JPS6344441A - 缶様容器蓋体 - Google Patents

缶様容器蓋体

Info

Publication number
JPS6344441A
JPS6344441A JP61187481A JP18748186A JPS6344441A JP S6344441 A JPS6344441 A JP S6344441A JP 61187481 A JP61187481 A JP 61187481A JP 18748186 A JP18748186 A JP 18748186A JP S6344441 A JPS6344441 A JP S6344441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pedestal
lid
base material
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61187481A
Other languages
English (en)
Inventor
雄 高橋
川上 佳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP61187481A priority Critical patent/JPS6344441A/ja
Publication of JPS6344441A publication Critical patent/JPS6344441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12443Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue having the tongue substantially in the middle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/126Tenon and mortise joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/545Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72341General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/463Grips, handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/717Cans, tins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、従来の金属缶に代わる、合成樹脂を主体とし
て成る、各種飲料缶等の缶様容器類を構成する蓋体に関
し、特に、射出成形による、合成樹脂を主体として成る
蓋体における。蓋開口のための把手部の蓋本体への取付
構造および取付方法に関する。
〔従来の技術〕
上記のごとき缶様容器類については、従来プラスチック
を主体とした缶様容器類が提案されている。
かかるプラスチックを主体とした缶様容器類について、
蓋部の開口のための把手部を取付するに、蓋本体および
当該把手部にそれぞれ貫通孔を開け、これら貫通孔に金
属製金具を挿通し、当該貫通孔の上下に突出した部分を
、かしめ治具により・かしめて行う方法が提案されてい
る。
しかし、このように、蓋本体に貫通孔を設けることは間
隙を生じ易く、ガスバリアー性が欠如すう るとい欠点がある。
一方、当該把手部の取付にあたっては、把手部が蓋本゛
体に強固に固着されていることが必要である。すなわち
、把手部の端部を蓋本体に固着し。
当該把手部の他端部を手でもって引き上げするときに、
開缶が容易であることが要求される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明、プラスチックを主体として成る缶様容器蓋にお
いて、把手部を蓋本体に取付するに好適な技術を提供し
、もって、ガスバリアー性が良く、開缶の容易な缶様容
器蓋体を提供することを目的とする。
本発明は、また、本発明者等の先の提案になる、射出成
形機に、両面または片面に熱溶融可能な樹脂層を有する
ガスバリアー性基材をセットし、これに樹脂を射出して
、該基材表面に射出樹キ 脂層を積層してなる、同時成形により得られた蓋体であ
って、したがって、落缶強度が高く、食品衛生性が良好
で、レトルト特性が良いなどの優れた特徴を有する蓋体
おいて、その射出樹脂層上に、樹脂製の把手部を、当該
蓋本体形成後に、後で取付するに、該把手部を強固に当
