JPS6341272A - ブレ−キシステム - Google Patents

ブレ−キシステム

Info

Publication number
JPS6341272A
JPS6341272A JP16891687A JP16891687A JPS6341272A JP S6341272 A JPS6341272 A JP S6341272A JP 16891687 A JP16891687 A JP 16891687A JP 16891687 A JP16891687 A JP 16891687A JP S6341272 A JPS6341272 A JP S6341272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
supply system
valve
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16891687A
Other languages
English (en)
Inventor
ルツツ・バイゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS6341272A publication Critical patent/JPS6341272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は、前輪及び後輪のホイールブレーキに液圧的に
分離された2回路を介して結合されるパワーアシストさ
れた制動圧ジェネレータと、補助圧供給システムと、弁
装置とを備え、この弁装置により制御中にホイールブレ
ーキへの圧力流体を阻止しかつ補助圧供給システムから
補助圧を導入可能であり、更に、開位置に切換えられた
後に2のホイールブレーキに延設された圧力流体路を圧
力補償リザーバに結合する出口弁と、後輪ブレーキの圧
力流体結合路中に配設されて不作動位置で開に切換えら
れかつ閉位置に切換え可能な多方向制御弁と、車輪の回
転状態を検出して制動圧制御信号を形成するホイールセ
ンサ及び電子切換回路とを備えた、1の駆動軸と1の被
動軸とを有する車両のブレーキスリップ及びトラクショ
ンスリップ制御装置付きブレーキシステムに関する。
[従来の技術及びその問題点] ドイツ特許公報第3407538号には上記と同様なブ
レーキシステムが記載されている。このブレーキシステ
ムはできるだけ製造コストを下げるため、2系統の液圧
的に分離したブレーキ回路のみを備え、この各ブレーキ
回路はそれぞれ前輪および後輪の一方の結合し、ダイア
ゴナル分割方式とすることが好ましい。更に、ブレーキ
スリップ及びトラクションスリップ制御を行なうために
、入口弁と出口弁の対に加え、通常開位置に切換られる
他の多方向制御弁が被動輪側への圧力流体路中に設けら
れており、この多方向制御弁は2系統の液圧的に分離さ
れた回路の制限にも係わらず前後輪におけるシリ動圧制
御にほとんど無関係に制御可能である。前輪駆り車両の
場合には、追加される他の弁は後輪側の結合部に配置さ
れ、前記弁により同じブレーキ回路に結合された後輪の
安定走行を阻害することなく、あるいは、後輪への圧力
流体路を遮断した後、ある程度の圧力を前輪側のホイー
ルブレーキに供給可能である。前輪側の圧力も後輪側の
圧力を一定に保持したまま減圧することが可能である。
更に、前記の他の弁が遮断された後、制動圧は被動輪側
に伝達されるだけのため、前記池の弁は割込んだ補助圧
源と共にトラクションスリップ制御を可能とする。この
ドイツ特許公報第3407538号に記載のブレーキシ
ステムにおいては、補助圧はブレーキスリップ制御中に
制御された圧力として制動圧ジェネレータから供給され
、この制動圧ジェネレータは液圧式の1iII肋カブー
スタを煮えるマスターシリンダに形成されている。トラ
クションスリップ制御中においては、3ウ工イ2位置弁
が切換られ、補助圧力源のアキュムレータに直接結合さ
れる。
ブレーキスリップ及びトラクションスリップをit、l
l1iDするブレーキシステムの製造コストを低減し、
作動信頼性を確保するため、真空圧式の制動圧ブースタ
を館側に結合したマスターシリンダの形態の制動圧ジェ
ネレータに、スリップ制御中にのみ一割込む補助圧供給
システムを備えたものが促案されている(ドイツ特許出
願用p3527190.6号)。
本発明は低コストで、実際の作動中に発生する可能性の
ある全ての場合に、前輪側及び後輪側の制動圧をほぼ独
立して制御可能で、更に、前輪あるいは後輪のトラクシ
ョンスリップ制御を極めて低コストで可能とするスリッ
