JPS6341909B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341909B2
JPS6341909B2 JP53035371A JP3537178A JPS6341909B2 JP S6341909 B2 JPS6341909 B2 JP S6341909B2 JP 53035371 A JP53035371 A JP 53035371A JP 3537178 A JP3537178 A JP 3537178A JP S6341909 B2 JPS6341909 B2 JP S6341909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
solvent
ether
acid
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53035371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53127462A (en
Inventor
Buroonaa Furoido Junia Midoruton
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS53127462A publication Critical patent/JPS53127462A/ja
Publication of JPS6341909B2 publication Critical patent/JPS6341909B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景について述べるに式(後記)の
新規化合物は米国特許第3952033明細書に示され
た式(後記)の化合物の有用な前駆体で、後者
は同じ特許明細書に示された式の化合物への前
駆体である。本発明中に示される方法に関連する
方法はTetrahedron Letters No.39、3555〜3558
(1976)、中にG.Piancatelli等によつて報告され
ている。
本発明を要約すると、本発明は天然のプロスタ
グランジン類およびその同族体の合成に有用な新
規中間体に関するものである。これらの新規化合
物は次式によつて表わされる: ここにRは水素およびC1〜C6アルキルより成
る群から選ばれる。上記式で表わされるフリルカ
ルビノール誘導体は下記式の化合物を製造するた
めの原料である。
ここにRは上記と同じである。
本発明の新規フリルカルビノール誘導体は次の
工程図Aによつて生成される。Rは上記と同じで
ある。
上記工程図Aに示されるように、フルフラール
()からフルフラールシアノヒドリン()が
調製され、これを酸触媒の存在のもとにエチルビ
ニルエーテルと反応させる。その際、ジクロロの
形で−O−を保護されたシアノヒドリンを強塩基
例えばジイソプロピルアミドリチウムで不活性溶
媒中で処理して陰イオン性に転化することが望ま
しい。得た化合物を7−ハロヘプタン酸エステル
と共にアルキル化反応をおこなうと、シアノヒド
リンエーテルのエステル()を得る。好適なア
ルキル化剤は7−ブロモヘプタン酸エチルであ
る。この転化に適する溶媒はテトラヒドロフラン
である。この反応のアルキル化相に極性の高い錯
化剤を使用することが好ましい。この目的のため
に10〜20%過剰のモル数のヘキサメチルホスホリ
ツクトリアミド(HMPA)又はN−メチル−2
−ピロリドンをエーテル()と混合して低温好
ましくは−78゜乃至−50℃にて強塩基と溶媒の混
合中に加える。適当な時間後例えば30分間−78℃
に保つた後混合物にアルキル化剤を滴下して反応
させる。得た混合物を室温まで数時間を要して
徐々に温度を戻す。シアノヒドリンエーテルのア
ルキル化の詳細な原理は〔J.Am.Chem.Soc.、93
5286(1971)〕に記述されている。
アルキル化されたシアノヒドリンエーテルは
次に酸および塩基で順次に処理すると加水分解し
て母体ケトン()となる。例えばをテトラヒ
ドロフランに溶解した溶液を室温で希塩酸で処理
し、この溶液をエーテルで抽出して得た粗シアノ
ヒドリンを単にうすい苛性ソーダ溶液で洗うとケ
トンの溶液を得る。周知の方法によつて純粋な
ケトンを分離することができる。
もし望むならば、エステル基を常法例えば室温
で水性メタノール中の苛性カリで処理して遊離カ
ルボキシル酸とすることができる。この場合、ケ
ト酸(R=Hの式)を得る。
上記の方法で得たケトンVは還元法によつてフ
リルカルビノールに転化される。最も適する方
法は、20〜35℃の温度で水素化ほう素ナトリウム
とエタノールの混合物で数時間処理する方法であ
る。式のエステル又は酸は任意の周知の方法に
よつて単離される。
式化合物の他の調製法としてフルフラール
