JPS6347863Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347863Y2
JPS6347863Y2 JP1982196725U JP19672582U JPS6347863Y2 JP S6347863 Y2 JPS6347863 Y2 JP S6347863Y2 JP 1982196725 U JP1982196725 U JP 1982196725U JP 19672582 U JP19672582 U JP 19672582U JP S6347863 Y2 JPS6347863 Y2 JP S6347863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
flash
power supply
switch
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982196725U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58175521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982196725U priority Critical patent/JPS58175521U/ja
Publication of JPS58175521U publication Critical patent/JPS58175521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347863Y2 publication Critical patent/JPS6347863Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、閃光撮影装置特に、閃光時、閃光用
コンデンサの放電閃光電流を制御し適正露光の撮
影を行う調光型閃光撮影装置に関するもので、閃
光装置の閃光発光準備の完了に応答する給電回路
を設けて不必要な電力消費を少なくする閃光撮影
装置を提供するものである。
以下、本考案をその一実施例を示す添付図面を
参考に説明する。
第1図は本考案の一実施例の電気回路図を示す
もので、カメラは絞り優先式のカメラとして、
又、閃光装置は所謂調光型ストロボとして構成さ
れている。図において、PCは被写体輝度測定用
の受光素子を含む受光回路PC1、圧縮回路PC2
記憶回路PC3及び伸長回路PC4から成る測光回路
を示し、該測光回路PCの出力端子A0にはシヤツ
ター秒時がオートAにセツトされた時にのみシヤ
ツター秒時設定ダイアル1に連動する切換スイツ
チS7の接片が接続される。RTはマニユアル撮影
時におけるシヤツター秒時の設定値に応じて前記
切換スイツチS7に依り切換えられる切換抵抗であ
る。C1はコンデンサー、S3は図示しないシヤツ
ターの始動と同期して開くカウント開始用スイツ
チ、T1はスイツチング回路であり、該スイツチ
ング回路T1の作動電圧レベルはフイルム感度情
報並びに絞り値情報に依り調定される。Mgは前
記スイツチング回路T1に依り駆動されてシヤツ
ターの閉じ動作を制御するマグネツト、S6は電源
スイツチであり、以上に依りシヤツター制御回路
が構成される。D1はダイオード、Q1はトランジ
スター、C2は閃光装置が発光した際にトランジ
スターQ1が瞬時に不導通状態に復帰してしまわ
ない様にする為の保持用のコンデンサー、Lは発
光ダイオード(LED)等の表示用発光体であり、
これ等に依り表示回路が構成される。
Q2はトランジスター、PDはフラツシユ光の被
写体に依る反射光を受光する為の受光素子、AM
は増巾器、C3は積分用コンデンサー、S9は図示
しないシヤツターの作動と同期して閉成される同
期スイツチS4の閉成と同期して開放されるスイツ
チ、T2はスイツチング回路であり、以上に依り
閃光装置の為の調光回路が構成される。
スイツチング回路T2の作動電圧レベルは前記
スイツチング回路T1の場合と同様、フイルム感
度情報並びに絞り値情報に依り調定される。
7は閃光装置(本実施例に於いては調光型スト
ロボが適する)であり、該閃光装置はカメラ側の
接続端子,,と接続する為の端子′,
′,′を有する。
尚、トランジスタQ1,Q2,Q3,Q4は前記測光
回路PC、表示回路及び調光回路の作動、不作動
の切換を制御し得る如く接続されている。
次にこの装置の動作を説明する。先ず、閃光撮
影の場合には電源スイツチS6を閉じて閃光装置7
とカメラとを接続端子,,及びこれに対応
する端子′,′,′に依り接続し、シヤツタ
ー秒時設定ダイアル1に依り閃光撮影用の所定の
秒時値に秒時をセツトする。これに依りスイツチ
S1,S3が閉じられ、又、切換スイツチS7はダイア
ル1の設定値に応じた抵抗を接続する様になり、
従つて、シヤツターは上記の設定された秒時で作
動する様になる。その後、閃光装置7が発光の為
の準備を整える様になると端子′,′間に電圧
が印加される様になる(詳細は第2図の説明中で
述べる)為、ダイオードD1を介してコンデンサ