プ制御iD装置付きブレーキシステムを提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段、作用及び効果]上記目
的は上記形式のブレーキシステムにおいて、極めて簡生
かつ技術的に勝れた方法により達成されるもので、本発
明のブレーキシステムによれば、補助圧供給システムは
制御作用中あるいは制動中に割込み可能な補助液圧ポン
プと、補助圧制開弁と、ポンプの圧力側から吸入側への
圧力流体管路中に配設されて不作動位置で開位置に切換
えられかつトラクションスリップ制御中に閉位置に切換
可能な多方向制御弁とを備え、更に、前記弁装置は不作
動位置で開位置に切換られる多方向制御弁を儀え、この
多方向制御弁は閉位置に切換可能であり、制動圧ジェネ
レータ及び補助圧供給システムからホイールブレーキへ
の圧力流体路中に配設され、これらの弁により制御中に
補助圧供給システムが制動圧ジェネレータの代りにホイ
ールブレーキに結合可能である。
このブレーキシステムによれば、各構成部材が極めて低
コストであるのに係わらず、いわば3系統の制郊路を備
え、更に前輪駆動車両のトラクションスリップ111m
に適し、電子制御ユニットの拡張を除いては何等付加的
な部材を必要としない。
本発明の好ましい実施例によると、それぞれ液圧的に分
離された回路中における制動圧ジェネレータ及び補助圧
供給システムからホイールブレーキへの圧力流体路中の
弁装置がそれぞれ少なくとも1の多方向υ1111弁を
備え、この多方向制御弁は不作動位置で開位置に切換ら
れる。この弁により、本発明による制動圧ジェネレータ
及び補助圧供給システムはホイールブレーキに並列に結
合可能となる。
一方、他の実施例によると、制動圧ジェネレータ及び補
助圧供給システムからホイールブレーキへの圧力流体路
中に配設され、不作動位置で開位置に切換られる弁装置
の多方向制御弁は、制動圧ジェネレータからホイールブ
レーキへの圧力流体路中に直列に結合され、補助圧供給
システムは逆止弁を介し、それぞれの場合にこれら多方
向制御弁間で制動圧ジェネレータとホイールブレーキと
を結ぶ圧力流体路に液圧的に結合される。
後輪駆動車両の場合には、上述のようにブレーキスリッ
プ制御及びトラクションスリップ制−の双方を同様なブ
レーキシステムで行なうことが可能である。すなわち、
このブレーキシステムには、不作動位置で開位置に切換
られる多方向制御弁が前輪ブレーキへの圧力流体結合路
中に設けられており、トラクションスリップ制御中にこ
の多方向制御弁により被動側の前輪への圧力流体の流れ
を阻止することができる。
本発明の2系統ブレーキシステムにおいては、車輪が2
系統の液圧ブレーキ回路にダイアゴナル分割方式で結合
される点で有益である。
本発明のその他の特徴、利点及び適応性は添付図面を参
照する以下の説明より明らかとなる。
[実施例] 第1図に示すブレーキシステムは制動圧ジェネレータ1
を備え、この制動圧ジェネレータはタンデム式のマスタ
ーシリンダ2とこの前側に設けられた真空圧式ブースタ
3とを備える。制動力はブレーキペダル4を介すること
により、制動圧ジェネレーク1に形成される。
本実施例では、第11動圧ジエネレータ1は液圧的に分
離された2系統のブレーキ回路I、IIを備える。前輪
VL、VR(l!l及び後輪HR,HL側のホイールブ
レーキは、いわゆるダイアゴナル分割方式によりそれぞ
れブレーキ回路1.IIに結合されている。制動圧ジェ
ネレータ1からホイールブレーキ5.6.7.8への圧
力流体路中には、2個の多方向制御弁9.10あるいは
11.12がそれぞれ設けられている。これらの多方向
制御弁は通常すなわち不作動位置で開位置に切換られる
もので、直列に結合されている。後輪HR,HLへの圧
力流体路中には更に、多方向iI!I Itl弁13゜
14の一方あるいは双方が設けられている。これらの追
加された多方向制御弁も不作動位置で開位置に切換えら
れており、したがって液圧流体がこれらの弁を介して伝
達可能である。駆vJ側の車輪VL、VRのホイールブ
レーキは、制動圧ジェネレータ1からホイールブレーキ
5,6.7.8に延設された圧力流体路中に配設された
第2の多方向制御弁10.12の一方あるいは双方に直
接結合されている。
更に、圧力流体を収容しあるいは圧力補償を行なうリザ
ーバ15が設けられ、このリザーバにはブレーキが作動
されない限り、2系統のブレーキ回路1.II及びタン
デム式マスターシリンダ2内の作動チャンバの一方ある
いは双方が通常の態様で連通ずる。駆動側の前輪L、V
Rのホイールブレーキ5.7は更に多方向制御弁16.
