JPS6346001B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346001B2
JPS6346001B2 JP54011811A JP1181179A JPS6346001B2 JP S6346001 B2 JPS6346001 B2 JP S6346001B2 JP 54011811 A JP54011811 A JP 54011811A JP 1181179 A JP1181179 A JP 1181179A JP S6346001 B2 JPS6346001 B2 JP S6346001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
hydrogen
hydride
metal
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54011811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112799A (en
Inventor
Borislav Bogdanovic
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Studiengesellschaft Kohle gGmbH
Original Assignee
Studiengesellschaft Kohle gGmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Studiengesellschaft Kohle gGmbH filed Critical Studiengesellschaft Kohle gGmbH
Publication of JPS54112799A publication Critical patent/JPS54112799A/ja
Publication of JPS6346001B2 publication Critical patent/JPS6346001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B6/00Hydrides of metals including fully or partially hydrided metals, alloys or intermetallic compounds ; Compounds containing at least one metal-hydrogen bond, e.g. (GeH3)2S, SiH GeH; Monoborane or diborane; Addition complexes thereof
    • C01B6/04Hydrides of alkali metals, alkaline earth metals, beryllium or magnesium; Addition complexes thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S420/00Alloys or metallic compositions
    • Y10S420/90Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はマグネシウムの水素化方法に関し、更
に詳しくは穏和な条件で特に水素化マグネシウム
および水素化ハロゲン化マグネシウムを製造する
方法に関する。 従来の水素化マグネシウムの製法は一般に高温
高圧の反応条件を必要としていた。たとえば、ヨ
ー化アリルまたはヨー素の存在下に行う方法では
175℃/5バール(ジエイ・ピ・フアウスト(J.
P.Faust)ら、ジヤーナル・オブ・アプライド・
ケミストリー(Journal of Applied Chemistry)
(ロンドン)第10巻187頁1960年)、/トリエチル
アルミニウムの存在下では140〜170℃/135バー
ル(エム・マムラ(M.Mamula)ら、チエコス
ロバキア特許第139589号(1966年)、ケミカル・
アブストラクツ(Chemical Abstracts)第76巻
87972頁1972年)、150℃/200バール(ジエイ・シ
ー・スナイダー(J.C.Snyder)米国特許第
3485585号(1964年)、ケミカル・アブストラクツ
(Chemical Abstracts)第72巻45603頁1970年;
TiCl3を触媒とする場合、ジエイ・シー・スナイ
ダー(J.C.Snyder)、米国特許第3387948号(1962
年)、ケミカル・アブストラクツ(Chemical
Abstracts)第69巻44943頁1968年)、350℃/24
バール(ジエイ・ジエイ・ライリ(J.J.Reilly)
およびアール・エツチ・ウイズウオール(R.H.
