JPS6337902B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337902B2
JPS6337902B2 JP55077283A JP7728380A JPS6337902B2 JP S6337902 B2 JPS6337902 B2 JP S6337902B2 JP 55077283 A JP55077283 A JP 55077283A JP 7728380 A JP7728380 A JP 7728380A JP S6337902 B2 JPS6337902 B2 JP S6337902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaw detection
shape
circuit
signal
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55077283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS573041A (en
Inventor
Naohiko Miura
Mitsuhiro Koike
Takuo Yasuhara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7728380A priority Critical patent/JPS573041A/ja
Publication of JPS573041A publication Critical patent/JPS573041A/ja
Publication of JPS6337902B2 publication Critical patent/JPS6337902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays
    • G01N29/0618Display arrangements, e.g. colour displays synchronised with scanning, e.g. in real-time
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/36Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/38Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by time filtering, e.g. using time gates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4445Classification of defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/101Number of transducers one transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波を用い、被検体内から発生する
反射波を表示装置に表示し、被検体内の欠陥を検
出することを目的とし、多様な底面形状を持つ被
検体を探傷する手段を有する超音波探傷装置に関
するものである。本発明は特に被検体に周期性が
ある場合に有効であり、以下にその場合について
一例として述べる。
従来のこの種の装置によつて第1図に示すよう
なインターナルギアの如き複雑かつ周期性のある
形状を有する被検体2を外周表面から超音波を入
射し探傷する場合、被検体2の内表面の形状が複
雑なため、その内面からの反射波と被検体内部の
欠陥からの反射波が重なり、欠陥の認別が困難で
あつた。このため探傷者は被検体形状を十分念頭
に入れて、探傷を行なわなければならない。これ
は探傷者の判断力を必要とするため、この種の被
検体に対する探傷装置の自動化は困難であつた。
従つてこの種の被検体に対して自動探傷を行なう
ためには、従来の方法では探傷領域を狭め、複雑
な形状を避けて探傷せざるを得ない。一般に探傷
領域を制御するためには、その領域内に相当する
遅延時間範囲(以下ゲートと呼ぶ)内に出現した
反射波のみを取り出すことが行なわれている。第
1図はインターナルギアを被検体2とし、超音波
探触子1を走査して探傷する場合の構成図を示
す。第1図の狭い方の斜線部は従来の手法による
探傷範囲3を示し、従来はこの範囲に相当する時
間範囲にゲートを設置することにより複雑な底面
5からの底面反射波7を除外し、欠陥6からの欠
陥反射波8を検出し、探傷を行なつていた。この
ような被検体の全域を探傷する場合は探傷範囲を
4の様に設定するが、この場合は底面5からの底
面反射波7が複雑に変化するため、反射波の強度
を探触子1の走査に対応して表示すると第3図の
ようになり(以下探傷出力23と呼ぶ)、欠陥6
に対応する反射波強度23aを判定することは容
易ではなかつた。
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去
するためになされたものであつて、その目的は複
雑かつ周期性のある被検体に対しても探傷領域を
全面に渡つて広げ、かつ容易に欠陥の有無と位置
が判断できるように表示することのできる超音波
探傷装置を提供することにある。
以下第2図に示す一実施例において詳細に説明
する。第2図において1は探触子、1aは送受波
振動子、2は被検体、9は所定の周期で繰返しパ
ルスを発生する発振回路、10は発振回路9のパ
ルスを受けると、パルス出力を生じ、送受波振動
子1aに超音波を送出させるパルス発生回路、1
2は探触子1の走査位置を検出する位置信号発生
装置、11は位置信号発生装置からの信号によ
り、所定の走査信号を発生する走査信号発生回路
