JPS63266019A - 金属材の無酸化誘導熱処理方法 - Google Patents

金属材の無酸化誘導熱処理方法

Info

Publication number
JPS63266019A
JPS63266019A JP62100756A JP10075687A JPS63266019A JP S63266019 A JPS63266019 A JP S63266019A JP 62100756 A JP62100756 A JP 62100756A JP 10075687 A JP10075687 A JP 10075687A JP S63266019 A JPS63266019 A JP S63266019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
temperature
furnace
treated
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62100756A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ishizaka
石坂 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62100756A priority Critical patent/JPS63266019A/ja
Publication of JPS63266019A publication Critical patent/JPS63266019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 人、産業上の利用分野 本発明は金属材の無酸化誘導熱処理方法に係り、特に誘
導加熱によって加熱した後にプラズマ、トーチを熱源と
して加熱し九雰囲気ガスによって、熱処理温度に金属材
を均熱化する無酸化誘導熱処理方法に関する。
B0発明の概要 本発明は被処理材である金属材に対する熱処理方法とし
て誘導加熱方法の利点を生かしながら、被処理材の加熱
温度の均一化と、必要とする時間内の熱処理温度維持の
安定化を図ると共に無酸化雰囲気内での熱処理全可能と
するために、誘導加熱炉とプラズマ、トーチを熱源とす
る雰囲気ガスチャンバー炉と冷却装置とを組合せて無酸
化熱処理装置を構成し、被処理材を誘導加熱炉で許容加
熱温度θ土Δθ℃に加熱しt後に、熱処理のための許容
処理温度T土ΔTCに加熱され九雰囲気ガス流が流通す
る雰囲気ガスチャンバー炉へ搬送して均熱化を行つ九後
冷却装置で冷却して、被処理材の熱処理温度の安定化や
熱分布の均等化を図ると共に、処理工種の簡略化と工数
削減等1図る金属材の無酸化誘導熱処理方法を提供し几
ものである。
C1従来の技術 ワークと非接触に且つワーク自身に発熱を生じる誘導加
熱を用い急熱処理方法は種々に提供されており、その適
用対象も広範囲に拡大している。
誘導加熱は、急速加熱を可能とし、又装置の据付けに要
するスペースが少なくてよく、温度制御の容易さや再現
性にも優れている等、従来の加熱方法にない利点を備え
ている。この九め誘導加熱全インラインに採用して、ラ
イン内で連続し交熱処理を行うことが可能となった。例
えばパイプ製ステンレス、パイプである場合には、溶接
部の耐蝕性を回復することを主目的とし急熱処理、即ち
情態化処理を施すことが行なわれている。情態化処理と
は、被処理材であるパイプ? 1.100〜1.200
tS度の温度に加熱し、その温度(約1.100℃以上
)にて一定時間(例えば50〜100秒)保持して結晶
粒界等に析出している炭素等を結晶粒内に充分拡散固溶
しt後、急速冷却(水冷等)を行なうものである。
上記溶卵化処理装置には電気炉やバーナ炉が用いられる
場合と高周波、中周波の誘導加熱コイルが用いられる場
合があるat電気炉バーナ炉を用いるときは、被処理材
を炉内に滞留せしめ九まま加熱→保温→急冷が行なわれ
るので、電気炉やバーナ炉と別に保温炉は必要がない。
しかるに、素材を移動させながら連続的にパイプを製造
する装置にあっては、パイプを移動させなから情態化処
理を行なうことが要求され、それには上記の高周波、中