17と圧力流体戻り管路18とを介してリザーバ15に
連通しており、この多方向制御弁は不作動位置で閉じて
いる。
更に、本発明によるブレーキシステムは補助圧供給シス
テム19を協え、この補助圧供給システムは電動の液圧
ポンプ20と、制動圧制御弁21と、ロック弁すなわち
多方向制御弁22とを備え、この多方向制御弁22は不
作動位置で開位置に切換えられている。制御弁21と多
方向制御弁22とは、液圧ポンプの圧力側と吸入側とを
圧力流体管路23.24で結合しだ液圧ポンプの回路中
に直列に結合されている。管路24は更に補償リザーバ
15・に結合されている。リリーフ弁25は最大許容圧
力を越えないようにするものである。
圧力制御弁21は2系統のブレーキ回路の一方に結合さ
れる。本実施例ではタンデム式マスターシリンダ2のブ
レーキ回路■に、点線で示す圧力流体管路26を介して
結合されている。このあり御弁21は内部に絞り部(図
示しない)を備え、この絞り部により、管路26を介し
て伝達されるマスターシリンダの圧力に応じて補助圧を
マスターシリンダ2内の圧力したがってブレーキペダル
4に作用する踏力に比例した値に設定する。多方向制御
弁22を切換え、圧力流体管路23.24を遮断した後
も、補助圧供給システム19内の補助圧力は上昇し、リ
リーフ弁25で限定される最大圧力まで上昇する。
補助圧供給システム19は2園の逆止弁27゜28を介
し、制動圧ジェネレータ1の2ブレ一キ回路1.■のそ
れぞれの2個の直511配置の弁9゜10.11.12
間に結合されている。この逆止弁27.28は2つの回
路を分離しかつ補助圧供給システム19が割込んでいな
いときにポンプ20への圧力流体の伝達を遮断する。ま
た、弁9゜10.11.12は不作動位置で開位置に切
換えられており、マスターシリンダ2とホイールブレー
キ5.6.7,8をダイアゴナル分割方式で結合する。
不作動位置、すなわちブレーキが作動されてない状態あ
るいは通常の制御されずにブレーキを掛けられた状態で
は、全ての多方向制御弁は図示の位置を占める。この実
施例では、全ての弁が電磁作動可能な2ウ工イ2位置弁
に形成されている。
更に、ブレーキの作用をモニタする差圧スイッチ29が
設けられており、このスイッチは2つのブレーキ回路1
.II及びタンデム式マスターシリンダ2の作動チャン
バの双方あるいは一方の圧力を相互にあるいは補助圧供
給システム19の圧力と比較する。マスターシリンダ2
の中間ピストン31が移動したときに、タペット33に
作用する傾斜部32を介して作動される移動検出スイッ
チ30により、ピストンが過度に移動すると警報信号が
発せられ、例えば補助圧供給システム19の液圧ポンプ
20の割込み等の所定のスイッチ機能が作動される。
更に、ブレーキペダル4にスイッチ34が設けられてお
り、このスイッチはスポットライト用のスイッチとして
作用し、このスイッチを介して例えばアンチロックυ1
す0信号が形成されている場合等の他の状況あるいは基
準に応じて補助圧供給システム19及びポンプ20の一
方あるいは双方がブレーキ作動に割込み可能となる。
本発明によるブレーキシステムは更に電子υ制御ユニッ
ト35を備え、この人力El乃至E4には車輪の回転状
態が伝達される。この信号は例えば誘導式トランスデユ
ーサであるホイールセンサにより検出されるものである
。このセンサからの信号を制御ユニット35内のスイッ
チング回路あるいはマイクロコンピュータにより処理し
かつ論理的に演算した後、制動圧を制御する電子信号を
形成する。この電子信号は出力A1乃至八〇を介してそ
れぞれの多方向制御弁9.10.11.12゜13.1
4.17,19.22に伝達される。この電気接続線は
図示してない。差圧スイッチ29、移動応答スイッチ3
0及びペダルスイッチ34で形成された信号も同様に制
御ユニット35に伝達される。電子式制御ユニツ、ト3
5には更に警報ランプ(図示しない)等のために、液圧
ポンプ20のモータM制御出力部を設けるのが好ましい
第1図のブレーキシステムは以下の態様で作動する。
通常の場合、制動作用が制御されてないときは全ての多
方向制御弁9.10,11.12,13゜14.16.
17.22は不作動位置のままとなる。ブレーキペダル
4の作動で制御されかつブースタ3でパワーアシストさ
れた圧力は、液圧的に分離されたブレーキ回路1.I[
と、開位置に切換えられている多方向制御弁9,10.
1’3.11゜12.14とを介し、ホイールブレーキ
5,6゜7に伝達される。この場合、補助圧供給システ
