JPS6344594A - N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法 - Google Patents

N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法

Info

Publication number
JPS6344594A
JPS6344594A JP61188341A JP18834186A JPS6344594A JP S6344594 A JPS6344594 A JP S6344594A JP 61188341 A JP61188341 A JP 61188341A JP 18834186 A JP18834186 A JP 18834186A JP S6344594 A JPS6344594 A JP S6344594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylalanine
aspartyl
protected
formyl
acetic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61188341A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohito Tsuchiya
豊人 土屋
Tadashi Takemoto
正 竹本
Toshihide Yugawa
湯川 利秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP61188341A priority Critical patent/JPS6344594A/ja
Priority to DE8787307027T priority patent/DE3782986T2/de
Priority to EP87307027A priority patent/EP0256812B1/en
Priority to KR1019870008788A priority patent/KR900006572B1/ko
Priority to CA000544249A priority patent/CA1298432C/en
Priority to US07/084,162 priority patent/US4803300A/en
Publication of JPS6344594A publication Critical patent/JPS6344594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • C07K5/06113Asp- or Asn-amino acid
    • C07K5/06121Asp- or Asn-amino acid the second amino acid being aromatic or cycloaliphatic
    • C07K5/0613Aspartame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/801Peptide sweetners

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、N−保護−αL−アスパルチル−L−アスパ
ルチルーL−フェニルアラニンの分離方法に関する。
αL−アスパルチル−L−7スノ譬ルチルーL−フェニ
ルアラニンメチルエステル(アスi4ルテーム)は優れ
た甘味剤として知られておシ、その製法も種々知ら几て
いるが、そのジアステレオマーであるαL−アスパルチ
ル−L−アス/4ルチルーD−7二二ルアラニンメチル
エステルが甘味を呈さないことから、アスパラギン酸成
分とフェニルアラニン成分を化学的に縮合させる際、フ
ェニルアラニン成分としてDL−フェニルアラニンを用
いた例は、未だ報告されていない。
例えば、N−ホルミル−L−アスパラギン酸無水物とフ
ェニルアラニンとを酢酸中(特公昭55−26133 
)あるいはアルカリ性水中(特開昭6l−143397
)縮合させN−ホルミル−αL−アスパルチル−L−ア
スパルチルーL−フェニルアラニンヲ得ルガル方法ずれ
に於Aても、使用されているのはL−フェニルアラニン
である。L−フェニルアラニンよシも安価なりL−フェ
ニルアラニンを用することが出来れば、工業的により有
利な方法となる可能性がある。
ところが、DL−フェニルアラニンを用いて、例えば、
N−保護−L−アスノ4ライン酸無水物と縮合させた場
合、必要とするN−保護−αL−アスパルチル−L−ア
スパルチルーL−フェニルアラニン以外IC,N−保護
−αL−アスパルチル−L−7スパルチルーD−フェニ
ルアラニン、N−41j−β−L−アスノ臂ルチルーL
−フェニルアラニン及びN−保護−β−L−アスパルf
 ルー D−フェニルアラニンの3つの異性体が生成す
る。これら全部で4種の異性体の中から目的のN−保護
−αL−アスパルチル−L−アスパルチルーL−フェニ
