JPS6338224A - 同軸形ロ−タリ−トランス - Google Patents

同軸形ロ−タリ−トランス

Info

Publication number
JPS6338224A
JPS6338224A JP61182932A JP18293286A JPS6338224A JP S6338224 A JPS6338224 A JP S6338224A JP 61182932 A JP61182932 A JP 61182932A JP 18293286 A JP18293286 A JP 18293286A JP S6338224 A JPS6338224 A JP S6338224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
short ring
ring
groove
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61182932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0821509B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ikezaki
池▲崎▼ 博
Kanji Machida
寛治 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61182932A priority Critical patent/JPH0821509B2/ja
Publication of JPS6338224A publication Critical patent/JPS6338224A/ja
Publication of JPH0821509B2 publication Critical patent/JPH0821509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオテープレコーダ等に用いられる回転ヘ
ッドと固定側との信号の伝受を行う同軸形ロータリート
ランスに関するものである。
従来の技術 従来、との種の同軸形ロータリートランスは、第1o図
〜第12図に示すように、円筒形コア1の外周面に複数
の信号コイル用円周溝2と、上記信号コイル用円周溝2
間にショートリング用円周溝3と、高さ方向に数個の縦
溝4を設け、信号コイル用円周溝2に信号コイル5を、
ショートリング用円周溝3にショー!・リング用の裸線
や絶縁被覆した線材6を1ターン以−4二巻付け、信号
コイル6の引出線を縦溝4に通して引出してインナー倶
1コイルとし、これにアウター側コイル(図示せず)を
被せて構成されていた。
このショートリングは、信号コイル6間の相互干渉を阻
止してノイズの発生やインダクタンス変化を阻止し安定
した特性のロータリートランスを得るために採用される
ものである。
発明が解決しようとする問題点 一般にロータリートランスは、機器の性能上から、互い
に対向する面の対向面積を可能な限り広く必要とするた
め、円筒形コア1の縦溝4及び円周溝2,3の溝巾は、
逆に可能な限り狭く形成している。
このため、狭い円周溝2,3内や縦溝4内で各々ねじり
や合わせて、ノ・ンダなどによる接合を行わなければな
らず、・・ンダ付作業時に・・ンダが飛散したり、極細
のコテ先を使用するため、ノ・ンダ時間が長くなる。さ
らに・・ンダ付後余線の切断も行い、これを必要数繰り
返えすため、非常に作業性も悪く、又、狭い溝内で行う
ので、接合部の信頼性も本数が多くなる程低下するもの
であった。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明は、裸線又は′$覆
細など導電材を用いて、予めリング形状に加工したもの
を円筒形コアに挿入し、1個所以上の縦溝内で押え込み
収納する構成としたものである。
作用 」二記構成とすることにより、予めリング形状を丸棒な
どで、ひねりや合わせしてノ・ンダ付するため、作業の
機械化も容易で、非常に作業性がよくなる。
さらに円筒形コアのショートリング用円周溝への収納も
リング状となっているために、挿入、押え込みが機械化
が容易で安定した収納ができ、品質1作業性の優れたも
のとなる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付の図面第1図〜第9図を用
いて説明する。
捷ず、第1図〜第4図において、7はインナー側コイル
であり、8はアウター側コイルで、インナー側コイル7
はアウター側コイル8内に同心円的に組込まれている。
上記インナー側コイル7ば、円筒形コア9の外周面に複
数の信号コイル用円周溝10と、この信号コイル用円周
溝1oiJff[ショートリング用円周溝11と、高さ
方向にこの両口周溝10.11よりやや深い数個の縦溝
12を設け、上記信号コイル用円周溝10には信号コイ
ル13が巻回され、ショートリング用円周溝11にはそ
れぞれ裸線、被覆線や金属箔などの導電材がリング状に
形成されたショートリングコイル146 ・ − が収納され、信号コイル13の引出線は縦溝12を通し
て引出され、上記円筒形コア9の下端に結合した端子板
16の端子16に接続されている。
上記ショートリングコイル14は、第5図に示すように
丸棒23に導電材141Lを巻付けてその交差部を半田
付や溶接により接続して第6図、第7図に示すような円
筒形コア9の外径より少し大きい目のリング状のショー
トリングコイル14としこれを第8図に示すように円筒
形コア9のショートリング用円周溝11に対応する位置
にはめこみ、円筒形コア9の縦溝12の1個所以上の部
分で押えこみ、ショートリングコイル14の径を縮小さ
せてショー) IJング用同円周溝11内第9図に示す
ように収納固定させている。
また、アウター側コイル8は、円筒形コア17の内周面
に複数の信号コイル用円周溝18と数個の縦溝19を設
け、この信号コイル用円周溝18に信号コイル20を巻
装し、この信号コイル20の引出線を縦溝19を通して
上記円筒形コア17の」一端に結合した端子板21の端
子22に接続し61・− で構成されている。
そして、インナー(lul+コイル7とアウター側コイ
    ゛ル8のそれぞれの信号コイル13と20は相
対向するように組合されている。
発明の効果 このように本発明の同軸形ロータリートランスは、ショ
ートリングの線材を予めリング状に加工されたものをシ
ョートリング用円周溝に収納固定するため、従来のよう
に狭い溝内で接合加工することがなく、ショートリング
の加工から溝内への収納まで各作業の機械化が容易で且
つ、接合部の信頼性も安定し、信頼度も高く、作業工数
が大巾削減するなど産業的効果は非常に太きガものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施f++による同軸形ロータリー