該射出樹脂層上に取付けすることのできる技術を提供す
ることを目的とする。
本発明の他の目的及び新規な特徴は本明細書の記述及び
添付図面から丸も明らかになるであろう。
本発明の他の目的および新規な特徴は本明細書の全体の
記述および添附図面からも明らかとなるであろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は缶様容器の胴部と熱接合される蓋体であって、
該胴部側の面に熱溶融可能な樹脂層を有するガスバリア
ー性基材(多層基材)の前記樹脂層の反対面に、少なく
とも開缶のためのスコアー部を除いて、射出成形により
、熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂組成物よりなる層(
射出樹脂層)を積層して成り、かつ、前記胴部へ取付す
るフ記スコアー部の外周端縁により囲包された開口部内
に前記射出樹脂層よりなる1把手部を取付するための台
座部を設け、該台座部全体形状を凸形に構成し、該凸形
形状の台座部のヘッド部上に、上方向に向って鋭利な先
端部分を有するように構成された樹脂製リブを設け、前
記台座部のヘッド部形状に対応した凹部を当該台座部取
付側に具備しFP 要すれば該凹、天面に下方向に向って鋭利な先端部分を
有するように構成された樹脂製リブを有する樹脂製把手
部の当該凹部を前記台座部のヘッド部に嵌合し、把手部
側から超音波振動をかけて前記リブを溶融させて当該把
手部の一端部を台座部に取付けして成lことを特徴とす
る缶様容器蓋体に存する。
[作用] 本発明による作用を概略的に簡単に述べると次の通りで
ある。
すなわち、本発明においては、蓋本体における台座部に
把手部を取付するに、樹脂製リブを介在させ、該把手部
の上方から、超音波振動を与え、もって、当該リブを溶
融させ1台座部に把手部の一端部を取付するようにする
また、その際に1台座部形状を凸形形状に、一方1把手
部に該を凸形形状に対応した凹部を有するようにして、
これら凹凸により取付けするようにする。
これにより、蓋本体に貫通孔をあける必要がなくガスバ
リアー性を保持するこ−とができるし、また、台座部に
把手部を取付するに、接着剤によらずに、樹脂製リブを
超音波により溶融させ、当該溶融樹脂により凹凸の嵌合
面を接着させる形態をとるので、把手部は台座部に強固
に固着され、レトルト処理によっても把手部の一端部が
容易に動いたりすることが防止され、さらに、把手部の
他端部を持上げし、蓋を開口するに、容易な開口をなし
得る。
さらに、本発明による蓋体は、射出成形により、溶融し
た射出樹脂をガスバリアー性基材の熱溶融可能な樹脂層
上に射出して成るので、従来の当該プラスチック蓋に比
して、落缶強度、食品衛生性、レトルト特性などの点で
優れている。
さらに1本発明による蓋体においては、パネル部に、帯
状のスコアー部を設け、これにより開口部とその外部と
分離しているので、蓋の開口性が良好である。
〔実施例〕
次に、本発明を、図面に示す実施例に基づいて説明する
第6図に、本発明の実施例を示す蓋平面図を、第7図に
、第6A−A線断面図を示す。
当該蓋1は、これら図に示すように、ガスバリアー性基
材2の一方の面に熱溶融接合可能な樹脂層3を有すると
ともにその他方の面にも熱溶融接合可能な樹脂層4を有
する多層基材5の前記樹脂層3上に、射出成形による射
出樹脂層6が積層されて成る。当該蓋1は、第7図点線
で示すように、そのフレツブ部7を缶様容器の胴部8に
取付けする。この取付は、例えば高周波溶着により行わ
れ、ガスバリアー性基材2を発熱させ、樹脂層4を溶融
させ、同様の構成よりなる胴部8の樹脂層と熱接合され
取付けられる。
当該蓋lのフラップ部7内側のパネル部9には、前記多
層基材5が露出した部分である帯状のスコアー部lOが
形成されている。後述のように、蓋1はこのスコアー部
10の外周端縁10’に沿って開口される。従って、こ
の外周端縁10’により囲包された内側が開口部11と
なる。
当該開口部11については後述する第13図に明瞭に示
されている。
該開口部11の内側に、断面が凸形状の台座部12を設
ける。
台座部12のヘッド部13上に、上方向に向って鋭利な
先端部分を有するように構成された樹脂製リブ14を設
ける。
当該リブ14を、その断面が三角形状に構成されたもの
をここでは例示しである。
当該リブ14は、例えば、−辺が6mmの正三角形断面
をもつように構成される・ 当該台座部12の上部に、第7図点線で示すように、樹
脂製把手部15を取付する。
第8図は、当該把手部(タブ) 15取付後の蓋体の平
面図で、第9図は第8図B−B線断面図を示す。
第9図に断面を示す蓋では、タブ15は、多層基材の露
