JPS6176610A - 連続熱処理炉の稼動方法 - Google Patents

連続熱処理炉の稼動方法

Info

Publication number
JPS6176610A
JPS6176610A JP20025284A JP20025284A JPS6176610A JP S6176610 A JPS6176610 A JP S6176610A JP 20025284 A JP20025284 A JP 20025284A JP 20025284 A JP20025284 A JP 20025284A JP S6176610 A JPS6176610 A JP S6176610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange chamber
materials
chamber
side heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20025284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055883B2 (ja
Inventor
Takashi Ono
隆司 小野
Takashi Ishimoto
崇 石本
Kenji Kawate
賢治 川手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP20025284A priority Critical patent/JPS6176610A/ja
Publication of JPS6176610A publication Critical patent/JPS6176610A/ja
Publication of JPH055883B2 publication Critical patent/JPH055883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野コ 本発明は処理品からの熱回収によって省エネルギー化を
図る連続熱処理炉の稼動方法に関するものである。
[従来の技術] ローラーハース型、トレイブツシャ型等の連続熱処理炉
において、加熱室の装入口および抽出口に熱交換室を設
け、加熱室から抽出された高温度の処理品と、これから
熱処理しようとする常温の処理品とをその熱交換室に収
容させて互いの熱を授受させることにより、先行する処
理品の排熱を後続する処理品を予熱するのに有効利用し
て省エネルギー化をなさしめるようにしたものは特公昭
55−38013号公報、特開昭57−137418号
公報その他の刊行物によってすでに知られている。
[発明が解決しようとする問題点コ 上記省エネルギー型連続熱処理炉において、処理品の材
質、形状9重量等を別のものに切換える場合はそれにつ
れて加熱室内温度やその雰囲気ガス組成等を変更する必
要が生じることがある。そのために必要な切換ができる
までの間は次の処理品を装入することができない。この
ため例えば第1図に示した連続熱処理炉においては先行
する処理品Aと後続する処理品Bとの間に途切れ区間S
を生じさせる。しかしてかかる状況の基で従来どおりこ
れを稼動させるならばやがてその区画Sが抽出側熱交換
室に来たときこの抽出側熱交換室は空になるために装入
側熱交換室に入った処理品は必要な温度まで予熱できな
くなるという問題が生じる。予熱温度が低いとその処理
品は定常状態と同じスピードで搬送したのでは加熱不足
となるためその処理品だけ搬送スピードを遅くする等の
措置が必要となるが連続炉ではそのようなことをすると
生産性が悪くなる問題点があるほか、充分な温度まで予
熱できたもの(第6図)と、予熱温度の低いもの(第7
図)とでは熱履歴が異なり予熱温度の低いものを加熱室
にて急加熱すると処理品の表面で中心との温度差が激し
くなって品質を損うおそれがあるなどの問題点があった
[問題点を解決するための手段] そこで本発明に係る連続熱処理炉の稼動方法は、加熱室
の装入側および抽出側に夫々装入側熱交換室と抽出側熱
交換室を備え、装入側熱交換室内の処理品と抽出側熱交
換室内の処理品との間で熱交換をさせるようにした連続
熱処理炉において、加熱室の高温度の処理品の抽出側熱
交換室への移送が途切れたときは後続する処理品が加熱
室の抽出口に至るまで抽出側熱交換室内の処理品をその
抽出側熱交換室に滞留させるようにしたことを特徴とす
るものである。
[作用] 抽出側熱交換室には常時処理品が位置し装入側熱交換室
の処理品との熱交換がなされる。また補助熱源を用いる
ことで何時でも所要の予熱温度が得られる。
[実施例コ 第1図〜第4図において、1は処理品の搬送路が平面コ
字形なるように形成されたローラハース型の加熱室、2
はその一端の装入口に連設された装入側熱交換室、3は
他端の抽出口に連設された抽出側熱交換室である。4は
装入側熱交換室2の加熱室1との仕切扉、5は装入側熱
交換室2の入口扉で、入口扉5の前側には装入テーブル
6が配置されている。7は抽出側熱交換室3の加熱室1
との仕切扉、8は抽出側熱交換室2の出口扉で、出口扉
8の外側には抽出テーブル9が配置されている。面熱交
換室2,3は相対する上下部において各3本のダクトI
Oa 、 lOb 、 10c 、 Ila 、 ll
