JPS633878B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633878B2
JPS633878B2 JP52078953A JP7895377A JPS633878B2 JP S633878 B2 JPS633878 B2 JP S633878B2 JP 52078953 A JP52078953 A JP 52078953A JP 7895377 A JP7895377 A JP 7895377A JP S633878 B2 JPS633878 B2 JP S633878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
methanol
hexane
weight
sitosterol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52078953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5325600A (en
Inventor
Aran Yohanson Eke
Herena Kurisuchiina Kifuikari Riita
Uorefui Suokasu Eriasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOOKASU Oy AB
Original Assignee
KOOKASU Oy AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOOKASU Oy AB filed Critical KOOKASU Oy AB
Publication of JPS5325600A publication Critical patent/JPS5325600A/ja
Publication of JPS633878B2 publication Critical patent/JPS633878B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は粗ソープスキミングおよび植物油、ト
ール油、動物脂肪等のソープから得られる不鹸化
物の混合物からステロールを分離する方法に関す
るものである。 近年種々の不鹸化物部分からステロールを分離
するために多くの関心が払われてきた。 米国特許第3879431号には、分別蒸留によりカ
ンペステロールおよびシトステロールを分離する
方法が披瀝されている。また米国特許第2835682
号には、ステロール含有組成物を通常ガス状の液
体炭化水素中で分別することによりステロール含
有量の多い部分を得、次いでこのステロール含有
量の多い部分をアルコール性アルカリ溶液中で鹸
化し、しかる後に10〜30%の水を添加しこの混合
物を冷却してステロールを晶出させることにより
ステロールを分離する方法が披瀝されている。更
に米国特許第2866797号には、植物油、砂糖キビ
油等から得た不鹸化物の二塩化エチレン溶液に少
量の水およびメタノールを添加してステロールを
沈殿させることにより上記二塩化エチレン溶液か
らステロールを晶出させ、次いでステロールを取
出す優れた方法が披瀝されている。米国特許第
3691211号には、種々の植物源に存在するステロ
ールエステル特にトール油ピツチを水−アルコー
ル−炭化水素混合物中で抽出し、鹸化し、次いで
再結晶および浸出することによりステロールエス
テルからステロールを製造する方法が披瀝されて
いる。 しかし、従来技術の方法では大規模で行つて経
済的に良好な結果を得ることはできなかつた。分
離したステロールは主として製剤工業の原料とし
て使用され、従つて分離生成物の純度に関する厳
格な必要条件がある。工業的用途においては、分
離方法の収率が高いことが重要である。不鹸化物
部分は普通水不混合性溶媒に易溶性で、特に炭化
水素およびハロゲン化炭化水素に易溶性である。
しかし、溶液の濃縮および分別晶出によりステロ
ールをかかる溶媒から分離するのは不可能であ
る。すなわち、上述のようにして得たステロール
含有量の多い部分は溶液中に存在する他の成分に
より著しく汚染されている。このため、通常は生
成したステロール晶出物を1種又は数種の異なる
溶媒、例えばアセトン、エタノール、イソプロパ
ノール等から繰返し晶出させることにより精製す
る必要がある。工業的処理を行う場合には、この
ためプロセスの設計に費用がかかり収率も可成り
低くなることが多い。 本発明においては、安価な普通の溶媒、例えば
アセトン、ヘキサンおよびメタノールのみを使用
する簡単な抽出処理を行うことにより、不鹸化物
部分から極めて純粋なステロールを製造すること
ができることを確かめた。この方法は、米国特許
第3965085号に記載されるようにして粗ソープス
キミングから得たベチユリン(betulin)含有量
の多い不鹸化部分からステロールを分離するのに
特に適しているが、この方法は他の方法で得た不
鹸化部分からステロールを分離する際にも等しく
良好に使用することができる。粗ソープスキミン
グから得た不鹸化部分からステロールを分離する
場合には、かかる不鹸化部分が高濃度のベチユリ
ンを含有し、ベチユリンは分離処理の間ステロー
ルに同伴される傾向があるという事実から特殊な
