JPS6334154B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334154B2
JPS6334154B2 JP56023232A JP2323281A JPS6334154B2 JP S6334154 B2 JPS6334154 B2 JP S6334154B2 JP 56023232 A JP56023232 A JP 56023232A JP 2323281 A JP2323281 A JP 2323281A JP S6334154 B2 JPS6334154 B2 JP S6334154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
group
phenyl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56023232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131581A (en
Inventor
Haueru Noruberuto
Haideru Yohahimu
Sutain Heruberuto
Ausuteru Fuorukuharuto
Raifuen Manfuretsudo
Deiederen Uiri
Haaruman Barutaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Karl Thomae GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Karl Thomae GmbH filed Critical Dr Karl Thomae GmbH
Publication of JPS56131581A publication Critical patent/JPS56131581A/ja
Publication of JPS6334154B2 publication Critical patent/JPS6334154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/49Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • C07C205/56Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/84Unsaturated compounds containing keto groups containing six membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は式 の新規ベンゾオキサゾールおよびベンゾチアゾー
ル、その酸付加塩、特に無機酸または有機酸ある
いは塩基との生理学的に許容される酸付加塩、こ
れらの化合物の製造方法およびこれらの化合物を
含有する医薬組成物に関する。 この新規化合物は重要な薬理作用を示し、特に
心血管活性、すなわち強心作用、血圧降下作用お
よび(または)抗血栓症作用を示す。 式において R1は場合により1〜6個の炭素原子を有する
アルキルまたは3〜6個の炭素原子を有するアル
ケニルにより置換されていてもよいヒドロキシま
たはメルカプト;フエニルアルキル(但しアルキ
ル部分は1〜3個の炭素原子を有し、フエニル核
は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、ハロ
ゲンおよび(または)アミノによりモノ−、ジ−
またはトリ−置換されていてもよく、このフエニ
ル核の置換基は同一でも異なつてもよい)で置換
されたメルカプト;場合によりフエニルで置換さ
れていてもよい1〜3個の炭素原子を有するアル
キル;場合によりシアノで置換されていてもよい
フエニル;または式 の基を表わし、 R2は水素;1〜3個の炭素原子を有するアル
コキシにより置換されていてもよい1〜7個の炭
素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル;3
〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル;1〜
3個の炭素原子を有するアルコキシ1個または2
個により置換されていてもよいフエニルにより置
換された1〜3個の炭素原子を有するアルキル;
それぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルキルま
たはアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、
シアノ、弗素、塩素または臭素により置換されて
いてもよいフエニル(この場合、前記モノ置換フ
エニルの一つはさらに1〜3個の炭素原子を有す
るアルキル1個または2個、1〜3個の炭素原子
を有するアルコキシまたは弗素、塩素もしくは臭
素により置換されていてもよい);または全体で
2〜4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
ルを表わし、 R3は水素または1〜3個の炭素原子を有する
アルキルを表わし、 R4およびR5は同一または異なり、水素または
1〜3個の炭素原子を有するアルキルを表わし、 Xは酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
また硫黄原子を表わす。 而して、本発明の化合物においては、 R1はたとえばヒドロキシ、メトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イ
ソブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、ネオ
ペントキシ、ヘキソキシ、アリルオキシ、クロチ
ルオキシ、ペンテニルオキシ、ヘキセニルオキ
シ、ベンジルオキシ、メトキシ−ベンジルオキ
シ、1−フエニルエトキシ、2−フエニルエトキ
シ、3−フエニルプロポキシ、メルカプト、メチ
ルメルカプト、エチルメルカプト、プロピルメル
カプト、イソプロピルメルカプト、ブチルメルカ
プト、イソブチルメルカプト、tert−ブチルメル
カプト、ペンチルメルカプト、ネオペンチルメル
カプト、tert−ペンチルメルカプト、ヘキシルメ
ルカプト、アリルメルカプト、クロチルメルカプ
ト、ペンテニルメルカプト、ヘキセニルメルカプ
ト、ベンジルメルカプト、メトキシベンジルメル
カプト、クロロベンジルメルカプト、ブロモベン
ジルメルカプト、ジメトキシベンジルメルカプ
ト、1−フエニルエチルメルカプト、2−フエニ
ルエチルメルカプト、2−(メトキシフエニル)−
エチルメルカプト、2−(ジメトキシフエニル)−
エチルメルカプト、2−(クロロフエニル)−エチ
ルメルカプト、2−(クロロ−メトキシフエニル)
−エチルメルカプト、2−(アミノ−ジクロロフ
エニル)−エチルメルカプト、3−フエニルプロ
ピルメルカプト、メチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル、ベンジル、1−フエニルエチル、2
−フエニルエチル、1−フエニルプロピル、2−
フエニルプロピル、3−フエニルプロピル、フエ
ニル、メトキシフエニル、シアノフエニル、クロ
ロフエニル、ブロモフエニル、フルオロフエニ
ル、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロ
ピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミ
ノ、イソブチルアミノ、tert−ブチルアミノ、ペ
ンチルアミノ、イソペンチルアミノ、ネオペンチ
ルアミノ、tert−ペンチルアミノ、ヘキシルアミ
ノ、ヘプチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチル
アミノ、ジイソプロピルアミノ、メチルエチルア
ミノ、メチル−プロピルアミノ、エチル−イソプ
ロピルアミノ、メチル−ブチルアミノ、エチル−
ペンチルアミノ、メチル−ヘプチルアミノ、メト
キシエチルアミノ、メトキシプロピルアミノ、メ
トキシブチルアミノ、メトキシペンチルアミノ、
メトキシヘプチルアミノ、エトキシエチルアミ
ノ、プロポキシプロピルアミノ、N−メチルエト
キシエチルアミノ、N−エチルメトキシプロピル
アミノ、シクロプロピルアミノ、シクロペンチル
アミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロヘプチル
アミノ、N−メチル−シクロヘキシルアミノ、N
−エチル−シクロヘキシルアミノ、N−プロピル
−シクロヘキシルアミノ、フエニルアミノ、メチ
ルフエニルアミノ、ジメチルフエニルアミノ、ト
リメチルフエニルアミノ、エチルフエニルアミ
ノ、プロピルフエニルアミノ、イソプロピルフエ
ニルアミノ、メトキシフエニルアミノ、ジメトキ
シフエニルアミノ、イソプロポキシフエニルアミ
ノ、フルオロフエニルアミノ、ジフルオロフエニ
ルアミノ、クロロフエニルアミノ、ジクロロフエ
ニルアミノ、ブロモフエニルアミノ、ジブロモフ
エニルアミノ、トリフルオロメチルフエニルアミ
ノ、ニトロフエニルアミノ、シアノフエニルアミ
ノ、メチルフルオロフエニルアミノ、メチルクロ
ロフエニルアミノ、メトキシクロロフエニルアミ
ノ、メトキシブロモフエニルアミノ、メトキシシ
アノフエニルアミノ、メトキシトリフルオロメチ
ルフエニルアミノ、メトキシニトロフエニルアミ
ノ、エトキシニトロフエニルアミノ、プロポキシ
ニトロフエニルアミノ、ベンジルアミノ、1−フ
エニルエチルアミノ、2−フエニルエチルアミ
ノ、3−フエニルプロピルアミノ、メトキシベン
ジルアミノ、ジメトキシベンジルアミノ、2−ジ
