JPS6346860A - 複合g4フアクシミリ装置 - Google Patents

複合g4フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6346860A
JPS6346860A JP61189653A JP18965386A JPS6346860A JP S6346860 A JPS6346860 A JP S6346860A JP 61189653 A JP61189653 A JP 61189653A JP 18965386 A JP18965386 A JP 18965386A JP S6346860 A JPS6346860 A JP S6346860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
center
document
information
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61189653A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Sonehara
登 曽根原
Chotaro Murakami
村上 長太郎
Hirochika Kataoka
片岡 宏親
Takanari Endo
遠藤 隆也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61189653A priority Critical patent/JPS6346860A/ja
Publication of JPS6346860A publication Critical patent/JPS6346860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、経径的かつ会話性、マンマシン性に優れるセ
ンタアクセス機能を有する複合04ファクシミリ装置に
関するものである。
(従来の技術) ファクシミリは記録可能な通信メディアとして広く普及
している。これとともに、ファクシミリを用いた蓄積・
交換サービス、電子メールサービス、データベースサー
ビス等のセンタ・エンド形サービスが今後普及するもの
と考えられる。
第1図は従来のセンタ・アクセス形式を示す図であり、
前記センタ・エンド形サービスにファクシミリを適用し
、文書の配送先、検索条件等をセンタに通知する形式と
なっている。
第1図(a)は、電話を用いた音声メディアと、ファク
シミリメディアの時系列切換形式を示す図であり、1は
電話、2は切換器、3はセンタ、4はファイル、5はフ
ァクシミリ装置を示す。
センタ3・アクセス時、ユーザは電話1によりPB(ブ
ツシュボタン)や特別な番号を用いて回報通信、メール
通信等のサービス種別と宛先等の付加情報からなるサー
ビス要求を行う。
センタ3側ではサービス要求を解析し、音声応答により
サービス確認を行う。
次に、切換器2により電話1からファクシミリ装置5に
切り換えて、回報通信文書やメール文書の送受信を行う
この方式は、比較的付加情報の少ないサービスを実現す
る場合に適するが、データベースアクセスなど検索条件
等をセンタに通信するには、マンマシン性が悪く適さな
いという欠点があった。
第1図(b)は、キャラクタメディア・チャネル分離形
式を示す。
これは、データベースアクセスなどに適用するため、パ
ソコン6等の文字コードの入出力が可能な端末を用いて
検索条件等複雑な情報をセンタに通知し、サービス確認
をパソコン6で受信した後、検索結果である文書をファ
クシミリ端末に出力する方式である。
パソコン6等を用いてセンタ3と文字コードを送受信す
る場合、誤り制御機能が必要である。
一方、従来のG3ファクシミリは画情報の誤り制御機能
を有していないため、パソコンとファクシミリ用の回線
を2回線用いなければならないという欠点があった。
第1図(c)は、ファクシミリメディア・時系列切替形
式を示す図であり、ファクシミリ装置を用い、検索条件
等のセンタへのサービス要求をマークシートを用いて行
う形式である。
サービス要求、サービス確認及び検索結果等はファクシ
ミリ端末で入出力する。
この方式は、英数字等の手書き文字等を認識する装置が
センタ3で必要となるとともに、漢字等手書きの複雑な
文字を用いる場合には、文字認識できないという欠点が
あった。
また、ファクシミリ装置5の文書の送受信でセンタ・ア
クセスを行うため、サービス確認等をファクシミリ出力
する必要があり、会話性、マンマシン性が悪いという欠
点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、ファクシミリのセンタ・アクセス形式
のマンマシン性、会話性、複数回線使用という不効率性
を解決し、データベースアクセス等高度なセンタ・アク
セス機能を効率的に実現する複合64ファクシミリ装置
を提供することにある。
(発明の構成) (発明の特徴と従来の技術との差異) 本発明は、G4ファクシミリ装置にパソコン等とのデー
タ処理装置とのインターフェース回路と、ドキュメント
切換制御部を具備し、G4ファクシミリの通信制御部を
データ処理部が利用してセンタ・アクセス時の通信制御
情報の送受信を行い、通信制御情報とファクシミリ文書
情報を切り分けて通信し、各情報属性に応じてデータ処
理装置、又は、ファクシミリ装置で各情報の入出力処理
を行うことを最も主要な特徴とする。
従来のセンタ・アクセス形式とは、高度な通信制御情報
を送受信でき、データベース検索等を可能とし、マンマ
シン性、会話性、2回線使用の不経済性を向上させる点
が異なる。
(実施例) 第2図は、本発明の複合G4ファクシミリ装置を用いた
センタ・エンドシステムの構成例であり、キャラクタメ