難点が生ずる。この困難は上記本発明により克服
し得ることを確めた。ベチユリンは抽出中ステロ
ールに同伴されメタノール相中に存在するが、ス
テロールは適当な条件下で濃縮したメタノール溶
液から驚くほど選択的にむしろ完全に晶出するこ
とを見出した。 本発明を図面につき説明する。 本発明のステロールの分離方法は 1 不鹸化性部分を適当な水不混和性溶媒、例え
ばヘキサン、または溶媒混合物中に溶解し、 2 この溶液からステロール含有極性成分を、相
分離に影響を与えるため少量の水を添加したメ
タノール−アセトン混合物中に抽出し、 3 このメタノール−アセトン溶液を蒸発により
濃縮し、 4 この濃縮したメタノール−アセトン溶液を冷
却することにより該溶液からステロールを晶出
し、 5 結晶ステロールまたはステロール混合物を分
離する ことより成る。 不鹸化物の非極性部分は溶媒を溶液から蒸発さ
せることによりヘキサン相から取出すことができ
る。 次いで所要に応じてステロールまたはステロー
ル混合物をアルコールに溶解し、再結晶すること
ができる。プロセスにおける最終工程は従来法に
よる乾燥処理である。 適当な水不混和性溶媒は炭化水素溶媒、例えば
ヘキサン、ヘプタン、キシレンおよびハロゲン化
炭化水素、例えばジクロルエチレンである。 適当な水不混和性溶媒混合物は60〜100重量%
のヘキサン、0〜30重量%のアセトンおよび0〜
10重量%のメタノールを含有する。 適当な抽出混合物は30〜99.5重量%、好ましく
は30〜70重量%のメタノール、0〜30重量%のア
セトンまたは僅かに水の可溶性の溶媒、例えば酢
酸エチル、メチルエチルケトン等、0〜40重量%
のヘキサン、0.5〜10重量%の水および0〜10重
量%のステロール以外の不鹸化物を含有する。 連続的抽出法において、2溶媒相間の平衡が達
成され、アセトンおよび少量のメタノールを含有
するヘキサン相と、アセトンおよび少量のヘキサ
ンを含有するメタノール相が生成する。随意にス
テロールだけをメタノール相から連続的に除去し
た他のメタノール可溶性化合物の一定濃度レベル
はこの相に維持する。所要に応じてこれ等の成分
を、ステロール晶出後メタノール相を更に濃縮す
ることにより、メタノール相から除去することが
できる。 抽出を実施する温度は絶対的なものではなく、
15〜40℃の範囲で変えることができる。メタノー
ル相中の水の分量は抽出温度に左右され、常温で
0.5〜2重量%の範囲が最適である。 米国特許第3965085号に記載されているソープ
抽出に関連する上記抽出方法を使用する場合に
は、この抽出から得られる不鹸化性成分を含有す
る有機相を、本発明におけるヘキサン相の如くそ
のまま使用することができる。 本発明の抽出法は連続的向流抽出としてまたは
多段階回分式操作として実施することができる。 本発明を次の実施例につき説明する。 実施例 1 トール油から誘導された不鹸化物の混合物(β
−シトステロール含有量12.5重量%)3.4gを、
40mlのヘキサンと10mlのアセトンを含有する溶媒
混合物に溶解した。この溶液を26mlのメタノー
ル、8.5mlのアセトン、15mlのヘキサンおよび少
量の水(0.75ml)を含有する溶媒混合物で抽出し
た。 抽出を分液漏斗で常温で1段階で行つた。分離
後メタノール相を蒸発により容積の半分まで濃縮
した。得た濃縮液を一夜で+4℃まで冷却し、然
る後結晶シトステロールコンセントレート
(concentrate)を別した。この方法で分離した
乾燥結晶シトステロールコンセントレートは0.25
gで、生成物の組成は80重量%のβ−シトステロ
ールおよび20重量%のα−シトステロールで、生
成物の融点は140℃であつた。 実施例 2 第1部 この部は平衡組成の溶媒相を製造するため実施
した。トール油から得た不鹸化物(ステロール含
有量12重量%)34.7gを次の組成: 360mlのヘキサン 70mlのアセトン 70mlメタノール を有する溶媒混合物に溶解した。 この混合物を分液斗で次の組成: 200mlのヘキサン 90mlのアセトン 210mlのメタノール 5mlの水 を有する溶媒混合物を用いて抽出した。 相分離後、下相のメタノール相を、その容積の
半分まで蒸発させることにより、濃縮し、一夜で
+4℃の温度まで冷却した。結晶ステロールコン
セントレートを別した。液および蒸発により
得た溶媒混合物を混合した。 ヘキサン相を蒸発させて溶媒を回収した。 第2部 トール油から誘導した不鹸化物質34.7gを第1
部で得たヘキサン留出液に溶解した。 生成した混合物を分液斗で第1部のメタノー
ル相(液および蒸発した溶媒)で抽出した。 相分離後下相のメタノール相を蒸発によりその
容積を再び半分に濃縮し、冷却し、過して結晶
ステロールコンセントレートを取出した。 液および蒸発した溶媒を混合し、第2部のヘ
キサン相の他の抽出サイクルに使用した。 この操作を4回繰返した。この4段階回分抽出
で得た結果を次に示す。
【表】 実施例 3 第1部 この部は平衡組成の溶媒およびラフイネート相
を得るため行つた。次の組成を有するヘキサン相
を調製した。粗ソープスキミングから誘導した中
性物質439gを4680mlのヘキサン、910mlのアセト
ンおよび910mlのメタノールに溶解した。 生成したヘキサン相の全容積は6.5であつた。 次の組成を有するメタノール相を調製した:
1680mlのメタノール、720mlのアセトン、1580ml
のヘキサンおよび40mlの水。この混合物の全容積
は4であつた。 ヘキサン相を、4個の網目板を備えるベンチス
ケールの向流抽出カラムでメタノール相を用いて
抽出した。このガラスカラムの寸法は直径5cm、
高さ80cmであつた。 両相を実験室用蠕動ポンプで流速0.2/分で
カラムに供給した。抽出処理して得たメタノール
相を、その容積を半分まで蒸発させ、冷却し、分
離した結晶を別した。液および蒸発で得た溶
媒を混合した。ヘキサン相を蒸発乾固した。 第2部 439gの中性物質を第1部におけるヘキサン相
の蒸発により得た溶媒混合物に溶解して全容積
6.5の液体を得た。 この溶液を第1部において、液およびメタノ
ール蒸発中得た溶媒を混合することにより得たメ
タノール相で抽出した。抽出を第1部に記載した
と同じベンチスケールのカラム中でヘキサン混合
物を連続相として維持することにより実施した。 抽出後メタノール相をその容積の半分まで蒸発
させることにより濃縮し、冷却し、過した。 上記抽出により得た純β−シトステロール結晶
の収量は9gであつた。 実施例 4 第1部 平衡相を実施例3に記載したと同じ方法で次の
混合物から調製した: 1 ヘキサン相:粗ソープスキミングから誘導し
た中性物質226gを2410mlのアセトン、470mlの
アセトン、470mlのメタノールに溶解して全容
積3.350の液体に溶解した。 2 メタノール相:2510mlのメタノール、1070ml
のアセトン、2360mlのヘキサンおよび60mlの水
より全容積6の液体を得た。 第2部 ベンチスケールの向流抽出を、前述と同じ方法
で第1部で得た溶液を用いて行つた。この際メタ
ノール相を連続相として維持し、対応する供給量
は次の通りであつた: メタノール相 0.2/分 ヘキサン層 0.11/分 抽出により得たメタノール溶液をその容積の半
分まで濃縮し、冷却し、形成したシトステロール
結晶を別した。エタノールから再結晶させた後
純ステロールの収量は21gで、最初の中性物質中
に存在するβ−シトステロール結晶の全量の75重
量%に相当した。 シトステロールを分離したベチユリンに富むメ
タノール溶液を更に濃縮し、冷却し、晶出するこ
とにより結晶ベチユリンを取出した。 実施例 5 植物油精製により得たソープ原料の試料1.2
を米国特許第3965085号明細書に記載された方法
により抽出した。得た中性物質含有溶媒相を30ml
の容積まで濃縮し、次の溶媒混合物: 20mlのメタノール 20mlのヘキサン 10mlのアセトン 0.5mlのH2O を用いて抽出した。 メタノール相を蒸発によりその容積の半分まで
濃縮し、冷却し、0.15gの晶出したステロールを
別した。取出した生成物のステロール含有量は
80重量%以上であつた。エタノールから再結晶さ
せることにより純粋な結晶ステロール混合物を得
た。 実施例 6 米国特許第3965085号に記載されるようにして
粗ソープスキミングから得た不鹸化物(β−シト
ステロール含有量8.3重量%)10.0gをヘキサン
50mlに溶解した。この混合物を次に少量(0.5ml)
の水を含有するメタノール49mlで抽出した。 この抽出は常温において分液漏斗内で一段階で
行つた。相を分離した後に、メタノール相を蒸発
によつて1/2の容積に濃縮した。得た濃縮物を一
夜+4℃まで冷却し、その後結晶シトステロール
コンセントレートを濾別した。このようにして分
離、乾燥した結晶シトステロールコンセントレー
ト量は0.54gで、これは当初の天然物質中に存在
している全β−シトステロール量に対して65重量
%の収率に相当した。 得た生成物中のステロール含有量は70重量%よ
り大きかつた。エタノールで再結晶することによ
り純粋な結晶ステロール混合物を得た。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の方法を行うためのフローシ
ートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ステロールまたはステロール混合物を粗ソー
    プスキミング、植物油、トール油、動物脂肪等の
    ソープから得られる不鹸化物混合物から分離する
    に当り、 1 前記不鹸化物混合物を、 60〜100重量%のヘキサン 0〜30重量%のアセトン 0〜10重量%のメタノール を含有する水不混和性溶媒混合物に溶解し、 2 生成した溶液からステロールを含有する極性
    成分を、 30〜99.5重量%のメタノール 0〜40重量%のヘキサン 0〜30重量%のアセトン 0.5〜10重量%の水 0〜10重量%のステロール以外の不鹸化物 を含有する溶媒混合物中に抽出し、 3 親水性メタノール相を分離し、 4 分離した親水性相を蒸発により濃縮し、 5 この溶液を冷却することによりステロールを
    晶出する ことを特徴とするステロールの分離方法。 2 シトステロールまたはシトステロール混合物
    を粗ソープスキミング、植物油、トール油、動物
    脂肪等のソープから得られる不鹸化物混合物から