ーC2が充電されると共にトランジスターQ1が導
通する様になる。これに依り発光体Lが発光し、
カメラ並びに閃光装置が閃光撮影の為の準備を完
了した状態にある旨、表示される様になる。
又、トランジスターQ1が導通するとトランジ
スターQ2が導通する為に前述の調光回路が作動
状態に置かれる様になると共にトランジスター
Q3が導通しなくなる為にトランジスターQ4が不
導通となつて測光回路PCへの給電が断たれる様
になる。
次いでレリーズ操作が行なわれてシヤツターが
作動すると、これと同期して同期スイツチS4が閉
じられる為閃光装置7が発光する様になる(この
時、スイツチS9はスイツチS4の閉成と同期して開
かれ、又、トランジスターQ1はコンデンサーC2
の働きに依り閃光装置が発光してもすぐには不導
通状態に復帰しない。)閃光装置7より発せられ
た閃光の被写体に依る反射光は受光素子PDにて
受光され、この時の受光素子PDの出力は増巾器
AM及びコンデンサーC3に依り積分される。コン
デンサーC3の充電々圧がスイツチング回路T2
作動電圧レベルに達すると該スイツチング回路
T2が作動し、端子,′を介して閃光装置7に
発光停止信号を出力する。これに依り閃光装置7
はその発光を停止し、その後、シヤツターが閉じ
て閃光撮影を終了する。尚、前記スイツチS9とし
ては単なる接片ではなく一般の調光回路に用いら
れている様な半導体スイツチに代えても良い。
次に通常の自然光撮影の場合について説明す
る。先ず、シヤツターオートに依る撮影を望む場
合には電源スイツチS6を閉じてシヤツター秒時設
定ダイアル1をオートAの位置にセツトする。こ
れに依り切換スイツチS7が切換わつて測光回路
PCの出力端A0に接続される様になり、従つて、
測光回路の出力に依りシヤツター秒時が自動的に
制御される様になる。又、電源スイツチS6を閉じ
ることによりトランジスターQ3が導通する為、
トランジスターQ4が導通し、測光回路PCへ給電
される様になる。他方、この時にはトランジスタ
ーQ1,Q2が共に不導通となつている為、前述の
表示回路並びに調光回路は不作動の状態にある。
この状態でレリーズ操作を行なうとシヤツター制
御回路が公知の如く作動し、シヤツター秒時が被
写体輝度に応じて自動的に制御されて適正露光が
得られる様になる。シヤツター秒時設定ダイアル
1をオートAから切換えて所望の秒時に設定すれ
ば、これと連動して切換スイツチS7が切換抵抗
RTの所定のものを接続する為、マニユアルに依
るシヤツター秒時制御も可能となる。
第2図は第1図に示す如く構成されたカメラと
共に用いるに適した閃光装置7の電気回路の一具
体例を示すもので、同図において、Efは閃光装
置の電源、S10はメインスイツチ、Vfは昇圧整流
回路、C4はメインコンデンサー、C5,C6はトリ
ガー回路のコンデンサーであり、これ等コンデン
サーC4,C5,C6は昇圧整流回路Vfを介して充電
される(但し、コンデンサーC5は表示用のネオ
ン管Neの点灯後にその充電が開始される)。SCR
はサイリスター、Tcはトリガーコイル、Scは発
光量制御用のスイツチング回路、Xeは閃光放電
管、S11は前記メインスイツチS10に連動して開閉
される安全スイツチである。
以上の如く構成された閃光装置を第1図に示す
如く構成されたカメラと共に用いる時の動作は以
下の様になる。先ず、閃光装置をカメラに接続す
ると共にカメラ側においてシヤツター秒時を閃光
撮影用の秒時に設定することに依りスイツチS1
S3を閉じた状態でメインスイツチS10を閉じると
メインコンデンサーC4並びにコンデンサーC6
充電が開始される。メインコンデンサーC4が十
分に充電されてネオン管Neが点灯する様になる
とコンデンサーC5の充電が開始され、又、端子
′,′間に電圧が印加される様になる(端子
′に接続された安全スイツチS11はメインスイツ
チS10に連動する為、メインスイツチS10の閉成と
同時に閉じられる)。これに依り第1図の説明中
で述べた如くカメラ側においては表示回路が作動
して発光体Lに依りカメラ並びに閃光装置が閃光
撮影の為の準備を完了している旨表示する様にな
ると共に調光回路が作動状態に切換わり、且つ
又、測光回路PCへの給電が遮断される様になる。
この状態でレリーズ操作を行なうとシヤツター
の作動と同期して同期スイツチS4が閉じられる
為、コンデンサーC5が放電し、サイリスター
SCRはそのカソードの電位がゲートの電位より
も下がる為に導通する様になる。これに依りコン
デンサーC6の充電々荷がサイリスターSCR及び
トリガーコイルTCを介して放電され、従つて、
発光量制御用のスイツチング回路SCが作動状態
に切換わると共に閃光放電管Xeが発光する。閃
光放電管Xeより発せられた閃光の被写体に依る
反射光はカメラ側の調光回路中の受光素子PDに
依り受光され、閃光放電管Xeの発光量が所定の
レベルに達すると前記調光回路中のスイツチング
回路T2は発光停止信号を出力し、該停止信号は
端子,′を介して閃光装置中の発光量制御用
のスイツチング回路SCに送られる。該スイツチ