周波の誘導加熱コイルを用いるのが最も適している。そ
して、この場合は加熱コイル2別に保温炉を設けて、被
処理材の情態化処理の安定化を図る手段が必要であつ九
D1発明が解決しようとする問題点 上記のように誘導加熱方法では熱処理の実施に誘導加熱
方法の利点全生かしても、冶金反応、化学反応等に必要
なm度精度、例えば設定温度T’Cに対してT−5℃と
いうようなせまい温度範囲内に被処理材を均熱する加熱
や、前記情態化処理のように反応完了まで一定温度を維
持する必要かある熱処理での加熱には改善全装する点か
あつ友。
ま友被処理材の肉厚の変動、移動速度の変動、加熱コイ
ル内での位置の変動等の外乱によって刃口熱温度の変動
が生じ易いという欠点も有った。
例えば第3図に示す棒材101やパイプ材102 ′に
加熱コイル103の内部を通過せしめながら誘導加熱す
ると、図に示す棒材101やパイプ材102の外表面の
昇温温度θ と内部の昇温温度θCには、誘導加熱の表
皮効果による偏差が生じてθ、〉θ。
の温度差が生じやすい、この温度差の解消のため熱の移
動によって均熱化を図るが、例えば上記素材に熱処理を
施す場合、その熱処理にとって必要な許容処理温度T土
ΔT’Cに、素材の内外部の温度を均一に加熱すること
は容易ではなく、第4図に示すように内外部の均熱を図
っていく過穆で熱処理に要求されている許容処理温度を
外れることが生じ易い。図中に示すように素材の外表面
の温Ijtθに、に内部の温度をθc1に加熱すると内
外部の均熱を図ってゆく過穆で温度が許容処理温度T土
ΔT℃以下になってしまう。ま九このような不具合を生
じないために上記素材の外表面の昇温温度θ と内部の
昇温温度θCを更に高い温度θIs4およびθc2まで
誘導加熱すると、許容加熱温度θ土Δθ℃以上の温度ま
で昇温される几め素材に結晶粒の粗大化等の悪影響が出
て好ましくない。
この几めに上記の問題点の解決の九めにインラインの場
合加熱コイルを腹数に配設して、そこを通過するときに
何段階にも分けて誘導加熱全実施する方法やバッチ処理
の場合加熱〜休止〜加熱を繰り返して実施して、素材の
内外部の均熱化を図りながら昇温する方法等が行われて
き次。しかし上記方法の実施にあ九っては設備の増大と
、それに併う処理手順や制御の複雑化をもtらして、高
精度の設定温度に、素材を均熱に加熱することを誘導加
熱だけで行うことは困難な点があった。
誘導加熱の場合、wcs図に示す加熱コイル103内で
被処理材(パイプ材)102が加熱コイル103の中心
位置から偏心ttしてい*b、被処理材104の肉厚t
!に偏差があったりすると、第6図に示すように加熱;
イル103とのギャップが大きい部分やまtは肉厚が大
である部分の温度が低くなるなど近接効果や肉厚の影響
などによって円周方向にも温度のバラツキが生じ易い。
被処理材が肉厚の薄い平板である場合にも板幅方向に温
度の不均一が生じやすく、直交磁束型の加熱コイルで誘
導加熱し九時には、両端のエツジ部がオーツ(−ヒート
□じやすい。また長尺の棒材や)(イブ材、板材等の被
処理材の長さ方向の先端部や後端部でも、材料の不連続
性により温度分布の不均一な部分が生じやすい、この場
合、一般に磁性材でに端部の温度は高くなり、非磁性材
では低くなる。
この次め上記の被処理材のエツジ部や先端部。
後端部は性能が劣化しやすいので加熱後に棄却されるこ
とが多く、材料のロスが生じて不経済であり九。
本発明は上記問題点に鑑み創出されたものであシ、誘導
加熱による熱処理方法の利点を生かしつつ、被処理材の
加熱温度の均一化と、熱処理温度維持の安定化を図ると
共に、無酸化雰囲気内での熱処理により酸化を防止する
無酸化誘導熱処理方法の提供を目的とする。
E0問題点を解決する友めの手段 この友めに用いる本発明の具体的手段は誘導加熱炉とプ
ラズマ、トーチ全熱源とする雰囲気ガス装置tを構成し
、搬送され友金属材′ljr誘導加熱炉にて許容加熱温
度θ−Δθ℃に加熱し九後、熱処理の友めの許容処理温
度T±ΔT’C(但しT+ΔT’C<θ+Δθ℃および
T−ΔT℃>5−40℃)に加熱され九雰囲気ガス流が
流通する雰曲気ガスチャンバー炉に搬送してT−ΔT’
