JPS6036415B2 - 2−ペンテン誘導体の製法 - Google Patents

2−ペンテン誘導体の製法

Info

Publication number
JPS6036415B2
JPS6036415B2 JP9718277A JP9718277A JPS6036415B2 JP S6036415 B2 JPS6036415 B2 JP S6036415B2 JP 9718277 A JP9718277 A JP 9718277A JP 9718277 A JP9718277 A JP 9718277A JP S6036415 B2 JPS6036415 B2 JP S6036415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
reaction
producing
residue
methoxycarbonylmethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9718277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5432453A (en
Inventor
滋 鳥居
秀雄 田中
雄一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP9718277A priority Critical patent/JPS6036415B2/ja
Publication of JPS5432453A publication Critical patent/JPS5432453A/ja
Publication of JPS6036415B2 publication Critical patent/JPS6036415B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2−ペンテン誘導体の製法に関する。
本発明の化合物は例えば次のような反応式に従い製造さ
れる。(式中R2は低級の直鎖若しくは分枝状のアルキ
ル基を示す)。
本発明の上記化合物{3丁のジャスミンオイル中の主要
芳香成分として有用であり,化合物‘2}は化合物糊の
中間体として有用である。
化合物‘3’の従来の製法としては例えばG.Buch
i,B,Hg繋rがJ,0rg.Chem.36,20
21(1971)に報告して方法が知られている、之を
反応式で示すと次の通りである。
上記従来法においては脱メトキシカルボニル工程が収率
100%としても全体で30%以下の収率となる。
更に出発物質が容易に得られないため、入手容易な出発
物質から計算すれば更に工程数が増加し、全体の収率は
更に低下する。またその他の方法も多く報告されている
が、上記方法と同程度又はそれ以下の収率であり、加え
て特殊な試薬、危険な試薬、公学の原因となる試薬を利
用する場合が多く、反応操作も複雑である。本発明は従
来法に比して極めて収率良く目的化合物を得る方法を提
供するものである。
本発明において出発原料である化合物‘1雌新規化合物
であり、該化合物は公知の化合物から例えば次のように
して得られる。
(式中R,,R2及びR3はそれぞれ低級の直鎖若しく
は分枝状のアルキル基を示す)化合物‘小ま例えばフル
フリルアルコールの電解酸化等により容易に得られるシ
スー2−ブテン酸ェステル誘導体であり、之とアセト酢
酸ェステル‘5}とを縮合させることにより化合物■が
得られる。
化合物■をハロゲン化ベンチニルと反応させると化合物
【7}が得られ、之を直接或いは加水分解した後に閉環
することにより化合物側が得られる。化合物‘9}を脱
カルボキシレート化し、次いで選択還元することにより
、本発明出発原料である化合物‘1}が得られる。化合
物01の化合物■へのシース還元はリソドラー触媒の存
在下に行なわれる。
