JPS6345226B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345226B2
JPS6345226B2 JP56190065A JP19006581A JPS6345226B2 JP S6345226 B2 JPS6345226 B2 JP S6345226B2 JP 56190065 A JP56190065 A JP 56190065A JP 19006581 A JP19006581 A JP 19006581A JP S6345226 B2 JPS6345226 B2 JP S6345226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
window
curved
view
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56190065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5892337A (ja
Inventor
Kazumasa Matsuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP56190065A priority Critical patent/JPS5892337A/ja
Publication of JPS5892337A publication Critical patent/JPS5892337A/ja
Publication of JPS6345226B2 publication Critical patent/JPS6345226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、内視鏡挿入部先端に設けた超音波
プローブを左右に湾曲して使用した場合にも、内
視鏡を回転して速やかにプローブを観察視野内に
入れて超音波診断のできるようにした体腔内超音
波診断装置に関するものである。
近年、超音波を利用して対象物に関する情報を
得る手段が、医学の分野においても広く使用され
るに到つている。例えば体表面から超音波パルス
を体内に発射し、上記発射された超音波は、超音
波が伝播する際、媒質の密度及び音速の積で表わ
される音響的インピーダンスの不連続鏡界面で反
射されるので、上記反射超音波パルス波を受信
し、その反射強度等の音響的情報を診断に利用す
るものである。
このような超音波診断装置は、X線装置に比
べ、生体軟組織についての情報を造形剤を用いる
ことなく容易にできる点、放射線による生体組織
を破壊することがない点、取扱いが容易で危険が
少い点等多くの利点があり、さらに最近超音波に
関する技術が進歩して得られる情報の質及び量が
向上しているので、医学分野において臨床診断装
置として普及しつつある。
上記体表面から超音波パルスを送受波する診断
に対し、体腔内に挿入し、体腔内の生体臓器に近
い位置から超音波パルスを送受波する体腔内超音
波診断法は、高い周波数による分解能及び高精度
の情報を得ることが可能になる点、対象物の間に
介在する皮下脂肪層等の影響を受けない点等、多
くの利点を有するので、今後益々使用される情勢
にある。
第1図は、本出願人が先に提案した体腔内超音
波診断装置を示し、次のように構成されている。
超音波プローブを有するシース1には、挿入部
2の先端に順次前方から側面に超音波送受用窓部
3を有する超音波プローブ頭部4と、湾曲部5と
が連結されており、これら挿入部2、超音波プロ
ーブ頭部4、湾曲部5はほぼ同一径に構成されて
いる。上記湾曲部5後方の挿入部2外周には視野
方向に切り欠かれた切欠窓6が形成され、この切
欠窓6から挿入部2の後端にかけて内視鏡案内管
が配設され、細径の斜視型内視鏡8が挿抜自在に
挿入されている。そして、図示の腹腔内臓器診断
用のものにあつてはこの挿入部2に形成された切
欠窓6は、正常の使用状態において術者から見て
右方向にあり、この切欠窓6に(斜視型)内視鏡
8の先端が位置して右斜め前方が内視鏡視野には
いり、内視鏡8の接眼部9に目を近接させること
により観察できるようになつている。上記内視鏡
8は、視野方向がほぼ45度か、それ以上のものが
使用される。又、挿入部2に形成された切欠窓6
の視野方向傾斜角は、5度〜25度の範囲に形成さ
れて内視鏡8の視野が挿入軸2外周によつて遮ぎ
られないよう構成されている。
上記挿入部2の後端には手元部本体10が連結
され、正常の使用状態においてこの手元部本体1
0の上部外周に軸方向に対してほぼ60度前方に傾
斜状態の把持グリツプ11が一体に連結されてお
り、片手で把持するよう構成されている。これ
は、特に深部臓器を診断すべく挿入部2を体腔内
に挿入する場合等挿入部2を大きく傾斜させても
把持グリツプ11が体壁に当接して邪魔にならな
いようにしたものである。この把持グリツプ11
の頭部は、ほぼ球面状の湾曲操作部12を有し、
この湾曲操作部12に湾曲操作レバー13を突設
して上記把持グリツプ11を把持した手の親指で
操作できるようになつている。
上記湾曲部5の湾曲方向は、内視鏡8の視野方
向、即ち正常の使用状態において術者からみて右
方向に設定されており、内視鏡8の視野内に超音