ング回路SCはこれに基づいて閃光放電管Xeの発
光を停止させる。
以上の様に第2図に示く如く構成されて作動す
る閃光装置を第1図に示す如く構成されて作動す
るカメラと共に用いると電力消費の少ない閃光撮
影が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の電気回路図、第2
図は第1図に示す如く構成されたカメラと共に用
いるに適した閃光装置の一具体例の電気回路図で
ある。 E,Ef……電源、PC……測光回路、T1,T2
SC……スイツチング回路、Q1〜Q4……トランジ
スタ、C1〜C6……コンデンサ、Ne……ネオン管、
L……表示発光体、Xe……閃光放電管、〜
及び′〜′……接続端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 昼光撮影に際し測光回路出力に基づいてシヤツ
    ター秒時制御回路にてシヤツター秒時制御を行な
    うとともに閃光撮影に際して前記シヤツター秒時
    制御回路に測光回路出力に代えて閃光用の秒時情
    報を伝えシヤツター秒時制御を行ない、かつ閃光
    装置からの閃光による被写体からの反射光を受光
    する受光部を含む調光回路にて閃光量を調定する
    カメラシステムにおいて、 閃光装置の主コンデンサーの充電電圧を検出し
    該充電電圧が所定値に達した際に出力を発生する
    検知回路と、該検知回路の出力により前記測光回
    路への給電路を断ち調光回路への給電路を形成す
    る給電回路を設けたことを特徴とするカメラシス
    テム。
JP1982196725U 1982-12-27 1982-12-27 カメラシステム Granted JPS58175521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982196725U JPS58175521U (ja) 1982-12-27 1982-12-27 カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982196725U JPS58175521U (ja) 1982-12-27 1982-12-27 カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175521U JPS58175521U (ja) 1983-11-24
JPS6347863Y2 true JPS6347863Y2 (ja) 1988-12-09

Family

ID=30109959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982196725U Granted JPS58175521U (ja) 1982-12-27 1982-12-27 カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175521U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58175521U (ja) 1983-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633294B2 (ja)
KR970006278B1 (ko) 충전량에 따라 자동 발광하는 카메라 및 그 제어방법
JPS6226451B2 (ja)
JPS6347863Y2 (ja)
US3946269A (en) Electronic flash system
JPH0449100B2 (ja)
US4436396A (en) Electroflash unit
JP4250351B2 (ja) ストロボ装置
JPS6365929B2 (ja)
JP3950187B2 (ja) 自動調光ストロボ装置
TWI232992B (en) Camera
US4112442A (en) Cameras with electrically controlled exposure for use with electronic flash device
US4214825A (en) Shutter control means with auto strobo for electrical shutter camera
JPS5924021Y2 (ja) 写真用閃光装置付カメラ装置
JPS6131311Y2 (ja)
US4375912A (en) Electric circuits for use in camera
JPS6243294Y2 (ja)
JPS5936233A (ja) 閃光放電発光器における測光回路
JP2872762B2 (ja) カメラ
JPS5825599Y2 (ja) 写真用閃光装置
JPS6020728B2 (ja) モ−タドライブ装置を有するカメラのためのデ−タ写し込み装置
JPH052905Y2 (ja)
JPS595853Y2 (ja) 自動調光電子閃光装置
JPS6215805Y2 (ja)
JPS6320980Y2 (ja)