JPS6336144Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336144Y2
JPS6336144Y2 JP1316782U JP1316782U JPS6336144Y2 JP S6336144 Y2 JPS6336144 Y2 JP S6336144Y2 JP 1316782 U JP1316782 U JP 1316782U JP 1316782 U JP1316782 U JP 1316782U JP S6336144 Y2 JPS6336144 Y2 JP S6336144Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
square
fixing
pin
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1316782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115700U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1316782U priority Critical patent/JPS58115700U/ja
Publication of JPS58115700U publication Critical patent/JPS58115700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336144Y2 publication Critical patent/JPS6336144Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アルミ押出し型材等よりなる2枚折
り網戸を構成する2枚の網戸同志を結合する蝶番
に関するものである。
通常、上記網戸の縦桟側縁部は、断面〓形とし
て、縦方向に外部に開口する溝を有している。
そして、従来上記蝶番として、相対回動自在に
軸着された2つの係止板の各々を直接、上記の2
枚の網戸の各縦桟の〓形部の溝に嵌合させて、係
止板と縦桟とを固定することにより、2枚の網戸
を回動自在に結合するものがある。
しかしながら、この蝶番は、その係止板を直接
〓形部の溝内に係合させているため、この係止板
の形状、寸法に合つた縦桟を用いた網戸以外には
用いることができないという欠点を有している。
また、2枚の平板を軸着しただけの従来広く用
いられている蝶番を用いて、2枚の網戸の縦桟の
側面にタンピンねじにより取付けて、2枚の網戸
を結合することもできるが外観上好ましくないと
いう欠点を有している。
本考案は、上記従来の欠点に鑑みてなされたも
ので、側縁部が断面略〓形に形成した縦桟の上記
〓形のリツプ部をボルトを用いて、2つの部材間
に挟着して2枚の網戸同志を結合する組立式構造
とすることにより、各種のアルミ押出し型材等を
用いた網戸に広く適用でき、かつ、取付けを簡単
化した蝶番を提供しようとするものである。
次に、本考案を一実施例である図面にしたがつ
て説明する。
第1図、第2図は本考案に係る蝶番を示し、1
は矩形板に2つのねじ孔2を設けた角ナツトで、
側縁部を断面〓形に形成したアルミ押出し型材か
らなる中空の縦桟3の上記〓形部4の溝内に嵌入
可能な寸法に形成してある。
そして、角ナツト1には、第1固定金具5ある
いは第2固定金具6が組合わさり、対となつてボ
ルト7で締付けられることにより、上記〓形部4
のリツプ部を挟着するようになつている。
すなわち、第1固定金具5は中心軸となるピン
8を嵌合させて固定するピン係止孔9を有する軸
受部10と縦桟3の側端面に当接させる板状の固
定部11とを一体成形してなり、縦桟3と略等長
か若干長く、かつ、両端部には、角ナツト1のね
じ孔2に対応して、ボルト用第1貫通孔12が2
つずつ形成してある。また、第2固定金具6は細
長形状の矩形板をL形に折曲したもので、上記同
様、角ナツト1のねじ孔2に対応してボルト用第
2貫通孔13が2つ形成してある。
この第1固定金具5と第2固定金具6とは、5
角形の平板にピン8を回動自在に貫通させるピン
貫通孔14と、第2固定金具6を貫通させるスリ
ツト状貫通孔15とを形成してなる座金16をピ
ン8により、第1固定金具5に回動自在に取付け
るとともに、スリツト状貫通孔15に第2固定金
具6を貫通させることにより回動自在に結合され
る。
なお、上記固定部11は断面L形に折曲してあ
るが、これは網戸17を締めた際の隙間を塞ぐた
めである。
次に、上記構成からなる蝶番の取付け方法につ
いて説明する。
第3図に示すように、2枚折り網戸を構成する
2枚の網戸17a,17bの内、一方の網戸17
aの縦桟3aの上下端部において、上記〓形部4
の溝内に角ナツト1を挿入するとともに、縦桟3
aの外側より第1固定金具5の固定部11を当て
がう。そして、ねじ孔2と第1貫通孔12とを位
置合わせした後、ボルト7により第1固定金具5
と角ナツト1とを締付けて〓形部4のリツプ部を
挟着することにより第1固定金具5を縦桟3aに
固定する。
つづいて、第1固定金具5の上下両端部に、ピ
ン8により座金16を回動自在に取付けた後、ス
リツト状貫通孔15に第2固定金具6を挿入す
る。さらに、上記2枚の網戸17a,17bの
内、他方の網戸17bの縦桟3bの上下端部にお
いて、〓形部4の溝内に角ナツト1を挿入し、角
ナツト1のねじ孔2と第2貫通孔13とを位置合
わせした後、ボルト7により第2固定金具6と角
ナツト1とを締付けて〓形部4のリツプ部を挟着