波送受用窓部3がはいるようになつている。この
ように、図示の腹腔内臓器診断用のものにあつて
は、挿入部2に挿入された内視鏡8の視野方向、
及び湾曲部5の湾曲方向が術者から見て右方向に
設定されている。これは正常の使用状態において
右方向に視野があり且つこの視野方向に湾曲すれ
ば、臓器の観察、臓器への超音波プローブ頭部4
の密着等体腔内での操作・観察に適しているから
である。従つて、腹腔内臓器以外の超音波診断に
用いるものは、上記内視鏡8の視野方向、湾曲方
向は右方向でなくてもよいことはもち論である。
さらに、超音波プローブ頭部4に設けた超音波送
受用窓3は、湾曲部5の湾曲時において該窓3が
どの部位に当接しているか視認できるよう内視鏡
8の視野方向、即ち湾曲方向と直交する位置に配
設されている。
このように構成された装置においては、一方向
のみ湾曲可能とされているため、超音波により診
断しようとする部位が湾曲方向と逆方向にある時
は、挿入方向を変えて行つていた。従つて施行の
時間が多くかかり、患者に与える苦痛を軽減する
意味からも、速やかに逆方向の観察もできる装置
が望まれていた。又、限られたスペース内で観察
するために障害物によつてプローブを必要な部位
に移動させることができなかつた。
この発明は上述した点にかんがみてなされたも
ので、左右又は上下方向に湾曲できる湾曲部の前
方に超音波プローブを有し、内視鏡が挿脱自在に
装着できるシースにおいて、湾曲部手前のシース
部分に左右方向又は上下方向に光学的に開口する
窓部を設け、この窓部から装着され、回動自在の
内視鏡の観察光学系によつて、前記方向を観察で
きるようにすることにより、反対方向にも湾曲で
き且つ障害物の多い場所においても広範囲にわた
つて観察しながら迅速な診断を可能とする体腔内
超音波診断装置を提供することを目的とする。
以下、図面を参照してこの発明を具体的に説明
する。
第2図ないし第8図はこの発明の実施例に係る
もので、第2図は、この発明の一実施例を分解し
て示し、第3図は、その挿入部先端要部を示し、
第4図及び第5図は湾曲して使用する状態を示
し、第6図及び第7図は切欠き窓近傍を拡大して
示し、第8図は、第7図のB−B′線断面図を示
す。
これらの図において、(シース)挿入部21に
は、超音波を送受する超音波送受用窓部22を形
成したプローブ頭部23と湾曲部24とが先端側
から順次連結されている。
上記湾曲部24の手前の挿入部21には、円筒
状に切欠いて切欠窓25が形成されており、この
切欠窓25は、第2図の矢符A方向から見た第3
図に示すように左右に湾曲可能とされる湾曲部2
4の左右方向に対し対称で、且つ超音波送受用窓
部22と反対側に形成されている。
上記挿入部21の後端に連結形成された手元部
本体26から上記切欠窓25まで細径の内視鏡2
7の(内視鏡)挿入部28を挿脱及び回動(回
転)自在で挿入部21の中央上部を通つて挿入で
きるように内視鏡案内管29が設けられており、
この(内視鏡)案内管29の先端部は前記切欠窓
25において案内溝29A部分と、切欠かれた部
分で開口する観察窓部分とが形成され、後方から
内視鏡挿入部28が挿入された際、上記案内管2
9の溝部分29A前端の強度上肉厚にされた(シ
ース)外套管30と当接するまで挿入でき、内視
鏡挿入部28の斜面状先端部が切欠窓25前方に
一部突出して観察視野が形成されるようになつて
いる。この突出する内視鏡27の斜面状先端部に
は、第7図あるいは第8図に示すように照明光伝
達手段としてのライトガイド31の照明光を出射
する端面及びこのライトガイド31の端面に隣接
して観察光を取り入れる対物窓32が配設され、
この対物窓32内側には斜視状視野前方の対象物
を結像する対物レンズと、この対物レンズにより
結像された光学像を伝達するリレーレンズ系等で
形成された像伝達手段が配設されている。
上記挿入後においても回動自在の内視鏡27を
回転(回動)した場合の固定用に、手元部本体2
6の後端部には固定ねじ33が設けられている。
さらに上記挿入部21後端側に形成された手元
部本体26には、正常の使用状態において、この
手元部本体26の上部外周に挿入部21の軸方向
に対して適当な角度(例えば略60度)前方に傾斜
状態の把持グリツプ34が一体に連結されてお
り、第4図又は第5図に示すように、片手で把持
してその把持グリツプ34の頭部に形成された略
球面状の湾曲操作部35に突設された湾曲操作レ
バー36を把持した手の親指等で操作できるよう
になつている。
上記湾曲操作レバー36の操作によつて湾曲さ
れる切欠窓25前方の湾曲部24は、第6図又は
第7図に示すように可撓性のゴムチユーブ37′
等により被覆され、その前端側は超音波プローブ
頭部23と接続され、後端側は前記外套管30と
接続されている。このゴムチユーブ37′の内部
には、上下両側(第6図においては上部側を示
す。)の枢止部37,37にて隣り合う関節駒3
8,38が左右に湾曲自在に枢止されることによ
つて多数の関節駒38,38,…,38が縦列
(挿入部21の軸方向)接続され、図示しないワ
イヤを牽引、弛緩させることにより、関節駒3
8,38,…,38を各両側の枢止部37,37
において右又は左方向に湾曲できるように構成さ
れている。
この実施例においては、先端部に超音波プロー
ブ頭部23を設け、左右に湾曲できる湾曲部24