ム19からの圧力は必要ない。したがって、液圧ポンプ
20の電動モータMは停止したままである。
この場合には、例えば極めて大きなペダル踏力が作用し
あるいは中間ピストン31が大きく移動する等の特別な
状態は生じない。
しかし、ロックしそうになった場合は、ホイールセンサ
36,37.38.39の信号により電子制御ユニット
35が検出し、ブレーキスリップ制御作用が開始する。
補助圧供給システム19においては、圧力制御弁21に
よりブレーキ回路工の制動圧に比例した補助圧が形成さ
れ、逆止弁27.28を介して2つのブレーキ回路1.
IIに伝達される。入口及び出口弁の対10,16.1
2.17により各ブレーキ回路中の制動圧は一定に保持
され、減圧され、必要な場合には再度増圧される。この
圧力流体は補助圧供給システム19から供給される。マ
スターシリンダ2からホイールブレーキへの圧力流体路
中に配設された多方向制御弁9,11が切換えられるた
め、各制御中のマスターシリンダ2内の作動シリンダの
それ以上の移動が防1トされる。後輪側のホイールブレ
ーキが結合される多方向制御弁13.14により、後輪
側の制動圧は一定に保持され、同時に前輪側の制動圧は
更に増圧あるいは減圧可能である。
第1図によるブレーキシステムではil ilDユニッ
ト35内の電子スイッチング回路の対応する拡張を除き
、他の部材を必要とすることなくトラクションスリップ
を制御することができる。すなわち、駆動輪のセンサ3
7,38がトラクションスリップ状態の信号を送ると、
補助圧供給システム19が割込み、1!i肋輪である後
輪側のホイールブレーキ6.8が2ウ工イ2位置弁13
.14の切換えにより液圧的に分離される。同時に、マ
スターシリンダ2を介する補助圧供給システム1つから
の圧力流体の伝達は弁9.11の切換えにより阻止され
る。入口弁及び出口弁の対10.16.12゜17によ
り制動圧が駆動輪に少しづつ作用し、トラクションスリ
ップは最適の値に減少する。
供給システム19中に補助圧を形成するため、液圧ポン
プ20が割込み、管路23,24を介する圧力流体回路
は2ウ工イ2位置弁22の切換えにより遮断される。
第2図に示すブレーキシステムの実施例は、多方向制御
弁が竹輪側のホイールブレーキ5.7への圧力流体管路
中に配設されている点でのみ相違しており、この多方向
ill @弁は不作動位置で開に切換えられる。追加の
弁40.41の介挿により、本発明によるブレーキシス
テムは後軸側駆動の車両にも用いることができる。すな
わち、トラクションスリップの副葬段階で、被動側の前
輪VL。
VRのホイールブレーキ5.7は追加の弁40゜41に
よりダイアゴナル回路1.I[から液圧的に分離され、
したがってトラクションスリップ制御段階で導入された
t++1 D圧は駆動側の後輪HR。
HLにのみ作用する。
この実施例では、後輪への連結管路中に配設された多方
向制御弁13.14はトラクションスリップυJill
には必要ないが、ブレーキスリップ制御には必要であり
、したがって、第1図の実施例について説明したように
、後輪側のill ill圧に係わらず前輪側の制動圧
を変化することができる。
第3図のブレーキシステムは第1図及び第2図の実施例
に対し、多方向$す郊弁の配置が異なる。
この実施例では、ブレーキスリップ及びトラクションス
リップ制御中に、多方向制御弁により補助圧供給システ
ム19から補助圧が供給される。第3図のブレーキシス
テムでは、不作動位置で開に切換えられる多方向制御弁
42.43は逆止弁27.28に直列に結合される。タ
ンデム式マスターシリンダ2からホイールブレーキへの
圧力流体路中に配設された第2弁、すなわち第1図及び
第2図の弁10.12の一方あるいは双方に変わって弁
42.43が設けられている。第3図の弁装置では、制
動圧ジェネレータ1及び補助圧供給システム19はホイ
ールブレーキ5,6.7に並列に結合されている。
この形式のスイッチングはブレーキシステムの作動の安
全を確保する利点がある。すなわち、2個の多方向制御
弁の代りに1個(あるいは3個の多方向制御弁の代りに
2個)の多方向制御弁がマスターシリンダ2からホイー
ルブレーキ5.6゜7.8への圧力流体路中に設けられ
ているだけである。
第3図のブレーキシステムは更に後軸駆動用に配設した
もので、このため、第2図の実施例と同様にトラクショ
ンスリップ制御に必要な1の追加弁40.41の一方あ
るいは双方が被動輪VL。
V Rへの液圧路中に配設されている。
第2図及び第3図のブレーキシステムの作動は第1図の