Cに均熱化を行つ念後、冷却装置に搬送して冷却するこ
とを特徴とする。
19作用 上記手段を用いることにより、被処理材は誘導加熱炉に
よって急速に加熱され、許容加熱温度θ土Δθ℃に昇温
し、プラズマ、トーチを熱源とする雰囲気ガスチャンバ
ー炉に搬送される間に許容処理温度T−ΔT℃に均熱化
され、必要時間を熱処理設定温度に維持されると共に、
上記一連の処理は無酸化雰囲気ガスの中で行われて、被
処理材の熱処理品質が向上する。
G、実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照して詳細に
説明する。第1図は本発明の実施例の熱処理装置の構成
を示す説明図であシ、第2図は被処理材の加熱〜冷却に
至る熱処理工種の温度分布図である。
本発明の実施例の熱処理装rjItは第1図に示すよう
に誘導加熱炉3とプラズマ6トーチを熱源とする#1f
fl気ガスチャンバー炉6と冷ガスによる冷却袋[5か
ら概ね構成されており、上記の誘導加熱炉3と雰囲気ガ
スチャンバー炉6と冷却装置5は順次連設され、炉内は
トンネル状に連通してインライン構成されている。炉の
内外には被処理材1を搬入量する搬送機構としてロール
2,7.8が配設され、設定し九搬送速度で被処理材1
を搬送する。
誘導加熱炉3は加熱コイル3&を炉内に構成し、昇囲気
ガスチャンバー炉6にはプラズマ、トーチが配設されて
いる。プラズマ、トーチJ fl熱交換効率が高く、非
燃焼発熱体として非常に優れ比特性を有するもので、加
熱媒体はプラズマ自身ではなくプラズマによって加熱さ
れ次高温ガスである。
プラズマ、トーチ4には図示しないガス供給源から炉内
へ雰囲気ガス9が供給されている。雰囲気ガス9として
は例えば、水素H!や水素を含む混合ガスやその他の還
元性ガスを使用したり、窒素N2やアルゴンArその他
の中性ガス等が使用される。
冷却装置5は被処理材1を効率よく冷却するように非酸
化性の冷却用ガス吹出口を配設している。
以上のように構成された装置における熱処理方法を説明
する。
いま、被処理材1の熱処理の念めの許容処理温度を・・
・・・・T圭ΔT’Cとする。
但しT±ΔT’Cは被処理材1の変態点温度等により個
別に設定される温度範囲である。まt、加熱の際の許容
加熱温度を・・・11.θ土Δθ。ト定あう。
但し、θ十Δθ℃(上限温度)は熱処理における被処理
材lに結晶粒の粗大化が生じない温度であり、θ−Δθ
℃(下限温度)は均熱化するtめの必要な温度であり、
上記設定温度の間は通常T+ΔT℃<θ+Δθ℃IT−
ΔT’C>θ−Δθ℃の関係にある。
以下第2図に示すように被処理材1が搬送機構のガイド
ロール2によって誘導加熱炉3に搬入され、誘導加熱に
よって被処理材1を急速に加熱し、その高温部位、即ち
外表面がθ+Δθ℃以下に、また低温部位である内部温
度がθ−Δθ℃以上になるように昇温する。被処理材1
が搬送されて誘導加熱炉3の加熱コイル3a終端に至っ
た時、被処理材1の外表面と内部の温度差は最大限に達
している。
一方熱源としてプラズマ トーチ4全備えた雰囲気ガス
チャンバー炉6では雰囲気ガス流9がプラズマ、トーチ
4によってT±ΔT’Cに加熱されるとともにトンネル
状炉内を流れて誘導加熱炉3の入口へと吹出している。
これによシ中間ロール7を経由して雰囲気ガスチャンバ
ー炉6内にかけての均熱化ゾーンで被処理材1は、T土
ΔT’Cに加熱され几雰囲気ガス流9に接触して均熱化
され、外表面と内部との温度差は少なくなっていくと共
に、熱処理温度であるT土ΔT’Cになる。そして11
31℃に所定時間を保温ゾーンで保温されて熱処理が安
定的に行われて搬送され、冷却袋@Sの冷却用ガスの吹
出しによって冷却されて大気中に搬出される。
なお、上記の説明で雰囲気チャンバー炉6の炉長を長く
して、保温ゾーンを一定長にわたって設けであるが、こ
れはステンレス鋼の情態化処理等の熱処理に必要である
が、焼鈍し等の一般的熱処理の場合には均熱化ゾーンだ
けでもよく、従って雰囲気ガスチャンバー炉の長さを短
く構成してもよい。ま次被処理材1が板材である場合に
は、プラズマ、トーチからの雰囲気ガスが板材の両面に