b 。
11cによって連通され、抽出側熱交換室3の天井部に
Wi環ファンL2a 、 L2b 、 L2cを設け、
該循環ファンを作動させることによってこの熱交換室2
゜3内の空気またはガスを第4図に矢印で示したように
循環動させ抽出側熱交換室3中の処理品の排熱により装
入側熱交換室2中の処理品を予熱する。
13、14は処理品を支持する搬送用ローラ、15.1
5は装入側熱交換室2に補助熱源として設けられたラジ
アントチューブで、該ラジアントチューブの一端に設け
られたバーナ16.16にコントロールバルブ17によ
り燃料ガスおよび空気を供給する。18は装入側熱交換
室2内の雰囲気温度を検出する熱電対、19は温度設定
器で、該温度設定器19は熱電対18から得られた温度
情報を基にコントロールバルブ17の開度を調節し装入
側熱交換室2内を所要温度に制御できるようにしている
定常稼動時には第5図に温度線図を示したように装入側
熱交換室2に装入された常温(20°C)の処理品は加
熱室1から抽出された抽出側熱交換室3の高温度(66
0°C)の処理品の排熱を受けて370°Cに予熱され
反対に抽出側熱交換室3の処理品は340°Cまで冷却
される。これは面熱交換室2,3を結ぶ3対のダクト1
0a 、 fob 、 LOc 、 ILa 、 ll
b 。
11cが設けられ各帯域毎に雰囲気ガスの設定温度Ta
、Tb、Tcが250°C,350°C,460°Cと
いうように加熱室1に近ずくに従い高くなるように設定
されていることによる。
しかして、この連続熱処理炉においていま第1図に示し
たように先行する処理品Aと後続する処理品Bとの間に
途切れ区間Sが生じていて両処理品A、Bを等速度で加
熱室l内を矢印の方向に搬送させている場合、本発明の
稼動方法では、第2図に示したように区間Sが仕切扉7
の位置まで来て加熱室1から抽出側熱交換室3への処理
品Aの移送が途切れたとき、後続する処理品Bが加熱室
1の抽出口に至るまで(即ち第3図の状態となるまで)
その抽出側熱交換室3の処理品Aをそのまま熱交換室3
中に滞留させる。こうして抽出側熱交換室3内を空にす
ることなく先行する処理品が常に抽出側熱交換室3内に
存在するようにしてその処理品の排熱を積極的に利用す
る。なおこの場合長時間抽出側熱交換室3に同じ処理品
が滞留していると排熱が少なくなるためにwi環する雰
囲気ガスの温度が低下したときは、装入側熱交換室2の
ラジアントチューブ15.15のバーナ16.16を補
助的に燃焼させ装入側熱交換室2を通過した際の処理品
の所定の予熱温度が常に維持できるようにする。
なおこの実施例は平面コ字形の加熱室lを形成して装入
側熱交換室2と抽出側熱交換室3とが隣接して位置する
ようにしたが、本発明は必ずしもこの実施例のものに限
らず加熱室を直線状に形成し装入側熱交換室と抽出側熱
交換室とを長いダクトによって連通させたものにおいて
も適用できることは言うまでもない。
[発明の効果コ このように本発明によれば処理品の種類の切換え等に伴
ない搬送の途切れが生じた場合においても先行する処理
品を抽出側熱交換室に滞留させることによってその排熱
をa<限月用して装入側熱交換室の処理品の予熱に供す
るものであるので、省エネルギー化がなされる。また、
処理品の切換えに伴なう予熱不足を防止し熱処理不良を
解消できるので品質向上にも寄与できるなど有益なもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る連続熱処理炉の水平断面図、第2
図および第3図は第1図の処理品を移動させたときの水
平断面平面図、第4図は第1図のX−X線断面図、第5
図は熱交換室での予熱および冷却の温度線図、第6図は
定常状態での処理品の表面および中心の昇温線図、第7
図は予熱不足時の処理品の表面および中心の昇a線図で
ある。 1・・・加熱室、2・・・・装入側熱交換室、3・・・
・油出側熱交換室、loa 、 lob 、 lOc 
、 lla 、 llb 。 11c・= ダクh、 1.2a 、 12b 、 1
2c・・・・循環ファン、15・・・・ラジアントチュ
ーブ、16・・・・バーナ。 特許出願人   人同特殊鋼株式会社 第5図 玲問 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱室の装入側および抽出側に夫々装入側熱交換室
    と抽出側熱交換室を備え、装入側熱交換室内の処理品と
    抽出側熱交換室内の処理品との間で熱交換をさせるよう
    にした連続熱処理炉において、加熱室の高温度の処理品
    の抽出側熱交換室への移送が途切れたときは後続する処
    理品が加熱室の抽出口に至るまで抽出側熱交換室内の処
    理品をその抽出側熱交換室に滞留させるようにしたこと
    を特徴とする連続熱処理炉の稼動方法。 2、抽出側熱交換室内の処理品をその抽出側熱交換室に
    滞留させることによつて該抽出側熱交換室の処理品温度
    が低下し装入側熱交換室内の処理品を所定の予熱温度に
    維持できなくなつたとき補助熱源を使用しその予熱温度
    を常に維持するようにした特許請求の範囲第1項に記載
    の連続熱処理炉の稼動方法。