()をグリニヤール試薬で処理する方法があ
る〔J.Org.Chem.、38、36(1973)〕。この反応は
不活性溶媒好ましくは、ジエチルエーテル中で臭
化マグネシウムの存在のもとにおこなわれる。か
くして得た2−置換−5,6−ジヒドロ−1,3
−オキサジン誘導体を強塩基で加水分解すると
酸(R=H)を得る。適する反応条件は還流温
度で水性メタノール中2.8モル苛性ソーダと数時
間処理することである。
新規α−(6−カルボキシヘキシル)フルフリ
ルアルコール誘導体()を有用な中間体XIに転
化する方法は工程図Bに示される。図に示される
径路に従つてフリルカルビノールを水−有機溶
媒混合物中にて酸触媒で処理する。酸触媒の代表
的なものは、ぎ酸、トリクロロ酢酸、ジクロロ酢
酸、りん酸、およびp−トルエンスルホン酸であ
る。一層好適な酸触媒は、ぎ酸ナトリウムが1乃
至5モル%存在する溶媒中約2Nのぎ酸である。
この反応には水と適当な割合で混合するアセト
ン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、およびジ
メチルスルホキシドのような不活性、非ヒドロキ
シル性、水と混合しうる有機溶媒が用いられる。
好適なものは、ジオキサン−水(3容:2容)で
ある。反応の最適温度は50℃乃至100℃の範囲で
ある。
上述の触媒よりも一層強い酸類は副産物の生成
を増大させるもので不適当である。第一工程反応
の生成物は直鎖エンジオン()である。〔米国
特許第3952033〕。時にはこの中間化合物は単離さ
れる。しかしシクロペンテノン()の生成が完
全になるまで反応条件を保持することが一層適す
る方法である。
()の物質はこの段階で帯離されるか、又は
そのまま次の工程に使用される。後者の場合に
は、この溶媒に強酸例えば硫酸又は過塩素酸を加
えて反応を進め、とXIとの平衡混合物が得られ
るまでに至らしめる。その結果からのXIの生成
は90%をこえる。好適な反応条件は上記溶媒中
2Nの硫酸、66℃の温度および20時間の反応時間
である。このような条件のもとではがもし存在
してものエステル基は加水分解してカルボキシ
ル基となる。XIの化合物は周知の方法によつて単
離される。
もし中間物シクロペンテノンが単離されると
引続くXIへの異性化は種々の手段によつて達成さ
れる。化合物を硫酸又は過塩素酸のような強酸
溶液で水と混和しうる不活性非ヒドロキシル性有
機溶媒と水との混合物中で処理する。異性化はま
た炭酸ナトリウムのような弱塩基の水溶液によつ
ても可能である。ジクロロメタンのような不活性
溶媒中のトリエチルアミンとクロラールの溶液を
用いる他の方法もある〔J.Am.Chem.Soc.、97
3258(1975)〕。何れの場合でも生成したXI化合物
は周知の方法で単離される。
シクロペンテノンXIをプロスタグランジンに転
化する方法は周知である。d,l−プロスタグラ
ンジンE(d,l−PGE)()の調製には、
シクロペンテノンXI(R=H)を普通に用いられ
る方法により例えばビス−テトラヒドロピラニル
又はビス−トリメチルシリル誘導体()に転
化される。生成した化合物に保護剤を付与した化
合物は適当なビニル金属化合物を共役付加するこ
とによつて化合物に転化される〔例えば
Prostaglandins、第3巻第921頁(1973年)参照〕
工程図Cを参照。
l−プロスタグランジンEのメチルエステル
()を調製するためにシクロペンテノンXI
(R=CH3)を化学的分割をおこなつて(4R)鏡
像体を得る〔Tetrahedron Letters、1973、
943〕。テトラヒドロピラニルエーテルは
に転化される〔J.Am.Chem.Soc.、97 865
(1975)〕工程図C参照され度い。
参考例 1 フルフラールシアノヒドリンの1−エトキシエ
チルエーテル(化合物())の調製 10.0g(81.2ミリモル)のフルフラールシアノ
ヒドリン〔Chem.Ber.、87、276(1954)〕をかき
まぜながら、9.1g(127ミリモル)のエチルビニ
ルエーテルを22゜〜38℃で30分間にわたつて滴加
する。滴加の間に2乃至3滴のジクロロ酢酸を触
媒としとて添加する。3時間後にさらに同じ触媒
を一滴加える。20時間後に反応混合物を常温下で
300mgの無水炭酸ナトリウムで処理し混合物を4
時間かきまぜエーテルでうすめて過する。液
を濃縮して得た残留物を蒸留すると淡黄色の液体
として題記化合物を得る。沸点63゜〜73℃(0.08
〜0.2mm)。
参考例 2 α−(6−カルボエトキシヘキシル)−α−(1
−エトキシエトキシ)−α−(2−フリル)−ア
セトニトリル(化合物())の調製 乾燥させたテトラヒドロフラン(THF)280ml
中に84mlのジイソプロピルアミンを溶解した溶液
に0゜〜−5℃の温度で30分間にわたつてヘキサン
中2.3Mのn−ブチルリチウム溶液260mlを加え