出した部分1Bを全面的に覆っているが、この蓋は、第
10図及び第11図(第toUgJc −c線断面図)
に示すように、タブ15に円形の穴150を開け、当該
多層基材の露出した部分1Bの一部を覆うようにしたも
ので、タブ15により覆われていない当該部分160に
は、ストロ−(図示せず)を突き差し、内容物を飲むこ
とができるように構成されている。
次に、当該タブ15の台座部12への取付けについて、
第1図〜第5図を参照しつつ説明する。
これら図に示すように、タブ15の一端部側には、台座
部12のヘッド部13の形状に対応した凹部17を有す
る。
第1図では、台座部12のヘッド部13の上面に樹脂製
リブ14が設けられているのに対し、第2図では、タブ
15の上記凹部17の天面に、下方向に鋭利な先端部分
を有するように構成された樹脂製リブ18が設けられて
いる。該樹脂製リブ18は、樹脂製リブ14と同様に構
成されている。
第3図は、タブ15の凹部17内天面に樹脂製リブ18
を有するとともに、台座部12のヘッド部13上面にも
樹脂製リブ14を有している実施例を示しである。これ
らリブ14とリブ18とは位置をずらして、それぞれの
先端部分がかみ合わないようにする。
、タブ15の上部側から超音波振動をかけて、溶融させ
る。
この超音波溶融の原理とその簡単な操作を第5図に従い
説明する。同図にて、19は、超音波溶着装置である。
当該装置19の一例は、磁束振動子20と励振コイル2
1と固定ホーン22と工具ホーン23とを具備して成る
該装置13は、図示していないが、超音波発信器と接続
され、符号24方向から電気的振動が与えられる。
励振(磁)コイル21では、例えば約20キロサイクル
/秒の超音波を発信する。
固定ホーン22は、図示のように、工具ホーン23と接
続している。
タブ15に、超音波振動を与えられたホーンを触れさせ
ると、ホーンの先端から、タブ15の凹部17内天面か
らリブ14に伝達された超音波振動エネルギーはその後
機械的振動(鎚打ち効果)に変化し、熱が生じ、該リブ
!4を溶融させる。尚25は圧力方向を示す。
当該リブ目の溶融により、タブ15と台座部12との当
接部は、当該溶融樹脂2Bにより、強固に固着すること
ができる。
第12図は、第1θ図に示す蓋を例にとって、毎極容器
を構成してなる斜視図を示し、同図にて、27は底蓋で
あり、当該底蓋27も後述する当該上ifと同様の射出
同時成形により製造されて、開口に必要な部分を除いて
同様の構成より成る。
蓋体lの開口例を説明すると、タブ15の上記超音゛波
溶着による取付側に対する反対側一端部を第9図矢標2
8で示すように、指で持上げすると、スコアー部(切欠
部)10に沿って当該毎極容器蓋1の開口が行われるよ
うになっている。
第13図は開口後の当該蓋1の平面図で、第14図は第
13図D−D線断面である。
次に、本発明毎極容器蓋の製法例を説明する。
第15図に示すように、多層基材5を、ガイド部材(ス
トリッパープレート)29内に挿入する。これは、ロボ
ットの移動シリンダー30に多層基材5を吸着しつつ行
えばよい、第18図に示すようにストリッパープレート
23内に多層基材5を固定して位置ずれを防止しつつ、
第17図に示すように、型締めを行う、この型締めによ
り、平板状(二次元形状)の多層基材5は第17図に示
すようにその端部が金型(コア型、受型)31内で折曲
げされ、樹脂流入路32およびゲート33を有する金型
(キャビティ型、射出型)34の当該ゲート33より溶
融樹脂(射出樹脂)がコア型31とキャビティ型34で
形成されるキャビティ (型内空間)35内に射出され
第6図に示すように、多層基材5表面に上記溶融樹脂よ
りなるプラスチック層6が積層され、この射出成形時に
、スコアー部10や台座部(タブ取付部) 11や取外
し部3B(第6図、第7図参照)などを同時に成型する
ことができる。
従来、かかる毎極容器を構成する蓋(特に上蓋)は、一
般に、両面に熱融着性樹脂を有するAl1箔と、予じめ
射出成形により作られた樹脂シートとを、接着剤を用い
て後接着することにより作られていたが、この方法では
■工程数が増゛ え、コストアップになること■レトル
ト処理等熱履歴により成形品が剥離を起すこと■作られ
た製品の落下強度が劣ること■接着剤を使用するので食
品衛生上問題があること等各種の難点があった。
すなわち、当該毎極容器(蓋)の上布にあたっては、コ
ストの面もさることながら、胴部に飲料などの内容物を
充填後にレトルト処理が行われた場合そのレトルト特性
が良いことや製品が落下した場合それに耐え得るだけの
強度をもっことや缶内容物が食品である場合食品衛生上
問題がないことなど、各種の、毎極容器を構成する蓋と
