JPS63169322A - 連続熱処理炉 - Google Patents

連続熱処理炉

Info

Publication number
JPS63169322A
JPS63169322A JP21087A JP21087A JPS63169322A JP S63169322 A JPS63169322 A JP S63169322A JP 21087 A JP21087 A JP 21087A JP 21087 A JP21087 A JP 21087A JP S63169322 A JPS63169322 A JP S63169322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
cooling
heating
continuous heat
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Yokoyama
横山 芳昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21087A priority Critical patent/JPS63169322A/ja
Publication of JPS63169322A publication Critical patent/JPS63169322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、被処理品を連続的に搬送して、当該被処理
品を連続して熱処理するのに利用される連続式熱処理炉
に関するものである。
(従来の技術) 従来、被処理品に対してとくにその一部分に熱処理を施
すに際しては、ソルトバス、フレームハードニング、高
周波加熱などといった手段を採用していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ソルトバスでは連続して熱処理を行うこ
とができず、ソルトの種類によっては公害をもたらす原
因ともなり、また、フレームハードニングや高周波加熱
では酸化皮膜が形成されるという問題点があった。
それゆえ、従来の部分熱処理法では、連続的に無酸化熱
処理を行うことができず、断続的な処理であるために処
理効率が著しく悪いとか、形成された酸化皮膜を除去す
るために酸洗浄やショツトブラストなどの後処理を行う
必要があるとか、などの問題点があった。
(発明の目的) この発明は、上述した従来の問題点に着目してなされた
もので、被処理品に対する焼入れ、焼なまし、焼ならし
などの熱処理を連続して行うことが可能であり、とくに
被処理品に対する部分的な焼入れ、焼もどし、焼なまし
、焼ならし、さらにはろう付などの処理を連続して行う
ことが可能である連続熱処理炉を提供することを目的と
しているものである。
「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) この発明は、被処理品を連続的に搬送して熱処理を施す
連続熱処理炉に関するものであって、同一室において前
記被処理品の搬送方向に加熱部と冷却部を並設した構造
をなすことを特徴としているものである。
この発明の一実施態様による連続熱処理炉において、少
なくとも加熱部は非酸化雰囲気にできるものとすること
も必要に応じて望ましく、少なくとも加熱部を非酸化雰
囲気に形成するために、例えばアルゴンガスなどの不活
性なガスを流し込んで非酸化性雰囲気とする手段を採用
することが可能であり、そのほか還元性ガスを供給する
ことも可能であり、さらには被処理品が鉄系材料の場合
には必要に応じて若干の加炭雰囲気や加窒雰囲気とする
ことも可能である。
また、この発明の一実施態様において、冷却部は冷却水
による冷却が可能になっているものとすることもでき、
冷却水の供給の有無および供給量等によって冷却能を変
更できる構成とすることも可能である。なお、この場合
の冷却部とは、上記のように強制的に冷却する部分のみ
を意味するものではなく、前記加熱部に対する用語とし
て用いているものであって、加熱を行わない非加熱部と
して並設される場合も含まれるものである。
さらに、前記並設した加熱部および冷却部の後方に徐冷
室および/または急冷室を備え、前記並設した加熱部お
よび冷却部で被処理品に対して無酸化等による部分加熱
を行うようにして、部分加熱終了後に徐冷室および/ま
たは急冷室内で被処理品の冷却速度を調整ないしは変化
させることができるようにし1例えば、徐冷による焼な
ましや焼ならし、急冷や徐冷による焼入れ、徐冷および
急冷の組合わせによる恒温変態熱処理などを行うことが
できるようにしたM続熱処理炉の構成とすることも必要
に応じて望ましい。
このような構成とすることによって、並設した加熱部お
よび冷却部のうち加熱部のみにおいて被処理品を通過さ
せることにより当該被処理品に対する全体加熱が可能と
なり、また並設した加熱部および冷却部の両方にまたが
って被処理品を通過させることにより当該被処理品に対
する部分加熱が可能となり、上記全体加熱もしくは部分
加熱後の冷却速度を例えば焼入槽などの急冷室、低温室
、恒温室、徐冷室、大気中などにおいて適宜調整するこ
とによって、被処理品に対する全体的あるいは部分的な
焼入れ、焼もどし、焼なまし、焼ならし、ろう付け、浸
炭、浸窒等々の各種の処理を行うことができ、少なくと
も加熱部を非酸化雰囲気としておくことによって、被処
理品の表面に酸化皮膜が形成されるのを防止し、酸化皮
膜の形成による酸洗浄やショツトブラストなどの後処理
の必要性を回避することが可能となる。
そして、上記の熱処理は連続して行うことが可能である
ため、大量処理ができることから、生産性の著しい向上
をもたらすものとなる。
(実施例) 5S1図および第2図はこの発明の一実施例を示す図で
あって、図に示す連続熱処理炉1は、矢印入方向に循環