ルアラニンのみを分離することができれば、例えば保N
基がホルミル基の場合、メタノール/塩酸溶液中で脱ホ
ルミル、続いてエステル化するという方法(特公昭55
−26133)によシ、αL−アスパルチル−L−アス
ノぐルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルに誘
導することが可能である。
フェニルアラニン成分としてL−フェニルアラニンを用
いた場合、必要としないβ−異性体は、例えば保護基が
ホルミル基の場合、酢g中(特公昭55−26133)
ある^は水中(特開昭6l−143397)で目的のN
−ホルミル−αL−アスパルチル−L−アス14ルチル
ーL−フェニルアラニンを選択的に晶析させることによ
り、N−ホルミル−β−L−アスパルチルーL−フェニ
ルアラニンuia中に除くことができる。これは、αL
−アスパルチル−異性体の方がβ−異性体よシ生成量が
多い上に、#解度が小さいことによる。因みに、生成量
に関して言えば、これらの方法ではN−ホルミル−β−
L−アスパルチルーL−フェニルアラニンの生成量は、
N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−7スノ4ルチ
ルーL−フェニルアラニンのそnに対し1/3〜1/4
でしかない。
一方、DL−フェニルアラニンを用いた場会N−ホルミ
ルーαL−アスパルチル−L−アスノIルチル−L−フ
ェニルアラニ/に対しN−ホルミル−αL−アスパルチ
ル−L−アスパルチルーD−7二二ルアラニンは、はぼ
等量生成することになシ、この異性体の除去が最大の問
題となる。
そこで本発明者らは、かかる問題を解決すべく鋭意検討
した結果、酢酸ある匹は水溶媒中でN−ホルミル−αL
−アスパルチル−L−アスノ9ルチルーL−7二二ルア
ラニンとN−ホルミル−αL−アスパルチル−L、−7
スノ臂ルチルーD−フェニルアラニントでdN−ホルミ
ル−αL−アスパルチル−L−7ス/4’ルチル−L−
フェニルアラニノノ方が溶解度が低く、晶析操作によシ
N−ホルミルーαL−アスパルチル−L−7スパルチル
ーL−フェニルアラニンのみを析出せしめ得ることを見
いだした。さらには、酢酸性もしくは水性溶媒中でN−
保d−L−アスノ4ラギン酸無水物とDI、−フェニル
アラニンを縮合書せた場会、上紀4異性体のうち、N−
保護−αL−アスパルチル−L−アス/’Pルチル−L
−フェニルアラニンのみを選択的に晶析せしめ得ること
を見出し1本発明を完成するに至った。
第1表に保役基がホルミル基の場合のN−ホルミル−α
L−アスパルチル−L−アスノ4ルチルーL−フェニル
アラ二ノとN−ホルミル−αL−アスパルチル−L−ア
スノ4ルチルーD−フェニルアラニンの溶解度を例示す
る。
第  1  表 物 質        溶解度0) 20℃  30℃  40℃ ※)溶媒として酢酸を採用した場合の溶解度で、単位は
g7atである。
本発明の水性溶液の溶媒である水性溶媒もしくは酢酸性
溶液の溶媒である酢酸性溶媒としては、上記4異性体と
反応しないものであれば特に限定されない。酢酸性溶媒
としては、酢酸及び酢酸と他の有機溶媒の混合物が使用
出来る。水性溶媒としては、水及び水と有機溶媒との混
合物が用りられる。そのような有機溶媒としては1例え
ば、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ンのごときエーテル類、ヘキサ/、トルエンのごとき炭
化水素類、クロロホルム、エチレンジクロリドのごとき
ハロゲン化アルキル類、酢酸エチルのごとき酢酸エステ
ル類、メタノール、エタノール、インプロパツール等の
アルコール類、アセトン等のケトン類、酢酸、プロピオ
ン酸等のカルメン酸類、ジメチルホルムアミド9等のア
ミ1′類が挙げられる。
用いられる保譲基としては、ホルミル、アセチル、ペン
ジルオキシカルゴニル、t−プトキシ力ルデニル等一般
のベグチド合成に用いられるものが挙げられる。
N−保護−L−アスパラギンrR無水物とDL−フェニ
ルアラニンとを反応させる場合、そnらのモル比は0.
4〜3.0で行なわれる0反応試材(即ち、N−保護−
L−アスノ4ラギン酸無水物とDL−フェニルアラニン
)の混合様式は、酢酸性溶媒中で行なう場合、DL−フ
ェニルアラニンの溶液にN−保護−L−アスパラギン酸
無水物を添加する方法、あるいはN−保護−L−アスノ
々ラギン酸無水物の溶液にDL−フェニルアラニンを添
加する方法のどちらでも艮りが、一般に後者の方が収率
は高い。また、水性溶媒中で行なう場合は、前者の方か
艮h0 酢酸性溶媒中で縮合させる場合、室温で円滑に縮合反応
が進行するが、望ましくは、0〜60℃の温度で行なわ
れる。水性溶媒中では、30℃以下でI4会させること
が望ましい。
また、ここで用いられるDL−フェニルアラニンは、必
ずしも0体とL体が1対lである必要はないことは勿論
である。
N−保M−αL−アスパルチル−L−7スノタルチルー
L−7二二ルアラニン(目的物質)とN−保護−αL−
アスパルチル−L−7スパルテルーD−フェニルアラニ