して具備すべき事項が多々あり、さらに、飲むなど缶内
容物の摂取、取り出しなどのためには開缶(開口)が容
易であることが要求される。
本発明者らは゛、先に、上記のごとき後接着による成形
方法に代えて、射出同時成形(一体成形)により蓋を得
ることを検討したが、成形工程中に多層基材5が動き位
置ずれを生じ、多層基材5!−射出樹脂y#6とのイン
サート精度に問題があり、単に、平板状の多層基材5を
成形金型のファー型の形状に予じめ沿わせてセットする
などの従来の一般的射出成形方法ではインサート精度の
低いものしか得られないなど所望の毎極容器蓋をなかな
か得ることができなかったが、上記のように、ストリッ
パープレート等のガイド部材29内に、多層基材5を挿
入固定する方法により、上記インサート成形における困
難性を排除することに成功し、これによりレトルト特性
が良好であるなどの上記した各種要件を備えた毎極容器
蓋を得ることができた。
本発明の毎極容器蓋1は上記のように得ることができる
が、本発明ではかかる射出成形蓋におけるその後の研究
により次のようにするとさらに良いことが判った。これ
を第18図〜第18図により説明する。
第18図に示すような円盤状の多層基材5を、それぞれ
縦方向溝37および38がほられた雄金型39(上面に
有す鋼状平板は図示されていない)と雌金型40の間に
セットし、雌金型40の中空部内に雄金型38を押入し
、多層基材の余り部分を縦方向にリンクル41として吸
収することにより実質的に多層基材5を延伸することな
くフランジ部42と胴壁部43と底部44とを有するコ
ンテナ様のプリフォームされた多層基材45とする。
このプリフォームされた多層基材45を、射出成形金型
46内にセットし、他方の金型47から射出樹脂6を射
出する。
射出時、当該多層基材45が射出成形の樹脂圧により当
該金型46に押し付けられ、当該リンクル41が平滑化
される。
これにより、第15〜17図で示すフラットインサート
成形方法の場合に生ずる。多層基材に生ずる不規則な大
きな皺を防止し、当該毎極容器蓋lのフラップ部7を毎
極容器の胴部8へ高周波誘導加熱により溶着する場合、
シーミング不良が生じたりすることを防止することがで
き、また、局部的な加熱による多層基材5のガスバリヤ
−性基材(AfL箔)2の切断を防止でき、さらに、実
質的に延伸することなくプリフォームするので、薄肉A
!L箔が使用でき、得られた成形品における当該AiL
箔も均一な厚味となるなどの利点を奏することができる
この場合、雄金型38と雌金型40の両方に、溝(37
) 、  (3B)を設けずに、平滑な表面として、同
様にプリフォームしてもよい・ 同様にフラットインサート成形における不規則な大きな
皺の発生を防止するなどの効果を奏することができる。
本発明に使用されるガスバリアー性基材2の例としては
、金属箔の他下記のシート、フィルムなどが挙げられる
金属箔の代表例としてはアルミニウム箔(以下単にアル
ミ箔という)が挙げられ、本発明は、特に、このアルミ
箔をガスバリヤ−性基材2として成る毎極容器蓋に係る
ものである。その他ガスバリヤー性基材2の例としては
、エチレン酢酸ビニル共重合体のケン化物、ポリ塩化ビ
ニリデン、ポリアミド、ポリアクリロニトリル等のシー
ト、フィルム等が挙げられる。
本発明に係る毎極容器蓋1は、前述のように。
このガスバリアー性基材2を有する多層基材5を切断し
開口するようになっており、その易開封性や、製品とし
た場合の落下強度、破缶強度、成形時の破断強度との関
連などから、当該アルミ箔などのガスバリアー性基材2
の厚みは50ル以下好ましくは3〜30JLであること
が望ましい。
また、このような厚みとすることにより、完全焼却が可
能となり、また、焼却カロリーも5000〜B000 
Kcajl / kgに低下させ1缶公害の問題に対処
できる。
多層基材5は、このガスバリアー性基材2の両面に熱溶
融可能な樹脂&i&(以下第1の樹脂層という)3.4
を有する。
本発明に係る毎極容器蓋は、前述のように、毎極容器の
胴部8に取付けられる。この胴部8も同様の樹脂層表面
を有するようなものが使用される。
蓋の胴部8に対する取付側の第1の樹脂層を内層4とし
、一方、当該多層基材5上に射出成形などにより積層さ
れる樹脂層(以下第2の樹脂層という)6と熱融着され
る側の第1の樹脂層を外層3とすると1本発明に係る多
層基材5としては、上記実施例に示すように、内外層3
.4が形成されていることが好ましい、この外層3の存
在により、上記第2の樹脂層6との熱融着によって、密
着性の高い蓋を形成することができる。もつとも、外層
3を省略することもできる。
上記第1の樹脂層3,4を構成する樹脂としては、熱に
