE3706766A1 (de) * 1986-03-14 1987-09-17 Merck Patent Gmbh Smektische fluessigkristalline phasen
EP0247466B1 (de) * 1986-05-22 1993-11-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Flüssigkristalline Derivate von Phenylbenzoat
ES2019077B3 (es) * 1986-05-30 1991-06-01 Hoechst Ag Esteres enantiomorfos de acidos carboxilicos alfa-sustituidos y compuestos hidroxilicos mesogenos y su empleo como material de dotacion en fases de cristal liquido.
US4777280A (en) * 1986-07-01 1988-10-11 University Patents, Inc. Phenylbenzoate 1-cyanoalkoxy compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502901A (ja) * 1985-05-24 1987-11-19 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト スメクチック液晶組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502505A (ja) * 1986-02-17 1988-09-22 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト カイラル化合物
JP2711542B2 (ja) * 1986-02-17 1998-02-10 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト カイラル化合物
JPH0312484A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物おこよびこれを含む液晶素子
JPH0312477A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物およびこれを含む液晶素子
JPH0312480A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物およびこれを含む液晶素子
JPH0362886A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Canon Inc 液晶組成物およびこれを使用した液晶素子

Also Published As

Publication number Publication date
DD252196A5 (de) 1987-12-09
EP0238576B1 (de) 1992-05-06
WO1987001701A2 (fr) 1987-03-26
DE3685213D1 (de) 1992-06-11
KR870700610A (ko) 1987-12-30
DE3533333A1 (de) 1987-03-26
WO1987001701A3 (fr) 1987-06-18
DD252197A5 (de) 1987-12-09
EP0238576A1 (de) 1987-09-30
NO872039D0 (no) 1987-05-15
JP2777885B2 (ja) 1998-07-23
JPS63500945A (ja) 1988-04-07
US5002694A (en) 1991-03-26
NO872039L (no) 1987-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500948A (ja) スメクチツク液晶相
US4886620A (en) Smectic liquid-crystalline phases
JP2787360B2 (ja) ジフルオロメチル化合物
US4846998A (en) Cyclohexane derivatives
EP0149208B1 (de) Ethanderivate
JP2722195B2 (ja) スメクテイツク液晶相
KR910006762B1 (ko) 시클로헥산 유도체의 제조 방법
EP0786508B1 (en) Liquid crystal composition and liquid crystal display
JP2632401B2 (ja) 置換フエニルトリフルオロメチルエーテル化合物
JP2764293B2 (ja) トラン化合物
JP2567288B2 (ja) 2,3ージフルオロヒドロキノン誘導体
US4925590A (en) Derivatives of 4-cyano-2,3-difluorophenol
GB2216523A (en) Dihalobenzene liquid crystalline compounds
US5279764A (en) Dihalogenobenzene derivatives
WO1987005018A2 (fr) Composes optiquement actifs
JPS5976027A (ja) 新規な環化合物
JP2764331B2 (ja) 2,3‐ジフルオロビフエニル化合物
US5942648A (en) Naphthalene derivatives
JP3742430B2 (ja) 2−フルオロシクロヘキセン誘導体
JPH01160924A (ja) ナフチルアセチレン化合物
DD254590A5 (de) Chirale getiltete smektische fluessigkristalline phase
JPH01503387A (ja) シクロブタン誘導体
JP4414005B2 (ja) ドープ剤
JP2000063305A (ja) フッ素置換−2−フェニルナフタレン誘導体
JPH1112199A (ja) シクロヘキサン誘導体及び液晶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees