JPS6337801B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337801B2
JPS6337801B2 JP13903981A JP13903981A JPS6337801B2 JP S6337801 B2 JPS6337801 B2 JP S6337801B2 JP 13903981 A JP13903981 A JP 13903981A JP 13903981 A JP13903981 A JP 13903981A JP S6337801 B2 JPS6337801 B2 JP S6337801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucan
tumor
glucose
culture
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13903981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840301A (ja
Inventor
Kazuo Nakajima
Yoshiaki Hirata
Hiroyuki Uchida
Tomoko Shiomi
Tsutomu Taniguchi
Akira Oohayashi
Osamu Tanabe
Takuma Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Shuzo Co Ltd filed Critical Takara Shuzo Co Ltd
Priority to JP13903981A priority Critical patent/JPS5840301A/ja
Priority to US06/351,364 priority patent/US4454289A/en
Priority to GB8205928A priority patent/GB2094324B/en
Priority to CA000397674A priority patent/CA1183530A/en
Priority to FR8203720A priority patent/FR2501232A1/fr
Priority to CH1376/82A priority patent/CH660026A5/de
Priority to KR8200949A priority patent/KR870001814B1/ko
Priority to IT19987/82A priority patent/IT1150622B/it
Priority to ES510184A priority patent/ES510184A0/es
Priority to DE19823208057 priority patent/DE3208057A1/de
Priority to AU81148/82A priority patent/AU549553B2/en
Publication of JPS5840301A publication Critical patent/JPS5840301A/ja
Publication of JPS6337801B2 publication Critical patent/JPS6337801B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は抗腫瘍活性を有する新規なβ−1,3
−グルカンに関し、その目的とするところは医薬
として有用な新規β−1,3−グルカンを提供す
ることにある。 本発明のβ−1,3−グルカンは下記繰返し単
(式中Gluはグルコピラノース残基を表わす)か
らなるβ−1,3−グルカンであり、盤菌綱
(Discomycetes)のくろちやわんたけ属
(Pseudoplectania)に属する微生物の子実体、
培養菌糸体あるいは培養液から分離採取するこ
とができる。 本発明の上記β−1,3−グルカンは、同種移
植腫瘍系に対して強力な抗腫瘍活性を示すだけで
なく、公知のβ−1,3−グルカンでは有効性が
報告されていない同系移植腫瘍系に対しても著し
く強い抗腫瘍活性を示し、更に比較的免疫感受性
の多いザルコーマ−180−C3H/He系腫瘍に対し
ても極めて強い抗腫瘍活性を示す。 従来より、抗腫瘍活性を有するβ−1,3−グ
ルカンについては数多くの研究がなされており、
その中でグルカンの構造が報告されているものは
以下のとおりである。 (1) シゾフイラン:スエヒロタケの生産するβ−
1,3−グルカン(日本農芸化学会誌第44巻、
