JPS6347893B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347893B2
JPS6347893B2 JP56074626A JP7462681A JPS6347893B2 JP S6347893 B2 JPS6347893 B2 JP S6347893B2 JP 56074626 A JP56074626 A JP 56074626A JP 7462681 A JP7462681 A JP 7462681A JP S6347893 B2 JPS6347893 B2 JP S6347893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
change
internal combustion
combustion engine
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56074626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57188744A (en
Inventor
Mitsunori Takao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56074626A priority Critical patent/JPS57188744A/ja
Priority to US06/378,394 priority patent/US4499881A/en
Priority to DE3218777A priority patent/DE3218777C2/de
Publication of JPS57188744A publication Critical patent/JPS57188744A/ja
Publication of JPS6347893B2 publication Critical patent/JPS6347893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の制御方法に関する。本発明
による内燃機関の制御方法は、例えば電子式燃料
噴射装置付き内燃機関の制御において、過渡時の
燃料噴射量を制御する場合に用いる。
内燃機関が過渡時に必要とする燃料量は定常状
態で必要とする燃料量とは異なる。このため、例
えばスピードデンシテイ方式の電子式燃料噴射装
置付き内燃機関においては吸気管圧力またはスロ
ツトル位置の一定時間間隔の変化量を求め、その
値が前もつて定められている値よりも大きくなつ
た場合、冷却水温度に対して前もつて定められて
いる燃料噴射量増減率、または冷却水温度と前記
制御変数の変化量に対して前もつて定められてい
る燃料噴射量増減率を求め、その値によりエンジ
ンの回転速度と吸気管圧力より求まる燃料基本噴
射量を補正し、過渡時の燃料噴射量制御を行なつ
ている。この従来の過渡時の燃料噴射量制御にお
いて、前記制御変数の変化量を求めるとき、一定
時間間隔で制御変数をサンプリングし変化量を演
算するために、連続的にサンプリングして求める
変化量、すなわち実際の制御変数の変化量より時
間的に遅れた制御変数の変化量を用いて前記燃料
基本噴射量を補正する補正比を求めていた。この
ため実際にシリンダ内に入る空気量の変化に対す
る燃料量の補正が間に合わずシリンダ内の空燃比
がリーンになり特に冷却水温度が低いとき過渡時
にバツクフアイヤやもたつきを起していた。
本発明の目的は、マイクロコンピユータを利用
することにより、エンジンの作動状態を所定期間
毎にサンプリングして検出しこの検出値に対応さ
せて供給される燃料量を定めるように構成された
内燃機関制御方法において、エンジン作動の過渡
時にエンジンに供給される燃料量をその過渡状態
を的確に把握して過渡状態に見合つた補正を行な
い、制御性を高めるためのもので、制御変数とし
ての負荷状態をサンプリングし、求めた制御変数
の変化量とその変化量の変化率とで過渡時(加速
時または減速時の少なくとも一方)の燃料量を修
正するように構成された内燃機関制御方法を提供
することにある。
以下本発明を添附図面に示す一実施例について
説明する。第1図は本発明による制御方法を適用
した6気筒エンジン1及びその制御系統の構成を
示している。第1図において、2は吸気マニホル
ド3の内部の圧力を検出する半導体形吸気圧力セ
ンサであり、4はエンジン1の吸気マニホルド3
の各シリンダ吸気ポート近傍に設置された電磁作
動式の燃料噴射弁でそれに対し圧力を一定に調整
した燃料が圧送される。5はエンジン点火装置の
一部をなす点火コイル、6は点火コイル5より出
される点火エネルギを各シリンダに設けた点火プ
ラグに分配するデイストリビユータである。デイ
ストリビユータ6は周知のようにエンジンのクラ
ンク軸の2回転につき1回転されるものでその内
部にエンジン回転角を検出する回転角センサ7を
備えている。
9はエンジンのスロツトル弁、10はスロツト
ル弁の位置を検出するスロツトルセンサである。
11はエンジン1の暖機状態を検出するための冷
却水温度センサであり、12は吸入空気温度を検
出する吸入空気温度センサである。
8はエンジン制御用の制御信号の大きさ及び時
期を演算するマイクロコンピユータであり、吸気
管圧力センサ2、回転角センサ7、スロツトルセ
ンサ10、冷却水温センサ11、吸入空気温度セ
ンサ12からの各信号及びバツテリ電圧信号が入
力され、これらの信号に基づき、燃料噴射弁4か
らエンジンに噴射供給される燃料の量及びエンジ
ンの点火時期を計算し制御する。13は大気圧を
検出するための大気圧センサである。
第2図は上記のマイクロコンピユータ8の構成
を詳細に説明するためのブロツク図である。第2
図において、100は燃料噴射量及び点火時期を
割込演算するマイクロプロセツサユニツト
(CPU)である。101はデイストリビユータ6
に収容された回転角センサ7の回転角信号に基い
てマイクロプロセツサユニツト100に燃料噴射
量の演算及び点火時期の割込処理を指令する割込
み指令ユニツトであり、コモンバス123を通し
てマイクロプロセツサユニツト100に情報が伝
達される。また、割込指令ユニツト101は後述
のユニツト106,108作動開始時期を制御す
るタイミング信号をも出力する。102は回転角
センサ7からの回転角信号が入力され、マイクロ