流れるガス流となるように、プラズマ、トーチの配設を
行うようにする。本実施例ではプラズマ。
トーチに供給されて加熱され次雰囲気ガスに誘導加熱炉
入口から大気中へ吹き出す解放形式であるが、雰囲気ガ
スを大気中に放出せずに誘導加熱炉の入口からプラズマ
、トーチ部へ循環させて再使用する循環形式とすること
も可能であり、その他実施にあ念っては種々の実施態様
をとることは当然である。
H2発明の効果 以上、説明したように本発明は被処理材を誘導加熱炉に
より、許容加熱温度範囲内に急速に加熱した後に、プラ
ズマ、トーチを熱源として許容処理温度に加熱された無
酸化ガスチャンバー炉へ搬送して許容処理温度範囲内に
均熱化して熱処理を行うので、従来の誘導加熱のみによ
る熱処理方法で生じやすかつ几許容加熱温度を越えた被
処理材の加熱や、被処理材を熱処理温度範囲内に加熱す
る際の不安定や被処理材の温度分布の不均等や過熱によ
る結晶粒の粗大化に伴なう性能の劣化等が解放されて、
熱処理が各種の外乱を受けることなく容易に、正確に実
施可能となると共に、所定温度にて所定時間保温するこ
とも容易となり、また表皮効果や近接効果等妨導加熱に
特有の温度偏差板 は解放されて被処理材の材料ロスは生じない。
本発明による熱処理方法は、電気炉やバーナ炉等による
従来の一般の熱処理では困難であった熱処理条件の迅速
な変更や切換えが可能であり、被処理材の材質や板厚、
サイズ移送速度等の変更にフレキシブルに対応し熱処理
条件の切換えが即応可能となると共に、誘導加熱により
急速加熱を行なうのでインラインでの連続した熱処理も
可能となシ、設置に要するスペースの低減、熱処理時間
の短縮化、熱処理における品質の向上が図らねる。
なお、また無酸化熱処理が可能であるので熱処理後の酸
先工穆や酸洗設備等も必要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の熱処理装置の構成を示す説明
図で、第2図は熱処理工程の温度分布図である。第3図
は誘導加熱による被処理材の表皮効果の説明図であシ、
第4図はその偏差を示す温度分布図である。第5図は誘
導加熱による被処理材の近接効果の説明図であり、第6
図はその偏差を示す温度分布図である。 1・・・被処理材、3・・・誘導加熱炉、4・・・プラ
ズマ。 トーチ、5・・・冷却装置、6・・・雰囲気ガスチャン
バー炉、9・・・雰囲気ガス、θ土Δθ°C二・・・許
容加熱温度、T土ΔT−t<許容処理温度。 第3図 第4図 口、工い兵  ”4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 誘導加熱炉とプラズマ、トーチを熱源とする雰囲気ガス
    チャンバー炉と冷却装置とを順次組合せて無酸化熱処理
    装置を構成し、 搬送された金属材を誘導加熱炉にて許容加熱温度θ±Δ
    θ℃に加熱した後に、熱処理のための許容処理温度T±
    ΔT℃(但しT+ΔT℃<θ+Δθ℃およびT−ΔT℃
    >θ−Δθ℃)に加熱された雰囲気ガス流が流通する雰
    囲気ガスチャンバー炉に搬送してT±ΔT℃に均熱化を
    行つた後、冷却装置に搬送して冷却することを特徴とす
    る金属材の無酸化誘導熱処理方法。
JP62100756A 1987-04-23 1987-04-23 金属材の無酸化誘導熱処理方法 Pending JPS63266019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62100756A JPS63266019A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 金属材の無酸化誘導熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62100756A JPS63266019A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 金属材の無酸化誘導熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266019A true