メトキシフエニルエチルアミノ、2−ジエトキシ
フエニルエチルアミノ、2−ジプロポキシフエニ
ルエチルアミノ、2−(メトキシ−エトキシフエ
ニル)−エチルアミノ、N−メチルフエニルアミ
ノ、N−エチル−メチル−フエニルアミノ、N−
メチルメトキシフエニルアミノ、N−エチル−ジ
メトキシ−フエニルアミノ、N−メチル−ベンジ
ルアミノ、N−エチル−2−フエニルエチルアミ
ノまたはN−メチル−メトキシベンジルアミノで
あり、そして R4またはR5はそれぞれ水素、メチル、エチル、
プロピルまたはイソプロピルである。 式の望ましい化合物は、 R1が場合により1〜3個の炭素原子を有する
アルキルまたはアリルにより置換されていてもよ
いヒドロキシまたはメルカプト;ヘキシルメルカ
プト、メトキシベンジルメルカプトまたは2−
(アミノ−ジクロロフエニル)−エチルメルカプ
ト;場合によりフエニルにより置換されていても
よい1〜3個の炭素原子を有するアルキル;シア
ノフエニル、アミノまたはジメチルアミノ;メト
キシにより置換されていてもよい1〜5個の炭素
原子を有するアルキルアミノ;フエニルアミノ
(但し、フエニル核はメチル、メトキシ、トリフ
ルオロメチル、シアノ、ニトロ、塩素または臭素
により置換されていてもよい);ジクロロフエニ
ルアミノ、ジブロモフエニルアミノ、ジメトキシ
フエニルアミノ、メトキシ−ニトロフエニルアミ
ノ、トリメチルフエニルアミノ、シクロヘキシル
アミノ、ジメトキシフエニルエチルアミノまたは
エトキシカルボニルアミノであり、 R4が水素またはメチルであり、 R5がメチルであり、そして 酸素原子を表わすか、またはR1がジアルキル
アミノ基を表わす場合に、Xはまた硫黄原子を表
わす。 化合物であり、特にピリダジノ基が5位にある
化合物ならびにこれらの生理学的に満足な付加塩
である。 式の特に望ましい化合物は、式 (式中R1はメルカプト、メチルメルカプト、
ヒドロキシ、エトキシ、4−メトキシフエニルア
ミノ、2−(4−アミノ−3,5−ジクロロフエ
ニル)−エチルメルカプト、アミノ、ジメチルア
ミノまたはシクロヘキシルアミノ;1〜5個の炭
素原子を有するアルキルアミノ;または場合によ
りメトキシ1個または2個により置換されていて
もよいフエニルアミノであり、そしてXは酸素原
子を表わすか、またはR1がジアルキルアミノ基
を表わす場合に、Xはまた硫黄原子を表わす)の
化合物であり、特にXが酸素の化合物およびこれ
らの生理学的に満足な付加塩である。 本発明によれば、式の新規化合物は次の方法
により得られる。 (a) 場合により反応混合物中に製造されていても
よい式 (式中、R1,R4,R5およびXは前記のとおり
であり、Yは水素またはアシルであり、Zは求核
的脱離性基を表わす)の化合物の環化。 Yはたとえばアシルとしてアセチル、プロピオ
ニル、ベンゾイルまたはp−トルエンスルホニル
であり、Zはたとえば塩素、臭素、ヒドロキシ、
メトキシ、エトキシ、ベンジルオキシ、メルカプ
ト、メチルメルカプト、エチルメルカプト、プロ
ピルメルカプト、ベンジルメルカプト、フエニル
メルカプトまたはイミダゾリルカルボニルであ
る。 この反応は溶媒たとえばテトラヒドロフラン、
ジオキサン、ベンゼン、トルエン、ジメチルホル
ムアミド、ジメチルエチレングリコールまたはス
ルホラン中で、場合により縮合剤たとえばN,
N′−ジシクロヘキシルカルボジイミド、カルボ
ニルジイミダゾール、p−トルエンスルホン酸、
オキシ塩化リン、チオニルクロリド、塩酸、硫
酸、リン酸またはポリリン酸の存在下に、25〜
300℃、望ましくは反応混合物の沸とう温度で、
たとえば50〜285℃で行なうのが適当である。こ
の反応はまた熔融状態で行なうこともできる。 (b) 式 (式中R1,R4,R5およびXは前記のとおりで
ある)のカルボン酸またはその無水物、エステ
ル、チオエステル、アミド、イミダゾリドまたは
ハロゲン化物とヒドラジンとの反応。 この反応は溶媒たとえばメタノール、エタノー
ル、イソプロパノール、氷酢酸、プロピオン酸中
および(または)過剰のヒドラジンまたはヒドラ
ジン−水和物中で、0〜200℃、たとえば20〜150
℃、望ましくは反応混合物の沸とう温度で、そし
て場合により硫酸またはp−トルエンスルホン酸
のような縮合剤としての酸の存在下に行なうのが
適当である。この反応はまた溶媒なしで行なうこ
ともできる。 (c) 式 〔式中R4,R5およびXは前記のとおりであり、
Aはヒドロキシ、メルカプトまたは式 (但し、R′2は前記フエニル基の定義を除いて
前記R2およびR3についての定義と同じである)
の基を表わす〕の化合物の式 R′1−U () 〔式中R′1は場合によりフエニルまたは1〜3
個の炭素原子を有するアルコキシにより置換され
ていてもよい1〜3個の炭素原子を有するアルキ
ル(こゝでフエニル核はそれぞれ1〜3個の炭素
原子を有するアルキルまたはアルコキシ、ハロゲ
ンおよび(または)アミノによりモノ−、ジ−ま
たはトリ−置換されていてもよい);場合により
1〜3個の炭素原子を有するアルコキシにより置
換されていてもよい4〜7個の炭素原子を有する
アルキル;3〜6個の炭素原子を有するアルケニ
ル;または3〜7個の炭素原子を有するシクロア
ルキルであり、そして Uは求核的に交換可能な基、たとえばハロゲン
またはスルホン酸エステル基、たとえば塩素、臭
素、ヨウ素、メタンスルホニルオキシ、p−トル
エンスルホニルオキシまたはメトキシスルホニル
オキシである〕の化合物によるアルキル化。 このアルキル化反応は相当するアルキル化剤、
たとえばフエニルアルキルハロゲン化物、アルキ
ルハロゲン化物、ジアルキルサルフエートまたは
トリアルキルオキソニウム−テトラフルオロボレ
ートを用い、たとえばベンジルクロリド、フエニ
ルエチルブロミド、メチルヨウダイド、ジメチル
サルフエート、ジエチルサルフエートまたはエチ
ルブロミドを用い、適宜には溶媒たとえばメタノ
ール、エタノール、メタノール/水、ジメチルホ
ルムアミドまたはジオキサン中で、場合により塩
基たとえば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、水酸化ナトリウム、ナトリウムメチラートま
たは炭酸カリウムの存在下に、使用する溶媒の沸
とう温度までの温度で行なう。 このようにして得られた式の化合物は、ピリ
ダジノン環の5位にある光学活性炭素により、も
しも基R4とR5とが同じ意味を有しない場合、そ
の光学活性対掌体に分割することができる。この
光学分割は相当する塩を光学活性酸たとえば酒石
酸、ジベンゾイル酒石酸、リンゴ酸、シヨウノウ
酸またはカンフアースルホン酸による分別結晶に
より、あるいは光学活性吸着剤でのクロマトグラ
フイーにより行なうのが適当である。 さらにまた、このようにして得られた式の化
合物は無機酸または有機酸あるいは塩基とのその
生理学的な満足な塩に変換することができる。適
当な酸はたとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン
酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、クエン酸、酒石
酸またはマレイン酸である。 出発化合物として用いる式およびの化合物
は文献公知の方法により製造することができる。
かくして、式の化合物はたとえば相当する3−
(ニトロ−ヒドロキシベンゾイル)−酪酸エステル
をヒドラジンと反応させ、続いてニトロ基を還元
し、続いてこのようにして得られた化合物を相当
するカルボン酸誘導体と反応させることにより得
ることができる。 式の化合物は式 の化合物をマロン酸エステルと反応させることに
より得ることができる。このようにして得た化合
物を続いてケン化し、脱炭酸し、塩素原子をヒド
ロキシまたはメルカプト基で置換し、ニトロ基を
還元し、このようにして得たアミノ化合物を相当
するカルボン酸誘導体との反応後所望のベンゾオ
キサゾールまたは−チアゾールに環化する。 出発化合物として用いる式の化合物は、適当
には本願の方法(a)により相当するチオウレアの閉
環反応により得ることができる。 式の新規化合物およびその光学活性対掌体な
らびに無機酸または有機酸との生理学的に満足な
酸付加塩はすでに前記したとおり重要な薬理作
用、特に心血管活性、すなわち強心作用、血圧降
下作用および(または)抗血栓症作用を示す。 これらの薬理作用について次の化合物を試験し
た。 A=5−メチル−6−〔2′−エチルアミノ−ベン
ゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン、 B=5−メチル−6−〔2′−シクロヘキシルアミ
ノ−ベンズオキサゾール−5′−イル〕−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン、 C=5−メチル−6−〔2′−n−ブチルアミノ−
ベンズオキサゾール−5′−イル〕−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン、 D=5−メチル−6−〔2′−(4−メトキシフエニ
ルアミノ)−ベンズオキサゾール−5′−イル〕
−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノ
ン、 E=5−メチル−6−(2′−メルカプト−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒド
ロ−3(2H)−ピリダジノン、 F=5−メチル−6−(2′−ヒドロキシ−ベンズ
オキサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒド
ロ−3(2H)−ピリダジノン、 この試験を以下に記す。 (1) ボーンおよびクロス〔Born and Cross,J.