プロセツサユニツト100からの所定周波数のク
ロツク信号によつて所定回転角の周期をカウント
し、エンジン回転速度を算出する回転速度用カウ
ンタユニツトである。104はA−D変換処理ユ
ニツトで、吸気管圧力センサ2、スロツトルセン
サ10、冷却温度センサ11、吸気温度センサ1
2、大気圧力センサ13、からの信号をA−D変
換してマイクロプロセツサユニツト100に読み
込ませる機能を持つ。これら各ユニツト102,
104の出力情報はコモンバス123を通してマ
イクロプロセツサユニツト100に伝送される。
105はマイクロプロセツサユニツト100の
制御プログラムが格納されると共に各ユニツト1
01,102,104からの出力情報を記憶する
機能を有するメモリユニツトで、マイクロプロセ
ツサユニツト100との間の情報伝達はコモンバ
ス123を通して行なわれる。
106はレジスタを含む点火時期制御用カウン
タユニツトで、マイクロプロセツサユニツト10
0において計算された点火コイル5に通電する時
期及び通電を遮断する時点(つまり点火時期)を
表わすデイジタル信号をエンジン回転角(クラン
ク角)に対応する期間及び時期として算出する。
107は電力増幅器で、この点火時期制御用カ
ウンタユニツト106の出力を増幅し、点火コイ
ル5に通電すると共に点火コイル5の通電を遮断
する時期つまり点火時期を制御する。108はレ
ジスタを含む燃料噴射時間制御用カウンタユニツ
トで、同一機能を持つた2個のダウンカウンタよ
りなり、それぞれマイクロプロセツサユニツト1
00で計算された燃料噴射弁4の開弁時間つまり
燃料噴射量を表わすデイジタル信号を、燃料噴射
弁4の開弁時間を与えるパルス時間幅のパルス信
号に変換する。109はこのカウンタユニツト1
08からのパルス信号を受けて増幅し、燃料噴射
弁4にこの供給する電力増幅器で、カウンタユニ
ツト108の構成に対応して2チヤンネル設けて
ある。
回転角センサ7は第2図に示したように3個の
センサ81,82,83からなり、第1回転角セ
ンサ81は第3図Aの波形図に示すように、エン
ジンクランク軸の2回転(つまりデイストリビユ
ータ6の1回転)につき1回だけ、クランク角0゜
から角θだけ手前の位置において角度信号Aを出
力する構成になつている。第2回転角センサ82
は第3図Bの波形図に示すようにエンジンクラン
ク軸の2回転につき1回だけ、クランク角360゜か
ら角度θだけ手前の位置において角度信号Bを出
力する構成となつている。第3回転角センサ83
は、第3図Cの波形図に示すように、クランク軸
1回転につきエンジン気筒数に等しい個数の角度
信号を等間隔に、つまり本実施例のように6気筒
の場合はクランク角0゜から60゜毎に6個の回転角
信号Cを出力する構成となつている。
割込指令ユニツト101は、各回転角センサ8
1,82,83からの角度信号(つまりクランク
軸回転角信号)が入力され、点火時期の演算の割
込指令と燃料噴射量の演算の割込指令とを行なう
信号を出力するものであり、第3回転角センサ8
3の角度信号Cを2分周し、第1回転角センサ8
1の角度信号Aが出力された直後に第3図Dに示
すような割込指令信号Dを出力する。この割込指
令信号Dはクランク軸の2回転当り6回つまり2
回転でエンジン気筒数だけ出力されるもので、6
気筒の場合はクランク角120゜毎に1回出力され、
マイクロプロセツサユニツト100に対し点火時
期の割込指令を行なう。また、割込指令ユニツト
101は第3回転角センサ83の信号を6分周
し、第3図Eに示したように第1回転角センサ8
1及び第2回転角センサ82より角度信号が出力
されてから6番目、つまりクランク角300゜を起点
として360゜(1回転)毎に割込指令信号Eを出力
し、この割込指令信号Eはマイクロプロセツサユ
ニツト100に対し燃料噴射量の演算の割込指令
を行なう。
第2図の装置の動作を第4図の論理流れ図を用
いて説明する。メモリユニツト105にはマイク
ロプロセツサユニツト(CPU)100がメイン
ルーチンを処理中であつても一定時間間隔ごとに
タイマルーチン200を処理するようなプログラ
ムが内蔵されている。タイマルーチン200の処
理は、まず初めにステツプ201で最新のスロツト
ル位置のA−D変換値(THP)をRAMからマイ
クロプロセツサユニツト(CPU)100へ取込
み、ステツプ202で前回タイマルーチンを処理し
たときに取込んだスロツトル位置(THP′)を
RAMから取込む。ステツプ203でTHPを
THP′としてRAMへ格納し、ステツプ204で
THP−THP′の処理を行ないΔTHPを求める。
ステツプ205でΔTHPの正負の判定を行ない、
ΔTHPが負のときは、ステツプ206へ進み、
ΔTHPの2の補数を計算し、ステツプ207で論理
流れ制御フラグAを1にし、ステツプ209へ進む。
一方、ΔTHPが正または零のときはステツプ208
で論理流れ制御フラグAを0にしてステツプ209
へ進む。ステツプ209は前回タイマルーチンを処
理したときに求めたΔTHP′を取込み、ステツプ
210で今回求めたΔTHPをΔTHP′としてRAMに
格納する。ステツプ211でΔTHPの絶対値と予め
定められている定数ΔTHPoとの大小比較を行
い、|ΔTHP|<ΔTHPoならばステツプ228へ進
み、|ΔTHP|≧ΔTHPoならばステツプ212で論
理流れ制御フラグAの状態を調べフラグAがφな
らば、ステツプ213で論理流れ制御フラグDCCの
状態を調べ、フラグDCCがφならばステツプ214
でΔ(ΔTHP)をΔTHP−ΔTHP′の処理で求め、
フラグDCCが1ならば、ステツプ215へ進み、Δ
(ΔTHP)をΔTHP+ΔTHP′として求める。一
方、論理流れ制御フラグAが1の場合はステツプ
216へ進み、ステツプ213、214、215と同様の処理
をステツプ216、217、218で行う。ステツプ219は
Δ(ΔTHP)の正負を判定し、Δ(ΔTHP)が負
の場合にはステツプ220で2の補数をとり、ステ
ツプ221で新たなΔTHPをΔTHP−1/2Δ (ΔTHP)の処理で求め、ステツプ222でステツ
プ221で求めたΔTHPの正負の判定を行い、もし
ΔTHPが負の場合にはステツプ223でΔTHPをφ
としステツプ224へ進む。一方ΔTHPが正または
零の場合には直接ステツプ224へ進む。ステツプ
219でΔ(ΔTHP)が正または零の場合にはステ
ツプ225で新たなΔTHPをΔTHP+1/2Δ (ΔTHP)の処理で求めステツプ224へ進む。ス