リモドラー触媒の代表的なものはパラジウム−炭酸カル
シウム触媒を酢酸鉛とキノリンで被毒したものである。
リンドラ触媒の使用量は特に限定されず適宜選択決定で
きるが、一般には化合物【1}の対して1〜50の重量
%、好ましくは10〜10の重量%の量を使用すればよ
い。該反応は有機溶媒中で行なうのが望ましく、斯かる
有機溶媒としてはメタノール、エタノール、プロパノー
ル等の脂肪族アルコール、アセトン、メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン等の脂肪族ケトン、テトラ
ハイドロフラン、ジオキサン、エチルエーテル等の脂肪
族ェーナル、nヘキサン、nーヘプタン等の脂肪族炭化
水素、ジクロルメタン、ジクロルェタン等のハロゲン化
炭化水素等及びこれらの混合溶媒を例示できる。また該
反応は常圧、加圧下のいずれで行っても良い。反応温度
は特に限定されないが一般には10〜60qo、好まし
くは20〜40ooで行なうのが良い。化合物■の化合
物‘3}への酸化反応は溶媒及び酸化剤の存在下有利に
行なわれらる。
溶媒としては例えばジクロルメタン、ジクロルェタン等
のハロゲン化炭化水素、テトラハイドロフラン、ジオキ
サン、エチルエーテル等の脂肪族エーテル、nーヘキサ
ン、nーヘプタン等の脂肪族炭化水素、ベンゼン、トル
ェン等の芳香族炭化水素等の不活性溶媒が用いられる。
酸化剤としてはクロム酸−硫酸の組合せ(ジョンズ試薬
)、KMn04、重クロム酸カリ、4酢酸鉛、酸化鉛、
パーオキサィド、硝酸等を例示できる。酸化剤の使用量
は化合物■に対して約0.5〜3倍モル、好ましくは約
1〜1.5倍モルとするのが良い。反応温度は特に限定
されないが通常−20〜5000、好ましくは5〜30
ooとするのが良い。以上の方法により本発明の化合物
■及び糊が得られる。
化合物■及び{3}はそれぞれ単離された化合物‘1}
及び(2}より得ることもできるが、勿論単離しないで
反応混合物をそのまま原料として使用することによって
も得られる。またそれぞれの化合物は抽出、蒸留、クロ
マトグラフィー、再結晶等の公知の手段により容易に精
製することが可能である。以下本発明の参考例及び実施
例を挙げる。
参考例 1 500の‘の反応容器に弗化カリウム40夕、乾燥にr
tーブタノール40地、シス−4,4−ジメトキシ−2
−ブテン酸メチル123夕及びアセト酢酸にrt−ブチ
ルェステル36夕を入れ、油浴中で2日間凝梓下100
ooに加熱する。
反応終了後にrt−ブタノールを蟹去する。残湾を酢酸
エチルに溶解し食塩水で洗浄し次いで乾燥する。溶媒を
除去して残隣をシリカゲルカラムで精製し、減圧下蒸留
してb.p.72〜7が○/0.014mmHgのメチ
ル4一tertーブトキシカルボニル一3ージメトキシ
メチルー5一オキソヘキサノヱート〔化合物側,R,:
t−Bu,R2=R3=CH8〕を収率95.4%で得
る。元素分析値C 日 実測値(%) 56.658.13 理論値(%) 56.698.23 IR2851伽‐1(CH30), 1736肌‐1(>Cニ。
)1715肌‐1(>Cニ。
)NMR(CC14) 1.43(広9,Cは) 3.19〜3.斑(mOCは0) 3.58〜3.72(m3,CQOCO)3.19〜3
.72(ml,CH) 4.31(tl,5Hz,OCHO) 参考例 2 反応容器に炭酸カリウム1.389、ョゥ化カリウム3
08の9を入れ、アセトン30叫とメチル4一把rtー
ブトキシカルポニル−3ージメトキシメチルー5一オキ
ソヘキサノェート450の9を溶解したアセトン10の
‘を加える。
次いでベンチニルフロマイド270の9を加え、室温下
1時間燈拝し、次いで13時間70qoで還流する。反
応終了後室溢まで冷却し固形分を分離する。減圧下濃縮
し、残澄をシリカゲルカラムで精製して、収率91%で
メチル4ーアセチル−4一teれ−ブトキシカルボニル