    連続的に分離するに当り、 1 前記不鹸化物混合物を、 60〜95重量%のヘキサン 5〜30重量%のアセトン 0〜10重量%のメタノール を含有する水不混和性溶媒混合物に溶解し、 2 生成した溶液を、 30〜70重量%のメタノール 20〜40重量%のヘキサン 10〜30重量%のアセトン 0.5〜3重量%の水 0〜10重量%のシトステロール以外の不鹸化物 を含有する溶媒混合物を抽出し、 3 親水性メタノール相を疎水性ヘキサン相から
    分離し、 4 分離した親水性相を蒸発により濃縮し、 5 この溶液を冷却することによりシトステロー
    ルを晶出し、 6 この結晶シトステロールを分離し、 これにより工程2においては工程4で分離した
    メタノール相と工程5で得た母液とを一緒に濃縮
    する場合に得られる親水性凝縮物を使用し、工程
    1においては工程3で得られる疎水性ヘキサン相
    を使用する ことを特徴とするシトステロールの連続分離方
    法。 3 1 前記不鹸化物混合物を、 70〜85重量%のヘキサン 10〜20重量%のアセトン 3〜10重量%のメタノール を含有する水不混和性溶媒混合物に溶解し、 2 生成した溶液を、 35〜50重量%のメタノール 25〜35重量%のヘキサン 15〜25重量%のアセトン 1〜3重量%の水 5〜10重量%のシトステロール以外の不鹸化物 を含有する溶液混合物で抽出し、 3 親水性メタノール相を疎水性ヘキサン相から
    分離し、 4 分離した親水性相を蒸発により濃縮し、 5 この溶液を冷却することによりシトステロー
    ルを晶出し、 6 この晶出シトステロールを分離し、 これにより工程2においては工程4で分離した
    メタノール相と工程5で得た母液とを一緒に濃縮
    する場合に得られる親水性凝縮物を使用し、工程
    1においては工程3で得られる疎水性ヘキサン相
    を使用する特許請求の範囲第2項記載の方法。 4 前記抽出工程をほぼ常温で行う特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 5 ヘキサンを適当な炭化水素溶媒、例えばヘプ
    タン、キシレンまたはハロゲン化炭化水素、例え
    ばジクロルエチレンで置き換える特許請求の範囲
    第3項記載の方法。 6 アセトンを僅かに水に可溶性の溶媒、例えば
    酢酸エチル、メチルエチルケトン等で置き換える
    特許請求の範囲第3項記載の方法。 7 シトステロールまたはシトステロール混合物
    を粗ソープスキミングまたはトール油から得られ
    る不鹸化物混合物から連続的に分離するに当り、 1 前記不鹸化物混合物を、 70〜85重量%のヘキサン 10〜20重量%のアセトン 3〜10重量%のメタノール を含有する水不混和性溶媒混合物に溶解し、 2 生成した溶液を、 35〜50重量%のメタノール 25〜35重量%のヘキサン 15〜25重量%のアセトン 1〜3重量%の水 5〜10重量%のシトステロール以外の不鹸化物 を含有する溶液混合物で抽出し、 3 親水性メタノール相を疎水性ヘキサン相から
    分離し、 4 分離した親水性相を蒸発により濃縮し、 5 この溶液を冷却することによりシトステロー
    ルを晶出し、 6 この晶出ステロールを分離し、 これにより工程2においては工程4で分離した
    メタノール相と工程5で得た母液とを一緒に濃縮
    する場合に得られる親水性凝縮物を使用し、工程
    1においては工程3で得られる疎水性ヘキサン相
    を使用し、ブチユリンを工程6で分離した母液か
    ら結晶ブチユリンを晶出し、分離することにより
    取出す ことを特徴とするシトステロールの連続分離方
    法。
JP7895377A 1976-07-02 1977-07-01 Separation of sterol Granted JPS5325600A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/702,118 US4044031A (en) 1976-07-02 1976-07-02 Process for the separation of sterols

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5325600A JPS5325600A (en) 1978-03-09
JPS633878B2 true JPS633878B2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=24819935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7895377A Granted JPS5325600A (en) 1976-07-02 1977-07-01 Separation of sterol

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4044031A (ja)
JP (1) JPS5325600A (ja)
CA (1) CA1065303A (ja)
DD (1) DD131471A5 (ja)
DE (1) DE2729868C2 (ja)
FI (1) FI56969C (ja)
FR (1) FR2356669A1 (ja)
SE (1) SE437269B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI57270C (fi) * 1977-02-16 1980-07-10 Vaeinoe Erae Foerfarande foer framstaellning av laempliga polyuretanbelaeggningar foer metallplaot ur neutralaemnen av blandsaopa
US4153622A (en) * 1978-05-18 1979-05-08 Medipolar Oy Process for the recovery of β-sitosterol
FI58333C (fi) * 1978-10-27 1981-01-12 Kaukas Ab Oy Foerfarande foer framstaellning av under 5 vikt-% alfa2-sitosterol innehaollande beta-sitosterolkoncentrat
FI59416C (fi) * 1979-11-19 1981-08-10 Farmos Oy Foerfarande foer utvinning av beta-sitosterol ur en sterolblandning utvunnen fraon raosaopans neutralfraktion
FI65440C (fi) * 1981-07-21 1984-05-10 Kaukas Ab Oy Foerfarande foer separering av beta-sitosterol med en laog alfa-sitosterolhalt
FI812279L (fi) * 1981-07-21 1983-01-22 Kaukas Ab Oy Foerfarande foer rening av -sitosterol isolerad fraon neutralaemnet av sulfatcellulosaprocessens raosaopa
JPS5951912A (ja) * 1982-09-17 1984-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベンゼン誘導体重合体
US5117016A (en) * 1991-05-13 1992-05-26 Eastman Kodak Company Method for obtaining a stigmasterol enriched product from deodorizer distillate
ATE216395T1 (de) * 1994-09-29 2002-05-15 Univ British Columbia Sterin zusammensetzungen aus holzaufschlussseife
AU4958799A (en) * 1998-07-14 2000-02-07 Westvaco Corporation Isolation and purification of sterols from neutrals fraction of tall oil pitch by single decantation precipitation
WO2000004038A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-27 Westvaco Corporation Isolation and purification of sterols from neutrals fraction of tall oil pitch by direct precipitation
WO2000009535A1 (en) * 1998-08-17 2000-02-24 Westvaco Corporation Isolation and purification of sterols from neutrals fraction of tall oil pitch by direct crystallization, single phase
AU4958399A (en) * 1998-08-27 2000-03-21 Westvaco Corporation Isolation and purification of sterols from neutrals fraction of tall oil pitch by direct crystallization, dual phase
US6107456A (en) * 1998-08-31 2000-08-22 Arizona Chemical Corporation Method for separating sterols from tall oil
US6057462A (en) * 1998-11-06 2000-05-02 Westvaco Corporation Isolation and purification of sterols from neutrals fraction of tall oil pitch by single decantation crystallization
