JPS6343828Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343828Y2
JPS6343828Y2 JP12342781U JP12342781U JPS6343828Y2 JP S6343828 Y2 JPS6343828 Y2 JP S6343828Y2 JP 12342781 U JP12342781 U JP 12342781U JP 12342781 U JP12342781 U JP 12342781U JP S6343828 Y2 JPS6343828 Y2 JP S6343828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
relay
parallel
drive device
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12342781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12342781U priority Critical patent/JPS5828991U/ja
Publication of JPS5828991U publication Critical patent/JPS5828991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343828Y2 publication Critical patent/JPS6343828Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電熱カーペツト、電気毛布、電気敷布
及び電気ストーブ等の電熱暖房器の制御装置に関
するもので、複数の発熱抵抗負荷を配設し、それ
らの発熱抵抗負荷を必要に応じて適宜選択切換し
て必要な発熱抵抗負荷に通電して制御せしめるこ
とを目的とするものである。
従来において例えば電熱暖房器の制御装置とし
て複数の発熱抵抗負荷を有する制御装置は第1図
のようなものであつた。第1図において1は交流
電源であり、この交流電源1の両端には電源スイ
ツチ2と整流素子14を介して、リレー駆動装置
10との直列回路を接続し、そのリレー駆動装置
10により開閉動作するリレースイツチ3を電源
スイツチ2と整流素子14との中点に接続し、そ
のリレースイツチ3には必要に応じて適宜設けた
例えば複数個の選択切換スイツチ4,5,6等に
各々発熱抵抗負荷7,8,9を直列接続した回路
を並列接続して、それらの選択切換スイツチ4,
5,6と発熱抵抗負荷7,8,9とで構成される
並列回路の他端を交流電源1側に接続しているリ
レー駆動装置10の端部に接続した電熱暖房器の
制御装置では電源スイツチ2と選択切換スイツチ
4,5,6との二操作を要するスイツチ部がある
ため使用者にとつては二回の操作を必要とする不
便があつた。また、複数個の発熱抵抗負荷7,
8,9に各々直列接続された選択切換スイツチ
4,5,6等で構成される並列回路はそれらの回
路の共通した一個のリレースイツチ3で通電制御
されるものであるから選択切換スイツチ4,5,
6等の開及び閉状態にかかわらず発熱抵抗負荷
7,8,9が同時に制御されるとともに、そのリ
レースイツチ3に印加される負荷電圧の変動が大
きいとの欠点があつた。
本考案は前記の欠点を克服することを目的とし
たもので、交流電源の両端には選択切換スイツチ
にリレー駆動装置により開閉動作するリレースイ
ツチの接点を介して発熱抵抗負荷を直列接続した
回路を複数個並列接続せしめ、その並列接続され
た回路の選択切換スイツチとリレースイツチとの
中点とリレー駆動装置の端子とを接続し、そのリ
レー駆動装置の他端子と前記発熱抵抗負荷を制御
するリレースイツチを有する並列回路とを接続さ
せた電熱暖房器の制御装置を提供するものであ
る。
以下本考案を実施の一例を示す図面に基づいて
説明する。
第2図において、1は交流電源であり、その交
流電源1の両端には選択切換スイツチ4にリレー
駆動装置10により開閉動作するリレースイツチ
3の第1接点11を介して発熱抵抗負荷7を接続
した直列回路と、選択切換スイツチ5にリレー駆
動装置10により開閉動作するリレースイツチ3
の第2接点12を介して発熱抵抗負荷8を接続し
た直列回路と、ならびに選択切換スイツチ6にリ
レー駆動装置10により開閉動作するリレースイ
ツチ3の第3接点13を介して発熱抵抗負荷9を
接続した直列回路等を各々並列接続せしめ、それ
らの並列回路を構成している発熱抵抗負荷7,
8,9を各々制御する直列回路の選択切換スイツ
チ4とリレースイツチ3の第1接点11と、選択
切換スイツチ5とリレースイツチ3の第2接点1
2と、選択切換スイツチ6とリレースイツチ3の
第3接点13との各々の中点とリレー駆動装置1
0の端子とを並列接続せしめ、そのリレー駆動装
置10の他端子と前記の発熱抵抗負荷7,8,9
を各々制御するリレースイツチ3を有する並列回
路とを接続している。
次に以上の構成における動作を説明する。
まず交流電源に接続している選択切換スイツチ
4,5,6を閉状態にすると、各々並列接続して
いる接続線を介して交流電源がリレー駆動装置1
0に供給される。
次にリレー駆動装置10が通電されることで、
選択切換スイツチ4,5,6に各々並列接続され
たリレースイツチ3の第1接点11,第2接点1
2,第3接点13等が同時に閉状態となることで
各々複数個接続された発熱抵抗負荷7,8,9に
通電し発熱される。尚、発熱抵抗負荷7,8,9
の切換スイツチによつて必要な発熱抵抗負荷のみ
通電させたい場合には例えば選択切換スイツチ
5,6を開状態にすることによつて選択切換スイ