ー3ージメトキシメチルー6ーノニノェート〔化合物{
7},R,=t−Bu,R2=R3=CH3〕を得る。
元素分析値C 日 実測値(%) 62.548.35 理論値(%) 62.508.39 IR 2837弧‐1(CH30), 1729弧‐1(>C=0), I710弧‐1(>Cニ0), 1430伽‐1(C母), 1354肌‐1(Cは○) NMR(CC14)(6値) 1.11(3日,C比−C) 2.26〜2.55(2日,CH2COO)2.55〜
2.85(幻,CH2‐C三)3.61,3.65(斑
,CH30CO)4.18〜4.39 参考例 3 メチル4ーアセチル−4一tert−ブトキシカルボニ
ル−3ージメトキシメチルー6ーノニノエ−ト546の
9をテトラハイドロフラン30叫に溶解し、1.5%過
塩素酸水溶液25叫を加えて2がoで1幼時間蝿拝する
次いで反応溶液を重炭酸ナトリウムで中和し減圧下濃縮
する。残笹を酢酸エチルで抽出し、乾燥後濃縮してメチ
ル4ーアセチル−4一把rt−ブトキシカルボニル−3
ーホルミルー6ーノニノェート〔化合物【8’,R,=
t−Bu,R2=C比〕を得る。粗収率斑%NMR(C
C14)9.65(CHO) IR(Mat)2841伽‐1(CH。
)1733,1716肌‐1(>Cニ。
)上記で得られた化合物■の790の9を酢酸1泌、ピ
ベリジン1の‘を含むベンゼン50泌に溶解し4時間還
流する。
反応終了後、溶媒を除去し残簿を酢酸エチルに溶解する
。水、重炭酸ナトリウムで洗浄後乾燥する。残澄を減圧
下蒸留すると5一にrtーブトキシカルボニル一4−メ
トキシカルボニルメチルー5−(2−ベンチニル)−2
ーシクロベンテノン〔化合物側,R,=t−Bu R2
=CH3〕を得る。b.p.82〜86こ○/0.00
6肌Hg,収率78%。元素分析値C 日 実測値(%) 67.367.70 理論値(%) 67.487.55 NMR(CC14) 1.02(t3,C比) 1.37(戊9,CH3) 1.76〜2.73(m.6,CH2C=C,CQCO
)3.33〜3.58(m.1,CH)3.66(s3
,CH30) 6.10(ddl,5HZ,2HZ,C=CHCO)7
.50(ddl,5HZ,2HZ,HC=CCO)参考
例 45一世rtーブトキシカルボニル一4−メトキシ
カルボニルメチルー5−(2ーベンチニル)一2−シク
ロベンテノン800の9を50の‘のベンゼンに溶解し
、p−トルェンスルホン酸25の9を添加してて30分
間還流する。
反応後重炭酸ナトリウムで中和し溶媒を除去する。残糟
をシリカゲルカラムで精製し、減圧下蒸留して4ーメト
キシカルボニルメチル一5一(2ーベンチニル)−2ー
シクロベンテノン〔化合物【10,R2=CH3〕を得
る。b.p.102〜103qo/3側Hg,収率93
%。IR2230伽‐1(C三C) NMR(CDC13) 1.06(t.7,2HZ,班,Cは) 1.44〜3.02(m.12H) 3.70(s.3日,CH30) 参考例 5 4ーメトキシカルボニルメチル一5−(2ーベンチニル
)一2ーシクロベンテノン890雌とソジウムボロハイ
ドライド350柵をメタノール20の【に溶解し1時間
30qoで還流する。
反応後室温まで冷却し、酢酸を60の‘加え30分間燈
梓後、減圧下濃縮する。残澄をシリカゲルカラムで精製
し、残澄して3−メトキシカルボニルメチル−2一(2
ーベンチニル)シクロベンタノール〔化合物‘1},R
2=Cは〕を得る。b.p.65〜69qo/0.01
5側Hg,収率94%。
NMR(CC14)0.99(t.3,CH3),1.
22〜2.88(m.13)3.61(s.3,CH3
0),2.55〜2.85(斑,CH2Cニ) 実施例 1 3ーメトキシカルボニルメチル−2−(2−ベンチニル
)シクロベンタノール670の夕をnーヘキサン20泌
とアセトン2の‘の溶媒に溶解し、リンドラー触媒1.
