JPS6342586Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342586Y2
JPS6342586Y2 JP11591081U JP11591081U JPS6342586Y2 JP S6342586 Y2 JPS6342586 Y2 JP S6342586Y2 JP 11591081 U JP11591081 U JP 11591081U JP 11591081 U JP11591081 U JP 11591081U JP S6342586 Y2 JPS6342586 Y2 JP S6342586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
pair
legs
antenna
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11591081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5823414U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11591081U priority Critical patent/JPS5823414U/ja
Publication of JPS5823414U publication Critical patent/JPS5823414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342586Y2 publication Critical patent/JPS6342586Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として、工場生産住宅に用いられ
るボルトレス折板屋根(表面にボルトを突出させ
ずに屋根材を凹凸状に固定した屋根)の凸条部の
上端の膨出部に取付けるようになしたテレビアン
テナ用ワイヤー受金物に関するもので、特に、テ
レビアンテナを折板屋根上にワイヤーを張架して
設置する際に、折板屋根を何ら加工することな
く、強固に上記膨出部に取付けることができるテ
レビアンテナ用ワイヤー受金物を提供するもので
ある。
即ち、本考案のテレビアンテナ用ワイヤー受金
物は、上端を連設した一対の脚部よりなるワイヤ
ー張架部と、上記脚部の下端部に連設した一対の
挾持部と、上記脚部間に脚部間隔調整部材を介在
させて上記脚部にそれぞれ貫通させた締付ボルト
とから成り、上記締付ボルトを緊締することによ
り、凸条部の上端に膨出形状の膨出部を形成した
折板屋根の該膨出部に、上記の挾持部を両側から
挾持させるようになしたもので、上記締付ボルト
の過緊締時において、上記一対の脚部がその緊締
部分から変形するのを上記脚部間隔調整材で防止
することにより、上記締付ボルトの緊結力を上記
一対の挾持部に適確に伝達し、もつて上記一対の
挾持部による上記膨出部の挾持を強固なものとな
したものである。
以下、本考案のテレビアンテナ用ワイヤー受金
物を、図面に示す一実施例について説明する。
第1図は、本考案のテレビアンテナ用ワイヤー
受金物の使用状態を示すもので、同図及び第2図
に示す如く、本考案のテレビアンテナ用ワイヤー
受金物1は、溶融亜鉛メツキ、或はアクリル焼付
塗装を施した鋼板を屈曲形成してなる本体2と、
ロ型鋼よりなる脚部間隔調整部材6と、ナツト7
に螺合する締付ボルト8とから構成してある。
本体2は、水平な連設部3′で上端部を連設し
た一対の脚部3,3よりなるワイヤー張架部4
と、脚部3,3の下端にそれぞれ連設した一対の
挾持部9,9とから構成してある。一対の挾持部
9,9は、凹条部と凸条部とを交互に配したボル
トレス折板屋根10(第3図参照)の凸条部の上
端の膨出部11を両側から挾持できるように、該
膨出部11に適合する彎曲形状となしてある。
又、3aはワイヤー係子孔で、連設部3′に2個、
脚部3,3にそれぞれ3個、合計8個穿設してあ
る。そして又、3bは締付ボルト貫通孔で、脚部
3,3にそれぞれ2個、合計4個穿設してあり、
2本の締付ボルト8,8を貫通させるようになし
てある。
また脚部間隔調整部材6は、締付ボルト8,8
を水平に貫通させる締付ボルト貫通孔6b,6
b,6b,6bを備えてなるもので、締付ボルト
8,8の貫通により一対の脚部3,3間に保持さ
れ、後述するように締付ボルト8,8の過緊締に
よる脚部3,3の変形を防止できる大きさ及び形
状となしてある。
また締付ボルト8,8は、一方の脚部3の外方
より、順次該脚部3の締付ボルト貫通孔3b,3
b、脚部間隔調整材6の締付ボルト貫通孔6b,
6b,6b,6b、他方の脚部3の締付ボルト貫
通孔3b,3bに貫通させ、その先端にナツト
7,7を螺合させてある。
尚、第3図において、12はテレビアンテナ支
柱13の基端部に設けた支持脚で、ボルトレス折
板屋根10の棟部10′を跨いでボルトレス折板
屋根10上に載置させてある。又、5,5,5,
5はテレビアンテナ張架用ワイヤである。
尚、又ボルトレス折板屋根10は、図示例の場
合、ユニツト式工場生産住宅のユニツトに予め固
定してある。
以上の構成からなるテレビアンテナ用ワイヤー
受金物1においては、図示の如き形状のボルトレ
ス折板屋根10上にテレビアンテナを設置しよう
とする場合、ボルトレス折板屋根10上の所定位
置の膨出部11を一対の挾持部9,9で挾持し、
締付ボルト8,8を締めつけてテレビアンテナ用
ワイヤー受金物1を上記膨出部11に取付け、か
くして所定数のテレビアンテナ用ワイヤー受金物
1,1,1,1を取付けた後、テレビアンテナ張
架用ワイヤー5,5,5,5それぞれの一端を、
テレビアンテナ用ワイヤー受金物1,1,1,1
それぞれのワイヤー係止孔3a,3a,…の一部
又は全部に挿通係止する一方、テレビアンテナ張
架用ワイヤー15,15,15,15の他端をボ
ルトレス折板屋根10上に載置したテレビアンテ
ナ支柱13に係止すれば良い。而して、上記締付
ボルト8,8による上記テレビアンテナ用ワイヤ
ー受金物1の上記膨出部11の取付けは、締付ボ
ルト8,8のナツト7,7への螺入緊締により一
対の脚部3,3の間隔を狭め、一対の挾持部9,
