JPH02100316A - 半導体ウェハー熱処理炉 - Google Patents

半導体ウェハー熱処理炉

Info

Publication number
JPH02100316A
JPH02100316A JP25351188A JP25351188A JPH02100316A JP H02100316 A JPH02100316 A JP H02100316A JP 25351188 A JP25351188 A JP 25351188A JP 25351188 A JP25351188 A JP 25351188A JP H02100316 A JPH02100316 A JP H02100316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling gas
heat treatment
gas
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25351188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Tsuchiya
土屋 善昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25351188A priority Critical patent/JPH02100316A/ja
Publication of JPH02100316A publication Critical patent/JPH02100316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体工業に用いられる熱処理炉の改良に関
し、特に熱処理炉内の冷却システムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体ウェノ1−熱処理炉は、第4図に
示すように熱処理用プロセスチューブ18の表面に冷却
カスが直接接触する構造によって熱処理炉内を冷却する
ことが一般的であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体ウェハー熱処理炉は、熱処理用プ
ロセスチューブに直接冷却ガスを供給することによって
冷却を行なっているが、熱処理用プロセスチューブ表面
に均一に冷却ガスを供給することは困難であり温度差に
よる熱処理用プロセスチューブ破損が生じやすい。また
、1000℃以上の熱処理温度において、この傾向は、
いっそう顕著となり、破損とは別に熱処理用プロセスチ
ューブ表面にマイクロクラックが発生しやすいという欠
点もあった。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来の半導体ウェハー熱処理炉に対し、本発明
は直接熱処理用プロセスチューブに冷却ガスを流すので
はなく均熱管内部に冷却ガス流路を設けこの流路に流す
冷却ガスを温度コントロールしなから熱処理炉内を空冷
するという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体ウェハー熱処理炉は、冷却ガスの流量・
温度の調整・制御機能と冷却ガスの流路を持つ均熱管、
冷却ガスを均熱管に供給する経路を2系統以上を持ち、
熱処理炉温度コントローラの指令により冷却ガスの流量
、温度の制御を行なう機能を有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の縦断面図であり、第2
図は第1図のA−A部の拡大断面図である。降温動作を
開始すると、冷却ガスは、流量調整器1により均熱管3
に破損及び劣化が生じなく、かつ冷却効率の最も高い温
度及び流量に制御され2系統に分かれて均熱管3に供給
される。熱交換器2は冷却初期時においては前部スカベ
ンジャー6の排熱を利用し、定常運転時は、冷却システ
ムによる排熱を利用する。均熱管3では、冷却ガスの流
路が8系統に分かれており、隣接する流路の冷却ガスは
逆方向に流れる。チューブで示すガス流路aは、前部よ
り後部に、5で示すガス流路すは後部より前部に冷却ガ
スが各々流れ、均熱管3を冷却する。そして熱処理用プ
ロセスチューブ18と半導体ウェハー19も冷却される
以上の様な冷却手順で、制御された冷却ガスが均熱管3
に供給され降温動作が達成されるのである。
第3図は、本発明の第2の実施例の縦断面図である。冷
却ガスは、流量調整器lにより適正な流量にコントロー
ルされた後、冷却ガス予熱器16を通り適正な温度に加
熱された後、2系統に分かれて均熱管3に供給し、熱処
理炉内を冷却する。
この実施例では、冷却ガス予熱器16にヒーターを備え
ているため、熱処理炉の排熱量の影響を受けずに冷却ガ
スの流量及び温度のコントロールをできる利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の半導体ウニ)S−熱処理炉
は、予熱された冷却ガスを均熱管内部に流し、熱処理炉
内を冷却することによって、1,000℃以上の高温に
おける冷却が可能となり、熱処理用プロセスチューブ形
状も単純となる。また、均熱管の両端より冷却ガスを流
すことができるため、温度分布を乱さずに冷却が可能と
なる。さらに予熱システムにより、均熱管及びヒーター
に生じる熱応力を小さくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体ウェハー熱処理炉の第1の実施
例の縦断面図、第2図は第1図のA−A線部の断面図、
第3図は本発明の第2の実施例の縦断面図、第4図は従
来の半導体ウェ/%−熱処理炉の縦断面図である。 1・・・・・・流量調整器、2・・・・・・熱交換器、
3・・・・・・均熱管、4・・・・・・ガス流路a、5
・・・・・・ガス流路b、6・・・・・・前部スカベン
ジャー 7・・・・・・冷却ガス予熱コントローラ、8
・・・・・・熱処理炉温度コントローラ、9・・・・・
・ヒーター 10・・・・・・熱処理炉温度モニター1
1・・・・・・後部スカベンジャー 12・・・・・・
熱処理用プロセスチューブ、13・・・・・・排気口、
14・・・・・・冷却ガス供給口、15・・・・・・冷
却ガス温度モニター16・・・・・・冷却ガス予熱器、
17・・・・・・断熱材、18・・・・・・熱処理用二
重プロセスチューブ、19・・・・・・半導体ウェハー
、20・・・・・・ウェハーポート、21・・・・・・
冷却ガス加熱ヒーター 代理人 弁理士  内 原   晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハーの酸化・アニーリング等を行なう熱処理
    炉で排熱を利用した冷却ガス予熱機能を具備し、熱処理
    炉内を該冷却ガスにより冷却を行なう熱処理炉において
    、熱処理炉内の均熱管内部に該冷却ガス流路を持つ半導
    体ウェハー熱処理炉。
JP25351188A 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウェハー熱処理炉 Pending JPH02100316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25351188A JPH02100316A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウェハー熱処理炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25351188A JPH02100316A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウェハー熱処理炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02100316A true JPH02100316A (ja) 1990-04-12