より溶融する樹脂、代表的には熱可塑性樹脂が使用され
る。
内外層3.4とも同一の樹脂により構成されていてもよ
いし、異なった樹脂により構成されていてもよい。
第1の樹脂層3,4をガスバリアー性基材2に形成する
場合、接着剤あるいはフィルム状のホットメルト接着剤
などの接着剤樹脂層を介して又は芥キずに形成すること
ができる。
第1の樹脂層3.4の厚みは、前述のガスバリアー性基
材2と同様の理由から片面で1001L以下であること
が好ましい。
本発明に使用される上記射出樹脂6には各種のものが使
用できるが、合成樹脂例えばレトルト殺菌時の高温に対
し、秀れた耐熱性を有するポリプロピレン、エチレンポ
リプロプレン共重合体等のポリオレフィン系合成樹脂が
例示される。
射出樹脂に無機質充填剤を混合してもよい、無機質充填
剤を混合することにより、次のごとき利点がある。
■ 毎極容器の寸法安定性が向上し、収縮率が低下し有
利となる。
■ 耐熱性が向上し、熱変形温度が上昇し、レトルト上
有利となる。
■ 燃焼カロリーが低下し、燃焼炉などをいためず、公
害防止上有利となる。
■ 剛性をもたせることができ、商品の流通上有利とな
る。
■ 熱伝導が良好となり、レトルト上有利となる。
■ コストを低減できる。
無機質充填剤としては、一般に合成樹脂およびゴムの分
野において広く使われているものであればよい、これら
の無機質充填剤としては1食品衛生性が良く、酸素およ
び水と反応しない無機化合物であり、混線時および成形
時において分解しないものが好んで用いられる。該無機
質充填剤の例としては、金属の酸化物、その水和物(水
酸化物)、硫酸塩、炭酸塩、ケイ酸塩のごとき化合物、
これらの複塩ならびにこれらの混合物に大別される。該
無機質充填材の代表例としては、酸化アルミニウム(ア
ルミナ)、その水和物、水酸化カルシウム、酸化マグネ
シウム(マグネシア)、水酸化マグネシウム、酸化亜鉛
(亜鉛華)、鉛丹および鉛白のごとき鉛の酸化物、炭酸
マグネシウム、炭酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウ
ム。
ホワイトカーボン、アスベスト、マイカ、タルク、ガラ
ス繊維、ガラス粉末、ガラスピーズ、クレー、ケイソウ
土、シリカ、ワラストナイト、酸化鉄、酸化アンチモン
、酸化チタン(チタニア)、リトポン、軽石粒、硫酸ア
ルミニウム(石膏など)ケイサンジルコニウム、酸化ジ
ルコニウム、炭酸バリウム、ドロマイト、二硫化モリブ
デンおよび砂鉄があげられる。これらの無機質充填剤の
うち、粉末状のものはその径が20ミクロン以下(好適
には1゛0ミクロン以下)のものが好ましい、また繊維
状のものでは径が1〜500ミクロン(好適には1〜3
00 ミクロン)であり、長さが0.1〜emm(好適
には0.1〜5 m■) (7) モc7) カ望*し
い、さらに、平板状のものは径が30ミクロン以下(好
適には10ミクロン以下)のものが好ましい、これらの
無機質充填材のうち、特に平板状(フレーク状)のもの
および粉末状のものが好適である。
その他射出樹脂に顔料など各種添加剤を添加してもよい
〔発明の効果〕
本発明によれば、蓋本体における台座部に把手部を取付
するに、樹脂製リブを介在させ、該把手部の上方から、
超音波振動を与え、もって、゛当該リブを溶融させ、台
座部に把手部の一端部を取付するようにした。
また、その際に、台座部形状を凸形形状に、一方、把手
部に該凸形形状に対応した凹部を有するようにして、こ
れら凹凸により取付けするようにした。
これにより、蓋本体に貫通孔をあける必要がなくガスバ
リアー性を保持することができるし、また台座部に把手
部を取付するに、接着剤によらずに、樹脂製リブを超音
波により溶融させ、当該溶融樹脂により凹凸の嵌合面を
接着させる形態をとるので、把手部は台座部に強固に固
着され、レトルト処理によっても把手部の一端部が容易
に動いたりすることが防止され、されに、把手部の他端
部を持上げし、蓋を開口するに、容易な開口をなし得た
さらに、本発明による蓋体は、射出成形により、溶融し
た射出樹脂を、ガスバリアー性基材の熱溶融可能な樹脂
層上に射出して成るので、従来の当該プラスチック蓋に
比して、落缶強度1食品衛生性、レトルト特性などの点
で優れていた。
さらに、本発明による蓋体においては、パネル部に、帯
状のスコアー部を設け、これにより開口部とその外部と
分離しているので蓋の開口性を良好となすことができた
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す容器蓋の要部断面図、第
2図は本発明の他の実施例を示す容器蓋の要部断面図、