実施例と同様である。第2図及び第3図には、センサ及
び電子制御ユニットは図を簡略化するために記載してな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による前輪駆動車両用のブレー
キシステムの図式的な説明図、第2図は本発明の他の実
施例による後輪駆動車両用のブレーキシステムの説明図
、第3図は本発明の更に他の実施例による後輪車両用の
ブレーキシステムの説明図である。 1・・・制動圧ジェネレータ、2・・・マスターシリン
ダ、3・・・ブースタ、5.6,7.8・・・ホイール
ブレーキ、 9,10.11,12.13.14゜16
.17,22.40,41,42.43・・・多方向制
御弁、15・・・リザーバ、19・・・補助圧供給シス
テム、20・・・液圧ポンプ、21・・・制御弁、25
・・・リリーフ弁、27.28・・・逆止弁、30゜3
4・・・スイッチ、31・・・中間ピストン、32・・
・傾斜部、33・・・タペット、35・・・制御ユニッ
ト、36.37,38.’39・・・センサ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪及び後輪のホィールブレーキに液圧的に分離
    された2回路を介して結合されるパワーアシストされた
    制動圧ジェネレータと、補助圧供給システムと、弁装置
    とを備え、この弁装置により制御中にホイールブレーキ
    への圧力流体が阻止されかつ補助圧供給システムから導
    入可能であり、更に、開位置に切換えられた後に2のホ
    ィールブレーキに延設された圧力流体路を圧力補償リザ
    ーバに結合する出口弁と、後輪ブレーキの圧力流体結合
    路中に配設されて不作動位置で開に切換えられかつ閉位
    置に切換え可能な多方向制御弁と、車輪の回転状態を検
    出して制動圧制御信号を形成するホィールセンサ及び電
    子切換回路とを備えた、1の駆動軸と1の被動軸とを有
    する車両のブレーキスリップ及びトラクションスリップ
    制御装置付きブレーキシステムであつて、 前記補助圧供給システム(19)は制御作用中及び制動
    中の一方あるいは双方の場合に割込み可能な補助液圧ポ
    ンプ(20)と、補助圧制御弁(21)と、ポンプの圧
    力側から吸入側への圧力流体管路中に配設されて不作動
    位置で開位置に切換えられかつトラクションスリップ制
    御中に閉位置に切換可能な多方向制御弁(22)とを備
    え、更に、前記弁装置は不作動位置で開位置に切換られ
    る多方向制御弁(9、10、11、12、42、43)
    を備え、この多方向制御弁は閉位置に切換可能であり、
    更に、制動圧ジェネレータ(1)及び補助圧供給システ
    ム(19)からホィールブレーキ(5、6、7、8)へ
    の圧力流体路中に配設され、これらの弁により制御中に
    補助圧供給システム(19)が制動圧ジェネレータ(1
    )の代りにホィールブレーキに結合可能であることを特
    徴とするブレーキシステム。
  2. (2)液圧的に分離された回路( I 、II)中の弁装置
    は制動圧ジェネレータ(1)からホィールブレーキ(5
    、6、7、8)、及び、補助圧供給システム(19)か
    らホイールブレーキへの圧力流体路中に配設され、それ
    ぞれ不作動位置で開に切換られる少なくとも1の多方向
    制御弁(9、10、11、12、42、43)を備える
    特許請求の範囲第1項記載のブレーキシステム。
  3. (3)前記弁装置の不作動位置で開に切換られる多方向
    制御弁(9、11、42、43)により、制動圧ジェネ
    レータ(1)及び補助圧供給システム(19)がホィー
    ルブレーキ(5、6、7、8)に並列に液圧結合可能で
    ある特許請求の範囲第2項記載のブレーキシステム。
  4. (4)前記弁装置の多方向制御弁(9、10、11、1
    2)は、ホィールブレーキ(5、6、7、8)に延設さ
    れた制動圧ジェネレータ(1)及び補助圧供給システム
    (19)の圧力流体路中に配設され、不作動位置で開位
    置に切換られ、制動圧ジェネレータ(1)からホィール
    ブレーキ(5、6、7、8)への圧力流体路中に直列に
    結合される特許請求の範囲第2項記載のブレーキシステ
    ム。
  5. (5)不作動位置で開位置に切換られる他の多方向制御
    弁が前輪側のホィールブレーキ(5、7)への圧力流体