Wiswall)、インオーガニツク・ケミストリー
(Inorganic Chemistry)2254頁1968年)、380〜
450℃/100〜200バール(テー・エヌ・デイモバ
(T.N.Dymova)ら、ツールナル・ネオルガニチ
エスコイ・キミー(Zuhrnal Neorganicheskoi
Khimii)第6巻763頁1961年、ケミカル・アブス
トラクツ(Chemical Abstracts)第55巻23144頁
1961年)のような条件である。 また、マグネシウムおよび水素からVCl4を触
媒とし、テトラヒドロフラン(THF)中、20
℃/1バールで水素化マグネシウムを製造する方
法が知られている(ベー・イエツオウスカ−トル
ツエビアトウスカ(B.Jezowska−
Trzebiatowska)ら、ブルタン・ドウ・ラカデ
ミー・ポロネーズ・デ・シアンス、セリー・デ・
シアンス・シミーク(Bulletin de l'Academie
Polonaise des Sciences、Serie des Sciences
Chimiques)第24(4)巻331頁1976年、ケミカル・
アブストラクツ(Chemical Abstracts)第85巻
180094頁1976年)。しかし、この系の触媒の反応
活性は数回の使用で著しく劣化するのでこの方法
で水素化マグネシウムを工業的に製造することは
問題にならなかつた。 従来、THF可溶の水素化ハロゲン化マグネシ
ウムは、ジアルキルまたはジアリールマグネシウ
ムとLiAlH4から得た水素化マグネシウムをハロ
ゲン化マグネシウムと反応させて製造していた
(イー・シー・アツシユバイ(E.C.Ashby)およ
びエー・ビー・ゴール(A.B.Goel)、ザ・ジヤー
ナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエ
テイ(The Journal of the American
Chemical Society)第99巻310頁1977年)。 本発明の方法によれば、水素化マグネシウム
は、金属マグネシウムを触媒および必要ならば活
性化剤の存在下、水素化して製造でき、また、可
溶性水素化ハロゲン化マグネシウムは、反応媒体
中へ付加的に無水ハロゲン化マグネシウムを加え
ることにより製造できる。水素化反応は一般に、
活性化剤としても用いることができる溶媒中で行
う。好ましく用いられる溶媒はテトラヒドロフラ
ンである。 触媒としては、周期律表の第4〜8族遷移元素
金属の化合物および第1〜3族金属の有機金属化
合物M−Cまたは該金属水素化物M−Hを組み合
わせて用いる。 第4〜8族遷移金属の化合物としてはハロゲン
化物、アルコラート、エノラート、カルボン酸誘
導体、アリル化合物、シクロペンタジエニル化合
物などが挙げられる。 好ましい遷移金属化合物はクロム、鉄およびチ
タンのハロゲン化物であり、有機金属化合物M−
Cの好ましい例としてはマグネシウムアントラセ
ンおよびマグネシウムとブタジエンの化合物の様
な有機マグネシウム化合物が挙げられる。 活性化剤としては多環式芳香族、たとえばナフ
タレン、テトラセン、ペンタセン、フエナントレ
ン、ペリレン、特にアントラセンが挙げられる。 触媒の使用割合は、マグネシウム:遷移金属が
モル比10〜104:1、一方、遷移金属:M−Cま
たはM−Hがモル比1:0.1〜10の範囲で選択す
ることができる。 ハロゲン化マグネシウムとしては式:MgX2
〔式中、Xは塩素、臭素またはヨー素を表わす。〕
で示される化合物を用い、その使用割合はMg:
MgX2=1:1(モル比)が好ましい。 反応は0〜200℃、好ましくは20〜100℃および
圧1〜300バールで進行させる。 本発明の方法により、まず、マグネシウムおよ
び水素から触媒を使用して穏和な条件下に、高反
応性の水素化マグネシウムまたは可溶性の水素化
ハロゲン化マグネシウムを工業的に製造すること
が可能になる。水素化マグネシウムは水素蓄材と
して重要であつて、7.66重量%の水素を含有し、
高温にさらせば水素を放出し、マグネシウム元素
を再生することができる(デイ・エル・クミング
ス(D.L.Cummings)およびジー・ジエイ・パワ
ーズ(G.J.Powers)、インダストリアル・アン
ド・エンジニアリング・ケミストリー、プロセ
ス・デザイン・アンド・デベロプメント
(Industrial and Engineering Chemistry、
Process Design and Development)第13巻182
頁1974年参照)。 本発明により生産される水素化マグネシウムは
水素蓄材としての機能たとえば最大水素蓄積量、
水素吸脱着回数などに関して、既知の方法で製造
された水素化マグネシウムに比し優れたものであ
る(エム・ハー・ミンツ(M.H.Mintz)ら、ジ
エイ・インオーグ・ニユクル・ケム(J.Inorg.