JPS63266019A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14282361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100756A Pending JPS63266019A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 金属材の無酸化誘導熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266019A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448028A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Honda Motor Co Ltd 球状黒鉛鋳鉄素材の熱処理方法
WO2019172385A1 (ja) * 2018-03-08 2019-09-12 Ntn株式会社 ワークの焼き戻し方法、及びこの方法で得られた機械部品
JP2019157272A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 Ntn株式会社 ワークの焼き戻し方法、及びこの方法で得られた機械部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448028A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Honda Motor Co Ltd 球状黒鉛鋳鉄素材の熱処理方法
WO2019172385A1 (ja) * 2018-03-08 2019-09-12 Ntn株式会社 ワークの焼き戻し方法、及びこの方法で得られた機械部品
JP2019157272A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 Ntn株式会社 ワークの焼き戻し方法、及びこの方法で得られた機械部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013091111A (ja) 展延済鋼成品の熱処理方法
JPS63266019A (ja) 金属材の無酸化誘導熱処理方法
JP2008255422A (ja) キュリー点を有する鋼帯の連続焼鈍方法および連続焼鈍設備
JP2007092140A (ja) 鋼帯連続処理設備における均熱炉操業方法およびその均熱炉
JP6436309B2 (ja) 連続焼鈍設備における金属帯の温度制御装置および温度制御方法
JPH0820822A (ja) オーステナイト系ステンレス棒鋼の連続光輝焼鈍方法
JPS63169322A (ja) 連続熱処理炉
JP3156108B2 (ja) 冷延鋼板の連続焼鈍方法
CN111630192A (zh) 连续退火中的钢板的加热方法和连续退火设备
KR20180069321A (ko) 압연설비
CN108588355B (zh) 电工钢连续退火快速加热方法及其循环加热输送系统
JP2003073746A (ja) 鋼板の熱処理方法およびその装置
JPS61276939A (ja) 鋼帯冷却装置
JPH08260059A (ja) 雰囲気制御能力が優れた連続焼鈍炉
JPH02149659A (ja) 浸炭炉
JPS61204339A (ja) 金属コイルの連続熱処理法
JPH0211729A (ja) 金属ストリップの連続熱処理方法
JP2001234251A (ja) 連続帯板の板幅方向温度制御方法
JPH02100316A (ja) 半導体ウェハー熱処理炉
JPS6176610A (ja) 連続熱処理炉の稼動方法
JP2023003480A (ja) 金属帯板の連続処理設備
JPH03146621A (ja) パイプ内の油分除去方法
JP2003268446A (ja) 鋼管の熱処理方法及び熱処理装置
JP2003064413A (ja) 金属条材加熱方法及び加熱装置
JPS61243130A (ja) 金属ストリツプの冷却制御方法