ディアを用いた論理チャネル分離形式を示す。
これは、第1図に示した従来のセンタ・アクセス形式の
欠点を解決するため、ファクシミリの有する通信手順を
パソコン6等のデータ処理装置から共通的に利用できる
構成として、複数回線を用いる従来の非効率さを解決し
たものである。
第2図に示すように、物理的には1つの回線を情報属性
毎に分離して論理的にチャネル分離を行い、センタ・ア
クセスを行う。
一方、データベース等高度なセンタ・アクセスを実現す
るため、パソコン6等のデータ処理装置で検索条件等の
作成を行い、文字コードで構成されるサービス要求をフ
ァクシミリの通信手順でセンタ3に送出する。
センタ3から受信されるサービス確認又はサービス要求
結果は、キャラクタメディアチャネル7を介して受信さ
れ、その表示等はパソコン等で処理される。
又、センタ3へのメール文書、センタからの検索結果文
書は、ファクシミリメディアチャネル8を介してファク
シミリ装置5から送受信される。
なお、9は同一回線を用いた論理チャネル分離部を示す
このような論理チャネル分離形式を用い、それぞれのメ
ディア処理に適した装置でセンタへの送信データ、セン
タからの受信データを処理することにより、高度な検索
条件の作成、検索結果表示等センタ・アクセス機能を有
する複合G4ファクシミリ装置が実現できる。
第3図は、従来のG4ファクシミリの通信制御回路を示
している。
G4ファクシミリの通信制御回路は、レイヤ構成となっ
ており、ディジタルデータ交換網(DDX)、ディジタ
ルサービス統合網(ISDN)との物理的なインターフ
ェース形成する網インターフエース回路10、網との呼
接続、呼切断、誤り制御を行うネットワーク、トランス
ポート、データリンク制御部11、端末機能のネゴシェ
ーション、データの転送を行うセツション制御部12.
ファクシミリ画情報の符号化・復号化を行うプレゼンテ
ーション制御部13と1画信号の読取回路1・1、記録
回路15から構成されている。
第4図は、第3図の回路を動作させるための端末間通信
シーケンス図である。
ネットワーク、トランスポート、データリンク制御部は
、回線を介して相手装置と接続するため呼接続を行い、
データリンク確立するため確立要求(SABM)とレス
ポンス(UA)を交換し、続いて、トランスボート確立
するため接続要求(TCR)と接続受付(TCA)を交
換する。
続いてセツション確立するため、セツション開始コマン
ド(CSS)とセツション開始肯定レスポンス(R3S
P)を交換する。相手装置との端末能力が一致すれば、
引き続きドキュメント転送を行う。
ファクシミリ文書を送信する場合、ドキュメント開始コ
マンド(COS)でドキュメント転送の開始を相手に通
知し、ファクシミリ文書の場合にはドキュメント種別と
して通常ドキュメント(ND)をパラメータとして相手
装置に通知する。
引き続き、ファクシミリの符号化データは、ドキュメン
ト・ユーザ情報コマンド(CDUI)で相手装置に送ら
れる。
ファクシミリ文書の通信が終了すると、ドキュメント転
送の終了を通知するドキュメント終了コマンド(CDE
)とドキュメント終了肯定レスポンス(RDEP)を交
換する。
引き続き、セツションを閉結するためセツション終了コ
マンド(C3E)とセツション終了肯定コマンド(R3
EP)の交換を行う。
同様に、データリンクを閉結するためデータリンク切断
要求(DISC)とレスポンス(UA)を交換し、網と
の唾液断制御を行ってファクシミリ通信が終了する。
このように、G4ファクシミリの端末間通信制御を用い
る方法は、マークシートのように正常ドキュメント(N
D)でサービス要求を行う場合には適するが、データベ
ースアクセス等、英数・カナ・漢字を用いるなど高度な
検索サービスを行うには適さない。
また、ファクシミリ装置にキーボード等のデータ入力手
段やCRT等の表示手段を設はセンタ・アクセスのため
にファクシミリに文字コードデータの作成・表示機能を
具備することは、経済的ではない。
そこで、既の普及しているパソコン等データ処理装置と
ファクシミリ装置とのインターフェース回路を設け、フ
ァクシミリ通信プロトコルを共用化し、文字データから
なる検索情報の作成、結果をパソコン等で行うことによ
り、高度なセンタ・アクセスを可能とするG4ファクシ
ミリ装置が実現可能となる。
第5図は、センタ・エンド形機能を有する複合G4ファ
クシミリの通信制御回路である。
網インターフエース回路10、ネットワーク、トランス
ポート、データリンク制御部11.セツション制御部1
2、プレゼンテーション制御部13、読取回路14、記
録回路15は第3図に示すG4ファクシミリの通信制御
回路と同一である。
第5図において第3図の回路の他に新たに付加されてい
る回路は、センタ・アクセス時に送受信される検索条件
、検索結果等文字コードからなる通信制御情報とセンタ
との間で送受するファクシミリ文書情報の情報属性を分
離するドキュメント切換制御部50と、通信制御情報の
作成・表示等を行うパソコン等のデータ処理装置とのイ
ンターフェース制御部51である。
一方、データ処理装置52は、ファクシミリ装置5との
接続を行うインターフェース制御部53とキーボード入
力回路54から入力された文字、英数字等を文字コード
に符号化する。
又はセンタから受信した文字コードを復号化してCRT
表示回路55に出力するプレゼンテーション制御部56
から構成する。
第6図は、第5図の回路を動作させるためのシーケン図
であり、センタ・エンド形G4ファクシミリのシーケン
ス図である。
以下、順次動作を説明する。ただし、第4図で示したト
ランスポート、ネットワーク、データリンク制御部の動
作は同一であるので、セツション制御部以上の動作につ
いて説明する。
データ処理装置では、文字データ等からなる通信制御情