Nucl.Chem.)第40巻765頁1978年参照)。たとえ
ば、CrCl3を触媒成分とし、20℃で製造した水素
化マグネシウムの試料15.8gを300〜315℃、1mm
Hgの条件で40分間保つと定量的に水素を放出す
る(1バール、20℃で11.5の水素を放出)。こ
の処理により得られた高活性マグネシウムを290
〜310℃、50バールで水素と反応させて再生する。
水素化マグネシウムの製造は約30分間で実質的に
終了する(1バール、20℃で11.5の水素を吸
収)。 この水素化/脱水素化の操作を数回繰り返して
も反応速度または水素蓄蔵量にほとんど変化は現
われない。 水素化マグネシウムまたは可溶性水素化ハロゲ
ン化マグネシウムは還元試薬として用いられる高
価なLiAlH4の代りに使用することができる。 次に実施例を示して本発明の方法を具体的に説
明する。 実施例 1 粉末マグネシウム97.2g(4.0モル。50メツシ
ユ)の無水THF400ml懸濁液を臭化エチル(金属
マグネシウム表面の活性化剤)1.0mlと共に30分
間撹拌した後、アントラセン8.0g(45ミリモル)
を混合する。3時間撹拌した後、CrCl37.0g(44
ミリモル)を混合物(マグネシウムアントラセン
が生成)に加え、更に25〜30分間撹拌する。オリ
ーブ緑色の懸濁液を2撹拌オートクレーブ中に
入れ、52℃において初期圧135バールの水素を用
い水素化する。5時間反応させた後、水素圧は92
バール、8時間後には82バールになり、20時間後
の全反応終了時には72バールで一定になる。圧の
降下は100の水素の吸収、すなわちマグネシウ
ムから水素化マグネシウムへの定量的な変換に対
応していた。 得られた懸濁液を過して水素化マグネシウム
を触媒溶液から分離し、THFおよびペンタンで
洗浄するか、または減圧下に乾燥して発火性固体
状の生成物を得た。収量は定量的であつた。 実施例 2 粉末マグネシウム97.2g(4.0モル)の無水
THF250ml懸濁液を2撹拌オートクレーブ中に
仕込み、ヨー素(金属マグネシウム表面の活性化
剤)0.4gを加えて活性化する。マグネシウムア
ントラセン3.8g(19ミリモル)および粉末マグ
ネシウム0.5g(20ミリモル)のTHF180ml懸濁
液をFeCl33.0g(17.5ミリモル)のTHF20ml溶液
と混合し、混合物を20分間撹拌した後、オートク
レーブ内容物に加える。添加物を52℃で初期圧
120バールの水素を用い水素化する。反応時間24
時間で水素圧は80バールになり、48時間後には62
バールで一定になる。圧の降下は水素4.3モルの
吸収に対応し、マグネシウムの全量が水素化マグ
ネシウムに変換されたことを示した。 実施例 3〜11 粉末マグネシウム4.86g(0.2モル。50メツシ
ユ)の無水THF50ml懸濁液を臭化エチル0.05ml
と混合して30分間撹拌した後、アントラセン0.36
g(2.0ミリモル)を加えて3時間撹拌する(こ
の間にマグネシウムアントラセンが生成する。橙
色沈澱が分離するので明らかである。)。得られた
添加物を第1表に示す各遷移金属化合物2.0ミリ
モルの懸濁液に加え、更に15〜20分間撹拌する。 反応容器を常圧の水素で満し、20℃で強く撹拌
する。水素吸収量は気体用ビユレツトで計測す
る。水素の吸収はほゞ一定の速度で数日間連続し
て行つた。 48時間後の水素吸収量および水素化マグネシウ
ムの収率を第1表に示す。
【表】 実施例 12〜15 実施例4においてFeCl3:マグネシウムアント
ラセンのモル比を第2表に示すように1:0.5〜
10に変化させた以外は同様の手順を繰り返した。 48時間後の水素吸収量および水素化マグネシウ
ムの収率を第2表に示す。
【表】 実施例 16 実施例4において、溶媒としてトルエン40mlお
よびTHF10mlの混合物を用いる以外は同様の手
順を繰り返した。水素吸収量は48時間で500mlに
達した。 実施例 17 実施例4において、溶媒としてTHFの代りに
1,2−ジメトキシエタン50mlを用いる以上は同
様の手順を繰り返した。水素吸収量は48時間で
220mlであつた。 実施例 18〜24 実施例4において、マグネシウムアントラセン
の代りに第4表に示す有機金属化合物(M−C)
2.0ミリモルを触媒成分として用いる以外は同様
の手順を繰り返した。48時間後の水素吸収量を第
4表に示す。
【表】 実施例 25 粉末マグネシウム0.60g(25ミリモル)の無水
THF10ml懸濁液を臭化エチル0.02mlと混合して
30分間撹拌した後、アントラセン0.06g(0.34ミ
リモル)を加える。3時間撹拌した後、懸濁液に
CrCl30.06g(0.37ミリモル)を加え、更に15分
後、MgBr2(無水)4.9g(27ミリモル)の
THF120ml溶液を加える。混合物をガラス管付の
500ml撹拌オートクレーブに入れ、15℃で100バー
ルの水素を用いて12時間水素化する。懸濁液を20
時間沈降させる。 透明な上澄み溶液25.0ml(全溶液130ml)を重
水素化してHD140mlを得た。さらに全溶液には
マグネシウム1.15g(47.4ミリモル)および臭素
4.28g(53.6mg原子)を含有していた。これらの
結果によれば可溶性水素化臭化マグネシウム
(HMgBr)の収率は約60%(MgBr2との混合物)
であつた。 実施例 26 粉末マグネシウム97.0g(4.0モル)の無水
THF370ml懸濁液を2撹拌オートクレーブに入
れ、臭化エチル1.0mlを添加して活性化する。懸
濁液にブタジエンガス2000ml(83ミリモル)を通
じ、オートクレーブ内容物を80℃で1.5時間加熱
する(有機マグネシウム化合物生成)。室温まで
冷却した後、内容物にFeCl33.2g(19ミリモル)
のTHF30ml液を加える。添加物を20〜22℃で初
期圧120バールの水素を用いて水素化する。20時
間反応後、圧は97バールに下り、44時間後には92
バールで一定になる。圧の降下は水素2モルが吸
収され、マグネシウムが収率約50%で水素化マグ
ネシウムに変換されたことに対応していた。 実施例 27 実施例3において、触媒成分としてCrCl3の代
りに(π−C5H52Cr0.36g(2.0ミリモル)を用
いる以外は同様の手順を繰り返した。48時間後の
水素吸収量は850mlであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周期律表第4〜8族遷移元素金属のハロゲン
    化物、アルコラート、エノラート、カルボン酸誘
    導体、アリル化合物およびシクロペンタジエニル
    化合物の少くとも1種と第1〜3族典型元素金属
    の有機金属化合物および金属水素化物の少くとも
    1種からなる触媒の存在下、活性化剤として多環
    式芳香族化合物を存在させてマグネシウムを水素
    と接触させて水素化マグネシウム化合物を得るこ
    とを特徴とするマグネシウムの水素化方法。 2 反応系にハロゲン化マグネシウムが存在する
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 ハロゲン化マグネシウムが式:MgX2[式中、
    Xは塩素、臭素またはヨウ素を表わす。]で示さ
    れるものであつて、Mg:MgX2=1:1(モル
    比)の割合で使用する特許請求の範囲第2項記載