5夕を加える。
室温で常圧還元して理論量の水素の吸収で反応を停止す
る。触媒を炉別し次いで減圧下濃縮する。残澄をベンゼ
ン−酢酸エチルに溶解しシリカゲルカラムで精製し、減
圧下蒸留により3−メトキシカルボニルメチルー2一(
シスー2ーベンテニル)シクロベンタノール〔化合物■
,R2=CH3〕を得る。b.p.63〜67午0/0
.01柳Hg,収率96%。NMR(CC14) 0.99(t.3,CH3),1.22〜2.斑(m1
3)3.61(s3,CH30),3.67〜4.22
(ml,CHO) 5.20〜5.52(m2,HC=CH)実施例 2 3−メトキシカルボニルメチルー2一(シス−2−ペン
テニル)シクロベンタノール150の9を塩化メチレン
10の‘に溶解し、2M濃度のクロム酸溶液2の‘を滴
下する。
約18℃で1幼時間頚拝した後、酢酸エチルで抽出する
。食塩水で洗浄後乾燥し濃縮する。残経をシリカゲルカ
ラムで精製し減圧下蒸留して3ーメトキシカルボニルメ
チル−2−(シス−2−ペンテニル)シクロベンタノン
〔化合物‘3},R2=CH3〕を得る。b.p.92
〜9がC/2.7肋Hg,収率89%。NMR(CDC
13) 0.95(t3,Cは),1.40〜2.90(m12
)3.68(s3,Cは0),5.35(m2,HC=
CH)m(肥at) 1742肌‐1(Cニ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_2は低級の直鎖若しくは分枝状のアルキル
    基を示す)で表わされる化合物をシス還元することも特
    徴とする一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_2は上記に同じ)で表わされる2−ペンテ
    ン誘導体の製法。
JP9718277A 1977-08-12 1977-08-12 2−ペンテン誘導体の製法 Expired JPS6036415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9718277A JPS6036415B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 2−ペンテン誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9718277A JPS6036415B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 2−ペンテン誘導体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5432453A JPS5432453A (en) 1979-03-09
JPS6036415B2 true JPS6036415B2 (ja) 1985-08-20

Family

ID=14185431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9718277A Expired JPS6036415B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 2−ペンテン誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036415B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534541B2 (ja) * 1988-06-09 1996-09-18 三菱電線工業株式会社 樹脂組成物の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5432453A (en) 1979-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Trost et al. Pyrrole annulation onto aldehydes and ketones via palladium-catalyzed reactions
Wissner 2-Heterosubstituted silylated ketone acetals: reagents for the preparation of. alpha.-functionalized methylketones from carboxylic acid chlorides
Iwata et al. 3, 3, 3-Trifluoro-1-nitropropene as a Novel Trifluoromethyl-Containing Building Block.
US4076732A (en) Derivatives of α-(6-carboxyhexyl) furfuryl alcohol
Zhang et al. The cleavage of p-nitrophenylhydrazones and semicarbazones with ammonium chlorochromate adsorbed on alumina under non-aqueous conditions
JPS6036415B2 (ja) 2−ペンテン誘導体の製法
Berens et al. The First Stereoselective Synthesis of Racemic. beta.-Multistriatin: A Pheromone Component of the European Elm Bark Beetle Scolytus multistriatus (Marsh.)
JPS6036416B2 (ja) 2−(シス−2−ペンテニル)シクロペンタノン誘導体の製造方法
US4237308A (en) Process for preparing 2-cyclopentenone derivative and perfume composition containing the derivative
JPS6036417B2 (ja) 2−(シス−2−ペンテニル)シクロペンタノン誘導体の製法
JP4428086B2 (ja) 1−アセトキシ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロペン誘導体の製法
US4173707A (en) Cyclopentanol derivatives
HU213374B (en) Process for producing 4-amino-5-hexenoic acid
CA2058144C (en) Process for the production of threo-4-alkoxy-5-(arylhydroxymethyl)-2(5h)-furanones
US4163111A (en) 2-Cyclopentenone derivatives
JPH0530834B2 (ja)
KR100543172B1 (ko) 테레인 화합물의 제조방법
US4238615A (en) Cyclopentanone intermediates 2-(benzothiazolyl-2)
Ceccherelli et al. Construction of the hibaene skeleton by way of an abnormal Wolff reaction
FR2487338A1 (fr) Procede perfectionne de preparation du (methoxy-2 ethyl)-4 phenol
JPH01157948A (ja) 新規なα,β−不飽和ケトン化合物
JPH0243732B2 (ja) Shinkinaarudehidokagobutsuoyobisonoseizohoho
JPS6036414B2 (ja) 2−(2−ペンチニル)シクロペンタノ−ル誘導体及びその製造法
JPH02273640A (ja) ベンジルピルビン酸類及びエステル類の製造方法
JPH0243733B2 (ja) Shinkinanitorokagobutsuoyobisonoseizohoho