る。−5℃で25分間撹拌後、溶液を−75℃に冷却
し、これに対してヘキサメチルホスホリツクトリ
アミド115ml中の113g(0.58モル)のフルフラル
シアノヒドリンの1−エトキシエチルエーテル
(参考例1)溶液を−65℃〜−75℃で45分間にわ
たつて加える。−75℃で25分間かきまぜた後、溶
液を136g(0.576モル)の7−ブロモヘプタン酸
エチルで−65゜〜−75℃で40分間処理する。280ml
のテトラヒドロフランをすすぎ液として加えた
後、混合物を−75℃で2.5時間かきまぜ、さらに
常温で18時間かきまぜる。反応混合物を水とエー
テル層に分配する。エーテル相を食塩水で洗い、
硫酸ナトリウム上で乾燥後セライトを通して過
濃縮する。
残留物を500mlのヘキサン−ベンゼン(1:1)
中に溶解し溶液を300gのシリカゲル層を通して
過する。シリカゲル層を2の同じ混合溶媒で
洗い液を濃縮すると185gの油状物として題記
の化合物を得る。
参考例 3 7−(2−フロイル)ヘプタン酸エチル(化合
物())の調製 185gのα−(6−カルボエトキシヘキシル)−
α−(1−エトキシエトキシ)−α−(2−フリル)
アセトニトリル(参考例2)を1600mlのテトラヒ
ドロフラン中に溶かした溶液を撹拌しつつ580ml
の2N塩酸を加える。この液を室温で3.5時間かき
まぜた後、エーテルで数回抽出する。抽出液を5
%塩酸、食塩水、0.5N苛性ソーダおよび食塩の
順に洗浄した後硫酸ナトリウム上で乾燥、高真空
中で濃縮すると125gの油を得る。この粗製物を
蒸留すると淡黄色液体として題記化合物88gを得
る。沸点150℃(0.05mm)。
実施例 1 α−(6−カルボエトキシヘキシル)フルフリ
ルアルコール(化合物())の調製 無水エタノール500ml中、85g(0.337モル)の
7−(2−フロイル)ヘプタン酸エチル(参考例
3)を溶かした溶液を20゜〜35℃でかきまぜなが
ら12.75g((0.337モル)の水素化ほう素ナトリ
ウムを少量ずつ20分にわたつて添加する。混合物
を常温で3.5時間撹拌した後2.5の水中に注ぎエ
ーテルで抽出する。抽出液を食塩水で洗い、硫酸
マグネシウム上で乾燥後、濃縮すると淡黄色の油
85.8gを得る。
参考例 4 2−〔7−(2−フリル)−7−ヒドロキシヘプ
チル〕−4,4,6−トリメチル−5,6−ジ
ヒドロ−1,3−オキサジン(化合物())
の調製 0.61g(25ミリアトム)のマグネシウムを30ml
のエーテル中に加えた懸濁液に対しかきまぜつつ
1.76g(11ミリモル)の臭素を15゜〜20℃で20分
間にわたつて滴下によつて添加する。15分後に混
合物に対し5mlのエーテル中の2.90g(10ミリモ
ル)の2−(6−ブロモヘキシル)−4,4,6−
トリメチル−5,6−ジヒドロ−1,3−オキサ
ジン〔J.Org.Chem.、38、36(1973)〕を滴下す
る。得た混合物を常温で3時間かきまぜさらに30
分間還流加熱する。混合物を0℃に冷却し1.15g
(12ミリモル)のフルフラール溶液で20分間処理
する。混合物を撹拌しつつ加熱し20分後に還流温
度に達せしめこの温度に20分保つた後、冷却後
2.5mlの塩化アンモニウム飽和溶液で処理する。
混合物をエーテルと水でうすめて過する。有機
相を分離し、食塩水で洗浄後、炭酸カリウム上で
乾燥後濃縮する。
残留物をシリカゲル上乾式カラムクロマトグラ
フイーによる処理をおこない展開用溶媒として酢
酸エチル中1%酢酸を用いると淡黄色油状物を得
る。
実施例 2 α−(6−カルボキシヘキシル)フルフリルア
ルコール(化合物())の調製 A法 800mlのメタノール中の82.8gのα−(6−
カルボエトキシヘキシル)フルフリルアルコー
ル(実施例1)の溶液を撹拌し、これに対し85
%水酸化カリウム64.5gを水100mlおよびメタ
ノール200ml中に溶解した溶液を10分間にわた
つて加える。得た溶液を常温で18時間かきま
ぜ、濃縮してメタノールを除去、水でうすめエ
ーテルで抽出する。水相を冷却しつつ4N塩酸
を加えて酸性としPHを5.5とした後食塩で飽和
後エーテルで抽出する。抽出液を食塩水で洗浄
硫酸マグネシウム上で乾乾燥後濃縮するとこは
く色の油74.3gを得る。
B法 230mg(0.75ミリモル)の2−〔7−(2−
フリル)−7−ヒドロキシヘプチル〕−4,4,
6−トリメチル−5,6−ジヒドロ−1,3−
オキサジン(参考例4)、3.75mlの3N苛性ソー
ダ水、および1.25mlのエタノールの混合物を16
時間還流加熱する。溶液を食塩水でうすめてエ
ーテルで抽出する。水相のPHを2とし酢酸エチ
ルで抽出する。抽出液を食塩水で洗い、硫酸マ
グネシウム上で乾燥後濃縮する。
参考例 5 2−(6−カルボキシヘキシル)−3−ヒドロキ
シシクロペント−4−エン−1−オン(化合物