WO2000034305A1 (en) * 1998-12-07 2000-06-15 Westvaco Corporation Isolation and purification of sterols from neutrals fraction of tall oil pitch by dual decantation crystallization
SI1173464T1 (sl) * 1999-04-27 2009-02-28 Forbes Medi Tech Inc Postopek za pripravo fitosterolnega sestavka
WO2000064923A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Sterol Technologies Ltd. Process for the isolation of phytosterols from neutral substances using hydrocarbon and alcohol based solvent systems
ES2218401T3 (es) * 2000-03-28 2004-11-16 Birken Gmbh Emulsion que contiene un extracto de plantas que incluye triterpeno, procedimiento para la preparacion de la emulsion asi como para la obtencion del extracto de plantas.
KR100434517B1 (ko) * 2002-04-26 2004-06-05 주식회사 신동방 고순도 스테롤의 제조방법
CA2433246A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-25 Telum Technologies Inc. Process for recovering value-added products from pulping soap
CN101331149A (zh) * 2005-11-08 2008-12-24 科学与工业研究会 从植物油的除臭机馏出物制备高纯度植物甾醇的方法
JP4914113B2 (ja) * 2006-05-11 2012-04-11 ハリマ化成株式会社 ステロール類の製造方法
US20080015367A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Wiley Organics, Inc. Process for isolating phytosterols and tocopherols from deodorizer distillate
US8318962B2 (en) * 2006-12-29 2012-11-27 Cognis Ip Management Gmbh Process for recovering sterols from a crude source containing sterol esters
SE540791C2 (en) * 2016-01-29 2018-11-13 Stora Enso Oyj Extraction of phytosterols
WO2017137908A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Stora Enso Oyj Distillation of neutral compounds from tall oil soap
JP6998369B2 (ja) 2016-06-10 2022-02-10 エー.エル.エム.ホールディング カンパニー アスファルトにおけるエージングの程度を特定する方法
ES2832477T3 (es) 2016-08-09 2021-06-10 Alm Holding Co Mezclas de esterol como aditivo en ligante asfáltico
EP3577169A1 (en) 2017-02-02 2019-12-11 A.L.M. Holding Company Bituminous emulsions containing sterol additive for asphalt pavement
US11427697B2 (en) 2017-07-26 2022-08-30 A.L.M. Holding Company Use of sterols from animal waste as an additive in asphalt binder
RU2655444C1 (ru) * 2017-09-11 2018-05-29 Акционерное общество "Управляющая компания "Биохимического холдинга "Оргхим" Способ выделения фитостеринов из таллового пека
MX2020003711A (es) 2017-10-20 2020-10-05 Alm Holding Co Tratamiento de superficie de emulsion asfaltica que contiene esterol.
