JPS6335888B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335888B2
JPS6335888B2 JP56148491A JP14849181A JPS6335888B2 JP S6335888 B2 JPS6335888 B2 JP S6335888B2 JP 56148491 A JP56148491 A JP 56148491A JP 14849181 A JP14849181 A JP 14849181A JP S6335888 B2 JPS6335888 B2 JP S6335888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
turned
solenoid valve
timer
main burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56148491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5849827A (ja
Inventor
Minoru Inayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP56148491A priority Critical patent/JPS5849827A/ja
Publication of JPS5849827A publication Critical patent/JPS5849827A/ja
Publication of JPS6335888B2 publication Critical patent/JPS6335888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/22Pilot burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は燃焼制御装置に関する。
バーナを設定時間後に燃焼停止(本明細書では
タイマーカツトと称す)させたり、該バーナによ
り加熱される被加熱物が設定温度に達した時燃焼
停止(本明細書ではサーモカツトと称す)させた
りする燃焼制御は設定加熱になると自動的にバー
ナが燃焼停止するので便利である。
しかしこの場合バーナとしてメインバーナと、
それへ火移り着火させる火移りバーナを上記燃焼
制御する場合、従来は火移りバーナも燃焼停止さ
せてしまうものと、火移りバーナは燃焼継続する
ものとがあつた。即ち第1図に示すものに於ては
メインバーナAは火移りバーナBにより火移り着
火されるもので、メインバーナA及び火移りバー
ナBのガス流路に電磁弁Cを設け、この電磁弁C
の回路DにスイツチEを介在させてこのスイツチ
をタイマー又は感温装置Fにより設定時間後又は
設定温度に達した時開いてメインバーナA及び火
移りバーナBの燃焼を停止する。尚Gはメインバ
ーナAの開閉弁である。この場合火移りバーナB
も消火する為、例えば風呂用バーナとして用いた
時、特に冬など火移りバーナを保温用として残し
たい場合も消えてしまつた。
又第2図に示すものに於てはメインバーナAの
みの流路に電磁弁Cを設けて設定時間後又は設定
温度到達後にメインバーナAのみを停止する。尚
Hは周知の失火安全装置である。この場合メイン
バーナAは消えても火移りバーナBは燃焼し続け
るので、例えば上記の様に風呂用バーナとした時
冬に於ては火移りバーナBにより保温用として役
立つが、夏では加熱として働き水温を上げてしま
う不都合が生ずる。
又オーブン用として使う時にも調理によつては
火移りバーナは保温用として燃焼継続させたい場
合と、火移りバーナも燃焼停止させたい場合とが
あり従来の燃焼制御装置では上記の如き不都合が
あつた。
そこで本発明は上記欠点のない燃焼制御装置を
提案するもので、以下図面を参照しながら詳しく
説明する。第3図に於て1はメインバーナ、2は
該メインバーナ1へ火移り着火させる火移りバー
ナである。3はメインバーナ1のガス流路4に介
在される電磁弁で、電源5により開弁保持される
が、電磁弁回路6に設けられたスイツチ7のオフ
により該回路6は開いて電磁弁3はガス流路4を
閉じてメインバーナ1の燃焼を停止させる。
このスイツチ7はタイマー8により設定時間経
過後オフとなるが、感温装置9により設定温度到
達後オフとなる。このタイマー8及び感温装置9
によるスイツチ7の制御は周知の技術であるので
これ以上の説明は省す。
10はメインバーナ1及び火移りバーナ2のガ
ス流路11に介在された電磁弁で、電源12によ
り開弁保持される。電磁弁回路13には並列に二
つのスイツチ14及び15が設けてあつて、該ス
イツチ14は前記スイツチ7と同じ様にタイマー
8の設定時間経過後オフとなるか、感温装置9に
より設定温度到達後オフとなる。もう一つの選択
スイツチ15は選択つまみ16によりオンとオフ
が選択される。即ち該つまみ16の“火移りバー
ナオン”では選択スイツチ15はオンであり、
“火移りバーナオフ”では選択スイツチ15はオ
フとなる。尚17及び18は回路6及び13のメ
インスイツチでつまみ19により開閉される。
本発明は以上の様になつていて、タイマーカツ