())の調製 65.0g(0.287モル)のα−(6−カルボキシヘ
キシル)フルフリルアルコール(実施例2)113
mlの97%ぎ酸、4.95gのぎ酸ナトリウム、100mg
のヒドロキノンおよび1430mlのジオキサン−水
(3:2)の混合物を還流温度で19時間加熱する。
溶液を750mlに濃縮後、水でうすめ食塩で飽和し、
エーテルで抽出する。抽出液を食塩水で洗い、硫
酸マグネシウム上で乾燥後トルエンを駆逐剤とし
て蒸発すると、こはく色の固体を得る。
参考例 6 2−(6−カルボエトキシヘキシル)−3−ヒド
ロキシシクロペント−4−エン−1−オン(化
合物())の調製 2.0g(7.87ミリモル)のα−(6−カルボエト
キシヘキシル)フルフリルアルコール(実施例
1)、5.93mlの97%ぎ酸、268mgのぎ酸ナトリウ
ム、10mgのヒロロキノンおよび40mlのジオキサン
−水(3:2)の混合物を18時間還流加熱する。
溶液を冷却し食塩で飽和後エーテルで抽出する。
抽出液を食塩水で洗い硫酸マグネシウム上で乾燥
後濃縮すると、こはく色の油を得る。
参考例 7 2−(6−カルボキシヘキシル)−4−ヒドロキ
シシクロペント−2−エン−1−オン(化合物
の(XI))の調製 67.2gの2−(6−カルボキシヘキシル)−3−
(ヒドロキシシクロペント−4−エン−1−オン
(参考例5)を1430mlの3:2ジオキサン−水中
に溶解した溶液をかきまぜながら76mlの硫酸(比
重1.84)を45分間にわたつて加える。溶液を66℃
に20時間かきまぜた後冷却し、食塩を飽和させて
エーテルで抽出する。抽出液を食塩水で洗い硫酸
マグネシウム上で乾燥後濃縮する。
残留物をシリカゲル上クロマトグラフイーにか
け、クロロホルムをエーテル中に順次高濃度にし
た液で処理すると32.7gの油を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ここにRは水素またはC1〜C6のアルキルであ
    る、 で表わされる化合物。 2 化合物がα−(6−カルボキシヘキシル)フ
    ルフリルアルコールである特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 3 化合物がα−(6−カルボメトキシヘキシル)
    フルフリルアルコールである特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 4 化合物がα−(6−カルボエトキシヘキシル)
    フルフリルアルコールである特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 5 化合物がα−(6−カルボヘキソキシヘキシ
    ル)フルフリルアルコールである特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 6 一般式 ここにRは水素またはC1〜C6のアルキルであ
    る、 の化合物を、−78℃乃至150℃の温度で、溶媒中還
    元剤によつて還元する ことを特徴とする一般式: ここでRの定義は上記に同じである、 で表わされる化合物の製造法。 7 還元剤が水素化ホウ素ナトリウム、アルミニ
    ウムイソプロポキシド、リチウム−トリ−t−ブ
    トキシアルミニウム水素化物又はリチウム−トリ
    −s−ブチルボロヒドリツドである特許請求の範
    囲第6項記載の方法。 8 溶媒がC1〜C6アルカノール、ジ(C1〜C6
    アルキルエーテル、テトラヒドロフラン、グリエ
    ン、ジグライム、ジオキサン又はC1〜C6アルキ
    ルアセテイトである特許請求の範囲第6項記載の
    方法。 9 還元剤が1気圧乃至200気圧で導入された水
    素であり、反応を、白金、ラネーニツケルおよび
    パラジウム/炭素からなる群から選ばれる水素化
    触媒の存在下、C1〜C6アルカノール溶媒中、0
    〜150℃の温度で実施する特許請求の範囲第6項
    に記載の方法。 10 還元剤が水素化ほう素ナトリウムであり、
    溶媒がエタノールであり、温度が0℃乃至70℃で
    ある特許請求の範囲第6項記載の方法。
JP3537178A 1977-03-30 1978-03-29 Alphaa*66carboxyhexyl*furfurylalcohol carboalkoxy derivative thereof and process for preparing same Granted JPS53127462A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/782,861 US4076732A (en) 1977-03-30 1977-03-30 Derivatives of α-(6-carboxyhexyl) furfuryl alcohol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53127462A JPS53127462A (en) 1978-11-07