テツプ224では論理流れ制御フラグAの状態を調
べ、フラグAがφならばステツプ226で論理制御
フラグDCCを零にし、RAMに格納してある
AEWDを零にする。
一方フラグAが1の場合にはステツプ227で論
理制御フラグDCCを1にし、RAMに格納されて
いるAEWAを零にする。ステツプ228ではΔTHP
に冷却水温補正、吸気温補正、大気圧補正を行い
AEW0を求める。ステツプ229で論理流れ制御フ
ラグDCCの状態を調べ、フラグDCCが零の場合
にはステツプ230でAEW2をAEWA+AEW0とし
て求め、フラグDCCが1の場合にはステツプ231
でAEW2をAEWD+AEW0として求める。ステ
ツプ232はAEW2から予め定められている値
DAEWを引きAEW3を求め、ステツプ233で
AEW3の正負の判定を行いAEW3が負の場合に
は、ステツプ234でAEW3を零にしステツプ235へ
進む。一方AEW3が正または零の場合にはステツ
プ235へ直接進み、論理流れ制御フラグDCCの状
態を調べ、フラグDCCが零の場合にはAEW3
AEWAとしてRAMに格納し、フラグDCCが1
の場合にはステツプ237でAEW3をAEWDとして
RAMに格納する。ステツプ238でタイマルーチ
ンの処理を終了し、メインプログラムの処理を続
行する。
燃料噴射幅演算ルーチンでは論理流れ制御フラ
グDCCの状態に応じて、エンジン回転速度と吸
気管圧とから求まる基本燃料噴射幅(Tp)を増
減量補正する。すなわち制御フラグDCCが零の
場合にはTp*(1+AEWA)で補正し、制御フ
ラグDCCが1の場合にはTp*(1−AEWD)で
補正する。
第5図に一定時間間隔で制御変数をサンプリン
グして求めた制御変数変化量をその変化量のサン
プリング間隔における変化率で修正することによ
り、実際の制御変数の変化量に対して遅れを大巾
に改善できることを示す。
前述の実施例においては、過渡時の燃料噴射幅
の補正比を一定時間間隔ごとに処理されるタイマ
ルーチンで求めたが、この補正比の算出は一定ク
ランクアングル毎に処理されるルーチンで求めて
もよいし、また例えばスロツトル開度のA−D変
換周期毎といつた一定時間間隔でもなく、一定ク
ランクアングル毎でもないコンピユータ処理に同
期したルーチンで求めてもよい。また、前述の実
施例においてはスピードデンシテイ方式の電子制
御式燃料噴射装置付き6気筒内燃機関について述
べたが本発明はこれに限定されるものではなくマ
スフロー方式、スロツトルスピード方式等の電子
制御式燃料噴射装置付き4気筒、8気筒等の多気
筒内燃機関についても適用できる。また、前述の
実施例においては電子制御式燃料噴射装置付き内
燃機関の制御について述べたが、本発明はこれに
限定されるものではなく、電子制御気化器付き内
燃機関の制御にも適用できる。
以上の説明で明らかなように、本発明によれ
ば、内燃機関の作動状態を所定期間毎にサンプリ
ングして検出し、この検出値に応じて内燃機関の
過渡的運転時に供給される燃料量を制御すること
において、燃料量を決定する補正係数を、機関の
所定の負荷状態の変化量と、更にこの変化量の変
化率とを用いて求めるようにし、特に前記変化率
を含ませて燃料量制御を行うように構成したた
め、運転者が要求する過渡的変化の変化度合を一
層正確に把握することができ、補正係数が燃料量
制御に反映するタイミングを適切に設定すること
ができるので、空気量変化に対する燃料量調節遅
れを充分に補償することができ、作動応答性を向
上させる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御方法を適用した6気
筒エンジン及びその制御構成を示す説明図、第2
図はマイクロコンピユータの構成を詳細に説明す
るためのブロツク図、第3図は第2図に示す装置
の動作を説明するための要部波形図、第4図A及
び第4図Bは第2図の装置の動作を説明するため
の論理流れ図、第5図は本発明による制御変数変
化量の修正方法を示す説明図である。 符号の説明、1……6気筒エンジン、2……半
導体形吸気管圧力センサ、3……吸気マニホル
ド、4……燃料噴射弁、5……点火コイル、6…
…デイストリビユータ、7……回転角センサ、8
……マイクロコンピユータ、9……スロツトル
弁、10……スロツトルセンサ、11……冷却水
温度センサ、12……吸入空気温度センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関の作動状態を所定期間毎にサンプリ
    ングして検出し、この作動状態検出値に応じて燃
    料量を定め、この定められた燃料量を前記内燃機
    関に供給するようにした内燃機関の制御方法にお
    いて、前記作動状態の少なくとも一つとして前記
    内燃機関の負荷状態を所定期間毎に検出し、この
    負荷状態の変化量およびこの変化量の変化率を算
    出し、前記変化量の算出値および前記変化率の算
    出値の双方に応じて加速時または減速時の少なく
    とも一方の燃料量補正係数を求め、前記内燃機関
    に供給される燃料量を補正することを特徴とする
    内燃機関の制御方法。 2 特許請求の範囲第1項に記載の方法におい
    て、前記内燃機関の負荷状態としてスロツトル位
    置または吸気管圧力または吸入空気量が選ばれる
    ことを特徴とする内燃機関の制御方法。 3 特許請求の範囲第1項に記載の方法におい
    て、前記変化量と前記変化率とから求めた演算変
    化量の正負が該変化量と逆転した場合は該演算変
    化量を零とすることを特徴とする内燃機関の制御
    方法。
JP56074626A 1981-05-18 1981-05-18 Control method for internal combustin engine Granted JPS57188744A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56074626A JPS57188744A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Control method for internal combustin engine
US06/378,394 US4499881A (en) 1981-05-18 1982-05-14 Method and apparatus for controlling internal combustion engines