することにより第2固定金具6を縦桟3bに固定
する。
この結果、網戸17bは座金16と一体とな
り、網戸17aと回動自在に固定される。
以上の説明により明らかなように、本考案によ
れば、側縁部が断面略〓形に形成した縦桟の上記
〓形のリツプ部をボルトを用いて2つの部材間に
挟着して2枚の網戸同志を結合する組立式構造と
なつている。このため、本考案に係る蝶番は各種
のアルミ押出し型材等を用いた網戸に広く適用で
き、組立てに際しても、特別な工具、技術を必要
とせず簡単である他、外観上も体裁よく仕上げる
ことができる等の効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る蝶番の正面図、第2図
は第1図の−線断面図、第3図は第1図の蝶
番を適用した2枚折り網戸の一部省略斜視図であ
る。 1……角ナツト、2……ねじ孔、3……縦桟、
4(a,b)……〓形部、5……第1固定金具、
6……第2固定金具、7……ボルト、8……ピ
ン、9……ピン係合孔、10……軸受部、11…
…固定部、12……第1貫通孔、13……第2貫
通孔、14……ピン貫通孔、15……スリツト状
貫通孔、16……座金、17(a,b)……網
戸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縦桟に、側縁部を断面略〓形として外部に面し
    て開口部を設けたアルミ押出し型材等からなる中
    空部材を用いた2枚折り網戸を構成する2枚の網
    戸同志を結合する蝶番において、上記〓形部の溝
    内に嵌入可能な寸法に形成した複数の角ナツト
    と、軸受としてピン係止孔を有する軸受部を、上
    記角ナツトのねじ孔に対応させてボルト用第1貫
    通孔を設けた板状の固定部と一体形成してなり、
    上記2枚の網戸の内、一方の網戸の縦桟側縁部の
    少なくとも上下端部に上記固定部を当てがい、ボ
    ルトにより上記角ナツトとの間に上記〓形部のリ
    ツプ部を挟着して、縦桟に取付ける第1固定金具
    と、ピン係止孔内に嵌入させ、上記軸受部に固定
    するピンと、ピン貫通孔およびスリツト状貫通孔
    を有し、第2貫通孔に通したピンを上記ピン係止
    孔内に嵌入させて固定することにより、第1固定
    金具の上下両端に相対回動自在に取付ける座金
    と、上記角ナツトのねじ孔に対応させてボルト用
    第2貫通孔を設けるとともに、上記第3貫通孔に
    貫通させて、ボルトにより上記角ナツトとの間に
    上記2枚の網戸の内、他方の網戸の〓形部のリツ
    プ部を挟着して、縦桟の上下端に取付けることに
    より、2枚の網戸を回動自在に結合するL形の第
    2固定金具とからなることを特徴とする蝶番。
JP1316782U 1982-02-01 1982-02-01 蝶番 Granted JPS58115700U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316782U JPS58115700U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316782U JPS58115700U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115700U JPS58115700U (ja) 1983-08-06
JPS6336144Y2 true JPS6336144Y2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=30025696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316782U Granted JPS58115700U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115700U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115700U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336144Y2 (ja)
JPH06299773A (ja) 組立建物用構成部材の接合構造
JPS5856310Y2 (ja) 障子等における縦横材の連結構造
JP3346691B2 (ja) 扉用ヒンジ
JP3188632B2 (ja) 枠体の組立装置
JP3585027B2 (ja) 梁部材の連結装置
JPH0734979Y2 (ja) 方立と横材の連結装置
JPH0346144Y2 (ja)
WO1997004270A1 (de) Vorrichtung zum anbringen eines frontrahmens an einem gehäuse
JPH0449345Y2 (ja)
JPS6212073Y2 (ja)
JPH0320465Y2 (ja)
JPH0431428Y2 (ja)
JPS6339351Y2 (ja)
JPS5826310Y2 (ja) 建具用格子体
JP3470300B2 (ja)
JPH0319586Y2 (ja)
JPH0523753Y2 (ja)
JP2996001B2 (ja) 連結構造体
JPH0538228Y2 (ja)
JPH0583268U (ja) ドア枠と建物下地との取合金具
JPH0417690Y2 (ja)
JPS5854496Y2 (ja) 屋根
JPH0343318Y2 (ja)
JPH10131635A (ja) 枠体の組立装置