JP20025284A 1984-09-25 1984-09-25 連続熱処理炉の稼動方法 Granted JPS6176610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20025284A JPS6176610A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 連続熱処理炉の稼動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20025284A JPS6176610A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 連続熱処理炉の稼動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176610A true JPS6176610A (ja) 1986-04-19
JPH055883B2 JPH055883B2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=16421290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20025284A Granted JPS6176610A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 連続熱処理炉の稼動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176610A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338884A (ja) * 1986-07-30 1988-02-19 大同特殊鋼株式会社 熱処理装置
JPH02115316A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続式加熱炉の操業方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338884A (ja) * 1986-07-30 1988-02-19 大同特殊鋼株式会社 熱処理装置
JPH02115316A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続式加熱炉の操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055883B2 (ja) 1993-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001340958A (ja) 金属製ワークピースのコンベクション式ろう付け方法およびその装置
US4588378A (en) Continuous heat treating furnace for metallic strip
US4449923A (en) Continuous heat-treating furnace
US11796252B2 (en) Continuous heating furnace and operating method thereof
US4878838A (en) Process for the thermal treatment of more particularly substantially flat bodies of a ceramic material and continuous furnace for the performance of the process
US4628615A (en) Process and installation for the heat treatment of cylindrical bodies, especially pipes
JPS6176610A (ja) 連続熱処理炉の稼動方法
JP2002294347A (ja) 連続焼鈍設備のストリップの噴流予熱方法及び装置
JPH03257119A (ja) ローラハース式真空炉
US4395021A (en) Vertical continuous annealing furnace and its operating method
EP0085733B1 (en) Vertical continuous annealing furnace and its operating method
JPH0124845B2 (ja)
JP3094478B2 (ja) 鋼片加熱炉およびその排ガス循環方法
JPS62235401A (ja) 熱処理炉における被処理材の炉内搬送速度制御方法
JPS61134583A (ja) 連続工業窯炉
JPH11230678A (ja) 連続加熱炉
JPH02107715A (ja) 連続加熱炉
JPS5826415B2 (ja) 板温制御方法
JPH1017926A (ja) 連続熱処理炉
JPS6014086B2 (ja) 自熱利用恒温焼鈍炉
JPS6260443B2 (ja)
JP2002155313A (ja) 鋼帯の横型連続熱処理炉
JPH0319284B2 (ja)
JP2002220621A (ja) 蓄熱式バーナを利用した炉圧制御方法
JPS638169B2 (ja)