である。15は振動子1aで受波した信号を増幅
する受波増幅回路、13はゲートの位置及び長さ
を設定するゲート設定回路、14はゲート設定回
路13により設定されるゲート回路、16はゲー
ト内の反射波信号より被検体の形状に対応する形
状信号を作成する形状信号作成回路、17は形状
信号及び反射波信号をそれぞれ記憶回路18,1
9に記憶させる記憶回路制御回路、20は減算回
路、21は表示装置である。
このような構成において、発振回路9がパルス
を発生すると、パルス発生回路10はパルス出力
を生じる。パルス発生回路10のパルス出力によ
り送受波振動子1aが超音波を発生し、超音波は
被検体2に入射する。一方、発振回路9から発し
たパルスはゲート回路14へも加えられ、ゲート
位置設定回路13に予め設定されたデータに従い
ゲートが設定される。送受波振動子1a受波され
た反射波は受波増幅回路15によつて増幅され、
ゲート回路14により、ゲートに対応する反射波
が選択される。ゲートをかけられた受波信号は記
憶回路制御回路17によつて記憶回路18に記憶
される。形状信号発生回路16は所定の手法によ
り受波信号より被検体2の形状に対応した形状信
号を作製し、記憶回路19に記憶させる。次に減
算回路20により記憶回路18の内容から記憶回
路19の内容が減算される。次に減算結果が位置
信号発生装置12及び走査信号発生回路11で発
生した走査信号とともに表示装置に送られ、探触
子11の走査位置に対応した形で表示され、同時
に欠陥判定回路22において、欠陥の有無が判定
される。
次に形状信号作成回路16により形状信号が作
製される手段について詳細に説明する。第1図に
示すような底面の形状に周期性のある被検体の場
合には、ゲートを広くかけ、探傷領域4のように
広く取つた場合、ゲート回路14からの出力を走
査位置に対応して表示すると第3図に示す如く欠
陥部分23aを除いて周期性を持つた探傷出力2
3となる。この波形を処理し、完全に周期性を持
つた波形としたものを形状信号24と呼び第4図
に示す。形状信号24は被検体の底面の形状を表
わしたものと考えることができる。この形状信号
24を作製する手段として次の2つがある。
(イ) 探傷波形から任意の一周期分を抽出し、それ
を繰返しつなげて形状信号とする方法。
この場合、第1図に示すような被検体2の底
面の形状が規則正しく変化し、その変化の周期
が被検体1周に対しN回発生するような場合に
おいて、被検体が正常であれば、底面からの反
射エコー高さは底面形状の変化に従い、N回の
周期毎に同一のエコー高さの変化を示すことが
容易に想定されるため、N回の中の任意の周期
のエコー高さデータを収集し、同一データをN
回連続に発生することで、正常な被検体の発生
するであろう被検体1周分の形状信号を代表さ
せることが出来る。
(ロ) 全探傷信号を一周期毎に分割し、各々の一周
期の値を平均する。次にその平均値を繰返しつ
なげて形状信号とする方法。
上記(イ)項で示した方法では形状信号を検出す
る被検体2に欠陥があつたり、加工精度の問題
で底面形状の周期変化がある場合は、N回の中
の任意の周期のエコー高さデータで作成された
形状信号24は正常な被検体の発生するであろ
う被検体1周分の形状信号を代表するとは限ら
ないという問題がある。そのため、N回発生す
る底面エコー高さの変化データをすべて採集
し、各周期毎の同一箇所を平均化することで、
前述の欠陥による異常データおよび周期の変化
によるデータのバラツキを圧縮し、代表的な形
状信号24を作成し、そのデータをN回連続に
発生することで、正常な被検体の発生するであ
ろう被検体1周分の形状信号を代表させること
が出来る。
上記いずれかの手段で形状信号作成回路16で
作製された第4図に示す形状信号24を第3図に
示す探傷出力23より減算回路20により減算し
た結果25を第5図に示す。その結果、探傷出力
23は欠陥部分25aのみになる。
なお、上記実施例では、周期性を持つた被検体
について説明したが、必ずしも被検体の形状は周
期性を持つ必要はない。この場合は形状信号とし
て健全な被検体の形状をすべて記憶回路19に記
憶させ、これを形状信号として取扱う。この場合
は標準となる前記の健全な被検体と他の被検体と
の差異を検出することになる。
また上記の場合は本発明がこのままの構成で、
探傷だけでなく、被検体の形状の認識装置として
も機能することを示している。
以上説明したように本発明によれば、従来のゲ
ートをかけるのみの手法と比較して、探傷領域を
広く取ることが可能であり、また超音波のパルス
幅の広がりにより従来手法では不可避であつた底
面近傍の不感帯を取り除くことが可能である。ま
た、従来手法に比較してゲート位置の設定に要求
される精度をより低くすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の手法と本発明による探傷領域及
び本発明の対象とすべき被検体を説明するための
構成図、第2図は本発明の一実施例を示すブロツ
ク図、第3図は従来の手法による探傷出力の一例
を示し、横軸Xは探触子走査位置、縦軸は受信強
度を表わす図、第4図は形状波形の一例を示す
図、第5図は本発明による減算結果の一例を示す
図である。 図中、1は探触子、2は被検体、3は従来の探
傷範囲、4は本発明による探傷範囲、10はパル
ス発生回路、11は走査信号発生回路、12は位
置信号発生装置、14はゲート回路、16は形状
信号発生回路、17は記憶回路制御回路、18,
19は記憶回路、20は減算回路、21は表示装
置、22は欠陥判定回路、23は探傷出力、24
は形状信号、25は減算結果である。なお、図中
同一あるいは相当部分には同一符号を付して示し
てある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 超音波探触子を被検体に対して走査し、被検