を介してその手前に切欠窓25が形成された挿入
部21の内視鏡案内管29内に、内視鏡挿入部2
8を挿入した場合、この内視鏡挿入部28の先端
部が前記切欠窓25後端より突出し、内視鏡挿入
部28を回動させることにより、先端部に形成さ
れた斜視状視野も回動して視野両側部前方の切欠
窓25を通して斜め前方を第8図の視野角αで示
すように広範囲にわたり観察できるように構成さ
れている点が特徴となつている。
従つて、このように構成された実施例を用い
て、例えば腹腔内に挿入し、第4図に示すように
湾曲部24を右方向に湾曲させて超音波送受用窓
部22を患部41に当接又は圧接させて超音波診
断に使用する場合には、内視鏡挿入部28先端の
斜視面が切欠窓25(の切欠部)を通して右側斜
め前方を観察できるように固定すると、その右側
斜め前方の視野内に湾曲して患部41に当接され
た超音波プローブ頭部23及び患部41周囲が観
察できる。この状態において観察しながら超音波
を送受して患部41に対する超音波診断ができ
る。その後第4図において網状線で示す部分42
の診断をする場合、湾曲させた状態そのままで、
移動すると、じん帯43が障害となつてしまう。
つまり、一方のみだけ湾曲及び観察ができる従
来の装置においては、そのまま使用できなく、挿
入方向を変えて使用しなければならないが、この
考案における装置においては、矢符に示すように
左方向に180度湾曲することができ、さらに手元
部本体26の後端に設けた固定ねじ33を弛め、
内視鏡27を回転して左斜め前方の視野内に超音
波プローブ頭部23及び目的とする部分42が観
察できるようにして固定して使用すれば、第5図
に示すような状態にでき、速やかに目的とする部
分を観察しながら超音波による診断ができる。
従つて、この考案の装置を用いれば障害物が多
い部位においても、速やかに観察しながら診断が
可能となると共に、挿脱して挿入し直す必要もな
く、患者に与える苦痛を大幅に軽減できる。
尚、上記実施例において、内視鏡27は、斜視
状視野を有するものについて述べてあるが、側視
状(型)のものについても同様に適用できるもの
である。この場合湾曲範囲が広いものについて有
効である。
さらに、上記切欠窓25に視野が臨むように挿
入固定される内視鏡27は、切欠窓25後端から
前方に突出する部分を可変して固定することもで
き、これを調整することにより、切欠窓25の側
部の切欠部を通して観察できる視野を可変でき
る。この場合切欠窓の側部の長さを大きく形成し
た方が有利となる。
又、上記実施例においては、左右方向の湾曲に
ついて述べてあるが、さらに上下方向に湾曲でき
る場合についても上記の機能を有することが失わ
れるものでないし、上下方向のみに湾曲できる場
合についても、切欠窓をその方向に観察できるよ
うに形成すれば全く同様に適用できる。さらに上
記図示の実施例は、湾曲部24が上方に(特に大
きくそり返るように)湾曲できるものについて
は、その超音波プローブ頭部23の超音波送受用
窓部22自身は観察できなくても、その周囲を観
察できるので、充分使用できる場合もある。これ
は上部側を半円筒状に切欠いた場合であるが下部
側を半円筒状に切欠いた場合には左右方向はもと
より、下方に湾曲できるものについて有効となる
ものである。
尚、上述の実施例における半円筒状の切欠窓2
5は、この開口する切欠窓25に限らず透明な部
材、例えば円筒状又は断面が略コ字状の部材で覆
う等光学的に開口する窓であれば良い。この窓
は、半円筒状に限られるものでない。この窓は開
口部を透明部材で覆えば、両側つまり左右又は上
下両側のみでなく左右及び上下両側共に光学的開
口窓を形成することができ、この場合左右及び上
下方向について湾曲可能な湾曲部について有効と
なるものである。
以上述べたように、この発明によれば、左右方
向又は上下方向に湾曲できる湾曲部と、その前方
に超音波を送受する手段とを有するシースにおい
て、前記湾曲部手前のシースの部分に左右又は上
下方向の少くともいずれかに光学的に開口する窓
を形成し、挿脱及び回転自在に装着された内視鏡
の先端側の視野が前記光学的に開口する窓に臨む
ように形成してあるので、障害物の多い体腔内に
おいても広範囲にわたり迅速に観察しながら超音
波による診断することができ、施行の時間の短縮
を可能とすると共に、患者に与える苦痛を大幅に
軽減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面図、第2図ないし第
8図はこの発明の一実施例に係るもので、第2図
は、一実施例の全体を分解して示す概略正面図、
第3図は、第2図の矢符A方向から見た先端部分
を示す概略平面図、第4図及び第5図はこの実施
例の使用状態を示し、第4図は、右側に湾曲させ
た状態を示す概略斜視図、第5図は、左側に湾曲
させた状態を示す概略斜視図、第6図ないし第8
図は、切欠窓近傍を拡大して示し、第6図は、一
部切欠いて示す平面図、第7図は、第6図の正面
断面図、第8図は第7図のB−B′線拡大断面図
である。 21……挿入部、22……超音波送受用窓部、
23……超音波プローブ頭部、24……湾曲部、
25……切欠窓、27……内視鏡、28……内視
鏡挿入部、29……内視鏡案内管、31……ライ
トガイド、32……対物窓、33……固定ねじ、