    の方法。 4 多環式芳香族化合物がナフタレン、アントラ
    セン、テトラセン、ペンタセン、フエナントレン
    またはペリレンである特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 5 マグネシウムを遷移元素金属に対しモル比10
    〜104:1の割合で使用する特許請求の範囲第1
    〜4項のいずれかに記載の方法。 6 遷移元素金属:典型元素金属の有機金属化合
    物または金属水素化物の使用割合がモル比1:
    0.1〜10である特許請求の範囲第1〜5項のいず
    れかに記載の方法。 7 水素の接触を溶媒の存在下に行う特許請求の
    範囲第1〜6項のいずれかに記載の方法。 8 溶媒がテトラヒドロフランである特許請求の
    範囲第7項記載の方法。 9 水素の接触を1〜300バールの圧力で行う特
    許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の方
    法。 10 水素の接触を0〜200℃の温度で行う特許
    請求の範囲第1〜9項のいずれかに記載の方法。 11 得られる水素化マグネシウム化合物が水素
    化マグネシウムである特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 12 得られる水素化マグネシウム化合物が水素
    化ハロゲン化マグネシウムである特許請求の範囲
    第2項記載の方法。
JP1181179A 1978-02-02 1979-02-02 Method of hydrogenating magnesium compounds Granted JPS54112799A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782804445 DE2804445A1 (de) 1978-02-02 1978-02-02 Verfahren zur herstellung von magnesiumhydriden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112799A JPS54112799A (en) 1979-09-03
JPS6346001B2 true JPS6346001B2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=6030994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181179A Granted JPS54112799A (en) 1978-02-02 1979-02-02 Method of hydrogenating magnesium compounds

Country Status (15)

Country Link
US (2) US4554153A (ja)
EP (1) EP0003564B1 (ja)
JP (1) JPS54112799A (ja)
AT (1) AT380223B (ja)
AU (1) AU526947B2 (ja)
BR (1) BR7900628A (ja)
CA (1) CA1135480A (ja)
DD (1) DD141297A5 (ja)
DE (2) DE2804445A1 (ja)
DK (1) DK151374C (ja)
ES (1) ES477378A1 (ja)
IE (1) IE48062B1 (ja)
IL (1) IL56562A (ja)
MX (1) MX151049A (ja)
SU (1) SU1109047A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103802U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06
JPH01300904A (ja) * 1988-05-24 1989-12-05 Seikichi Boku パーマネントウエーブのコールド・ウエーブ法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2804445A1 (de) * 1978-02-02 1979-08-09 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von magnesiumhydriden
DE3247360A1 (de) * 1982-12-22 1984-07-05 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur herstellung aktiver magnetsiumhdrid-magnesium-wasserstoffspeichersysteme
DE3340492A1 (de) * 1983-11-09 1985-05-15 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur herstellung von feinverteiltem, hochreaktivem magnesium und dessen verwendung
US4554152A (en) * 1978-02-02 1985-11-19 Studiengesellschaft Kohle Mbh Method of preparing active magnesium-hydride or magnesium hydrogen-storer systems
DE3247361A1 (de) * 1982-12-22 1984-06-28 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur abtrennung und reinigung von wasserstoff
US5069894A (en) * 1978-02-02 1991-12-03 Studiengesellschaft Kohle Mbh Process for preparing finely divided highly reactive magnesium and use thereof
US4749558A (en) * 1978-02-02 1988-06-07 Studiengesellschaft Kohle Mbh Method of separating and purifying hydrogen
AT369012B (de) * 1979-02-20 1982-11-25 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von diorganomagnesium- verbindungen
DE3205550A1 (de) * 1982-02-17 1983-08-25 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Herstellung von uebergangsmetallkomplexen
US5162108A (en) * 1982-12-22 1992-11-10 Studiengesellschaft Kohle Gmbh Method of preparing active magnesium-hydride or magnesium hydrogen-storer systems