DE3218777A DE3218777C2 (de) 1981-05-18 1982-05-18 Verfahren und Vorrichtung zur elektronischen Steuerung der Brennstoffeinspritzmenge einer Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56074626A JPS57188744A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Control method for internal combustin engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57188744A JPS57188744A (en) 1982-11-19
JPS6347893B2 true JPS6347893B2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=13552586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56074626A Granted JPS57188744A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Control method for internal combustin engine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4499881A (ja)
JP (1) JPS57188744A (ja)
DE (1) DE3218777C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172446A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の作動状態制御装置
JPS58200043A (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの加速時燃料供給制御方法
JPS5939938A (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射装置
JPH0623550B2 (ja) * 1983-02-16 1994-03-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS606032A (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの作動状態制御方法
JPS6062638A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
JPS6085238A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Mazda Motor Corp エンジンの電子燃料噴射装置
GB2160039B (en) * 1984-04-13 1987-06-17 Mitsubishi Motors Corp Control of internal-combustion engine
JPS60224945A (ja) * 1984-04-24 1985-11-09 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JPH0827203B2 (ja) * 1986-01-13 1996-03-21 日産自動車株式会社 エンジンの吸入空気量検出装置
JPH0689687B2 (ja) * 1986-04-23 1994-11-09 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料制御装置
JPH0686827B2 (ja) * 1986-04-23 1994-11-02 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料制御装置
US4796591A (en) * 1986-09-03 1989-01-10 Nippondenso Co., Ltd. Internal combustion engine control system
US4711218A (en) * 1987-02-05 1987-12-08 General Motors Corporation Acceleration enrichment fuel control
JP2973418B2 (ja) * 1987-03-05 1999-11-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気管圧力検出方法
DE3914654A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Mitsubishi Electric Corp Einrichtung zur ueberwachung einer brennkraftmaschine
US5003950A (en) * 1988-06-15 1991-04-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for control and intake air amount prediction in an internal combustion engine
JP2816437B2 (ja) * 1989-01-31 1998-10-27 スズキ株式会社 内燃機関燃料制御装置
US6155242A (en) * 1999-04-26 2000-12-05 Ford Global Technologies, Inc. Air/fuel ratio control system and method