する例えばメツシュベルト2をそなえていて、連続熱処
理炉1内においては第2図の左側から右方向へと被処理
品10を搬送できるようになっているものであり、前記
メツシュベルト2は両端のドラム3,4で保持されてい
ると共に、駆動装置5によって矢印A方向に循環する。
そして、前記連続熱処理炉1の前方側(第2図約左半分
側)には加熱室11が設けであるとともに、後方側(第
2図約右半分側)には徐冷室12が設けてあり、加熱室
11には、第1図に示すように、加熱部13と冷却部1
4が並設してあって、加熱室11と徐冷室12のまわり
には、外側を鉄皮15で覆った断熱材16が設けである
そして、加熱部13の部分の外側にある断熱材16によ
って形成される加熱室11には、図示例の場合において
上下にヒーター17が設けてあり、加熱部13は加熱室
11の内部でマツフル18によって区画形成してあり、
このマツフル18内にガス導入管19を通して非酸化ガ
ス、例えば不活性ガスや還元ガスなどを送給することに
よって、加熱部13の内部を非酸化雰囲気にできるよう
にしである。
また、加熱部13を形成するマツフル18の側面に設け
た開口部18aの上下には、空間をおいて二重に配設し
た内側マツフル21および外側マツフル22が取り付け
てあり、両マツフル21.22によって形成されている
空間は冷却水23の流通路24となるようにしてあって
、内側マツフル21の内部が冷却部14として形成され
るようにしである。
このような構造の連続熱処理炉1を使用して被処理品1
0に対する部分焼入れ、焼もどし、焼なまし、焼ならし
、ろう付などの処理を行うに際しては、当該被処理品1
0のうち処理すべき部分が加熱部13内に位置するよう
にメツシュベルト2上に設着し、メツシュベルト2を矢
印A方向に循環させることによって被処理品10を連続
熱処理炉1の図示左側から右方向へと移動させる。
したがって、ヒーター17によって加熱されると共に図
示しない制御装置によって所定の温度に設定された加熱
部13内を通る前記被処理品10の一部分は、上記所定
の温度に加熱され、冷却部14内を通る前記被処理品1
0の部分は温度が実質的に上昇しないまま通過する。
続いて、所定の温度に部分加熱された被処理品10は、
加熱室11の加熱部13および冷却部14を出たのち、
徐冷室12に入り、上記加熱された部分を所定の冷却速
度で冷却することによって、部分的な気体焼入れ、焼も
どし、焼なまし。
焼ならし、ろう付などの処理を完了する。
なお、上記の実施例では、連続熱処理炉1の後方側に徐
冷室12が設置しである場合を示しているが、連続熱処
理炉1の前端から後端までの全長にわたって加熱室11
を設けてこの加熱室11において加熱部13と冷却部1
4とを並設する構造としてもよい。
また、被処理品10を搬送するメツシュベルト2が冷却
部14内に設置しである場合を示していメー、4ヘーレ
L るが、−−−−2を加熱部13内に設置したり、加熱部
13と冷却部14の両方にそれぞれ並べて設置したり、
あるいは加熱部13と冷却部14にまたがって設置した
りする構成とすることもできる。
さらに、加熱室11における加熱部13および冷却部1
4の構造は図示のもののみに限定されないことはいうま
°でもない。
被処理品10としてめがねのチタン(Ti)フレームを
選び、チタンフレームの加熱は先端より15mmまでの
部分で行うように、メツシュベルト2上に設置した。
また、加熱部13の温度は800°Cに設定し、加熱部
13内における上記設電温度でのチ^レームに対する加
熱保持時間が3分30秒であるようにし、この加熱部1
3内にはガス導入管19よりアルゴンガスを送給して当
該加8部13内を非酸化雰囲気とした。
次に、上記チタンフレームに対する部分加熱を行った後
にその加熱部分の表面を観察したところ、表面酸化はほ
とんどなく、光輝熱処理となっていた。
また、チタンフレームの硬さ分布をビッカース硬度計(
HV+o。g)により調べたところ、第1表に示す結果
であった。
1−一 第1表 第1表に示すように、チタンフレームの先端から約15
mmまでのところは硬さが低くなっており、熱処理効果
が十分にいきわたっていると共に、他の部分に対しては
硬さ低下などの影響を与えておらず、効果的な部分熱処
理を実施できた。
[発明の効果] 以上説明してきたように、この発明によれば、被処理品
を連続的に搬送して熱処理を施す連続熱処理炉において
、同一室において前記被処理品の搬送方向に加熱部と冷
却部を並設した構成としたから、被処理品に対する焼入
れ、焼もどし、焼なまし、焼ならしなどの熱処理を連続
して行うことが可能であり、とくに処理品に対する部分
的な焼入れ、焼もどし、焼なまし、焼ならし、さらには
ろう付などの処理を連続して行うことが可能であって、
部分加熱による被処理品の処理を連続的に、そして安定
した品質で効率よくかつ低いランニングコストで行うこ
とが可能であり、処理品の品質向上および低価格化を実
現することができるという非常に優れた効果がもたらさ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による連続熱処理炉の加熱
部および冷却部をそなえた加熱室部分(第2図工−1線
部分)の縦断面図、第2図は連続熱処理炉の側面説明図
である。 1・・・連続熱処理炉、 10・・・被処理品、 11・・・加熱室、 13・・・加熱部、 14・・・冷却部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被処理品を連続的に搬送して熱処理を施す連続熱
    処理炉であって、同一室において前記被処理品の搬送方
    向に加熱部と冷却部を並設したことを特徴とする連続熱
    処理炉。
  2. (2)少なくとも加熱部は非酸化雰囲気にできるものと
    なっていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    に記載の連続熱処理炉。
  3. (3)冷却部は冷却水による冷却が可能と なっていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    または第(2)項に記載の連続熱処理炉。
  4. (4)並設した加熱部および冷却部の後方に徐冷室およ
    び/または急冷室を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項、第(2)項または第(3)項のい
    ずれかに記載の連続熱処理炉。
JP21087A 1987-01-06 1987-01-06 連続熱処理炉 Pending JPS63169322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21087A JPS63169322A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 連続熱処理炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21087A JPS63169322A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 連続熱処理炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169322A true JPS63169322A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11467603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21087A Pending JPS63169322A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 連続熱処理炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241835A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Aisin Takaoka Ltd ワークの部分強化方法
CN102399964A (zh) * 2011-11-29 2012-04-04 常熟市无缝钢管有限公司 钢管正火炉
JP2015226936A (ja) * 2009-09-01 2015-12-17 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフトThyssenKrupp Steel Europe AG 金属構造コンポーネントの製造方法および製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241835A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Aisin Takaoka Ltd ワークの部分強化方法
JP2015226936A (ja) * 2009-09-01 2015-12-17 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフトThyssenKrupp Steel Europe AG 金属構造コンポーネントの製造方法および製造装置
CN102399964A (zh) * 2011-11-29 2012-04-04 常熟市无缝钢管有限公司 钢管正火炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10612108B2 (en) Method for heating steel sheets and device for carrying out the method
US8460484B2 (en) Method of making a shaped object with regions of different ductility
KR20170012224A (ko) 강 스트립을 제조하기 위한 방법 및 장치
JP2004218064A (ja) 熱処理部材の部分熱処理方法とその装置
JPS63169322A (ja) 連続熱処理炉
KR20160058746A (ko) 강판의 알루미늄-실리콘 확산코팅
JPH0331415A (ja) 高周波焼入れ装置
JP2009091638A (ja) 熱処理方法及び熱処理装置
JP2000309826A (ja) 溶接用鋼ワイヤの連続焼鈍炉
JPS63274713A (ja) 棒状部品類の熱処理方法
JP4340849B2 (ja) トンネル状連続炉における冷却方法と冷却室
JP3553207B2 (ja) 金属の熱処理装置
JPH11315322A (ja) 高炭素鋼の軟化焼鈍し方法
JP2001316723A (ja) ダクタイル鋳鉄の熱処理方法
JPS62161918A (ja) 鋼管の熱処理ライン
JPH0734139A (ja) 脱スケール性を改善する連続熱処理装置
JP2742074B2 (ja) 浸炭炉
US5928604A (en) Automated system for carburizing a component
JP2003073746A (ja) 鋼板の熱処理方法およびその装置
JPS6135545Y2 (ja)
JPS6365028A (ja) 金属ストリツプの連続焼鈍方法
JPH0331424A (ja) 鋼管の熱処理装置
JPS5914089B2 (ja) 工具鋼の熱処理方法
JPS58133314A (ja) 熱処理方法
JPS583792B2 (ja) 炉中ろう付とガス侵炭の同時処理法