DE3247362A1 (de) * 1982-12-22 1984-06-28 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur herstellung von silicium-wasserstoff-verbindungen, insbesondere des silans
US5199972A (en) * 1982-12-22 1993-04-06 Studiengesellschaft Kohle G.M.B.H. Method of preparing active magnesium-hydride or magnesium hydrogen-storer systems
DE3410640A1 (de) * 1984-03-23 1985-10-10 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur herstellung von magnesiumhydrid
US4725419A (en) * 1985-05-17 1988-02-16 Ethyl Corporation Silane production from magnesium hydride
EP0316472A1 (en) * 1987-11-17 1989-05-24 Ethyl Corporation Silane production from magnesium hydride
DE3536797A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von halogen-magnesium-alanat und dessen verwendung
DE3541633A1 (de) * 1985-11-26 1987-05-27 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von feinverteilten metallpulvern
DE3722993A1 (de) * 1987-07-11 1989-01-19 Studiengesellschaft Kohle Mbh Loesliche magnesiumdihydride, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5831103A (en) * 1992-10-20 1998-11-03 Th. Goldschmidt Ag Halogen-magnesium-aluminum hydridohalides, methods for their synthesis and their use as reducing agents
DE4336602A1 (de) * 1993-10-27 1995-05-04 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Aluminiumwasserstoff (AlH¶3¶) durch Umsetzung von Magnesiumhydrid mit Aluminiumhalogenid
DE4419456A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Magnesiumhydrid
DE4446516C1 (de) * 1994-12-24 1996-03-28 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von ether- und halogenidfreiem Aluminiumwasserstoff
DE59603454D1 (de) * 1995-05-26 1999-12-02 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung röntgenamorpher und nanokristalliner Metallpulver
US20090123356A1 (en) * 1997-07-22 2009-05-14 Blacklight Power, Inc. Inorganic hydrogen compounds
US20090142257A1 (en) * 1997-07-22 2009-06-04 Blacklight Power, Inc. Inorganic hydrogen compounds and applications thereof
IL134131A (en) * 1997-07-22 2005-08-31 Black Light Power Inc Inorganic hydrogen compounds, separation methods and fuel applications
US20090129992A1 (en) * 1997-07-22 2009-05-21 Blacklight Power, Inc. Reactor for Preparing Hydrogen Compounds
DE60044119D1 (de) 1999-01-21 2010-05-20 Abbott Lab Reagentien und verfahren zur erkennung von erkrankungen der brust
JP2001163603A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 金属水素化物及びその製造方法
CA2466953A1 (en) * 2001-11-14 2003-08-14 Blacklight Power, Inc. Hydrogen power, plasma, and reactor for lasing, and power conversion
US20040095705A1 (en) * 2001-11-28 2004-05-20 Mills Randell L. Plasma-to-electric power conversion
US20030129117A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-10 Mills Randell L. Synthesis and characterization of a highly stable amorphous silicon hydride as the product of a catalytic hydrogen plasma reaction
US20040118348A1 (en) * 2002-03-07 2004-06-24 Mills Randell L.. Microwave power cell, chemical reactor, and power converter
AU2003234301A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-17 Blacklight Power, Inc. Diamond synthesis