ト又はサーモカツト後も火移りバーナ2の燃焼を
継続したい時には選択つまみ16により選択スイ
ツチ15をオンとする。次にタイマー8か感温装
置9を時間設定又は温度設定とする。これにより
スイツチ7及び14は設定時間経過又は設定温度
到達までオンとなつている。次にメインスイツチ
17及び18をオンとすると共に図示しない点火
手段によりの火移りバーナ2に点火操作すると、
電磁弁10及び3は開弁するので火移りバーナ2
が燃焼し、そこよりメインバーナ1に火移りして
メインバーナ1は燃焼する。
風呂では設定時間経過後又は設定温度、例えば
水温が42℃到達後入浴水温となり、調理器やドラ
イヤーなどでは設定時間経過後(勿論この設定時
間に回路6に設けられた図示しない周知の温度調
節器によりメインバーナ1のオン、オフが繰り返
され温度を略一定に保たれている。)加熱調理さ
れ、或いは衣類は乾燥されている。この時スイツ
チ7及び14はオフとなるので電磁弁3は閉じて
メインバーナ1の燃焼は停止する。一方電磁弁1
0は、スイツチ14がオフとなるが、それと並列
の選択スイツチ15がオンとなつているので、閉
じる事なく火移りバーナ2は燃焼し続ける。尚回
路6に遅延装置(図示せず)を入れるとスイツチ
17及び18の同時オンによるもメインバーナへ
のガス送気が遅れて良い。
次にタイマーカツト又はサーモカツト後火移り
バーナ2も燃焼停止したい時には選択つまみ16
により選択スイツチ15をオフとする。そして前
記の場合と同様にタイマー8か感温装置9で時間
設定又は温度設定し、スイツチ17及び18をオ
ンとするとメインバーナ1及び火移りバーナ2は
燃焼する。設定時間経過後又は設定温度到達後ス
イツチ7はオフとなるので電磁弁3は閉じてメイ
ンバーナ1は燃焼が停止する。一方スイツチ14
もオフとなりこれと並列の選択スイツチ15は予
めオフとされているから電磁弁10もオフとなつ
て火移りバーナ2も燃焼が停止する。
第4図は他の例を示すもので、基本的には先の
例と同じであるがここでは電源として熱電対20
及び22を用いると共に、これらにより吸着保持
される電磁弁21及び23をガス流路4及び11
に設けた。第3図と同番号は同一部材を示してい
る。この例に於てもタイマーカツト又はサーモカ
ツト後も火移りバーナ2の燃焼を望む時には選択
つまみ16により選択スイツチ15を予めオンと
しておく。次にタイマー8か感温装置9を時間設
定か温度設定するとスイツチ7及び14はオンと
なる。この状態では電磁弁21及び23は開弁さ
れず、先ず電磁弁23を例えば押圧にて開弁操作
をするとガスは火移りバーナ2に送られるので点
火操作により点火燃焼する。火移りバーナ2の燃
焼により熱電対22から起電力が生じ電磁弁23
の押圧操作を解除しても開弁保持される。次に電
磁弁21も同様に開弁操作してメインバーナ1に
ガスを送ると火移りバーナ2より火移り着火して
メインバーナ1に燃焼する。これにより熱電対2
0から起電力が生じ電磁弁21は吸着保持され
る。設定時間経過後又は設定温度到達後スイツチ
7及び14はオフとなり、電磁弁21は閉じてメ
インバーナ1の燃焼は停止するが、選択スイツチ
15はオンとなつているので電磁弁23は閉じる
事なく火移りバーナ2は燃焼し続ける。
次にタイマーカツト又はサーモカツト後火移り
バーナ2も燃焼停止したい時には、選択つまみ1
6にて選択スイツチ15をオフとする。これによ
れば設定時間経過後又は設定温度到達後スイツチ
7及び14がオフとなるので、電磁弁21及び2
3は閉じてメインバーナ1及び火移りバーナ2の
燃焼は停止する。この例では熱電対を使用してい
る為外部電源を必要とせず、又風等で火が消えた
場合の失火安全装置とする事が出来る。
以上説明した様に本発明はメインバーナと火移
りバーナをタイマーカツト又はサーモカツトとす
るに、メインバーナ及び火移りバーナの両バーナ
を制御するか、メインバーナのみを制御するかを
選択できるので、従来のものはメインバーナのタ
イマーカツト又はサーモカツト後も火移りバーナ
は燃焼し続けるか、火移りバーナも燃焼停止する
かのいずれかで選択出来ず、そのものに比べ次の
様な利点を有する。
(a) 例えばドライヤーに於て、一回のみで連続使
用しない時には、選択つまみ16にて選択スイ
ツチ15をオフとしておけば、タイマーカツト
後火移りバーナも消え火移りバーナの消し忘れ
がない。保温の必要がないので火移りバーナは
消して良い。
もし衣類等が多量で二回、三回の連続運転を
必要とする時には、選択つまみ16にて選択ス
イツチ15をオンとすればタイマーカツト後も
火移りバーナは燃焼し続けており、二回目以降
はメインバーナーへガスを供給するだけで再点
火の必要がない。最後に運転の時には前記の様
に選択スイツチ15をオフとして火移りバーナ
も消す。
(b) 調理器として例えばガストースターに於ても
パンの焼成枚数が一回だけの燃焼で良い時と、
二回以上連続で行なう場合とで上記に様に出来
る。
(c) 風呂に於て、タイマーカツト又はサーモカツ
ト後火移りバーナを燃焼継続して保温用として
残したい場合(特に冬)と、火移りバーナも燃
焼停止してそれ以上の加熱を必要としない場合
(特に夏)とで選択出来る。
(d) 調理器として例えばオーブンに於て、調理終