第337頁〜第342頁1970年:同第45巻、第162頁
〜第168頁1971年) (2) キクラゲ属の生産するβ−1,3−グルカン
(特開昭54−63012号) (3) レンチナン:シイタケの生産するβ−1,3
−グルカン(「癌と免疫増強」千原呉朗著講談
社発行、第51頁、1980年:ネイチヤー第222巻
第687頁〜第688頁1969年:カーボハイドレイ
ト・リサーチ第47巻、第99頁〜第104頁、1976
年) 上記公知のβ−1,3−グルカンも本発明のβ
−1,3−グルカンも何れもβ−1,3−結合を
主鎖とし、グルコピラノース1個の長さのβ−
1,6−結合分枝を有する高分子グルカンである
が、上記各構造式から明らかなように本発明のβ
−1,3−グルカンは公知のβ−1,3−グルカ
ンと較べ主鎖のβ−1,3−結合数に対するβ−
1,6−結合分枝数の比率がそれぞれ異なつてお
り、本発明により初めて明らかにされた新規β−
1,3−グルカンである。 また本発明のβ−1,3−グルカンは動物実験
による抗腫瘍活性において、同腫移植腫瘍系に対
しては勿論、上記公知のβ−1,3−グルカンで
は有効性の報告されていない同系移植腫瘍系に対
しても著しく強い活性を示し、更に比較的免疫感
受性の低いザルコーマ−180−C3H/He系腫瘍に
対しても極めて強い抗腫瘍活性を示すものであ
り、癌の免疫療法剤としての有効性は公知のβ−
1,3−グルカンと較べ極めて高いことが期待さ
れる。 次に本発明のβ−1,3−グルカンの構造およ
び性質に関して説明する。 (1) 構 造 式(1)に示したとおりであり、本構造は以下に
示す実験により確認されたものである。 (a) 本多糖体をバシデイオマイセテQM806
(Basidiomycete QM806)の産生するエキ
ソ−β−1,3−グルカネースと作用させ、
その分解産物をペーパークロマトグラフイー
で同定したところグルコースとゲンチオビオ
ースが得られた。この分解産物をバイロゲル
−P−2、400メツシユでゲル過し、グル
コースとゲンチオビオースに分画し、そのモ
ル比を測定したところほぼ1:0.8であつた。 (b) 本多糖体をメチル化し、メチル誘導体を加
水分解したのち、ペーパークロマトグラフイ
ーおよびガスクロマトグラフイーで分析した
結果、2,3,4,6−テトラ−O−メチル
−D−グルコース、2,4,6−トリ−O−
メチル−D−グルコースおよび2,4−ジ−
O−メチル−D−グルコースが検出され、そ
れぞれのモル比がほぼ0.8:1:0.8の割合で
生成した。 (c) 本多糖体を0.05Mの過沃素酸で完全に酸化
すると構成糖当り0.344モルのギ酸が生成し、
0.667モルの過沃素酸が消費された。 (d) 本多糖体の過沃素酸化物をスミス分解法に
従い水素化硼素ナトリウムで還元後、酸で加
水分解すると、グリセリンとグルコースがほ
ぼ1:2.1のモル比で生成した。 (e) 上記還元物を0.03モルの硫酸で緩和加水分
解すると、グリセリンの他に水不溶性の物質
が生成し、この物質をメチル化後加水分解す
ると2,4,6−トリ−O−メチル−D−グ
ルコースのみ生成した。 (f) 本多糖体を0.03Mの硫酸で加水分解する
と、水不溶性の物質が生成し、それを除去し
た液中にはD−グルコースのみが検出され
た。一方水不溶物を前記エキソ−β−1,3
−グルカネースに作用させると分解産物はD
−グルコースのみであつた。 以上の結果より本多糖体はβ−1,3−結合
で主鎖を形成するグルコピラノース残基9個の
うち4個にグルコピラノース単位1個の分枝が
β−1,6−結合でついた構造の繰り返し単位
を有するβ−1,3−グルカンであることが判
る。 (2) 元素分析 C:43.88% 6.16% (3) 分子量 約25万以上(ゲル過法による)。 (4) 融点 明確な融点を示さず、強熱すると炭化する。 (5) 比旋光度 〔α〕25 D=+35゜(0.5N NAOH C=0.5%)。 (6) 極限粘度 〔η〕=約20〜25 極限粘度〔η〕は下記式によつて定義され
る。 ηsp=(η−ηp)/ηp=η/ηp−1 η溶液の粘度(0.1M NaCl30℃) ηp=溶媒の粘度 c=溶液の100ml中の溶質のg数 (7) 紫外吸収スペクトル 未端吸収 (8) 赤外吸収スペクトル β−結合に特有な890cm-1の吸収を有する
(第1図参照)。 (9) 溶解性 水、0.5NのNaOH、ジメチルスルホキサイ
ドに可溶。 石油エーテル、エーテル、アセトン、ベンゼ
ン、エタノール、メタノール等の有機溶媒に不
溶。 (10) 呈色反応 モーリツシユ反応、アンスロン反応に陽性、
ヨードデンプン反応、バイアル反応、ニンヒド