トランスの斜視図、第2図は同断面図、第3図は同イン
ナー側コイル部の斜視図、第4図は同横断面図、第6図
はショートリングコイルを形成する状態を示す斜視図、
第6図、第7図はショートリングコイルの斜視図、第8
図、第9図は同ショートリングコイルの組込みを示す説
明図、第10図は従来例によるインナーflf11コイ
ルの斜視図、第11図、第12図は同要部の正面図であ
る。 7・・・・・・インナー1則コイル、8・・・・・アウ
ター側コイル、9・・・・・・円筒形コア、1o・・・
・・・信号コイル用円周溝、11・・・・・・ショート
リング用円周荷、12・・・・・・縦溝、13・・・・
・・信号コイル、14・・・・・ショートリングコイル
、15・・・・・・端子板、16・・・・・・端子、1
7・・・・・・円筒形コア、18・・・・・・信号コイ
ル用円周溝、19・・・・・・縦溝、20・・・・・・
信号コイル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第 4 図 第5図 第8図   第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  内外に近接対向して互いに対向する円筒形コアの内外
    周面に、互いに対向する信号コイルを巻回した複数の信
    号コイル用円周溝をそれぞれ設けたインナー側コイルお
    よびアウター側コイルを備え、上記インナー側コイルの
    円筒形コアの信号コイル用円周溝間にショートリング用
    円周溝を設け、このショートリング用円周溝にコア外径
    よりやや大きいリング状の線材を装着し、1個所以上で
    押え込んでショートリング用円周溝内へ収納してショー
    トリングコイルを形成した同軸形ロータリートランス。
JP61182932A 1986-08-04 1986-08-04 同軸形ロ−タリ−トランス Expired - Lifetime JPH0821509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182932A JPH0821509B2 (ja) 1986-08-04 1986-08-04 同軸形ロ−タリ−トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182932A JPH0821509B2 (ja) 1986-08-04 1986-08-04 同軸形ロ−タリ−トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338224A true JPS6338224A (ja) 1988-02-18
JPH0821509B2 JPH0821509B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=16126893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61182932A Expired - Lifetime JPH0821509B2 (ja) 1986-08-04 1986-08-04 同軸形ロ−タリ−トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821509B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355514U (ja) * 1986-09-30 1988-04-14
US5347256A (en) * 1991-04-26 1994-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotary transformer
CN106298191A (zh) * 2016-09-22 2017-01-04 合肥博微田村电气有限公司 一种箔式绕组变压器及其制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115712U (ja) * 1984-07-04 1986-01-29 日立フェライト株式会社 同軸型ロ−タリ−トランス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115712U (ja) * 1984-07-04 1986-01-29 日立フェライト株式会社 同軸型ロ−タリ−トランス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355514U (ja) * 1986-09-30 1988-04-14
US5347256A (en) * 1991-04-26 1994-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotary transformer
CN106298191A (zh) * 2016-09-22 2017-01-04 合肥博微田村电气有限公司 一种箔式绕组变压器及其制造方法
CN106298191B (zh) * 2016-09-22 2017-12-22 合肥博微田村电气有限公司 一种箔式绕组变压器的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821509B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338224A (ja) 同軸形ロ−タリ−トランス
JP2523519B2 (ja) 同軸形ロ−タリ−トランス
JPS6059822B2 (ja) 無鉄芯型電機子の製造方法
JPS61114512A (ja) トランスの製造方法
JPS63209443A (ja) モ−タの巻線コイル並びにその端末処理方法
JPS6123307A (ja) 電気巻線部品におけるピン状端子
JPS6338225A (ja) 同軸形ロ−タリ−トランス
JPS61128486A (ja) 引出リ−ド線の加工法
JPH0532942Y2 (ja)
JPH0227376Y2 (ja)
JPS6035212Y2 (ja) 電磁コイル
JPS5896718A (ja) コイルの製造方法
JPH0132727Y2 (ja)
JPS59170973U (ja) 巻付け端子用アダプタ−
JPH0427139Y2 (ja)
JPS62133606A (ja) 導線に形成した疑似針とその加工法
JPS645855Y2 (ja)
JPS6077408A (ja) 高周波コイル
JPH031417U (ja)
JPS6146008A (ja) トランス
JPH06224057A (ja) トランス
JPH0634362B2 (ja) 超電導線の接合方法
JPS58127308A (ja) コイルの製造方法
JPS6211216U (ja)
JPS61115314A (ja) トランス