    体内の予じめ定められた領域内から発生する反射
    波を前記領域に相当する時間により選択するゲー
    ト回路を具備した超音波探傷装置において、前記
    ゲート回路により出力された反射波信号と前記走
    査に対応して得られる位置信号によつて得られる
    探傷出力から被検体の形状の特徴を表わす形状信
    号を作成する手段と、探傷出力から形状信号を減
    算する手段を具備し、その減算結果と前記走査に
    対応して得られる位置信号により欠陥の有無及び
    位置を検出することを特徴とする超音波探傷装
    置。
JP7728380A 1980-06-09 1980-06-09 Ultrasonic flaw detector Granted JPS573041A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7728380A JPS573041A (en) 1980-06-09 1980-06-09 Ultrasonic flaw detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7728380A JPS573041A (en) 1980-06-09 1980-06-09 Ultrasonic flaw detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS573041A JPS573041A (en) 1982-01-08
JPS6337902B2 true JPS6337902B2 (ja) 1988-07-27

Family

ID=13629532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7728380A Granted JPS573041A (en) 1980-06-09 1980-06-09 Ultrasonic flaw detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS573041A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569501U (ja) * 1992-02-21 1993-09-21 株式会社ホクシン レジャー用木炭コンロ
JPH07100073A (ja) * 1993-09-09 1995-04-18 Nippon Tanzou Kk ロースト用装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188033A (ja) * 1975-01-30 1976-08-02
JPH076953B2 (ja) * 1984-12-28 1995-01-30 株式会社東芝 超音波探傷装置
JP5585305B2 (ja) * 2010-08-25 2014-09-10 Jfeスチール株式会社 歯部の検査方法及び検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569501U (ja) * 1992-02-21 1993-09-21 株式会社ホクシン レジャー用木炭コンロ
JPH07100073A (ja) * 1993-09-09 1995-04-18 Nippon Tanzou Kk ロースト用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS573041A (en) 1982-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2521720C1 (ru) Способ и устройство для получения изображения зоны сварки
JP5644986B1 (ja) 超音波探傷方法および超音波探傷装置
CA1139422A (en) Method and apparatus for ultrasonic tube inspection
JPS6239379B2 (ja)
CN111902716A (zh) 超声波检查装置、方法、程序及超声波检查系统
JPS6317184B2 (ja)
JPS6337902B2 (ja)
US4054053A (en) Automatic weld flaw detector
JP4364031B2 (ja) 超音波探傷画像処理装置及びその処理方法
JP2002243703A (ja) 超音波探傷装置
JP3442057B2 (ja) 超音波検査方法及び超音波検査装置
JPS6229023B2 (ja)
JP7294283B2 (ja) 超音波探傷方法、超音波探傷装置、及び鋼材の製造方法
JPS61138160A (ja) 超音波探傷装置
CN117030864A (zh) 一种圆棒中幻象波检测方法、装置及存储介质
JPS61151458A (ja) Cスキヤン超音波探傷方法及び装置
JPS6247253B2 (ja)
JP2002162390A (ja) 超音波検査装置および方法
SU381992A1 (ru) Способ ультразвукового контроля сварных соединений
SU538289A1 (ru) Эхо-метод ультразвукового контрол
JPH0778491B2 (ja) 超音波検査方法及び装置
JPS61266907A (ja) 表面状態検出装置
JPH026747A (ja) 超音波亀裂測定装置
JPH0136064B2 (ja)
Lorenz et al. Improved imaging with multi-SAFT