ンの2者の混合物の酢酸性溶液もしくは水性溶液から、
又はN−保護−αL−アスパルチル−L−アスパルチル
ーL−7エニルアラニン(目的物質)、N−保護−αL
−アスパルチル−L−アスパルチル−D−フェニルアラ
ニy、N−保f4−β−L−アスノ9ルチル−L−フェ
ニルアラニン及びN−保護−β−L−アスパルチル−D
−フェニルアラニンの4者の混合物の酢酸性溶液もしく
は水性溶液から、目的物質を選択的に晶析せしめる晶析
操作は、何ら特別のものでなく、冷却、濃縮等の常法で
よい。目的物質の溶解度は小さいので、異性体を含む目
的物質の溶液を冷却、濃縮等の晶析操作に付すると、ま
ず目的物質が析出し、つAで異性体が析出してくるが、
目的物質が析出するも異性体が析出する前に晶析操作を
打切シ、目的物質を母液よシ分離する。
ま念、N−保護−L−アスパラギノ酸無水物とDL−フ
ェニルアラニンとをpH7以上の水性溶媒中で縮合させ
ることにより、N−保護−αL−アスパルチル−L−ア
スノ々ルチルーL−フェニルアラニンハ塩の形テ得られ
るか、これを塩酸、硫酸等の酸で中和した後、晶析てよ
シ、結晶のN−保穫一αL−アスパルチル−L−7スパ
ルチルーL−フェニルアラニンを得ることができる。
以下実施例によシ1本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明の実施の態様は、これに限定されないことは勿論
である。
尚、実施例中の高速液体クロマトグラフィー(以下、H
PLCと略記する。)の分析条件は次の通りである。
カラム: nlc Pack A−312(ODS) 
6wxφX15(ho+移動相: 15%メタノール、
0.2M  NaH2PO4(pH4,s )流 量 
二 1 、Om/min 温度:40℃ 検出:210nm 実施例 I N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−アスパルチル
ーL−フェニルアラニン0.30 g (0,97mm
ol)とN−ホルミル−αL−アスパルチル−L−アス
パルチルー〇−フェニルアラニン0.30 g (0,
97mmol) ’(INlN−Na0H12に溶解し
た。これに6 N −HClを加えて、μmを3.0に
し、さらに1時間後−を1.4にした後、室温で1晩放
置した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の冷水で洗い真空
乾燥した。収to、20goこの結晶はHPLC分析の
結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−アスパル
チルーL−フェニルアラニンであった。N[98,7優 実施例 2 N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−アスノ9ルチ
ルーL−フェニルアラニン0.50 g (1,62m
mol)とN−ホルミル−αL−アスパルチル−L−7
スパルチルーD−フェニルアラニン0.50 g (1
,62mmol)を70℃で酢酸1QtJVc塔解した
後、室温で3日間放置した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗い真空
乾燥し念。収JI0.30g、この結晶はHPLC分析
の結果N−ホルミル〜αL−アスパルチル−L−アスパ
ルチル−L−フェニルアラニンであった。fi[96゜
9% 実施例 3 氷酢酸15mVcN−ホルミル−L−アスパラギン醪無
水物1.50 g (10,5meal)を加え、45
℃にして攪拌した。これに、DL−フェニルアラニン1
.68 g (10,2mmol)を20分間で加えた
後、同温度で1時間攪拌を続けた。その後、室温下、3
日間放電した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗い真空
乾燥した。収it0.68 g aこの生成物はHPL
C分析の結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−
アスパルチンーL−フェニルアラニンであった。純度9
4,6チ 実施例 4 氷酢酸151d[N−ホルミル−L−アスパラギン酸無
水物3.0 OK (21,0mmol)−を加え、4
5’CKして攪拌した。これに、DL−フェニルアラニ
ン1.68 g (10,2mrnol)を20分間で
加えた後、同温度で1時間攪拌を続けた。その後、室温
下、4日間放電した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗い真空
乾燥した。収i 0.77 g 、この生成物はHPL
C分析の結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−
アスパルチルーL−フェニルアラニンであった。純度9
5.3俤 実施例 5 氷酢酸13ゴにN−ホルミル−L−アスパラギン酸無水
物2.63 g (18,4mmol)を加え、60℃
にして攪拌した。これに、DL−フェニル1ラニン2.