リン反応、エルソン−モルガン反応、カルバゾ
ール−硫酸反応に陰性。 (11) 水溶液のPH 中性付近。 (12) 外観 白色の粉末。 (13) 構成糖 D−グルコースのみ(P.P.C、T.L.C、G.L.C
およびグルコースオキシデースにより確認)。 以上に述べた如く、本発明のβ−1,3−グル
カンは式〔〕の構造を有し、(2)〜(13)項の理
化学的性質を有する新規なβ−1,3−グルカン
である。 次に本発明のβ−1,3−グルカンの抗腫瘍性
によき、マウスを用いた動物実験の実験例により
説明する。一連の動物実験は特記した以外は常法
により行なつた。 実験例 1 本発明のβ−1,3−グルカンを用い、ザルコ
ーマ−180−ICR系に対する抗腫瘍活性を検定し
た。その結果を第1表に示した。
【表】 腫瘍:ザルコーマ−180固形癌 移植細胞数:4×106個/マウス マウス:ICR系♀ 投与:腹腔内、腫瘍移植後1日目から隔日に1回
×5回 判定:腫瘍移植後4週目 腫瘍阻止率(%)=−)/×100 :対照群の平均腫瘍重量 :治療群の平均腫瘍重量 実験例 2 実験例1と同様にして本発明によるβ−1,3
−グルカンのザルコーマ−180−C3H/He系、エ
ールリツヒ固形癌−ICR系およびMethA−
BALB/c系に対する抗腫瘍活性を検定した。
その結果をそれぞれ第2表、第3表および第4表
に示した。
【表】 腫瘍:ザルコーマ−180固形癌 移植細胞数:4×106個/マウス マウス:C3H/He♀ 投与:腹腔内、腫瘍移植後1日目から隔日に1回
×10回 判定:腫瘍移植後5週目
【表】 腫瘍:エールリツヒ固形癌 移植細胞数:4×106個/マウス マウス:ICR系♀ 投与:腹腔内、腫瘍移植後1日目から隔日に1回
×8回 判定:腫瘍移植後5週目
【表】 腫瘍:Meth A固形癌 移植細胞数:1×105個/マウス マウス:BALB/c系♀ 投与:腹腔内、腫瘍移植後1日目から隔日に1回
×10回 判定:腫瘍移植後5週目 実験例 3 実験例1と同様にして本発明によるβ−1,3
−グルカンのエールリツヒ腹水癌−ICR系に対す
る抗腫瘍活性を検定した。その結果を第5表に示
した。
【表】 腫瘍:エールリツヒ腹水癌 移植細胞数:5×105個/マウス マウス:ICR系♀ 投与:腹腔内、腫瘍移植後1日目から毎日1回×
10回 判定:腫瘍移植後7週目におけるマウス生存匹数
および平均生存日数で示した。 以上の実験例により示した如く、本発明のβ−
1,3−グルカンはザルコーマ−180−ICR系等
の同種移植腫瘍系に対しては勿論のこと、公知の
β−1,3−グルカンでは有効性の報告されてい
ないMeth A−BALB/c系の同系移植腫瘍系に
対しても極めて強い抗腫瘍活性を示し、更に比較
的免疫感受性の低い腫瘍系のザルコーマ−180−
C3H/He系に対しても著しく強い抗腫瘍活性を
示すことが判明した。 なお本発明のβ−1,3−グルカンの急性毒性
をマウスに腹腔内投与して検べたところLD50は
1000mg/Kg以上であつた。 本発明のβ−1,3−グルカンは特願昭56−
32797号に記載された方法により作ることができ
る。即ちくろちやわんたけ属に属する微生物の子
実体または培養菌体を水性溶媒で抽出して得た抽
出液もしくは上記微生物を培養して得た培養液
から塩析、溶媒沈澱、透析、限外過、イオン交
換クロマトグラフイー等の手段を単独あるいは適
宜組み合わせて分離精製することにより容易に採
取することができる。上記くろちやわんたけ属に
属する微生物としては例えばくろちやわんたけ
〔Pseudoplectania nigrella(Pers)Fuckel〕k−
1426株(微工研菌寄第5803号)がある。 くろちやわんたけK−1426株を培養する際の培
地および培養条件としては通常の微生物の培養に
用いられる手段を応用することができる。即ち培
地としては上記菌株の利用可能な炭素源、窒素
源、無機塩等を適当量含有するものであればよ
く、培養の初発PHは2〜9が、培養温度は15〜35
℃が適当である。通気撹拌培養を行なう場合は、
通気量は0.1〜2.0/・分、撹拌速度は30〜
50rpmの条件が好ましい。培養時間は培地条件、
培養条件により異なるが、目的とするβ−1,3
−グルカンの生産量が最高に達した時点で培養を
終了させるのが有利である。 上記の如くして得た培養液から過等の手段に
よつて培養菌糸体と培養液に分け、培養菌糸体
は水性溶媒で抽出して抽出液となし、培養液は
そのままで用い、前述した分離精製手段を施すこ
とにより本発明のβ−1,3−グルカンや白色の