第3図は本発明のさらに他の実施例を示す容器蓋の要部
断面図、第4図は台座部への把手部取付の説明断面図、
第5図は本発明の超音波溶着工程の説明図、第6図は本
発明の実施例を示す容器蓋の平面図、第7図は第6図A
−A線拡大断面図、第8図は本発明の他の実施例を示す
容器蓋の平面図、第9図は第8図B−B線拡大断面図、
第10図は本発明のさらに他の実施例を示す容器蓋の平
面図、第11図は第10図C−C線断面図、第12図は
毎極容器の一例斜視図、第13図は蓋開口後平面図、第
14図は同D−D線断面図、第15図〜第19図はそれ
ぞれ養成形工程の説明図である0図において、    
        □1・・・蓋 2・Φ争ガスバリアー性基材 3・・拳熱溶融可能な樹脂層 4・・拳熱溶融可能な樹脂層 5・・・多層基材 6・・・射出樹脂層 7・・・フラップ部 8・・・胴部 9・・善パネル部 10・命・スコアー部 lO・・・外周端縁 11・・・開口部 12・・・台座部 13・・・ヘッド部 14・・・上方向に向って鋭利な先端部分を有するよう
に構成された 樹脂製リブ 15・・・把手部(タブ) 17・・・凹部 18・・・下方向に鋭利な先端部分を有するように構成
された樹脂製 リブ 19・・・超音波溶着装置 第1図 ts2図 第3図 第4図 第5図 第8図 第10図 第12図 第超図 第14図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 缶様容器の胴部と熱接合される蓋体であって、該胴部側
    の面に熱溶融接合可能な樹脂層を有するガスバリアー性
    基材(以下多層基材という)の前記樹脂層の反対面に、
    少なくとも開缶のためのスコアー部を除いて、射出成形
    により熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂組成物よりなる
    層(以下射出樹脂層という)を積層して成り、かつ、前
    記胴部へ取付するフラップ部と該フラップ部内側のパネ
    ル部とを形成して成るとともに、当該パネル部における
    前記スコアー部の外周端縁により囲包された開口部内に
    前記射出樹脂層よりなる、把手部を取付するための台座
    部を設け、該台座部全体形状を凸形に構成し、該凸形形
    状の台座部のヘッド部上に、上方向に向って鋭利な先端
    部分を有するように構成された樹脂製リブを設け、前記
    台座部のヘッド部形状に対応した凹部を当該台座部取付
    側に具備し要すれば該凹部天面に下方向に向って鋭利な
    先端部分を有するように構成された樹脂製リブを有する
    樹脂製把手部の当該凹部を前記台座部のヘッド部に嵌合
    し、把手部側から超音波振動をかけて前記リブを溶融さ
    せて当該把手部の一端部を台座部に取付けして成ること
    を特徴とする缶様容器蓋体。
JP61187481A 1986-08-09 1986-08-09 缶様容器蓋体 Pending JPS6344441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187481A JPS6344441A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 缶様容器蓋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187481A JPS6344441A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 缶様容器蓋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344441A true JPS6344441A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16206827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187481A Pending JPS6344441A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 缶様容器蓋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344441A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945355A2 (en) 1998-03-25 1999-09-29 ISHIDA CO., Ltd. Container closure having a pull tab