JP7358353B2 (ja) 2018-01-04 2023-10-10 アムリット・リサーチ・リミテッド ベツリン含有白樺樹皮抽出物およびその製剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2530809A (en) * 1949-08-23 1950-11-21 Pittsburgh Plate Glass Co Fractionation of tall oil
US2843610A (en) * 1957-08-28 1958-07-15 Eastman Kodak Co Separation of sterols from deodorizer sludges
US2963494A (en) * 1957-12-16 1960-12-06 Upjohn Co Purification of sterols
US3335154A (en) * 1963-06-04 1967-08-08 Eastman Kodak Co Separation of tocopherols and sterols from deodorizer sludge and the like
US3840570A (en) * 1970-12-07 1974-10-08 Procter & Gamble Process for preparing sterols from tall oil pitch

Also Published As

Publication number Publication date
CA1065303A (en) 1979-10-30
DE2729868A1 (de) 1978-01-12
JPS5325600A (en) 1978-03-09
FR2356669A1 (fr) 1978-01-27
DE2729868C2 (de) 1985-11-28
SE437269B (sv) 1985-02-18
FI56969B (fi) 1980-01-31
FI772064A (ja) 1978-01-03
FI56969C (fi) 1980-05-12
DD131471A5 (de) 1978-06-28
SE7707461L (sv) 1978-01-03
FR2356669B1 (ja) 1982-05-28
US4044031A (en) 1977-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633878B2 (ja)
US4420427A (en) Process for the separation of sterols or mixtures of sterols
US4298539A (en) Process for the isolation of β-sitosterol
CA3056219C (en) Method for extracting phytosterols from tall oil pitch
US4265824A (en) Process for the isolation of β-sitosterol containing a low percentage of α-sitosterol
US4153622A (en) Process for the recovery of β-sitosterol
EP0057075B1 (en) A process for the isolation of beta-sitosterol from a steroid mixture
US4422974A (en) Process for the purification of β-sitosterol isolated from the unsaponifiables in crude soap from the sulphate cellulose process
AU763546B2 (en) Process for the purification of sterols from hydrocarbon extracts using evaporative fractionation
CN1295244C (zh) 从植物甾醇中提取豆甾醇的方法
US4192811A (en) Process for separating stigmasterol-derived products
Kircher et al. Purification of sitosterol
US4279827A (en) Process for the preparation of a β-sitosterol concentrate containing less than 5% by weight of α-sitosterol
EP1226156B1 (en) Process for producing phytosterols by saponification in an alcohol/water solvent
RU2762561C1 (ru) Способ получения высокочистых фитостеринов
EP4025676B1 (en) Production of an extract of phytosterols and stanols from tall oil pitch
SU1076439A1 (ru) Способ переработки сульфатного мыла
JP2748958B2 (ja) フィトステロールからのブラシカステロールの分離精製方法
SU704458A3 (ru) Способ выделени стеринов
EA015973B1 (ru) Способ селективного выделения, очистки и разделения моногидроксилированных 3,17-дикетостероидных соединений
JPH035496A (ja) コレステロールの製造法
JPS6314797A (ja) 24−メチレンシクロアルタノ−ルフエルラ酸エステルの分離方法
JP2002543095A (ja) 抽出単離方法
WO2000064923A1 (en) Process for the isolation of phytosterols from neutral substances using hydrocarbon and alcohol based solvent systems
JPH06192133A (ja) 非水溶性物質の精製方法