Physiol.170,397(1964)〕による血小板凝集の
測定 血小板凝集を健康な被験者の血小板に富んだ血
漿において測定した。1mlにつき1mgのコラーゲ
ン原線維を含有するシグマ社(セントルイス、米
国)製の市販のコラーゲンを加えた後、光学密度
の減少を分光学的に測定し記録する。凝集速度
(Vmax)は密度曲線の傾斜角により測定した。
光学密度の測定には最大の光透過が存在する彎曲
点が役に立つ。最大の凝集を起すためには約0.01
mlのコラーゲン溶液を1mlの血小板に富んだ血漿
に添加した。 得られた結果を次の表に示す。
【表】 (2) ネコにおける血圧降下作用および正変力作用
の測定 ペントバルビタールナトリウム(40mg/Kgi.p.)
で麻酔したネコを用いて試験を行なつた。このネ
コは自発的に呼吸した。動脈血圧をStatham圧力
変換器(P23Dc)を用いて腹大動脈において測定
した。正変力効果はカテーテルチツプマノメータ
ー(millar PC 350A)を用いて左の耳介中の圧
力を計ることにより測定した。収縮性パラメータ
ーdp/dtnaxはアナログ微分回路を用いて記録し
た。被験化合物は大腿静脈中に注射した。生理食
塩水またはポリジオール200を溶媒として用いた。
各化合物は少なくとも3匹のネコを用い、用量
0.1または2.0mg/Kgi.v.で試験した。被験化合物は
少なくとも45分間持続する作用を示した。次の表
は平均値を含む。
【表】 (3) 急性毒性 被験化合物の急性毒性は白色マウスを用い一回
用量を経口投与した後測定した(観察期間14日)。
【表】
【表】 本発明の式の化合物、その光学活性対掌体お
よび無機酸または有機酸との生理学的に満足なそ
の酸付加塩はその薬理作用により慢性の心不全ま
たは狭心症の治療および(または)動脈閉塞およ
び血栓症の予防に適当である。 式の化合物およびその生理学的に満足な酸付
加塩は医薬としての投与のため慣用の製剤、たと
えば錠剤、コーテイング錠、粉末、懸濁液、坐剤
またはアンプル中に包含されうる。これにより成
人の1回用量は10〜50mg(i.v.投与)、1日1〜4
回、望ましくは20〜40mg、および50〜150mg(経
口投与)、望ましくは75〜100mgを含有する。 以下に本発明の例をあげる。 例 N−エチル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5
−メチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリ
ダジノン−6−イル)−フエニル〕チオウレア 2−アミノ−4−(5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエ
ノール10.8g(50m mol)をテトラヒドロフラン
250mlに懸濁させる。この懸濁液をエチルイソチ
オシアネート25ml(0.29mol)と混合し、この混
合物を3.5時間還流する。この際短時間後に清澄
な溶液が形成される。反応後この混合物を蒸発さ
せ、黄色油状残留物にエーテルを加えて結晶化さ
せる。沈殿した生成物を吸引過し、エーテルで
洗浄し、室温で乾燥させる。 収量13.0g(理論値の91.5%) m.p.137−139℃ C14H18N4O2S(306.4) 計算値 C54.88 H5.92 N18.29 S10.47 測定値 55.10 6.10 17.90 10.30 例 2−エチルアミノ−5−(3−メチル−4−オ
キソ−酪酸−4−イル)−ベンゾオキサゾール N−エチル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(3
−メチル−4−オキソ−酪酸−4−イル)−フエ
ニル〕チオウレア3.24g(10.0m mol)をテトラ
ヒドロフラン150mlに溶かす。この溶液をN,
N′−ジシクロヘキシルカルボジイミド4.17g
(20.0m mol)と混合し、5時間還流する。還流
後この溶液を半分まで蒸発させ、再び短時間沸と
うさせ、冷却して結晶を生成させる。得られた生
成物を吸引過し、テトラヒドロフランから再結
晶させ、室温で乾燥する。 収量0.71g(理論値の24.3%) m.p.160−162℃ 例 1 5−メチル−6−〔2′−メチルアミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン N−メチル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5
−メチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダ
ジノン−6−イル)−フエニル〕チオウレア3.36
g(11.5m mol)をテトラヒドロフラン150mlに
溶かす。この溶液をN,N′−ジシクロヘキシル
カルボジイミド3.13g(15m mol)と混合し、5
時間還流する。還流後この反応混合物を最初の容
量の半分まで蒸発させ、再び短時間沸とうさせ、
次いで結晶が生成するまで冷却する。得られた生
成物を吸引過し、メタノールから再結晶し、室
温で乾燥する。 収量0.84g(理論値の28.3%) m.p.241−242℃ C13H14N4O2(258.3) 計算値 C60.46 H5.46 N21.69 測定値 60.28 5.61 21.50 例 2 5−メチル−6−〔2′−n−ブチルアミノ−ベ
ンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−n−ブチル−N′−〔2−ヒド
ロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジヒドロ−
3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエニル〕
チオウレアから製造する。 収率 理論値の39.7% m.p.186−188℃ C16H20N4O2(300.4) 計算値 C63.98 H6.71 N18.65 測定値 63.99 6.96 18.54 例 3 5−メチル−6−〔2′−イソプロピルアミノ−
ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−イソプロピル−N′−〔2−ヒ
ドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエニ
ル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の52% m.p.239−241℃ C15H18N4O2(286.34) 計算値 C62.92 H6.34 N19.57 測定値 62.65 6.33 19.25 例 4 5−メチル−6−〔2′−シクロヘキシルアミノ
−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−シクロヘキシル−N′−〔2−
ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジヒド
ロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエニ
ル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の59.1% m.p.235−237℃ C18H22N4O2(326.4) 計算値 C66.24 H6.79 N17.16 測定値 66.00 6.90 16.99 例 5 5−メチル−6−〔2′−(3,4−ジメトキシフ
エネチルアミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−
イル〕−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジ
ノン 例1にならいN−3,4−ジメトキシフエネチ
ル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−
4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6
−イル)−フエニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の48.2% m.p.70−72℃ C22H24N4O4X塩酸(444.93) 計算値 C59.39 H5.87 N12.59 Cl7.99 測定値 59.40 5.69 12.89 8.00 例 6 5−メチル−6−〔2′−フエニルアミノ−ベン
ゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒド
ロ−3(2H)−ピリダジノン ヒドラジン水和物(99%)5mlを少しずつ分け
て約20℃で氷酢酸20ml中に撹拌かつ氷冷しながら
添加する。次いでこの反応混合物に2−フエニル
アミノ−5−(3−メチル−4−オキソ−酪酸−
4−イル)−ベンゾオキサゾール6.5g(20.0m
mol)を加え、このようにして得た懸濁液を還流
する。1時間後この懸濁液を室温まで冷却し、水
で希釈する。沈殿した生成物を吸引過し、水洗
し、80℃で乾燥する。 収量2.80g(理論値の43.7%) m.p.214−217℃ C18H16N4O2(320.34) 計算値 C67.49 H5.03 N17.49 測定値 67.00 5.32 17.12 例 7 5−メチル−6−〔2′−(2−クロロアニリノ)
−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−2−クロロフエニル−N′−
〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フ
エニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の33.9% m.p.193−195℃ C18H15N4O2Cl(354.8) 計算値 C60.93 H4.26 N15.79 Cl9.99 測定値 60.90 4.25 15.93 10.20 例 8 5−メチル−6−〔2′−(4−トリフルオロメチ
ルフエニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−
5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリ
ダジノン 例1にならいN−4−トリフルオロメチル−フ
エニル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチ
ル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン
−6−イル)−フエニル〕チオウレアから製造す
る。 収率 理論値の57.3% m.p.249−251℃ C19H15N4O2F3(388.36) 計算値 C58.76 H3.89 N14.42 測定値 59.00 4.13 14.31 例 9 5−メチル−6−〔2′−(3,4−ジクロロフエ
ニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕
−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−3,4−ジクロロフエニル−
N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イ
ル)−フエニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の73.5% m.p.253−256℃ C18H14N4O2Cl2(389.3) 計算値 C55.54 H3.63 Cl18.22 測定値 55.40 3.83 18.14 例 10 5−メチル−6−〔2′−(4−ブロモフエニルア
ミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−4−ブロモフエニル−N′−
〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フ
エニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の65.4% m.p.243−245℃ C18H15N4O2Br(390.27) 計算値 C55.40 H3.87 N14.36 Br20.48 測定値 55.00 4.05 13.95 20.76 例 11 5−メチル−6−〔2′−(4−メトキシフエニル
アミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−
4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−4−メトキシフエニル−
N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イ
ル)−フエニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の40.3% m.p.220−222℃ C19H18N4O3(350.4) 計算値 C65.13 H5.18 N15.99 測定値 65.30 5.20 15.83 例 12 5−メチル−6−〔2′−(2−メトキシ−4−ニ
トロフエニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−
5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリ
ダジノン 例1にならいN−2−メトキシ−4−ニトロフ
エニル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチ
ル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン
−6−イル)−フエニル〕チオウレアから製造す
る。 収率 理論値の65.6% m.p.223−225℃ C19H17N5O5(395.4) 計算値 C57.82 H4.33 N17.71 測定値 58.27 4.25 18.17 例 13 5−メチル−6−〔2′−(4−メチルフエニルア
ミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−4−メチルフエニル−N′−
〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フ
エニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の52.1% m.p.273−275℃ C19H18N4O2(334.39) 計算値 C68.25 H5.43 N16.76 測定値 68.10 5.59 16.88 例 14 5−メチル−6−〔2′−(2,4,6−トリメチ
ルフエニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−
5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリ
ダジノン 例1にならいN−2,4,6−トリメチルフエ
ニル−N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル
−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−
6−イル)−フエニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の76.4% m.p.225−228℃ C21H22N4O2(362.4) 計算値 C69.59 H6.12 N15.46 測定値 69.79 6.37 15.65 例 15 5−メチル−6−〔2′−(4−シアノフエニルア
ミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−4−シアノフエニル−N′−
〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フ
エニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の59.7% m.p.318−320℃ C19H15N5O2(345.37) 計算値 C66.08 H4.38 N20.28 測定値 66.14 4.58 20.03 例 16 5−メチル−6−〔2′−エトキシカルボニルア
ミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−エトキシカルボニル−N′−
〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フ
エニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の19.8% m.p.235−239℃ C15H16N4O4(316.33) 計算値 C56.95 H5.10 N17.71 測定値 55.81 5.14 17.08 例 17 5−メチル−6−〔2′−n−ペンチルアミノ−
ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジ
ヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−n−ペンチル−N′−〔2−ヒ
ドロキシ−5−(5−メチル−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエニ
ル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の52.3% m.p.154−155℃ C17H22N4O2(314.4) 計算値 C64.95 H7.05 N17.82 測定値 65.26 7.12 17.88 例 18 5−メチル−6−〔2′−エチルアミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−エチル−N′−〔2−ヒドロキ
シ−5−(5−メチル−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエニル〕チ
オウレアから製造する。 収率 理論値の71.9% m.p.244−246℃ C14H16N4O2(272.3) 計算値 C61.75 H5.92 N20.57 測定値 61.95 5.98 20.85 例 19 5−メチル−6−〔2′−(3−メトキシプロピル
アミノ)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−
4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−3−メトキシプロピル−
N′−〔2−ヒドロキシ−5−(5−メチル−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イ
ル)−フエニル〕チオウレアから製造する。 収率 理論値の55.5% m.p.153−154℃ C16H20N4O3(316.4) 計算値 C60.75 H6.37 N17.71 測定値 61.00 6.40 17.56 例 20 5−メチル−6−〔2′−アミノ−ベンゾオキサ
ゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン 例1にならいN−〔2−ヒドロキシ−5−(5−
メチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジ
ノン−6−イル)−フエニル〕チオウレアから製
造する。 収率 理論値の42.1% m.p.285−287℃ 例 21 5,5−ジメチル−6−〔2′−(α−フエニルエ
チル)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン (a) 4−(4−クロロフエニル)−3,3−ジメチ
ル−4−オキソ−酪酸 水素化ナトリウム30g(0.688mol)(50%油懸
濁液)を室温で無水テトラヒドロフラン1200mlに
加え、この混合物を15分間撹拌する。4−(4−
クロロフエニル)−3−メチル−4−オキソ−酪
酸52g(0.228mol)を少しずつ分けて加えた後、
この反応混合物を2時間還流する。次いでこの混
合物を40℃まで冷却し、ヨウ化メチル64ml
(1.02mol)を滴下する。さらに3時間還流し、
次いで室温まで冷却し、この反応混合物を撹拌し
ながら水に加え、有機部分を回転式蒸発器で留去
する。水性アルカリ溶液を石油エーテルで2回洗
浄し、濃塩酸で酸性にする。沈殿した油状物をさ
らに撹拌すると結晶を生成する。この結晶を吸引
過し、水洗し、乾燥する。 収量 52g(理論値の94.7%) m.p.95−97℃ (b) 4−(4−クロロ−3−ニトロフエニル)−
3,3−ジメチル−4−オキソ−酪酸 4−(4−クロロフエニル)−3,3−ジメチル
−4−オキソ−酪酸48g(0.2mol)を少量ずつ
分けて−15℃および−10℃で撹拌しながら発煙硝
酸500mlに加える。−10℃で30分間撹拌した後、こ
の反応混合物を氷水中に注ぎ、沈殿した生成物を