WO2004092058A2 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Blacklight Power, Inc. Plasma reactor and process for producing lower-energy hydrogen species
US7188033B2 (en) * 2003-07-21 2007-03-06 Blacklight Power Incorporated Method and system of computing and rendering the nature of the chemical bond of hydrogen-type molecules and molecular ions
WO2005041368A2 (en) 2003-10-24 2005-05-06 Blacklight Power, Inc. Novel molecular hydrogen gas laser
GB2426093A (en) * 2004-01-05 2006-11-15 Black Light Power Inc Method and system of computing and rendering the nature of atoms and atomic ions
WO2005116630A2 (en) * 2004-05-17 2005-12-08 Blacklight Power, Inc. Method and system of computing and rendering the nature of the excited electronic states of atoms and atomic ions
US7537747B2 (en) * 2004-06-03 2009-05-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Hydrogen storage mixed gas system method
US20070198199A1 (en) * 2004-07-19 2007-08-23 Mills Randell L Method and system of computing and rendering the nature of the chemical bond of hydrogen-type molecules and molecular ions
DE102004062449A1 (de) * 2004-12-17 2006-07-06 Klaus Dr. Rennebeck Brennstoffzellensystem auf Mikrohohlfaser-Basis zur Wassermineralisierung
US20080304522A1 (en) * 2006-04-04 2008-12-11 Mills Randell L Catalyst laser
KR100811116B1 (ko) * 2006-11-14 2008-03-06 한국과학기술연구원 마그네슘계 수소저장재료의 제조방법
US7695704B2 (en) 2007-02-13 2010-04-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Procedure for the hydrogenation of BNH-containing compounds
JP5365130B2 (ja) 2007-12-11 2013-12-11 日産自動車株式会社 水素貯蔵材料、水素貯蔵材料の製造方法、水素供給システム、燃料電池、内燃機関及び車両
KR100984718B1 (ko) 2008-08-11 2010-10-01 한화케미칼 주식회사 수소 저장물질로써 아릴 또는 알킬을 포함하는 유기-전이 금속 하이드라이드의 보다 개선된 제조방법
JP5275392B2 (ja) * 2010-03-26 2013-08-28 ローム アンド ハース カンパニー 水素化金属の製造方法
MA41837A (fr) * 2015-04-02 2018-02-06 Albemarle Germany Gmbh Procédé de production de composés organométalliques
US20180162881A1 (en) * 2015-04-02 2018-06-14 Albemarle Germany Gmbh Highly reactive metal hydrides, process for their preparation and use
CN110116990B (zh) * 2019-04-10 2020-10-23 浙江大学 一种纳米氢化镁的原位制备方法
CN115092889B (zh) * 2022-08-26 2022-11-22 世能氢电科技有限公司 一种氢化镁及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485585A (en) * 1964-09-01 1969-12-23 Hercules Inc Preparation of metal hydrides
US3666416A (en) * 1970-11-25 1972-05-30 Shell Oil Co Magnesium hydride production

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3030184A (en) * 1958-08-21 1962-04-17 Olin Mathieson Method for production of magnesium hydride
US3387948A (en) 1962-03-30 1968-06-11 Hercules Inc Preparation of alkaline earth metal aluminum hydrides
US3617218A (en) 1968-11-13 1971-11-02 Us Health Education & Welfare Catalytic synthesis of metallic hydrides
NL6906305A (ja) * 1969-01-24 1970-10-27
DE2550584A1 (de) * 1975-11-11 1977-05-12 Deutsche Automobilgesellsch Formbestaendiges wasserstoffspeichermaterial
DE3247360A1 (de) * 1982-12-22 1984-07-05 Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim Verfahren zur herstellung aktiver magnetsiumhdrid-magnesium-wasserstoffspeichersysteme
DE2804445A1 (de) * 1978-02-02 1979-08-09 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von magnesiumhydriden
US4300946A (en) * 1979-05-17 1981-11-17 Billings Energy Corporation Granulating and activating metal to form metal hydride

