JPS6347340A - 金属帯板の放射冷却法 - Google Patents

金属帯板の放射冷却法

Info

Publication number
JPS6347340A
JPS6347340A JP19170886A JP19170886A JPS6347340A JP S6347340 A JPS6347340 A JP S6347340A JP 19170886 A JP19170886 A JP 19170886A JP 19170886 A JP19170886 A JP 19170886A JP S6347340 A JPS6347340 A JP S6347340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
metal strip
strip
cooling
metallic strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19170886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068466B2 (ja
Inventor
Kazumasa Mihara
一正 三原
Kanaaki Hyodo
兵頭 金章
Sunao Takeda
武田 砂夫
Shinjiro Ishikawa
石川 晋二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP19170886A priority Critical patent/JPH068466B2/ja
Publication of JPS6347340A publication Critical patent/JPS6347340A/ja
Publication of JPH068466B2 publication Critical patent/JPH068466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、連続焼鈍炉、連続焼準炉等の焼鈍炉中で高温
に加熱された金属帯板を炉外に搬送し冷却するときの金
属帯板の放射冷却法の改良に関する。
〈従来の技術〉 従来のこの種、金属帯板の放射冷却は、第3図(alに
示すように、放射冷却装置2の入口2b側から出口2C
側に向けて金属帯板1を移送し、水あるいは空気等の流
体で冷却された冷壁面2a、2aからの放射伝熱によっ
て金属帯板1を冷却していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが上述した従来の金属帯板の放射冷却法は、放射
冷却装置2の最大熱負荷条件に合せて設計されており、
搬送する金属帯板の最高温度および最高搬送速度、最大
金属帯板厚において、出口2Cで、金属帯板lの冷却温
度が、所定の冷却温度Toutとなるように冷却温度勾
配aをうるように設計されている。
したがって、放射冷却装置2に搬入される金属帯板の温
度が低い場合、搬入される金属帯板の温度が設計条件の
ものであっても、搬送速度が大きい場合あるいは金属帯
板の厚さが所定のものより薄い場合の冷却温度勾配曲線
はす、cのごとくなり、出口2Cでの冷却温度はTou
tよりも低くなり、所定の品質の金属帯板が得られな(
なる欠点があった。
本発明は、このような従来の金属帯板の放射冷却法の欠
点を改良するためになされたものであって、所定の搬入
温度、搬送速度、板厚に合せて、当該放射冷却装置から
所定の冷却温度で搬出できるように冷却温度勾配を与え
る設計した装置を使用して、搬入する金属帯板の現実の
搬送速度、温度および作製しようとする金属帯板の冶金
学上の求める条件に応じ金属帯板の放射冷却を調整でき
る金属帯板の放射冷却法を提供しようとするものである
く問題点を解決するための手段〉 上述の目的を達成するための本発明の金属帯板の放射冷
却法は、焼鈍炉内で加熱した金属帯板を、焼鈍炉外に搬
送移送しながら冷却するに当り流体で冷却した冷壁面を
金属帯板に向い合せて配置し、当該冷壁面と金属帯板間
の放射伝熱により金属帯板を冷却する金属帯板の放射冷
却方法において、金属帯板の搬送状況、温度および金属
帯板に対する冶金学上の条件に合せて前記冷壁面の金属
帯板に対する冷放射範囲を冷放射シールドすることによ
り調節しながら冷却することを特徴とするものである。
く作   用〉 以上のように、金属帯板の搬送状況、搬入温度および金
属帯板に対する冶金学上の条件に合わせて冷壁面の金属
帯板に対する冷放射範囲を冷放射シールとする結果、放
射冷却装置の冷却側出口から搬出される金属帯板の冷却
温度を一定にできるので、得られる金属帯板の品質を所
定のものにすることができる。
〈実 施 例〉 つぎに本発明の代表的な一実施例について説明する。
第1図は本発明の金属帯板の放射冷却法の実施に使用す
る放射冷却装置の概略構成を示し、第1図(alは縦方
向断面図、第1図(′b)は平面図、第2図は第1図に
示す放射冷却装置の長平方向の冷却勾配構造を示す特性
図であり、lは金属帯板、2は放射冷却装置、2aは冷
壁面、2bは 入口、2cは 出口、3は冷放射シール
ド幕、4はリールである。
放射冷却装置2の負荷条件は、搬送速度30 m /m
in 、最大板厚21m、搬入温度(入口での温度)1
000℃の熱間圧延鋼帯板を、水冷放射冷却により出口
2cでの金属帯板21度が800℃となるように5mの
長さに設計したものである。
また、冷放射シールド幕(セラミック又はガラス1aI
i維製)3は出口から上流側に向けて3mはり出させ、
X口2bから下流2mの範囲を水冷放射帯にした。
放射冷却装置2を、以上のように構成すると、出口での
金属帯板(熱間圧延鋼帯板)の冷却温度を790℃にす
ることができ、最大負荷条件とほぼ同等の温度にするこ
とができた。
以上の実施例においては搬送速度を最大負荷条件から変