吸引過し、水洗して中性とし、乾燥する。 収量 47.5g(理論値の83.1%) m.p.118−120℃ (c) 2−ニトロ−4−(5,5−ジメチル−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−
イル)−クロロベンゼン ヒドラジン水和物(99%)43mlを少量ずつ分け
て約20℃で撹拌氷冷しながら氷酢酸400mlに加え
る。次いで4−(4−クロロ−3−ニトロフエニ
ル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−酪酸43g
(0.15mol)を加え、この反応混合物を1時間還
流する。冷却後反応混合物を水で希釈し、沈殿し
た生成物を吸引過し、再び水洗し、乾燥する。 収量 33g(理論値の78.1%) m.p.193−194℃ (d) 2−ニトロ−4−(5,5−ジメチル−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−
イル)−フエノール 2−ニトロ−4−(5,5−ジメチル−4,5
−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)
−クロロベンゼン28g(0.1mol)をグリコール
750mlに懸濁させ、この懸濁液を粉末水酸化カリ
ウム40gをグリコール250mlに溶かした溶液と混
合する。このようにして得た溶液を160℃で2時
間加熱する。室温まで冷却後この溶液を氷水約3
中へ加え、濃塩酸で酸性化する。沈殿した生成
物を吸引過する。液を酢酸エチル1回250ml
で4回抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
し、蒸発させる。残留物と固形生成物を合併し、
水と磨砕し、吸引過し、乾燥する。 収量 20g(理論値の76%) m.p.211−213℃ (e) 2−アミノ−4−(5,5−ジメチル−4,
5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−
イル)−フエノール ジメチルホルムアミド600ml中の2−ニトロ−
4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエノール20
g(0.076mol)を触媒としてパラジウム/木炭
(10%)2gを用いParr装置中において室温で水
素(5bar)により還元する。水素の吸収が完了
したら触媒を吸引過し、液を蒸発させる。固
体生成物を得、エーテルと磨砕する。吸引過後
生成物をエーテルで洗浄し、乾燥する。 収量 17g(理論値の96%) m.p.260−263℃ (f) 2−(2−フエニルプロピオニルアミノ)−4
−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエノール 2−アミノ−4−(5,5−ジメチル−4,5
−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)
−フエノール2.8g(0.012mol)を無水テトラヒ
ドロフラン40mlおよび無水ジメチルホルムアミド
40mlに懸濁させる。2−フエニルプロピオン酸ク
ロリド3.03g(0.018mol)を室温で滴下する。
1.5時間後この反応混合物を水中に撹拌し、酢酸
エチルで数回抽出する。有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥し、蒸発させる。得られた生成物をカラム
クロマトグラフイー(シリカゲル、コアーサイズ
0.05−0.20mm、溶離剤クロロホルム/エタノール
1%)により精製する。このようにして得た生成
物を粗状態のまゝ次の反応に用いる。 収量 1.7g(理論値の38.8%) (g) 5,5−ジメチル−6−〔2′−(α−フエニル
エチル)−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−
4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 2−(2−フエニルプロピオニルアミノ)−4−
(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)
−ピリダジノン−6−イル)−フエノール1.7g
(0.0046mol)をスルホラン12mlに懸濁させ、こ
の懸濁液を5時間還流する。次いでこの熱い反応
混合物を氷水中に撹拌する。沈殿した油状生成物
を酢酸エチルで抽出し、有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥し、蒸発させる。得られた残留物をカラム
クロマトグラフイー(シリカゲル、コアーサイズ
0.05−0.20mm、溶離剤クロロホルム/エタノール
1%)により精製する。相当する分画を合併し、
木炭で過し、蒸発させる。残留物は油状である
が、これを石油エーテルで結晶化する。 収量 1g(理論値の62.5%) m.p.131−135℃ C21H21N3O2(347.4) 計算値 C72.61 H6.09 N12.10 測定値 72.18 6.30 11.91 例 22 5,5−ジメチル−6−(2′−アミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン N−〔2−ヒドロキシ−5−(5,5−ジメチル
−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−
6−イル)−フエニル〕チオウレア(N′−ベンゾ
イル−N−〔2−ヒドロキシ−5−(5,5−ジメ
チル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノ
ン−6−イル)−フエニル〕−チオウレアのアルカ
リ加水分解により製造した)2.1g(0.0072mol)
を無水テトラヒドロフラン40mlに溶かす。N,
N′−ジシクロヘキシル−カルボジイミド2.05g
(0.01mol)を加え、この反応混合物を撹拌しな
がら2時間還流する。室温まで冷却後、沈殿した
生成物を吸引過し、テトラヒドロフランで洗浄
する。反応生成物を1Nアンモニア中に懸濁させ、
30分間撹拌し、吸引過し、水洗し、乾燥する。 収量 1.0g(理論値の54%) m.p.>250℃ C13H14N4O2(258.3) 計算値 C60.45 H5.46 N21.69 測定値 60.67 5.41 21.44 例 23 5−メチル−6−〔2′−ジメチルアミノ−ベン
ゾチアゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン (a) 4−(3−アミノ−4−メルカプトフエニル)
−3−メチル−4−オキソ−酪酸 4−(3−ニトロ−4−クロロフエニル)−3−
メチル−4−オキソ−酪酸27g(0.1mol)を硫
化ナトリウム・9H2O72g(0.3mol)を水500ml
に溶かした溶液に加え、この混合物を水蒸気浴で
35時間加熱する。10℃まで冷却し、反応混合物を
氷酢酸を用いてPH4.5に調整する。次いでこの反
応混合物を酢酸エチルで数回抽出し、有機層を硫
酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させる。得られた残
留物を粗状態のまゝ次の反応に用いる。 収量 27.5g(理論値のほゞ100%) (b) 5−メチル−6−〔2′−ジメチルアミノベン
ゾチアゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン ジメチルチオカルバモイルクロリド2.2g
(0.018mol)を2−アミノ−4−(5−メチル−
4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン−6
−イル〕−チオフエノール(4−(3−アミノ−4
−メルカプトフエニル)−3−メチル−4−オキ
ソ−酪酸をヒドラジンと反応させることにより製
造する)2.8g(0.012mol)を無水テトラヒドロ
フラン40mlに溶かした溶液して室温で撹拌しなが
ら添加する。20時間後沈殿した生成物を別す
る。液を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出す
る。次いで水性層を2N水酸化ナトリウム溶液で
アルカリ性とし、クロロホルムで抽出する。有機
層を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させる。油状
生成物を得、一夜放置して結晶化させる。得られ
た粗生成物(1g)をカラムクロマトグラフイー
(シリカゲル、コアーサイズ0.05〜0.20mm、溶離
剤クロロホルム/エタノール1%)により精製す
る。 収量 550mg(理論値の16%) m.p.177−184℃ C14H16N4OS(288.4) 計算値 C58.31 H5.59 N19.43 S11.12 測定値 58.41 5.69 19.12 11.02 例 24 5−メチル−6−〔2′−(4−シアノフエニル)
−ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン スルホラン50ml中の1−アセトキシ−2−
(4′−シアノベンゾイルアミノ)−4−(5−メチ
ル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン
−6−イル)−ベンゼン2.07g(5.3m mol)を10
%塩酸0.5mlと混合する。240℃に4時間加熱した
後、この混合物を水150ml中に撹拌し、得られた
沈殿を吸引過する。生成物をカラムクロマトグ
ラフイー(シリカゲル、クロロホルム+1%エタ
ノール)により精製する。 収量 145mg(理論値の8.3%) m.p.278−280℃ C19H14N4O2(330.35) 計算値 C69.08 H4.27 N16.96 測定値 68.24 4.34 16.86 例 25 5−メチル−6−〔2′−ヒドロキシ−ベンゾオ
キサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−
3(2H)−ピリダジノン 2−アミノ−4−(5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエ
ノール1.08g(0.005mol)を無水テトラヒドロフ
ラン50mlに懸濁し、この懸濁液を撹拌しながら
N,N′−カルボニルジイミダゾール1g
(0.006mol)と混合する。45分間還流後、この反
応混合物を蒸発させ、残留物を水と撹拌する。得
られた結晶を吸引過し、水洗し、乾燥する。次
いで粗生成物をクロロホルム:メタノール=9:
1に溶かし、活性炭で熱過し、液を結晶が生
成するまで蒸発させる。反応生成物を氷浴中で冷
却し、沈殿した生成物を吸引過し、エーテルで
洗浄し、乾燥する。 収量 0.55g(理論値の44.7%) m.p.250−253℃ C12H11N3O3(245.2) 計算値 C58.77 H4.52 N17.13 測定値 58.77 4.46 17.22 例 26 5−メチル−6−(2′−エトキシ−ベンゾオキ
サゾール−5′−イル)−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン 2−アミノ−4−(5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエ
ノール2.19g(0.01mol)をテトラエチルカーボ
ネート10mlに懸濁させ、ジメチルホルムアミド3
mlを加える。180℃(油浴)で1時間加熱後、こ
の反応混合物を室温まで冷却し、沈殿した生成物
を吸引過し、エーテルで洗浄する。次いで反応
生成物に活性炭を加えエタノール1回100mlで2
回再結晶する。 収量 900mg(理論値の33%) m.p.193−194℃ C14H15N3O3(273.3) 計算値 C61.53 H5.53 N15.38 測定値 61.59 5.52 15.65 例 27 5−メチル−6−(2′−メルカプト−ベンゾオ
キサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒドロ−
3(2H)−ピリダジノン 2−アミノ−4−(5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン−6−イル)−フエ
ノール22g(0.1mol)をエタノール500mlに懸濁
させ、撹拌しながらエチルキサントゲン酸カリウ
ム24g(0.15mol)を加える。3時間還流後この
反応混合物を室温まで冷却し、沈殿した生成物を
吸引過し、冷エタノールおよびエーテルで洗浄
する。このようにして得たカリウム塩を水1000ml
に溶かし、活性炭で過し、液を2N酢酸で中
和する。沈殿した生成物を吸引過し、水洗し、
減圧シエルフ乾燥器中で乾燥する。 収量 15g(理論値の57.7%) m.p.>250℃ C12H11N3O2S(261.3) 計算値 C55.16 H4.24 N16.08 S12.27 測定値 55.09 4.16 15.93 12.10 例 28 5−メチル−6−(2′−メチルメルカプト−ベ
ンゾオキサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン 5−メチル−6−(2′−メルカプト−ベンゾオ
キサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン653mg(0.0025mol)を無水
ジメチルホルムアミド10mlに溶かし、この溶液を
炭酸水素ナトリウム210mg(0.0025mol)と混合
する。ヨウ化メチル2mlを加えた後反応混合物を
40℃で15時間撹拌する。この反応混合物を水中へ
撹拌し、酢酸エチルで抽出する。有機層を硫酸ナ
トリウムで乾燥し、蒸発させる。得られた固形残
留物をエタノールから再結晶する。 収量 340mg(理論値の49.4%) m.p.178−180℃ C13H13N3O2S(275.3) 計算値 C56.71 H4.76 N15.26 S11.65 測定値 56.20 4.78 15.41 11.57 例 29 5−メチル−6−(2′−n−ヘキシルメルカプ
ト−ベンゾオキサゾール−5′−イル)−4,5
−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 5−メチル−6−(2′−メルカプト−ベンゾオ
キサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノンカリウム塩2.99g
(0.01mol)を無水ジメチルホルムアミド20mlに
溶かす。n−ヘキシルブロミド1.5mlを撹拌しな
がら加え、この反応混合物を40℃で1時間撹拌す
る。次いでこの反応混合物を水中で撹拌し、酢酸
エチルで抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾
燥し、蒸発させる。得られた残留物をエタノール
から再結晶させる。 収量 2.4g(理論値の69.6% m.p.119−121℃ C18H23N3O2S(345.5) 計算値 C62.57 H6.71 N12.16 S9.28 測定値 62.65 6.79 12.17 9.05 例 30 5−メチル−6−(2′−アリルメルカプト−ベ
ンゾオキサゾール−5′−イル)−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン 例29にならい5−メチル−6−(2′−メルカプ
ト−ベンゾオキサゾール−5′−イル)−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノンカリウム塩お
よびアリルブロミドから製造する。 収率 理論値の73% m.p.113−114℃ C15H15N3O2S(301.4) 計算値 C59.78 H5.02 N13.94 S10.63 測定値 60.01 5.21 14.28 10.50 例 31 5−メチル−6−(2′−p−メトキシベンジル
メルカプト−ベンゾオキサゾール−5′−イル)
−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 例29にならい5−メチル−6−(2′−メルカプ
ト−ベンゾオキサゾール−5′−イル)−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノンカリウム塩お
よびp−メトキシベンジルブロミドから製造す
る。 収率 理論値の66.6% m.p.174−176℃ C20H19N3O3S(381.5) 計算値 C62.97 H5.02 N11.02 S8.41 測定値 63.47 5.08 11.34 8.63 例 32 5−メチル−〔2′−〔2−(4−アミノ−3,5
−ジクロロフエニル)−エチルメルカプト〕−ベ
ンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒ
ドロ−3(2H)−ピリダジノン 例29にならい5−メチル−6−(2′−メルカプ
ト−ベンゾオキサゾール−5′−イル)−4,5−
ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノンカリウム塩お
よび2−(4−アミノ−3,5−ジクロロフエニ
ル)−エチルブロミドから製造する。 収率 理論値の52% m.p.205−208℃ 例 33 5−メチル−〔2′−メチルベンゾオキサゾール
−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピ
リダジノン 例21gにならい、2−アセチルアミノ−4−
(5−メチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピリ
ダジノン−6−イル)−フエノールを原料としス
ルホラン中で加熱することにより製造する。 収率 理論値の75.3% m.p.210−213℃ 例 34 5−メチル−〔2′−イソプロピルベンゾオキサ
ゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−3
(2H)−ピリダジノン 例21gにならい、2−イソブチリルアミノ−4
−(5−メチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)−ピ
リダジノン−6−イル)−フエノールを原料とし
スルホラン中で加熱することにより製造する。 収率 理論値の52.5% m.p.160−162℃ 例 A 5−メチル−6−〔2′−エチルアミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン100mgを含有する錠剤 組成(一錠中の成分) 活性成分 100.0mg ラクトース 50.0mg ポリビニルピロリドン 5.0mg カルボキシメチルセルロース 19.0mg ステアリン酸マグネシウム 1.0mg 175.0mg 活性成分およびラクトースをポリビニルピロリ
ドン水溶液で均質に湿らす。 湿潤ふるい:1.5mm 乾燥:50℃、循環式空気乾燥器 乾燥ふるい:1mm 粒状物および残りの補助成分を混合し、圧縮して
錠剤とする。 1錠の重量:175mg パンチ:8mmφ 例 B 5−メチル−6−〔2′−エチルアミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン50mgを含有するコー
テイング錠 コーテイング錠1錠中のコアー成分 活性成分 50.0mg 乾燥トウモロコシデンプン 20.0mg 溶性デンプン 2.0mg カルボキシメチルセルロース 7.0mg ステアリン酸マグネシウム 1.0mg 80.0mg 活性成分およびデンプンを溶性デンプン水溶液
で均質に湿らす。 湿潤ふるい:1.0mm 乾燥ふるい:1.0mm 乾燥:50℃、循環式空気乾燥器 粒状物および残りの補助成分を混合し、圧縮し
てコアーとする。 コアーの重量:80mg パンチ:6mm 曲率半径:5mm 完成したコアーを常法により糖コーテイングす
る。 コーテイング錠の重量:120mg 例 C 5−メチル−6−〔2′−エチル−アミノ−ベン
ゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒド
ロ−3(2H)−ピリダジノン75mgを含有する坐
剤 坐剤1個中の成分 活性成分 75.0mg 坐剤賦形剤(たとえば、Witepsol H19および
Witepsol W45) 1625.0mg 1700.0mg 製 法: 坐剤賦形剤をとかす。この中に38℃で粉砕した
活性成分を均一に分散する。この坐剤賦形剤を35
℃まで冷却し、あらかじめ冷却した型へいれる。 坐剤の重量:1.7g 例 D 5−メチル−6−〔2′−エチルアミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン25mgを含有するアン
プル 組成(1アンプル中成分) 活性成分 25.0mg 塩化ナトリウム 45.0mg ポリエチレングリコール600 1.0ml 溶解媒介物(たとえば、ヒドロキシ−エチル化
水和ひまし油) 0.5ml 注射用水 加えて 5.0ml 製 法: 活性成分を適当な容量目盛付き容器中で撹拌し
ながらポリエチレングリコール、溶解媒介物およ
びおよそ半量の水の混合液に溶かす。この溶液を