    結合路中に配設され、この弁により前輪側ホィールブレ
    ーキ(5、7)に流れる圧力流体がトラクションスリッ
    プ制御中に遮断可能である特許請求の範囲第1項乃至第
    4項いずれか1に記載のブレーキシステム。
  6. (6)車輪(VL、HR、BR、HL)が2つの液圧回
    路にダイアゴナル分割で結合される特許請求の範囲第1
    項乃至第5項いずれか1に記載のブレーキシステム。
  7. (7)前記補助圧供給システム(19)はブレーキスリ
    ップ制御中に、ブレーキの作動に割込み、ペダルの踏力
    に比例した補助圧を形成する特許請求の範囲第1項乃至
    第6項いずれか1に記載のブレーキシステム。
JP16891687A 1986-07-10 1987-07-08 ブレ−キシステム Pending JPS6341272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863623149 DE3623149A1 (de) 1986-07-10 1986-07-10 Bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit bremsschlupf- und antriebsschlupfregelung
DE3623149.5 1986-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6341272A true JPS6341272A (ja) 1988-02-22

Family

ID=6304789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16891687A Pending JPS6341272A (ja) 1986-07-10 1987-07-08 ブレ−キシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS6341272A (ja)
DE (1) DE3623149A1 (ja)
FR (1) FR2601313A1 (ja)
GB (1) GB2192683A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3624722A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Teves Gmbh Alfred Ventilanordnung fuer fahrzeug-bremsanlagen mit elektronischer blockier- und antriebsschlupfregelung
DE3627566C2 (de) * 1986-07-23 1995-10-26 Teves Gmbh Alfred Elektronische Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelung
DE3813173A1 (de) * 1988-04-20 1989-11-02 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum betrieb eines hauptzylinders
DE4017744A1 (de) * 1990-06-01 1991-12-05 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte kraftfahrzeugbremsanlage
DE4423086A1 (de) * 1994-07-01 1996-01-04 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3327401C2 (de) * 1983-07-29 1995-04-27 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Antriebs- und Bremsschlupfregelung
DE3338826A1 (de) * 1983-10-26 1985-05-09 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsanlage mit schlupfregelung fuer kraftfahrzeuge