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485585A (en) * 1964-09-01 1969-12-23 Hercules Inc Preparation of metal hydrides
US3666416A (en) * 1970-11-25 1972-05-30 Shell Oil Co Magnesium hydride production

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103802U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06
JPH01300904A (ja) * 1988-05-24 1989-12-05 Seikichi Boku パーマネントウエーブのコールド・ウエーブ法

Also Published As

Publication number Publication date
DK151374C (da) 1988-06-13
US4554153A (en) 1985-11-19
IL56562A (en) 1982-04-30
IE790199L (en) 1979-08-02
EP0003564A1 (de) 1979-08-22
CA1135480A (en) 1982-11-16
US4957727A (en) 1990-09-18
ES477378A1 (es) 1979-07-01
JPS54112799A (en) 1979-09-03
ATA73879A (de) 1985-09-15
DE2962411D1 (en) 1982-05-19
AU526947B2 (en) 1983-02-10
AU4388079A (en) 1979-08-09
DD141297A5 (de) 1980-04-23
SU1109047A3 (ru) 1984-08-15
IE48062B1 (en) 1984-09-19
EP0003564B1 (de) 1982-04-07
DK44479A (da) 1979-08-03
MX151049A (es) 1984-09-18
AT380223B (de) 1986-04-25
DK151374B (da) 1987-11-30
DE2804445A1 (de) 1979-08-09
BR7900628A (pt) 1979-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346001B2 (ja)
US5045244A (en) Preparation of metal halide-amine complexes
JP2504651B2 (ja) 可逆的に水素を吸収する活性水素化マグネシウム―マグネシウム―水素貯蔵系の製造法
US4127507A (en) Hydrocarbon soluble straight-chain di-(lower alkyl) magnesium compositions
JP3474317B2 (ja) 水素化マグネシウムの製法
So et al. A convenient synthesis of solvated and unsolvated anhydrous metal chlorides via dehydration of metal chloride hydrates with trimethylchlorosilane
Pez et al. Chemistry of. mu.-(. eta. 1:. eta. 5-cyclopentadienyl)-tris (. eta.-cyclopentadienyl) dititanium (Ti-Ti). 2. Reactivity with hydrogen and nitrogen and catalytic properties
US4409411A (en) Process of hydrogenating benzenes and group IVa metal hydride catalysts therefor
JPS6059215B2 (ja) ベンゼンからのシクロヘキセンの製法
US4474703A (en) Grignard reagents and processes for making and using them
US4222969A (en) Hydrocarbon soluble magnesium compositions of high magnesium content
Ashby et al. Hydrometallation of 1-octene with grignard reagents. Alkylmagnesiums and alkylmagnesium hydrides catalyzed by dicyclopentadienyltitanium dichloride
JPH04314841A (ja) 金属−マグネシウム化合物、その製造法並びに微細金属及び合金粉末及び金属間化合物の製造のための用途
JPS60116732A (ja) 高反応性微細マグネシウムの製造方法
JP3641659B2 (ja) 単一反応工程でメタロセンを製造する方法
Tuskaev et al. Titanium (IV) complexes stabilized by 2, 6-bis-(α, α′-diphenyl (hydroxy) methyl)-pyridine: Catalytic activity in olefin polymerization and impact of lithium and magnesium chlorides
JPS62130208A (ja) 微粉砕金属粉末の製造方法
JPS639518B2 (ja)
JPH0621002B2 (ja) 水素化マグネシウムの製造方法
JPH1053546A (ja) アルカリアルコラートの接触反応による製造のための方法
US5507973A (en) Highly reactive zerovalent metals from metal cyanides
Kim et al. Synthesis of manganese tricarbonyl cationic complexes of ferrocenyl substituted arenes via a manganese tricarbonyl cation transfer reaction
Elsen Imine Reduction with Main Group Metal Catalysts
Molloy Reactivity of a syn-Bimetallic Pentalene Titanium Complex: Synthesis of Alkyl Complexes and Related Adducts
de Souza Maia et al. Synthesis and catalytic activity in ethylene polymerization of cyclopentadienylterbium dibromides with pyrazole or triphenylphosphine ligand