了後も保温用として火移りバーナを燃焼継続し
たい場合と、保温は不要の場合とに調理物に応
じて選択出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の燃焼制御装置を概略
的に示す構成図、第3図は本発明の燃焼制御装置
を概略的に示す構成図、第4図は他の例の構成図
である。 1……メインバーナ、2……火移りバーナ、8
……タイマー、9……感温装置、15……選択ス
イツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メインバーナとそれへ火移り着火させる火移
    りバーナを備え、これら両バーナをタイマーカツ
    ト又はサーモカツトする燃焼制御装置であつて、
    該メインバーナへと、該火移りバーナへとのガス
    の通断をそれぞれ司どる電磁弁の電磁弁回路にタ
    イマーカツト又はサーモカツトする為のスイツチ
    をそれぞれ設けると共に、該火移りバーナへのガ
    スの通断を司どる電磁弁の電磁弁回路に設けた該
    スイツチに並列に開閉選択される選択スイツチを
    設けた事を特徴とする燃焼制御装置。
JP56148491A 1981-09-19 1981-09-19 燃焼制御装置 Granted JPS5849827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148491A JPS5849827A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148491A JPS5849827A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849827A JPS5849827A (ja) 1983-03-24
JPS6335888B2 true JPS6335888B2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=15453937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56148491A Granted JPS5849827A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849827A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3032171U (ja) * 1995-06-01 1996-12-17 株式会社山設エンジニアリング 横引枝管用配管継手

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276669U (ja) * 1985-11-01 1987-05-16
US4799020A (en) * 1987-02-06 1989-01-17 Tektronix, Inc. Time variant frequency correction technique
GB9211825D0 (en) * 1992-05-30 1992-07-15 Potterton Myson Limited Heating appliances

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3032171U (ja) * 1995-06-01 1996-12-17 株式会社山設エンジニアリング 横引枝管用配管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5849827A (ja) 1983-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM584874U (zh) 瓦斯爐自動熄火安全裝置
KR920008198B1 (ko) 가스곤로의 제어장치
JPS6335888B2 (ja)
JPH11294810A (ja) 換気扇の制御装置
US3259121A (en) Broil-bake oven gas control system
KR100293802B1 (ko) 가열조리기
JP3931726B2 (ja) 加熱調理器
JP2019174058A (ja) 加熱調理器
JP3640743B2 (ja) グリル装置
JP2937822B2 (ja) ガス加熱調理器
JPS6219841Y2 (ja)
JPS581700Y2 (ja) 調理用オ−ブン
JPH027363Y2 (ja)
JP2001090952A (ja) ガスコンロ
JPH0450489B2 (ja)
JPH019458Y2 (ja)
JP4456288B2 (ja) ガス焙焼器の燃焼制御装置
KR200339291Y1 (ko) 타임머가 장치된 가스버너
JPS6143176Y2 (ja)
KR940006704Y1 (ko) 조리기 제어장치
JPH0347121Y2 (ja)
JP2000337637A (ja) ガス加熱調理機器の安全装置
JPH0565170B2 (ja)
JPH0212534Y2 (ja)
JP2020070962A (ja) グリル