94 g (17,8mmol)を20分間で那え九後
、同温度で1時間攪拌を続けた。その後、呈温下、1晩
攪拌した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗り真空
乾燥した。収量1.24 g oこの生成物はHPLC
分析の結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−ア
スノ々ルチルーL−2エニルデラニンであった。M度9
2.0%実施例 6 氷6115dlCDL−7Zニル75二:yL73g(
10,4mmol)を加え、35℃にして攪拌した。
これに、N−ホルミル−L−アメ14ラギン酸無水物1
.50 K (10,5mmol)を30分間で加えた
後、同温度で1時間攪拌を続けた。その後、室温下、5
日間放置した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗い真空
乾燥した。収i0.56g、この生成物はHPLC分析
の結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−7スi
kチルーL−フェニルアラニ/であった。純度94.8
襲 実施例 7゛ 氷酢酸20ゴと酢酸エチル5Mの混合溶媒にN−ホルミ
ル−L−アスノやライン酸無水物1.50g(10,5
mmol)を加え、45℃にして攪拌した。
これに%DL−フェニルアラニン1.73 g (10
,4mmol)を70分間で加えた後、同温度で1時間
撹拌を続けた。その後、室温下、4日間放置した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗い真空
乾燥した。収量Q、34gaこの生成物はHPLC分析
の結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−L−7スパ
ルチルーL−7二二ルアラニンであっ之。純度91.3
%実施例 8 N−アセチル−L−アスパラギン酸2.36g(15,
0mmol)に氷酢酸10rnlと無水酢酸1.6 m
lを加え、室温で5時間攪拌した。得られたスラリー状
の反応液を40℃にし、これにDL−フェニルアラニン
2.47 g (15,0mmol)を90分間で加え
た。室温に戻し之後、ジエチルエーテル10M及びヘキ
サノ5Mを加えて、6日間放置した。
析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の酢酸で洗い真空
乾燥した。収17に0.72に、この生成物はHPLC
分析O結果N−アセチル−αL−アスパルチル−I、−
7スノヤルチルーL−フェニルアラニンであった。純度
91.5慢 実施例 9 水30mにDL−フェニルアラニア4.00゜(24,
2mrnoりを加え、5 N −N a OHでP)′
112に詞整り、−10℃に冷却した。これにN−ホル
ミル−L−アスパラギン酸無水物3.98g(27,8
mmo 1 )を30分で加えた。この間−を11〜1
3、温度を−5〜−1O℃に保った。1時間後、室温に
戻しlN−HClでpi−13,0にした。1時間後さ
らにlN−HClでpH1,oにした。
1晩放置後、析出した結晶を吸引濾過分離し、少量の水
で洗い真空乾燥した。収12.87g、この生成物はH
PLC分析の結果N−ホルミル−αL−アスパルチル−
L−アスパルチルーL−フェニルアラニンであった。
純度97.1チ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともN−保護−α−L−アスパルチル−D
    −フェニルアラニンを不純物として含むN−保護−αL
    −アスパルチル−L−フェニルアラニンを、その酢酸性
    溶液もしくは水性溶液から選択的に晶析させることを特
    徴とするN−保護−αL−アスパルチル−L−フェニル
    アラニンの分離方法。
  2. (2)N−保護−α−L−アスパルチル−L−フェニル
    アラニンの酢酸性溶液が、N−保護−L−アスパラギン
    酸無水物とDL−フェニルアラニンとを酢酸性溶媒中で
    縮合させた反応液である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
  3. (3)N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニル
    アラニンの水性溶液が、N−保護−L−アスパラギン酸
    無水物とDL−フェニルアラニンとをpH7以上の水性
    溶媒中で縮合させた後、酸性にした反応液である特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
JP61188341A 1986-08-11 1986-08-11 N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法 Pending JPS6344594A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188341A JPS6344594A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法
DE8787307027T DE3782986T2 (de) 1986-08-11 1987-08-07 Verfahren zur trennung von n-geschuetzten alpha-l-aspartyl-l-phenylalaninen.
EP87307027A EP0256812B1 (en) 1986-08-11 1987-08-07 Process for separation of n-protected alpha-l-aspartyl-l-phenylalanines
KR1019870008788A KR900006572B1 (ko) 1986-08-11 1987-08-11 N-보호된-α-L-아스파르틸-L-페닐알라닌의 분리방법
CA000544249A CA1298432C (en) 1986-08-11 1987-08-11 PROCESS FOR SEPARATION OF N-PROTECTED- .alpha. L-ASPARTYL- L-PHENYLALANINES
US07/084,162 US4803300A (en) 1986-08-11 1987-08-11 Process for separation of N-protected-α-L-aspartyl-L-phenylalanines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188341A JPS6344594A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344594A true JPS6344594A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16221920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188341A Pending JPS6344594A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4803300A (ja)
EP (1) EP0256812B1 (ja)
JP (1) JPS6344594A (ja)
KR (1) KR900006572B1 (ja)
CA (1) CA1298432C (ja)
DE (1) DE3782986T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283357A (en) * 1988-03-14 1994-02-01 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Separation method of α-l-aspartyl-l-phenylalanine methyl ester
JP3178092B2 (ja) * 1992-06-29 2001-06-18 味の素株式会社 α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル塩酸塩の製造方法
ES2068763B1 (es) * 1993-07-23 1995-10-01 Univ Madrid Complutense Procedimiento de purificacion del dipeptido *-l-aspartil-l-fenilalanina o de sus esteres alquilicos de bajo peso molecular.