DE3407538C2 (de) * 1984-03-01 1994-06-09 Teves Gmbh Alfred Zweikreisige hydraulische Bremsanlage mit Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelung
DE3407539A1 (de) * 1984-03-01 1985-09-05 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schlupfgeregelte bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit angetriebener vorder- und hinterachse
DE3407537A1 (de) * 1984-03-01 1985-09-05 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schlupfgeregelte bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
DE3527190A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit schlupfregelung

Also Published As

Publication number Publication date
FR2601313A1 (fr) 1988-01-15
DE3623149A1 (de) 1988-01-21
GB2192683A (en) 1988-01-20
GB8715258D0 (en) 1987-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597535B2 (ja) 路面車両用制動圧力制御装置
US4685747A (en) Brake system with slip control
US5169214A (en) Hydraulic multi-circuit brake system including a traction and anti-skid control device for motor vehicles
US6007161A (en) Electronically controllable brake operation system
US7694790B2 (en) Motor vehicle equipped with an integrated brake and clutch control system
JPH01229755A (ja) アンチロック制御液圧ブレーキシステム
JPH0641257B2 (ja) スリップ制御付ブレーキ装置
JP4155386B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JPS6334271A (ja) 自動車のスリップ制御形ブレ−キ装置
JPH0611269Y2 (ja) 液圧ブレ−キ装置
JP2759834B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH02171375A (ja) トラクションスリップ制御装置を備えるアンチロックブレーキシステム
JPH04231242A (ja) 電子制御ブレーキ力配分装置およびアンチロック制御装置付きの自動車用油圧ブレーキシステム
US5826952A (en) Brake system for automotive vehicles
JPS62203860A (ja) アンチロツクブレ−キシステム
JP2576994B2 (ja) ブレ−キシステム
JPS6341271A (ja) ブレ−キシステム
US5584540A (en) Hydraulic braking system for an automotive vehicle
JPS6341272A (ja) ブレ−キシステム
US6871917B2 (en) Device for controlling electromagnetically operated valves
US4869561A (en) Three-channel adaptive braking system
JPS632762A (ja) トラクションスリップ制御付きブレーキシステム
JPS6136049A (ja) スリツプ制御付きブレーキシステム
JP4576012B2 (ja) ブレーキ装置
KR100426734B1 (ko) 전자제어식 제동제어방법