JP3702777B2 (ja) 2000-11-22 2005-10-05 国産電機株式会社 多気筒内燃機関用吸気負圧検出装置及び吸気負圧検出用切換バルブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310869A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Omron Tateisi Electronics Co Electrical switching method and switching device thereof
JPS5535134A (en) * 1978-09-01 1980-03-12 Toyota Motor Corp Air-fuel ratio control system in internal combustion engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3548791A (en) * 1968-07-08 1970-12-22 Gillett Tool Co Precision fuel metering system having operational mode change during transient intervals
DE2707411A1 (de) * 1977-02-21 1978-08-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur beschleunigungsanreicherung des einer brennkraftmaschine zugefuehrten kraftstoff-luftgemisches
JPS5412011A (en) * 1977-06-30 1979-01-29 Nissan Motor Co Ltd Intake-air amount detecting apparatus for internal combustion engine
DE2841268A1 (de) * 1978-09-22 1980-04-03 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum erhoehen der kraftstoffzufuhr bei brennkraftmaschinen im beschleunigungsfalle
DE2903799A1 (de) * 1979-02-01 1980-08-14 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur ergaenzenden kraftstoffzumessung bei einer brennkraftmaschine
US4245605A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 General Motors Corporation Acceleration enrichment for an engine fuel supply system
JPS56124637A (en) * 1980-03-07 1981-09-30 Hitachi Ltd Method of controlling acceleration of engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310869A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Omron Tateisi Electronics Co Electrical switching method and switching device thereof
JPS5535134A (en) * 1978-09-01 1980-03-12 Toyota Motor Corp Air-fuel ratio control system in internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
US4499881A (en) 1985-02-19
DE3218777A1 (de) 1982-12-02
DE3218777C2 (de) 1994-11-17
JPS57188744A (en) 1982-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257377A (en) Engine control system
JPS6347893B2 (ja)
US4479186A (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
US4509477A (en) Idle operation control for internal combustion engines
US4442812A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
JPS5865950A (ja) 内燃機関の制御方法
JPS6246690B2 (ja)
JPS6214704B2 (ja)
JPS6248066B2 (ja)
JPH0243902B2 (ja)
JPH0141823B2 (ja)
US4655179A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPH0312217B2 (ja)
US4510569A (en) A/D Conversion period control for internal combustion engines
JPH0312655B2 (ja)
JPS5968530A (ja) 内燃機関の制御方法
JPS61157741A (ja) 吸入空気量検出装置
JPS63131840A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH0524342B2 (ja)
JPH0330706B2 (ja)
JPH0799108B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPH0584386B2 (ja)
JPS63173826A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JP2932941B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0711251B2 (ja) 電子制御燃料噴射エンジンの加速時燃料制御方法