JPS6341909B2 true JPS6341909B2 (ja) 1988-08-19

Family

ID=25127413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3537178A Granted JPS53127462A (en) 1977-03-30 1978-03-29 Alphaa*66carboxyhexyl*furfurylalcohol carboalkoxy derivative thereof and process for preparing same
JP61293562A Pending JPS62201842A (ja) 1977-03-30 1986-12-11 3−ヒドロキシシクロペント−4−エン−1−オン類の製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293562A Pending JPS62201842A (ja) 1977-03-30 1986-12-11 3−ヒドロキシシクロペント−4−エン−1−オン類の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4076732A (ja)
JP (2) JPS53127462A (ja)
AU (1) AU3400478A (ja)
BE (1) BE865427A (ja)
DE (1) DE2812403A1 (ja)
FR (1) FR2385708A1 (ja)
NL (1) NL7803406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127804A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘリカルアンテナ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356326A (en) * 1979-12-06 1982-10-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 3-oxocyclopentenes
US4510329A (en) * 1979-12-07 1985-04-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing cyclopentenolones
US4983753A (en) * 1981-05-21 1991-01-08 Floyd Jr Middleton B Precursors and synthesis of di-(methyl)-16,16-(dimethyl)-11-alpha,15-alpha beta-dihydroxy-9-oxo-2,13-trans,trans-prostadienoates
US5166369A (en) * 1981-05-21 1992-11-24 American Cyanamid Company Precursors and synthesis of D1-(methyl)-16,16-(dimethyl)-11-alpha, 15-alpha, beta-dihydroxy-9-oxo-2,13,-trans, trans-prostadienoates
US4958037A (en) * 1985-07-29 1990-09-18 American Cyanamid Company Precursors and synthesis of methyl-9-oxo-11α, 16-dihydroxy-16-vinyl-5-cis-13-trans-prostadienoates
JPH0691837B2 (ja) * 1986-05-28 1994-11-16 住友化学工業株式会社 光学活性な4―ヒドロキシ―2―シクロペンテノン類の製造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952033A (en) * 1975-04-23 1976-04-20 American Cyanamid Company Furan intermediates and process for synthesis of 4-hydroxycyclopetenones, prostaglandin synthesis intermediates