9を上記両側から上記膨出部11を挾持するよう
に行なうものであり、従つてボルトレス折板屋根
10に何ら加工を要せず、その取付けを確実にで
き、又、本考案によれば脚部間隔調整部材6を一
対の脚部3,3間に介在させてあるから、上記締
付ボルトの過緊締により一対の脚部3,3をその
緊結部分から変形させて逆に一対の挾持部9,9
による膨出部11への挾持力を低減させるおそれ
もない。
叙上の如く、本考案のテレビアンテナ用ワイヤ
ー受金物は、折板屋根の膨出部に一対の挾持部を
挾持させて取付けるものであるから、折板屋根を
何ら加工することなくテレビアンテナ用ワイヤー
を張架でき、しかも一対の脚部間に脚部間隔調整
材を介在させたものであるから、締付ボルトの緊
締時において一対の脚部が過緊締により緊結部分
から変形するのを防止しつつ一対の挾持部により
上記膨出部を強固に挾持できる等の効果を有し、
特にユニツト式工場生産住宅のユニツトに予め固
定される折板屋根上にテレビアンテナを固定する
際に用いる金具として、数々の利点を具備し、そ
の実用的価値が極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の使用態様を示す第
3図の要部の拡大縦断面図、第2図は本考案の一
実施例の拡大平面図、第3図は本考案の一実施例
の使用態様を示す斜視図である。 1……テレビアンテナ用ワイヤー受金物、3…
…脚部、3a……ワイヤー係止孔、3b,6b…
…締付ボルト貫通孔、4……ワイヤー張架部、5
……テレビアンテナ張架用ワイヤー、6……脚部
間隔調整部材、7……ナツト、8……締付ボル
ト、9……挾持部、10……折板屋根、11……
膨出部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 凸条部の上端に膨出形状の膨出部を形成した
    折板屋根の該膨出部に固定して、テレビアンテ
    ナ用ワイヤーを張架する受金物であつて、上端
    を連設した一対の脚部よりなるワイヤー張架部
    と、上記脚部の下端にそれぞれ連設し上記膨出
    部を両側から挾持する一対の挾持部と、上記脚
    部間に脚部間隔調整部材を介在させて上記脚部
    にそれぞれ貫通させた締付ボルトとから成る、
    テレビアンテナ用ワイヤー受金物。 (2) 上記ワイヤー張架部にワイヤー係止孔を設け
    てある、実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    テレビアンテナ用ワイヤー受金物。 (3) 上記挾持部を彎曲させてある、実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載のテレビアンテナ用ワイ
    ヤー受金物。
JP11591081U 1981-08-03 1981-08-03 テレビアンテナ用ワイヤ−受金物 Granted JPS5823414U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11591081U JPS5823414U (ja) 1981-08-03 1981-08-03 テレビアンテナ用ワイヤ−受金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11591081U JPS5823414U (ja) 1981-08-03 1981-08-03 テレビアンテナ用ワイヤ−受金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823414U JPS5823414U (ja) 1983-02-14
JPS6342586Y2 true JPS6342586Y2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=29910157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11591081U Granted JPS5823414U (ja) 1981-08-03 1981-08-03 テレビアンテナ用ワイヤ−受金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823414U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606313U (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 積水化学工業株式会社 アンテナ支持線の固定金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5823414U (ja) 1983-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649689A (en) Insulation fastener system
GB2111557A (en) Device for securing a ridge or hip batten to a room structure
JPS6342586Y2 (ja)
JPS6342584Y2 (ja)
JPH09250213A (ja) 吊り子を利用した止め金具
JPH0717904Y2 (ja) パイプ固定具
JPS6128462Y2 (ja)
JPS6342554Y2 (ja)
JPH0411064Y2 (ja)
JPS6114725Y2 (ja)
JPS637612Y2 (ja)
JPH071398Y2 (ja) 外装材取付体
JP3034570U (ja) 手摺用支柱の取付装置
JPS6128825Y2 (ja)
JPH0352329Y2 (ja)
JPH019878Y2 (ja)
JPH0416827Y2 (ja)
JPH0217044Y2 (ja)
JPS6237877Y2 (ja)
JPS5942738Y2 (ja) 杆状体取付機構
JPH049807Y2 (ja)
JPS5834384Y2 (ja) 太陽熱温水器取付装置
JP3049354B2 (ja) 建築物構築用ワイヤーの支持構造
JPS6239231Y2 (ja)
JPS6117140Y2 (ja)