報(S−APDU)をプレゼンテーション制御部で作成
すると、インターフェース制御を介してファクシミリ装
置をドキュメント切換制御部を制御するため、セツショ
ンの確立要求コマンド(OPENreq )を出す。
ドキュメント切換制御部はOP E Nreqを受ける
と、CSSと送信する。
C8Sに対するR55Pレスポンスを受信すると、セツ
ション制御部は、ドキュメント切換制御部に対してR5
5P受信を通知するレスポンス(SCONind)を上
げる。
ドキュメント切換制御部はデータ処理部にセツションが
確立したことを通知するレスポンス(OPENind)
を上げる。
5−APDUはデータの転送要求(TRANSreq)
を介してドキュメント切換制御部に転送され、CDS、
CDUIで5−APDUを受信するため、ドキュメント
開始要求コマンド(SACTreQ)、データ転送要求
(SDATAreq)でセツション制御部を制御する。
この時、CDSのパラメータであるドキュメント種別は
、通信制御情報であるので制御ドキュメント(CO)で
ある。
以下、第4図と同様に、CDE、RDEPを交換した後
、センタからサービス要求あるいは文字データの検索結
果を送信する場合、セツション変更制御コマンド(CS
CC)、セツション変更制御肯定コマンド(R3CCP
)を交換してセツション反転する。
センタから通信制御情報(R−APDU)を送信する場
合、CDSのパラメータは制御ドキュメント(CD)と
し、ドキュメント切換制御部はCDSの受信を通知する
レスポンス(SATCind)を受信すると、CDであ
るためファクシミリ装置で処理せず、データ処理装置で
処理するため、R−APDUをTRA N S ind
によりデータ処理装置に転送する。
同様に、ドキュメント転送を終了するため、CDE、R
DEPの交換を行う。
一方、センタから検索結果等のファクシミリ文書を送信
する場合には、ドキュメント種別としてはNDを用いる
ドキュメント切換制御部では、NDを検出するとファク
シミリのプレゼンテーション制御部にCDUIからなる
受信データを上げ、記録回路で印刷する。
その後、C3CC,R3CCPの交換を行ってセツショ
ン反転した後、データ処理装置にセツション反転を通信
するレスポンス(SCONind 、 TGIVEin
d)を上げる。
データ処理部ではセツション反転を確認すると、セツシ
ョン閉結を行うためセツション閉結要求コマンド(CL
O3Ereq、SR[ELreq)と、これに対応する
レスポンス(CLO5Eind、 5RELind)を
交換して、一連のデータベースアクセスを終了する。
(発明の効果) 以上説明したように、G4ファクシミリ装置にパソコン
等とのデータ処理装置とのインターフェース回路と、ド
キュメント切換制御部を具備し。
G4ファクシミリの通信制御部をデータ処理装置が利用
し、しかも、通信制御情報、ファクシミリ文書情報を切
り分けて通信し、各情報属性に応じてデータ処理装置又
はファクシミリ装置で各情報の入出力処理を行っている
ため、文字データ等の入出力等、高度なセンタ・アクセ
ス等にマンマシン性、会話性、経済性よく対応が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のセンタ・アクセス形式を示す図、第2図
は本発明のセンタ・アクセス形式を示す図、第3図はG
4ファクシミリの通信制御回路、第4図は第3図の動作
を説明するための04ファクシミリの端末間シーケンス
図、 第5図は本発明のセンタ・エンド形G4ファクシミリの
通信制御回路、 第6図は第5図の動作を説明するためのセンタ・エンド
形G4ファクシミリのシーケンス図である。 1 ・・・電話、2・・・切換器、3・・・センタ、4
 ・・・ファイル、5 ・・・ファクシミリ装置、6 
・・・パソコン、 7 ・・・キャラクタメディアチャネル、8 ・・・ 
ファクシミリメディアチャネル、9 ・・・論理チャネ
ル分離部、 10・・・網インターフエース回路、 11・・・ネットワーク、トランスポート、データリン
ク制御部、 12・・・セツション制御部、 13.56・・・プレゼンテーション制御部、14・・
・読取回路、15・・・記録回路、50・・・ ドキュ
メント切換制御部、51・・・インタフェース部、 52・・・データ処理装置、 53・・・インターフェース制御部、 54・・・ キーボード入力回路、 55・・・CRT表示回路。 特許出願人 日本電信電話株式会社 第1図 第2図 5 ・・ ファクシミリ装汽蔓 7パ°\マラク9メゾ′−アケマえセ 8・・・ フ17シミソメダイア ケイえ1し9・・・
 謀「にケイギ・し碇#仲 第3区 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パソコン等のデータが処理装置とファクシミリ装置を結
    合し、 ファクシミリ装置にファクシミリ文書情報、通信制御情
    報等の情報属性毎に情報分離するドキュメント切換制御
    部を設け、 通信回線を介して受信される受信データを、各情報属性
    に応じてデータ処理装置、ファクシミリ装置に出力し、 各装置から入力した情報を、その属性毎に送信データと
    して通信回線に出力することを特徴とする複合G4ファ
    クシミリ装置。
JP61189653A 1986-08-14 1986-08-14 複合g4フアクシミリ装置 Pending JPS6346860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189653A JPS6346860A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 複合g4フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189653A JPS6346860A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 複合g4フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6346860A true JPS6346860A (ja) 1988-02-27