34……把持グリツプ、35……湾曲操作部、3
6……湾曲操作レバー、41……患部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右方向及び上下方向の少くともいずれかの
    方向に湾曲可能な湾曲部と、その湾曲部の前方に
    超音波を送受する超音波プローブとを有し、先端
    側に観察視野が形成された内視鏡を挿脱自在に装
    着できるシースにおいて、前記湾曲部手前のシー
    スを切欠き、回動自在に挿入された内視鏡の観察
    視野が左右方向及び上下方向の少くともいずれか
    の方向に光学的に開口するような窓部を形成する
    と共に、回動自在とした内視鏡を手元側にて固定
    する手段を設けたことを特徴とする体腔内超音波
    診断装置。
JP56190065A 1981-11-27 1981-11-27 体腔内超音波診断装置 Granted JPS5892337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190065A JPS5892337A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 体腔内超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190065A JPS5892337A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 体腔内超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892337A JPS5892337A (ja) 1983-06-01
JPS6345226B2 true JPS6345226B2 (ja) 1988-09-08

Family

ID=16251756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56190065A Granted JPS5892337A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 体腔内超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892337A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069618Y2 (ja) * 1988-08-16 1994-03-16 富士写真光機株式会社 超音波診断装置
JPH069619Y2 (ja) * 1988-08-16 1994-03-16 富士写真光機株式会社 超音波診断装置
JPH05253228A (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 Fuji Photo Optical Co Ltd 超音波検査装置
JP2722932B2 (ja) * 1992-03-09 1998-03-09 富士写真光機株式会社 超音波プローブガイド装置
JP2722934B2 (ja) * 1992-03-24 1998-03-09 富士写真光機株式会社 超音波検査装置
JP4515237B2 (ja) * 2004-11-30 2010-07-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5892337A (ja) 1983-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0061332B1 (en) Combined endoscope and ultrasonic diagnostic device
US4489728A (en) Device for diagnosing body cavity interior with supersonic waves
JPH11276422A (ja) 超音波内視鏡
JPH0127744B2 (ja)
JP7478581B2 (ja) 経直腸超音波プローブ
JPS6345226B2 (ja)
JP3730745B2 (ja) 処置具
JPS6357060B2 (ja)
JPS6230013B2 (ja)
JP2859826B2 (ja) 穿刺針ガイド付き超音波探触子
JP4142403B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JPH08140976A (ja) 超音波内視鏡
JPH11299789A (ja) 体腔内超音波プローブ
JP2003088527A (ja) 超音波診断装置
JPH07194594A (ja) 体内検査装置の処置具挿通路
JPH0221852A (ja) 超音波内視鏡
JP3671764B2 (ja) 内視鏡着脱型電子走査式超音波検査装置
JPH0347607Y2 (ja)
JPH0127766Y2 (ja)
JPH0111213Y2 (ja)
JPH0127768Y2 (ja)
JP3709325B2 (ja) 超音波内視鏡
JPS6258257B2 (ja)
JPH0127765Y2 (ja)
JPH0747027B2 (ja) 超音波内視鏡