ツチ4のみ閉状態を保持し、そのスイツチに接続
されている発熱抵抗負荷7のみ通電され発熱され
ることになる。
以上詳記した如く本考案は交流電源の両端には
選択切換スイツチにリレー駆動装置により開閉動
作するリレースイツチの接点を介して発熱抵抗負
荷を直列接続した回路を複数個並列接続せしめ、
その並列接続された回路の選択切換スイツチとリ
レースイツチとの中点とリレー駆動装置の端子と
を接続し、そのリレー駆動装置の他端子と前記発
熱抵抗負荷を制御するリレースイツチを有する並
列回路とを接続させた電熱暖房器の制御装置とす
ることにより、複数個配設した発熱抵抗負荷を必
要に応じて適宜選択切換して必要な発熱抵抗負荷
に通電して制御せしめることができ、また使用者
は選択切換スイツチ部の切換操作のみで必要な箇
所の採暖が可能であるとともに、リレースイツチ
の接点に各々発熱抵抗負荷が接続されているので
負荷電圧の変動による影響が少なくなる等の有益
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一実施例を示す電熱暖房器の制
御装置の電気回路図、第2図は本考案の一実施例
を示す電熱暖房器の制御装置の電気回路図であ
る。 1……交流電源、3……リレースイツチ、4〜
6……選択切換スイツチ、7〜8……発熱抵抗負
荷、10……リレー駆動装置、11〜13……リ
レースイツチの各接点部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交流電源1の両端には選択切換スイツチ4,
    5,6にリレー駆動装置10により開閉動作する
    リレースイツチ3の接点11,12,13を介し
    て発熱抵抗負荷7,8,9を接続した直列回路を
    複数個並列接続せしめ、それらの並列回路を構成
    している前記直列回路の選択切換スイツチ4,
    5,6とリレースイツチ3との中点とリレー駆動
    装置10の端子とを接続し、そのリレー駆動装置
    10の他端子と前記発熱抵抗負荷7,8,9を制
    御するリレースイツチ3を有する並列回路とを接
    続させた事を特徴とする電熱暖房器の制御装置。
JP12342781U 1981-08-20 1981-08-20 電熱暖房器の制御装置 Granted JPS5828991U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12342781U JPS5828991U (ja) 1981-08-20 1981-08-20 電熱暖房器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12342781U JPS5828991U (ja) 1981-08-20 1981-08-20 電熱暖房器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828991U JPS5828991U (ja) 1983-02-24
JPS6343828Y2 true JPS6343828Y2 (ja) 1988-11-15

Family

ID=29917331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12342781U Granted JPS5828991U (ja) 1981-08-20 1981-08-20 電熱暖房器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828991U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828991U (ja) 1983-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788415A (en) Dual bimetal power control switching arrangement for electronically controlled appliances
JPS6343828Y2 (ja)
JPS6343829Y2 (ja)
US6365988B1 (en) Power controller for setting the power of the electrical loads of an electrical appliance
JP2652430B2 (ja) 多分割感熱面状発熱体
JPS5818232Y2 (ja) 電気オ−ブンの制御装置
JPS62190330A (ja) 床面暖房装置
JPS6347022Y2 (ja)
JPS6326098Y2 (ja)
JPS61143977A (ja) 電気床沸房器具
JPH0728661Y2 (ja) リレー駆動回路
JP2525111Y2 (ja) 電気カーペット
JP2754121B2 (ja) 電気カーペット
JPS6328875Y2 (ja)
JPH05731Y2 (ja)
DK0629103T3 (da) Fremgangsmåde og kredsløb til temperaturreguleringaf vekselstrømsdrevne varmeindretninger
JPS6343739Y2 (ja)
KR870002214Y1 (ko) 전기 난방기의 분할 가열장치
JPH0129602Y2 (ja)
JPS63257194A (ja) 多分割感熱面状発熱体
JPS641747Y2 (ja)
JPS62195879A (ja) ヒ−タ制御装置
JPS5854009U (ja) 電気床暖房器具
JPH068693B2 (ja) 暖房器
JPS6362877B2 (ja)