JP3314515B2 (ja) * 1994-03-24 2002-08-12 味の素株式会社 L−フェニルアラニンの回収方法
JPH07278076A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Ajinomoto Co Inc L−フェニルアラニン・モノメチル硫酸塩の晶析方法
US6657073B1 (en) 1999-08-18 2003-12-02 Daesang Corporation Crystallization of α-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526133A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hitachi Ltd Gripper for tension reel drum
JPS61143397A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Mitsui Toatsu Chem Inc N−ホルミル−α−アスパルチルフエニルアラニンの製造法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786039A (en) * 1969-04-30 1974-01-15 Ajinomoto Kk Method of producing alpha-l-aspartyl-l-phenylalanine lower alkyl esters
US3933781A (en) * 1973-11-05 1976-01-20 Monsanto Company Process for the preparation of α-L-aspartyl-L-phenylalanine alkyl esters
US4173562A (en) * 1976-12-27 1979-11-06 Monsanto Company Process for the preparation of α-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester
US4480112A (en) * 1983-06-20 1984-10-30 G. D. Searle & Co. Method and intermediates for producing α-L-aspartyl-L-phenylalanine
IT1175926B (it) * 1984-01-13 1987-08-12 Debi Derivati Biologici Procedimento per la preparazione dell'estere metilico di alfa-l-aspartil-l-fenilalanina
US4680403A (en) * 1985-01-17 1987-07-14 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing N-protected-α-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester
US4677220A (en) * 1985-10-31 1987-06-30 Monsanto Company Process for the preparation of α-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526133A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hitachi Ltd Gripper for tension reel drum
JPS61143397A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Mitsui Toatsu Chem Inc N−ホルミル−α−アスパルチルフエニルアラニンの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
KR880002895A (ko) 1988-05-12
DE3782986T2 (de) 1993-04-08
EP0256812A3 (en) 1989-04-26
DE3782986D1 (de) 1993-01-21
CA1298432C (en) 1992-03-31
EP0256812B1 (en) 1992-12-09
KR900006572B1 (ko) 1990-09-13
EP0256812A2 (en) 1988-02-24
US4803300A (en) 1989-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745210A (en) Preparation process of N-formyl-α-aspartyl phenylalanine
JPS6344594A (ja) N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法
KR920002337B1 (ko) α-L-아스파르틸-L-페닐알라닌 메틸 에스테르 및 이의 염산염의 제조방법
JPS62108900A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニン塩酸塩およびα−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルの製造方法
KR890005064B1 (ko) α-L-아스파르틸-L-페닐알라닌 메틸 에스테르의 제조방법
US4656304A (en) Aspartame synthesis
JPH0676435B2 (ja) アスパルテ−ムの製法
JP2662287B2 (ja) α―L―アスパルチル―L―フェニルアラニンメチルエステルの分離方法
JPH04346996A (ja) α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル塩酸塩の製造法
JP2647420B2 (ja) N−保護−α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルの製造方法
JPS61218597A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルまたはその塩酸塩を製造する方法
CA1298682C (en) PREPARATION PROCESS OF .alpha.-L-ASPARTYL-L-PHENYL-ALANINE METHYL ESTER OR HYDROHALIDE THEREOF
JP3178092B2 (ja) α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル塩酸塩の製造方法
JPS63159363A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルの製造法
US5616791A (en) Method of preparing L-aspartyl-D-α-aminoalkane carboxylic acid-(S)-N-α-alkylbenzylamide
JP2976609B2 (ja) α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル又はその塩酸塩の製造法
JP3316910B2 (ja) L−フェニルアラニンの回収方法
JP2598467B2 (ja) N−保護−α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルの製造方法
KR920003333B1 (ko) α-L-아스파르틸-L-페닐알라닌 β-저급 알킬 에스테르의 제조방법
JPS61197592A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルの製造方法
JPS63141994A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルまたはそのハロゲン化水素酸塩の製法
JPH07639B2 (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルまたはその塩酸塩の製法
JPH0751596B2 (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルまたはその塩酸塩の製造方法
JPH0730049B2 (ja) ジケトピペラジン誘導体の製造方法
JPS6216498A (ja) α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステル塩酸塩の製造法