JPS633705A - トラクタの対地作業機昇降制御装置 - Google Patents

トラクタの対地作業機昇降制御装置

Info

Publication number
JPS633705A
JPS633705A JP61147605A JP14760586A JPS633705A JP S633705 A JPS633705 A JP S633705A JP 61147605 A JP61147605 A JP 61147605A JP 14760586 A JP14760586 A JP 14760586A JP S633705 A JPS633705 A JP S633705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
depth
sensor
height
soil surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61147605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508647B2 (ja
Inventor
玉井 制心
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP61147605A priority Critical patent/JP2508647B2/ja
Publication of JPS633705A publication Critical patent/JPS633705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508647B2 publication Critical patent/JP2508647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、トラクタの耕深制御装置に関する。
従来の技術 トラクタの後方に連結する耕耘装置を昇降する昇降装置
を、この耕耘装置の耕耘深さを検出する深さセンサによ
って、耕深が深過ぎると耕耘装置を昇降装置で上昇し、
又、浅過ぎると逆に下降させて、耕深を一定化するよう
に制御する。
発明が解決しようとする問題点 上記のような耕耘装置における深さセンサを、例えば、
耕耘装置の耕耘カバーや耕耘土壌の均平板等で行わせる
場合は、これらの深さセンサの作用範囲では耕深制御が
行ねれるが、耕耘装置が土壌面上方にあって耕耘し、な
い状態位置にある場合は、制御できない。
問題点を解決するための手段 この発明は、耕耘装置+1)が土壌面に接地しているか
いないかを検出する接地センサ(2)、該耕耘装置(1
)による耕耘土壌面に接して耕耘装置(1)に対する上
下動によって耕耘深さを検出する深さセンサ(3)、及
び、車体(4)に対する該耕耘装置(1)の高さを検出
する高さセンサ(5)間において、該接地センサ(2〕
が土壌面に接していることを検出するときは、該深さセ
ンサ(3)によって耕耘装置〔1〕による耕耘深さを一
定高さに維持制御する耕深制御装置(6)を設け、該接
地センサ(2)が土壌面上方にあることを検出するとき
は、該高さセンサ(5)によって耕耘装置(1)を−定
に維持制御する高さ制御装置(7)を設けてなるトラク
タの耕深制御装置の構成とする。
発明の作用 トラクタによって伝動される耕耘装置で1)を車体(4
)に対して下降させて土壌面を耕耘するとき、深さセン
サ(3)が耕耘される土壌面に接することにより、耕耘
深さが深くなると深さセンサ(3)が土壌面によって押
上げられ、又、逆に浅くなると土壌面に伴って深さセン
サ(3)が下動される。このような深さセンサ(3)の
上下動が一定の領域を越えて大きくなり、深さセンサ(
3)が上動し過ぎると耕深制御装置(6)によって耕耘
装置i! (11が車体(4)に対して上昇されて深過
ぎる耕深を浅くして一定の領域の耕深に維持し、又、逆
に深さセンサ(3)が下動し過ぎて耕深が浅くなり過ぎ
ると、耕深制御装置(6)によって耕耘装置(1)が車
体(4)に対して下降されて、耕深を深くして一定の領
域耕深に維持制御する。
深さセンサ(3)が耕耘装置(1)の上昇によって土壌
面に接地しない位置にあるときは、高さセンサ(5)に
よる高さ制御装置(7)によって制御されるもので、耕
耘装置(1)の車体(4)に対する高さを高さセンサ(
5)が検出して、耕耘装置(1〕が高過ぎるときは耕耘
装置(1)を車体(4)に対して下降して一定の設定領
域の高さに維持し、又、低過ぎるときは上昇して一定の
設定領域の高さに維持する。
発明の効果 このように耕耘装置(1)の耕耘作用時は、深さセンサ
(3)によって耕深制御装[[61による耕深制御が行
われ、又、非耕耘時は、高さセンサ(5)によって高さ
制御装置(7)による高さ制御が行われて、操縦者は、
耕耘装置(1)をレバー操作等によって耕耘作業位置に
まで下降させたり、非耕耘作業位置にまで上昇させる等
の操作を行えば、非耕耘時の耕耘装置(1)の高さ制御
操作を手動で行わせる必要はなく、耕耘装置(1)の自
動制御を耕耘位置から非耕耘位置に亘って幅広く的確に
行わせることができる。
実施例 なお、回倒において、トラクタは、操縦ハンドル(8)
によって操向操作される前車輪(9)、及びエンジン(
1CDによって車体(4)内の伝動装置を経て伝動され
る後車軸(11)を備え、車体(4)の後部に耕耘装置
(1)がリンク機構025を介して昇降自在に連結され
、動力取出軸(13によって伝動される。車体(4)後
部の操縦席(119下には、油圧シリンダ機構によって
上下回動されるリフトアーム(1りが設けられ、このリ
フトアーム(19とリンク機構−とを連杆(Isで連結
して、油圧シリンダ機構の油圧によって耕耘装置(11
を昇降させる構成としている。
耕耘装置(1)は、進行方向に対して横方向の耕耘軸(
1力に耕耘爪(18を配設したもので、この耕耘爪(1
8の回転周部後側を覆う耕耘カバー(至)に、上下回動
自在の均平板120を設け、この均平板12Gの上下回
動角度を検出する深さセンサ(3)を設けている。又、
該耕耘軸(口の軸受部には、回転する耕耘軸(功の耕耘
爪(+8が土壌面に接することにより生ずる衝撃を検出
して耕耘装置(1)の接地状態を検出する接地センサ(
2)を設けている。なお、この接地センサ(2)は耕耘
爪(18が土壌面下−定位置にまでの耕深に達すること
を検出する構成とするもよい。
リフトアーム(19の回動部には、このリフトアーム(
19の上下回動角度を検出する高さセンサ(5)を、例
えばマイクロスイッチ、ポテンシオメータ等によって設
けている。操縦席04の側部には、油圧シリンダ機構の
油圧バルブ1211 ffaを電磁的に開閉してリフト
アーム(1りを上下回動させる昇降レバー−を設ける。
又、耕耘装置(1)の耕深を設定する耕深設定ダイアル
+241を設けている。
これら深さセンサ(3)、高さセンサ(5)、接地セン
サ(2)等の制御関係について、深さセンサ(3)は、
接地センサ(2)が接地を検出することによりスイッチ
(5)が入って働くもので、耕深設定ダイアルC4で設
定された耕深を基準として、この深さセンサ(3)で検
出された検出深さを、耕深制御装置(6)で比較しなが
ら、耕深が浅くなって均平板2Gが下降し過ぎると、耕
深を深くするようにリフトアーム(+9を下動する下降
側の油圧バルブ(2Bを開き、又、逆に耕深が深くなっ
て均平板−が上昇し過ぎると、リフトアーム(19を上
動させるように上昇側の油圧バルブ21+を開いて、耕
耘袋g (1)による土壌の耕耘深さを一定に維持させ
る制御連動構成としている。
高さセンサ(5)は、接地センサ(2)が耕耘装置(1
)の非接地状態を検出することによりスイッチ四が入っ
て働くもので、高さセンサ(5)で検出される検出高さ
を、予め設定されている高さ基準と高さ制御装!(7)
で比較しながら、耕耘装置(1)の車体(4)に対する
高さが低過ぎるときは、リフトアーム09を上昇させる
ように上昇側の油圧バルブ四を開き、−定の高さに維持
させる制御連動構成である。
耕耘を行うときは、トラクタを推進しながら、耕耘装置
(1)を伝動回転させ、昇降レバー(至)によってこの
耕耘装置(1)を耕耘位置へ下降させる。耕耘爪+18
の回転によって耕耘されて耕深設定ダイアル(ハ)で設
定された耕耘深さに維持される。土壌面の傾斜や凹凸等
によって耕深が変化して、設定領域を越えると、均平板
−の上下位置が大きく変化しているために、これを深さ
センサ(3)が検出して、又、接地センサ(2)による
スイッチ四も入っているために、耕深制御装置(6)が
作動して、耕深を設定深さに自動的に維持制御する。
耕耘装置<1)を昇降レバーのによって上昇させて、非
耕耘状態にすると、接地センサ(2)によってスイッチ
四が入りになって、高さセンサ(5)による高さ制御装
置(7)が働き、耕耘装置(1)が予め設定されている
設定領域よりも下降すると、耕耘装置(1)を車体(4
)に対して上昇させて、−定の上昇位置に維持できる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図はブロック図である。 図中、符号(1)は耕耘装置、(2)は接地センサ、(
3)は深さセンサ、(4)は車体、(5)は高さセンサ
、(6ンは耕深制御装置、(7)は高さ制御装置を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耕耘装置(1)が土壌面に接地しているかいないかを検
    出する接地センサ(2)、該耕耘装置(1)による耕耘
    土壌面に接して耕耘装置(1)に対する上下動によって
    耕耘深さを検出する深さセンサ(3)、及び、車体(4
    )に対する該耕耘装置(1)の高さを検出する高さセン
    サ(5)間において、該接地センサ(2)が土壌面に接
    していることを検出するときは、該深さセンサ(3)に
    よって耕耘装置(1)による耕耘深さを一定に維持制御
    する耕深制御装置(6)を設け、該接地センサ(2)が
    土壌面上方にあることを検出するときは、該高さセンサ
    (5)によって耕耘装置(1)を一定高さに維持制御す
    る高さ制御装置(7)を設けてなるトラクタの耕深制御
    装置。
JP61147605A 1986-06-23 1986-06-23 トラクタの対地作業機昇降制御装置 Expired - Lifetime JP2508647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61147605A JP2508647B2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23 トラクタの対地作業機昇降制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61147605A JP2508647B2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23 トラクタの対地作業機昇降制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633705A true JPS633705A (ja) 1988-01-08
JP2508647B2 JP2508647B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=15434106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61147605A Expired - Lifetime JP2508647B2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23 トラクタの対地作業機昇降制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508647B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105003A (en) * 1978-01-27 1979-08-17 Kubota Ltd Working machine for soilltreatment
JPS5545377A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Kubota Ltd Working machine equipped with automatic lifting and lowering mechanism against to earth
JPS6131002A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 株式会社クボタ 農用トラクタの電気式自動制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105003A (en) * 1978-01-27 1979-08-17 Kubota Ltd Working machine for soilltreatment
JPS5545377A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Kubota Ltd Working machine equipped with automatic lifting and lowering mechanism against to earth
JPS6131002A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 株式会社クボタ 農用トラクタの電気式自動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508647B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000270603A (ja) トラクタの耕耘均平装置
JPS633705A (ja) トラクタの対地作業機昇降制御装置
JP3618257B2 (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JPH08214612A (ja) 耕耘機の制御装置
JP2510039B2 (ja) 昇降制御装置
JP3850007B2 (ja) トラクタの作業機昇降装置
JPS6359803A (ja) トラクタの作業機昇降制御方式
JPS63203A (ja) トラクタの耕深制御方式
JP3498474B2 (ja) トラクタの負荷制御装置
JPS5832563Y2 (ja) トラクタにおける作業機昇降制御装置
JPH0523001A (ja) トラクタのリフトアーム牽制装置
JPH042442B2 (ja)
JPS633702A (ja) トラクタの制御表示器
JPH0561883B2 (ja)
JP3178253B2 (ja) トラクタの操向ブレーキ制御装置
JPH02124002A (ja) トラクタ耕耘装置
JPH01196205A (ja) トラクタの耕耘制御装置
JPH0614602A (ja) ロ−タリ耕耘装置における耕深制御装置
JPH0662605A (ja) トラクタのフェンダコントロールパネル
JPH0550763B2 (ja)
JP3601100B2 (ja) トラクタの昇降操作装置
JP2011050262A (ja) 耕耘装置のリヤカバロック警報装置
JPH0536325Y2 (ja)
JPH0343923Y2 (ja)
JPH04334627A (ja) トラクタのpto軸回転速度制御装置