JP2003059625A (ja) * 2001-07-31 2003-02-28 Applied Materials Inc 加熱プレートの取付構造および半導体製造装置
EP3825562A1 (de) * 2019-11-20 2021-05-26 Vibracoustic AG Toleranzausgleich für ultraschall-eingebettete gewindeeinleger zur befestigung eines kunststoffstrukturbauteils mit durchgangsloch

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199444A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 東洋製罐株式会社 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
JPS6023154A (ja) * 1983-07-11 1985-02-05 昭和電工株式会社 易開封性容器蓋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199444A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 東洋製罐株式会社 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
JPS6023154A (ja) * 1983-07-11 1985-02-05 昭和電工株式会社 易開封性容器蓋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945355A2 (en) 1998-03-25 1999-09-29 ISHIDA CO., Ltd. Container closure having a pull tab
US6145689A (en) * 1998-03-25 2000-11-14 Ishida Co., Ltd. Container closure having pull-opening tab
JP2003059625A (ja) * 2001-07-31 2003-02-28 Applied Materials Inc 加熱プレートの取付構造および半導体製造装置
EP3825562A1 (de) * 2019-11-20 2021-05-26 Vibracoustic AG Toleranzausgleich für ultraschall-eingebettete gewindeeinleger zur befestigung eines kunststoffstrukturbauteils mit durchgangsloch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965035A (en) Method of preforming a cover member of a can-shaped container
US4784284A (en) Cover for a can-shaped container
US4828135A (en) Cover for a can-shaped container
US6145689A (en) Container closure having pull-opening tab
JPS6344441A (ja) 缶様容器蓋体
JPS6367251A (ja) 缶様容器蓋
JPS6344443A (ja) 缶様容器ヒンジ蓋
JPS62168852A (ja) 容器蓋の把手部取付方法
JPH0446820B2 (ja)
JPS6350A (ja) 缶様容器蓋
JPS6396035A (ja) 缶様容器蓋体
JPS61287540A (ja) 缶様容器の蓋
JPS6410170B2 (ja)
JPS6344444A (ja) 缶様容器蓋
JPS62158668A (ja) 容器用蓋
JPS6382946A (ja) 缶様容器蓋
JPH0349816B2 (ja)
JPH0585412B2 (ja)
JPH11171247A (ja) 易開封性密封容器及びそれに使用される容器本体の製造方法
JPH0462941B2 (ja)
JPH0455564B2 (ja)
JPS61287539A (ja) 缶様容器蓋
JPS62146164A (ja) 容器蓋
JPH0428526B2 (ja)
JPS6355047A (ja) 缶様容器