粉末として採取される。 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 1 グルコース2.0%、コーンスチープリカー0.5
%、大豆粉0.1%、酵母エキス0.1%、KH2PO40.1
%、MgSO4・7H2Oを0.05%からなる液体培地
(PH5.6)に100mlを500ml溶のヒダ付三角フラスコ
に分注し綿栓を付した後、120℃で20分間殺菌し
た。冷却後、これに別にグルコース2.0%、エビ
オス0.5%、寒天1.5%からなる培地に斜面培養し
ておいたくろちやわんたけ〔Pseudoplectania
nigrella(Pers) Fuckel〕K−1426株の菌糸を
接種し、27℃で10日間振盪培養して種菌とした。
別に30容ジヤー・フアーメンターに前記の組成
の液体培地20を分注し、120℃で20分間殺菌し、
上記種菌を接種して27℃、12日間、通気量0.5
/・min、撹拌220rpmの条件下で通気撹拌
培養を行なつた。培養終了後培養液を過し菌糸
体130g(乾物)と培養液17を得た。 実施例 2 実施例1で得た培養菌糸体130gに水15を加
え、120℃で30分間加熱抽出し、過して抽出液
と抽出残渣とに分離し、抽出残渣からの再抽出
を、上記と同様の手段で2回繰返して行ない抽出
液43を得た。この抽出液を約1/10容まで濃縮
し、濃縮液に等量のエタノールを加えて多糖体を
沈澱させて分離し、これに少量の水を加えて溶解
した後透析した。透析内液をDEAE−セフアデツ
クスで処理して非吸着区分を得、この区分をさら
にSP−セフアデツクスで処理して非吸着区分を
得、これを再び透析し凍結乾燥して白色の粉末
8.6gを得た。 このものは前記(a)〜(f)の実験により、前記式
〔〕の繰返し単位を有するβ−1,3−グルカ
ンであることが同定された。平均分子量は約100
万であつた(ゲル過法による)。 実施例 3 実施例1で得た培養液17を実施例2の菌糸
体抽出液と同様に処理して白色の粉末13.2gを得
た。 このものは前記(a)〜(f)の実験により、前記式
〔〕の繰返し単位を有するβ−1,3−グルカ
ンであることが同定された。平均分子量は約100
万であつた(ゲル過法による)。 本物質の赤外吸収スペクトルは第1図に示した
とおりである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例3の本発明による物質の赤外吸
収スペクトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記繰返し単位 (式中Gluはグルコピラノース残基を表わす) からなるβ−1,3−グルカン。
JP13903981A 1981-03-06 1981-09-03 抗腫瘍活性を有するβ−1,3−グルカン Granted JPS5840301A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13903981A JPS5840301A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 抗腫瘍活性を有するβ−1,3−グルカン
US06/351,364 US4454289A (en) 1981-03-06 1982-02-23 Polysaccharides having anticarcinogenic activity and method for producing same
GB8205928A GB2094324B (en) 1981-03-06 1982-03-01 Polysaccharides having anticarcinogenic activity and method for producing same
CA000397674A CA1183530A (en) 1981-03-06 1982-03-05 Polysaccharides having anticarcinogenic activity and method for producing same
FR8203720A FR2501232A1 (fr) 1981-03-06 1982-03-05 Polysaccharides doues d'activite anti-carcinogene et leur procede de production
CH1376/82A CH660026A5 (de) 1981-03-06 1982-03-05 Polysaccharide mit antikarzinogener wirkung sowie, verfahren zu deren herstellung.