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1424341A (en) * 1972-03-20 1976-02-11 Grindstedvaerket As Diketoesters
US3931247A (en) * 1974-12-11 1976-01-06 Morton-Norwich Products, Inc. 5-(Substituted)phenylfurfuryl alcohols
US4021452A (en) * 1975-04-23 1977-05-03 American Cyanamid Company 2,5-Dihydro-2,5-dialkoxyfuran derivatives
US4035394A (en) * 1976-02-24 1977-07-12 Morton-Norwich Products, Inc. 5-Phenyl-2-furanyl-oxo or-hydroxy alkanoic acids and ethyl esters as gastric acid antisecretory agents

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952033A (en) * 1975-04-23 1976-04-20 American Cyanamid Company Furan intermediates and process for synthesis of 4-hydroxycyclopetenones, prostaglandin synthesis intermediates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127804A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ヘリカルアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
DE2812403A1 (de) 1978-10-12
FR2385708A1 (fr) 1978-10-27
NL7803406A (nl) 1978-10-03
JPS62201842A (ja) 1987-09-05
AU3400478A (en) 1979-09-13
BE865427A (fr) 1978-09-29
US4076732A (en) 1978-02-28
JPS53127462A (en) 1978-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3987091A (en) 11,12-secoprostaglandins
JPS5982381A (ja) 8,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダンの製法
JPS6341909B2 (ja)
US4055597A (en) 10-Aza-11,12-secoprostaglandins
US4325877A (en) Production of intermediates for enzyme inhibitors
JPH0369909B2 (ja)
JPS6135194B2 (ja)
JP2769058B2 (ja) シクロプロパン誘導体の製法
JPS646181B2 (ja)
JPS5921864B2 (ja) フルオロプロスタグランジン及びその製造法
US3892814A (en) Cyclopropane derivatives
JPS6229568A (ja) メチル−9−オキソ−11α,16−ジヒドロキシ−16−ビニル−5−シス−13−トランス−プロスタジエノエ−ト類の前駆物質及び合成法
JP2562258B2 (ja) 置換ヘキセン酸
JPH0219831B2 (ja)
JP2541197B2 (ja) 光学活性シクロペンテン誘導体とその製法
JPS6313975B2 (ja)
JP3047582B2 (ja) トレオ−4−アルコキシ−5−(アリールヒドロキシメチル)−2(5h)−フラノンの製造方法
JPH0211537A (ja) ジヒドロカルコン誘導体の製造方法
JP2615780B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製造法
JPS6228130B2 (ja)
JPH0119371B2 (ja)
US4046787A (en) Novel 15-substituted prostanoic acids and esters
FR2487338A1 (fr) Procede perfectionne de preparation du (methoxy-2 ethyl)-4 phenol
JPS6036415B2 (ja) 2−ペンテン誘導体の製法
JPH0530834B2 (ja)