Family

ID=16244917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189653A Pending JPS6346860A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 複合g4フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346860A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291925A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Micro Denshi Syst:Kk ファクシミリ伝送システム
JP2000208802A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Misawa Homes Co Ltd 太陽電池モジュ―ルおよび太陽電池モジュ―ルの設置構造
JP2000208803A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Misawa Homes Co Ltd 太陽電池モジュ―ル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887960A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Canon Inc 情報伝送装置
JPS6165656A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報ボツクスシステム
JPS6276355A (ja) * 1985-09-29 1987-04-08 Nec Corp 電子メ−ル装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887960A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Canon Inc 情報伝送装置
JPS6165656A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報ボツクスシステム
JPS6276355A (ja) * 1985-09-29 1987-04-08 Nec Corp 電子メ−ル装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291925A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Micro Denshi Syst:Kk ファクシミリ伝送システム
JP2000208802A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Misawa Homes Co Ltd 太陽電池モジュ―ルおよび太陽電池モジュ―ルの設置構造
JP2000208803A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Misawa Homes Co Ltd 太陽電池モジュ―ル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4759053A (en) Facsimile/character communication system
US5381466A (en) Network systems
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPS61292467A (ja) フアクシミリ装置
JPS6346860A (ja) 複合g4フアクシミリ装置
JPH0654025A (ja) モデムシステム、データ通信システムおよびコンピュータシステム
JPH05347682A (ja) 画像送信装置
JP3005412B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0576217B2 (ja)
JP2591033B2 (ja) 文書通信方法
JPS6361531A (ja) 複合画像情報プロトコル変換装置
JPS6348048A (ja) G4フアクシミリ画像デ−タの入出力処理方式
JP2949688B2 (ja) 画像制御方法及びその装置
JPS62114029A (ja) 文書情報の交換方法
JPH04307856A (ja) 電子文書通信装置
JPH01314071A (ja) 電子フアイルシステム
JPH06231065A (ja) コンピュータネットワークシステム
JPS60190065A (ja) フアクシミリ通信方式
JPS6319958A (ja) フアクシミリ相互通信方式
JP2001043150A (ja) ファイル転送装置
JPS60182850A (ja) フアクシミリ装置
JPS62159950A (ja) デ−タ端末装置
JPS6348047A (ja) G4フアクシミリの会話形通信制御方法
JPS6128271A (ja) フアクシミリ画像送信要求方式
JPH09326899A (ja) ファクシミリによるプッシュボタン信号発生システム