KR8200949A KR870001814B1 (ko) 1981-03-06 1982-03-05 고분자 β-1, 3-글루칸의 제조방법
IT19987/82A IT1150622B (it) 1981-03-06 1982-03-05 Polisaccaridi dotati di attivita' ant-carcinogena e procedimento per la loro preparazione
ES510184A ES510184A0 (es) 1981-03-06 1982-03-05 "un procedimiento para preparar un b-1,3-glucano de alto peso molecular".
DE19823208057 DE3208057A1 (de) 1981-03-06 1982-03-05 Ss-1,3-glucan mit hohem molekulargewicht und verfahren zu seiner herstellung
AU81148/82A AU549553B2 (en) 1981-03-06 1982-03-05 Polysaccharides having anticarcinogenic activity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13903981A JPS5840301A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 抗腫瘍活性を有するβ−1,3−グルカン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840301A JPS5840301A (ja) 1983-03-09
JPS6337801B2 true JPS6337801B2 (ja) 1988-07-27

Family

ID=15236023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13903981A Granted JPS5840301A (ja) 1981-03-06 1981-09-03 抗腫瘍活性を有するβ−1,3−グルカン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840301A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE466289B (sv) * 1984-09-19 1992-01-27 James Hoffman Makrofagstimulerande komposition jaemte foerfarande foer dess framstaellning
JPH0692441B2 (ja) * 1986-03-03 1994-11-16 株式会社林原生物化学研究所 β−D−グルカンとその製造方法及び用途
JPS63307825A (ja) * 1987-06-08 1988-12-15 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 抗腫瘍剤及びその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840301A (ja) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225673A (en) Method of preparing glucan having antitumor activity
KR870001814B1 (ko) 고분자 β-1, 3-글루칸의 제조방법
KR100290044B1 (ko) 신규 다당체물질 및 그 제조 방법
Umezawa et al. Marinactan, antitumor polysaccharide produced by marine bacteria
Misaki et al. Structure of pestalotan, a highly branched (1→ 3)-β-D-glucan elaborated by Pestalotia sp. 815, and the enhancement of its antitumor activity by polyol modification of the side chains
GB1570644A (en) Glucan and process for the production thereof
US5424201A (en) Method for preparing an antitumor dextran using Lactobacillus confusus
US4398023A (en) β-1,3-Glucanpolyol, process for preparation thereof, and utilization thereof
US4614733A (en) Polysaccharides pharmaceutical compositions and the use thereof
JPH026761B2 (ja)
JPH07119243B2 (ja) β−グルカン及びその製造方法
JPS6337801B2 (ja)
US5332667A (en) Method for producing biologically active polysaccharide RON substance
EP0067000B1 (en) Production of a nitrogen-containing polysaccharide having antitumour activity
JP4057107B2 (ja) ヒメマツタケの培養菌糸体又は培養濾液から分離されるグルコマンナン及びこれを有効成分とする抗腫瘍剤
JP3075443B2 (ja) ラミナリオリゴ糖の製造法
JPS6041483A (ja) 難消化性多糖類の分解能を有する菌体培養液の製造法
JPH0314289B2 (ja)
KR910004367B1 (ko) 항종양성 고분자 글루캔 및 그의 제조방법
JP2750993B2 (ja) Bs−5物質およびその製造方法
CA1127572A (en) Polysaccharides having anticarcinogenic activity and method for producing same
KR830002898B1 (ko) 항종양성물질의 제조방법
TW379230B (en) Novel polysaccharides and preparation thereof
JPS643478B2 (ja)
JPH025763B2 (ja)