Family

ID=17252391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25351188A Pending JPH02100316A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウェハー熱処理炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004281636A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 半導体熱処理装置および方法
JP2004281703A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Koyo Thermo System Kk 枚葉式熱処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004281636A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 半導体熱処理装置および方法
JP2004281703A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Koyo Thermo System Kk 枚葉式熱処理装置
JP4560660B2 (ja) * 2003-03-14 2010-10-13 三井造船株式会社 半導体熱処理装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480231B2 (ja) 金属製ワークピースのコンベクション式ろう付け方法およびその装置
JPH0737832A (ja) 縦型熱処理炉
JPH02100316A (ja) 半導体ウェハー熱処理炉
JPS605827A (ja) 金属ストリツプ用熱処理炉
US6109915A (en) Drafting apparatus
JP4210833B2 (ja) 連続焼成炉
JP4123535B2 (ja) 金属帯の連続熱処理炉
JPS6141725A (ja) 連続焼鈍炉のハ−スロ−ル温度制御方法
JPH02156525A (ja) 半導体ウェハー熱処理炉
JPS6096728A (ja) ストリツプの熱処理炉
JPH04124585A (ja) 連続炉の窒素ガス利用冷却装置
JPH0385725A (ja) ウェーハの熱処理方法
JPH03116929A (ja) 半導体基板用熱処理装置
JPS5833083A (ja) 熱処理炉
JPH0763059B2 (ja) 半導体製造装置
JPS62256425A (ja) 熱処理装置
JPH0136908Y2 (ja)
JPH09186097A (ja) 縦型炉
JPS6217592A (ja) 熱処理炉
JPS62139829A (ja) 箱型熱処理炉
JPS63266019A (ja) 金属材の無酸化誘導熱処理方法
JPH0236647B2 (ja) Renzokukanetsuroniokeruhaigasuryohoho
SU954420A1 (ru) Способ работы группы доменных печей
JP2010164269A (ja) 大型基板用熱処理炉
JPH05251456A (ja) 枚葉式半導体基板熱処理装置