化させたが、放射冷却装置2の入口での温度あるいは金
属帯板の厚さが最大熱負荷条件からずれた場合にも、所
定位置まで冷放射シールド幕を張り出せば、出口での金
属帯板温度を所定の冷却温度にすることができる。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、本発明の金属帯板の放
射冷却方法は、一定の最大負荷条件により設計された放
射冷却装置を使用して、金属帯板の搬送状況、温度ある
いは冶金学上の条件に合わせて、搬送する金属帯仮に対
する冷放射範囲を調整することにより、金属帯仮を最適
の条件で冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al、 (blはそれぞれ本発明の金属帯板の
放射冷却法の実施に使用する放射冷却装置の概略構成を
示す縦断面図および平面図、第2図は第1図の装置の冷
却温度勾配特性図、第3図fat(b)はそれぞれ従来
の金属帯板の放射冷却法の実施に用いた放射冷却装置の
縦断面図およびその冷却温度勾配図である。 図  中、 1・・・金属帯板、 2・・・放射冷却装置、 2a・・・冷壁面、 2b・・・放射冷却装置人口、 2c・・・放射冷却装置出口、 3・・・放射シールド幕。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼鈍炉内で加熱した金属帯板を、焼鈍炉外に搬送移送し
    ながら冷却するに当り流体で冷却した冷壁面を金属帯板
    に向い合せて配置し、当該冷壁面と金属帯板間の放射伝
    熱により金属帯板を冷却する金属帯板の放射冷却方法に
    おいて、金属帯板の搬送状況、温度および金属帯板に対
    する冶金学上の所望条件に合せて前記冷壁面の金属帯板
    に対する冷放射範囲を冷放射シールドし調整しながら冷
    却することを特徴とする金属帯板の放射冷却法。
JP19170886A 1986-08-18 1986-08-18 金属帯板の放射冷却法 Expired - Lifetime JPH068466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19170886A JPH068466B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 金属帯板の放射冷却法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19170886A JPH068466B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 金属帯板の放射冷却法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6347340A true JPS6347340A (ja) 1988-02-29
JPH068466B2 JPH068466B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=16279156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19170886A Expired - Lifetime JPH068466B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 金属帯板の放射冷却法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068466B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH068466B2 (ja) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0995807B1 (en) Sealing apparatus in continuous heat-treatment furnace and sealing method
TW494218B (en) Thermal treatment apparatus
JPS5930401A (ja) 連続鋳造設備における走行切断装置後の調質保熱設備
JPS6347340A (ja) 金属帯板の放射冷却法
CN1328931C (zh) 感应加热装置及其挡热板以及热轧生产线
JPH02274823A (ja) 金属板連続焼鈍設備および金属板連続焼鈍方法
TW201938804A (zh) 連續退火中的鋼板加熱方法以及連續退火設備
JPH052728B2 (ja)
JPH05123731A (ja) 高温鋼材端部の放熱防止方法
JPS6160901B2 (ja)
JPH02277723A (ja) 竪型連続焼鈍炉
JPS6254507A (ja) 熱鋼板の冷却方法
JP3114498B2 (ja) 加熱炉の炉内ロールクラウン量調整方法
JPS6345454B2 (ja)
JP3043769B2 (ja) アルミニウム帯状板材連続焼純方法
JPS6347339A (ja) 金属帯板放射冷却装置
RU2016097C1 (ru) Установка для нагрева изделий в регулируемой газовой среде
JPS63144814A (ja) 冷却制御方法
JPS6176610A (ja) 連続熱処理炉の稼動方法
JPH0394026A (ja) 鋼帯連続焼鈍炉の冷却帯
JPS6233006Y2 (ja)
JPS63266019A (ja) 金属材の無酸化誘導熱処理方法
JPH0578755A (ja) ステンレス帯鋼光輝焼鈍炉
JPH07331335A (ja) 加熱炉の炉内ロールクラウン量調整装置
JPH07116799A (ja) 保温カバー