塩化ナトリウム等張液と混合し、所定容量まで水
を加えて調製する。 例 E 5−メチル−6−〔2′−エチルアミノ−ベンゾ
オキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ
−3(2H)−ピリダジノン75mgを5ml中に含有
する懸濁液 懸濁液100ml中の成分 活性成分 1.5g カルボキシメチルセルロース 0.1g p−ヒドロキシ安息香酸メチル 0.05g p−ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.03g 甘蔗糖 10.0g グリセリン 5.0g ソルビツト溶液70% 20.0g 芳香剤 0.3g 蒸留水 100.0ml 製 法: 蒸留水を70℃まで加熱し、p−ヒドロキシ安息
香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、
グリセリンおよびカルボキシメチルセルロースを
その中に撹拌しながら溶かす。この溶液を室温ま
で冷却し、活性成分を撹拌しながら加え、均一に
分散させる。次いで、糖、ソルビツト溶液および
芳香剤を加え、溶かし、この懸濁液を撹拌しなが
ら減圧下に蒸発させる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 〔式中、R1は場合により1〜6個の炭素原子
    を有するアルキルまたは3〜6個の炭素原子を有
    するアルケニルにより置換されていてもよいヒド
    ロキシまたはメルカプト;フエニル−アルキル
    (但しアルキル部分は1〜3個の炭素原子を有し、
    フエニル核は1〜3個の炭素原子を有するアルコ
    キシ、ハロゲンおよび(または)アミノによりモ
    ノ−、ジ−またはトリ−置換されていてもよく、
    このフエニル核の置換基は同一でも異なつてもよ
    い)で置換されたメルカプト;場合によりフエニ
    ルで置換されていてもよい1〜3個の炭素原子を
    有するアルキル;場合によりシアノで置換されて
    いてもよいフエニル;または式 の基を表わし、 R2は水素;1〜3個の炭素原子を有するアル
    コキシにより置換されていてもよい1〜7個の炭
    素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル;3
    〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル;1〜
    3個の炭素原子を有するアルコキシ1個または2
    個により置換されていてもよいフエニルにより置
    換された1〜3個の炭素原子を有するアルキル;
    それぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルキルま
    たはアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、
    シアノ、弗素、塩素または臭素により置換されて
    いてもよいフエニル(この場合、前記モノ置換フ
    エニルの一つはさらに1〜3個の炭素原子を有す
    るアルキル1個または2個、1〜3個の炭素原子
    を有するアルコキシまたは弗素、塩素もしくは臭
    素により置換されていてもよい);または全体で
    2〜4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
    ルを表わし、 R3は水素または1〜3個の炭素原子を有する
    アルキルを表わし、 R4およびR5は同一または異なり、水素または
    1〜3個の炭素原子を有するアルキルを表わし、
    そして Xは酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
    キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
    3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
    また硫黄原子を表わす〕 で示される新規ベンゾオキサゾールおよびベンゾ
    チアゾール、これらの光学活性対掌体および無機
    酸もしくは有機酸または塩基との生理学的に許容
    される付加塩。 2 R1が場合により炭素原子1〜3個を有する
    アルキル基またはアリル基により置換されていて
    もよいヒドロキシまたはメルカプト基;ヘキシル
    メルカプト、メトキシベンジルメルカプトまたは
    2−(アミノ−ジクロロフエニル)−エチルメルカ
    プト基;場合によりフエニル基により置換されて
    いてもよい炭素原子1〜3個を有するアルキル
    基;シアノフエニル、アミノまたはジメチルアミ
    ノ基;メトキシ基により置換されていてもよい炭
    素原子1〜5個を有するアルキルアミノ基;フエ
    ニル核がメチル、メトキシ、トリフルオロメチ
    ル、シアノまたはニトロ基により、塩素または臭
    素により置換されていてもよいフエニルアミノ
    基;ジクロロフエニルアミノ、ジブロモフエニル
    アミノ、ジメトキシフエニルアミノ、メトキシ−
    ニトロフエニルアミノ、トリメチルフエニルアミ
    ノ、シクロヘキシルアミノ、ジメトキシフエニル
    −エチルアミノ、またはエトキシカルボニルアミ
    ノ基であり; R4が水素またはメチル基であり; R5がメチル基であり;そして Xが酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
    キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
    3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
    また硫黄原子を表わす化合物である特許請求の範
    囲第1項に記載の新規化合物、その光学活性対掌
    体および無機酸もしくは有機酸または塩基との生
    理学的に許容される付加塩。 3 式 (式中、R1はメルカプト、メチルメルカプト、
    ヒドロキシ、エトキシ、2−(4−アミノ−3,
    5−ジクロロフエニル)−エチルメルカプト、ア
    ミノ、ジメチルアミノ、4−メトキシフエニルア
    ミノまたはシクロヘキシルアミノ基;炭素原子1
    〜5個を有するアルキルアミノ基;または場合に
    よりメトキシ基1個または2個により置換されて
    いてもよいフエニルアミノ基であり;そして Xは酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
    キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
    3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
    また硫黄原子を表わす)で示される新規ベンゾオ
    キサゾールおよびベンゾチアゾール、その光学活
    性対掌体および無機酸もしくは有機酸または塩基
    との生理学的に許容される付加塩である特許請求
    の範囲第1項に記載の化合物。 4 R1が特許請求の範囲第3項の意味を有し、
    Xが酸素原子である特許請求の範囲第2項に記載
    の化合物。 5 R1がヒドロキシまたはメルカプト基;エチ
    ルアミノ、n−ブチルアミノ、シクロヘキシルア
    ミノ、または4−メトキシフエニルアミノ基;で
    ある特許請求の範囲第4項に記載の化合物。 6 5−メチル−6−〔2′−メルカプト−ベンゾ
    オキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒドロ−
    3(2H)−ピリダジノンおよびその光学活性対掌
    体ならびにその付加塩である特許請求の範囲第1
    項に記載の化合物。 7 5−メチル−6−〔2′−n−ブチルアミノ−
    ベンゾオキサゾール−5′−イル〕−4,5−ジヒ
    ドロ−3(2H)−ピリダジノンおよびその光学活
    性対掌体ならびにその酸付加塩である特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 8 式 〔式中R1はアルキルアミノ基またはヒドロキ
    シ基であり、R4はメチル基であり、R5は水素で
    あり、そしてXは酸素原子を表わす〕 で示される化合物、その光学活性対掌体または生
    理学的に許容される塩、ならびに1種以上の不活
    性担体および(または)希釈剤を含有する血小板
    凝集剤。 9 式 〔式中R1はアルキルアミノ、シクロヘキシル
    アミノ、メトキシフエニルアミノ、メルカプトま
    たはヒドロキシ基であり、R4はメチル基であり、
    R5は水素であり、そしてXは酸素原子を表わす〕
    で示される化合物、その光学活性対掌体または生
    理学的に許容される塩、ならびに1種以上の不活
    性担体および(または)希釈剤を含有する血圧降
    下剤および正変力作用剤。 10 式 〔式中、R1は場合により1〜6個の炭素原子
    を有するアルキルまたは3〜6個の炭素原子を有
    するアルケニルにより置換されていてもよいヒド
    ロキシまたはメルカプト;フエニルアルキル(但
    しアルキル部分は1〜3個の炭素原子を有し、フ
    エニル核は1〜3個の炭素原子を有するアルコキ
    シ、ハロゲンおよび(または)アミノによりモノ
    −、ジ−またはトリ−置換されていてもよく、こ
    のフエニル核の置換基は同一でも異なつてもよ
    い)で置換されたメルカプト;場合によりフエニ
    ルで置換されていてもよい1〜3個の炭素原子を
    有するアルキル;場合によりシアノで置換されて
    いてもよいフエニル;または式 の基を表わし、 R2は水素;1〜3個の炭素原子を有するアル
    コキシにより置換されていてもよい1〜7個の炭
    素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル;3
    〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル;1〜
    3個の炭素原子を有するアルコキシ1個または2
    個により置換されていてもよいフエニルにより置
    換された1〜3個の炭素原子を有するアルキル;
    それぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルキルま
    たはアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、
    シアノ、弗素、塩素または臭素により置換されて
    いてもよいフエニル(この場合、前記モノ置換フ
    エニルの一つはさらに1〜3個の炭素原子を有す
    るアルキル1個または2個、1〜3個の炭素原子
    を有するアルコキシまたは弗素、塩素もしくは臭
    素により置換されていてもよい);または全体で
    2〜4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
    ルを表わし、 R3は水素または1〜3個の炭素原子を有する
    アルキルを表わし、 R4およびR5は同一または異なり、水素または
    1〜3個の炭素原子を有するアルキルを表わし、
    そして Xは酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
    キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
    3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
    また硫黄原子である〕 で示される新規ベンゾオキサゾールおよびベンゾ
    チアゾール、その光学活性対掌体ならびに無機酸
    もしくは有機酸または塩基との生理学的に許容さ
    れる付加塩の製造方法であつて、 場合により反応混合物中に形成されていてもよ
    い式 (式中、R1,R4,R5およびXは上記のとおり
    であり、Yは水素またはアシル基であり、Zは求
    核的に交換可能な基である)の化合物を環化し、
    所望により次いでこのようにして得られた式の
    ラセミ体をその光学活性対掌体に分割し、そして
    (または)このようにして得られた式の化合物
    を無機酸もしくは有機酸または塩基によりその生
    理学的に適合性を有する付加塩に変換することか
    らなる製造方法。 11 反応を25〜300℃で行なう特許請求の範囲
    第10項に記載の方法。 12 反応を溶媒中で行なう特許請求の範囲第1
    0項および第11項のいずれか一項に記載の方
    法。 13 環化反応を縮合剤の存在下に行なう特許請
    求の範囲第10項、第11項および第12項のい
    ずれか一項に記載の方法。 14 式 〔式中、R1は場合により1〜6個の炭素原子
    を有するアルキルまたは3〜6個の炭素原子を有
    するアルケニルにより置換されていてもよいヒド
    ロキシまたはメルカプト;フエニル−アルキル
    (但しアルキル部分は1〜3個の炭素原子を有し、
    フエニル核は1〜3個の炭素原子を有するアルコ
    キシ、ハロゲンおよび(または)アミノによりモ
    ノ−、ジ−またはトリ−置換されていてもよく、
    このフエニル核の置換基は同一でも異なつてもよ
    い)で置換されたメルカプト;場合によりフエニ
    ルで置換されていてもよい1〜3個の炭素原子を
    有するアルキル;場合によりシアノで置換されて
    いてもよいフエニル;または式 の基を表わし、 R2は水素;1〜3個の炭素原子を有するアル
    コキシにより置換されていてもよい1〜7個の炭
    素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル;3
    〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル;1〜
    3個の炭素原子を有するアルコキシ1個または2
    個により置換されていてもよいフエニルにより置
    換された1〜3個の炭素原子を有するアルキル;
    それぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルキルま
    たはアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、
    シアノ、弗素、塩素または臭素により置換されて
    いてもよいフエニル(この場合、前記モノ置換フ
    エニルの一つはさらに1〜3個の炭素原子を有す
    るアルキル1個または2個、1〜3個の炭素原子
    を有するアルコキシまたは弗素、塩素もしくは臭
    素により置換されていてもよい);または全体で
    2〜4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
    ルを表わし、 R3は水素または1〜3個の炭素原子を有する
    アルキルを表わし、 R4およびR5は同一または異なり、水素または
    1〜3個の炭素原子を有するアルキルを表わし、
    そして Xは酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
    キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
    3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
    また硫黄原子を表わす〕 で示される新規ベンゾオキサゾールおよびベンゾ
    チアゾール、これらの光学活性対掌体および無機
    酸もしくは有機酸または塩基との生理学的に許容
    される付加塩の製造方法であつて、 式 (式中、R1,R4,R5およびXは上記のとおり
    である)のカルボン酸、またはその無水物、エス
    テル、チオエステル、アミド、イミダゾリドもし
    くはハロゲナイドをヒドラジンと反応させ、所望
    により次いでこのようにして得られた式のラセ
    ミ体をその光学活性対掌体に分割し、そして(ま
    たは)このようにして得られた式の化合物を無
    機酸もしくは有機酸または塩基によりその生理学
    的に許容される付加塩に変換することからなる製
    造方法。 15 反応を0〜200℃、望ましくは20〜150℃で
    行なう特許請求の範囲第14項に記載の方法。 16 反応を溶媒中で行なう特許請求の範囲第1
    4項および第15項のいずれか一項に記載の方
    法。 17 反応を酸縮合剤の存在下に行なう特許請求
    の範囲第14項、第15項および第16項のいず
    れか一項に記載の方法。 18 式 〔式中、R1は場合により1〜6個の炭素原子
    を有するアルキルまたは3〜6個の炭素原子を有
    するアルケニルにより置換されていてもよいヒド
    ロキシまたはメルカプト;フエニル−アルキル
    (但しアルキル部分は1〜3個の炭素原子を有し、
    フエニル核は1〜3個の炭素原子を有するアルコ
    キシ、ハロゲンおよび(または)アミノによりモ
    ノ−、ジ−またはトリ−置換されていてもよく、
    このフエニル核の置換基は同一でも異なつてもよ
    い)で置換されたメルカプト;場合によりフエニ
    ルで置換されていてもよい1〜3個の炭素原子を
    有するアルキル;場合によりシアノで置換されて
    いてもよいフエニル;または式 の基を表わし、 R2は水素;1〜3個の炭素原子を有するアル
    コキシにより置換されていてもよい1〜7個の炭
    素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル;3
    〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル;1〜
    3個の炭素原子を有するアルコキシ1個または2
    個により置換されていてもよいフエニルにより置
    換された1〜3個の炭素原子を有するアルキル;
    それぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルキルま
    たはアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、
    シアノ、弗素、塩素または臭素により置換されて
    いてもよいフエニル(この場合、前記モノ置換フ
    エニルの一つはさらに1〜3個の炭素原子を有す
    るアルキル1個または2個、1〜3個の炭素原子
    を有するアルコキシまたは弗素、塩素もしくは臭
    素により置換されていてもよい);または全体で
    2〜4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
    ルを表わし、 R3は水素または1〜3個の炭素原子を有する
    アルキルを表わし、 R4およびR5は同一または異なり、水素または
    1〜3個の炭素原子を有するアルキルを表わし、
    そして Xは酸素原子を表わすか、またはR1がジアル
    キルアミノ基(このアルキル部分はそれぞれ1〜
    3個の炭素原子を有する)を表わす場合に、Xは
    また硫黄原子を表わす〕 で示される新規ベンゾオキサゾールおよびベンゾ
    チアゾール、これらの光学活性対掌体および無機
    酸もしくは有機酸または塩基との生理学的に許容
    される付加塩の製造方法であつて 式 〔式中R4,R5およびXは前記のとおりであり、
    Aはヒドロキシ、メルカプトまたは式 (但し、R′2は前記フエニル基を除いて前記R2
    およびR3についての定義と同じである) の基を表わす〕の化合物を式 R′1−U (V) 〔式中R′1は場合によりフエニルまたは1〜3
    個の炭素原子を有するアルコキシにより置換され
    ていてもよい1〜3個の炭素原子を有するアルキ
    ル(こゝでフエニル核はそれぞれ1〜3個の炭素
    原子を有するアルキルまたはアルコキシ、ハロゲ
    ンおよび(または)アミノによりモノ−、ジ−ま
    たはトリ−置換されていてもよい);場合により
    1〜3個の炭素原子を有するアルコキシにより置
    換されていてもよい4〜7個の炭素原子を有する
    アルキル;3〜6個の炭素原子を有するアルケニ
    ル;または3〜7個の炭素原子を有するシクロア
    ルキルであり、そして Uは求核的に交換可能な基である〕の化合物に
    よりアルキル化し、所望により次いでこのように
    して得られた式のラセミ体をその光学活性対掌
    体に分割し、そして(または)このようにして得
    られた式の化合物を無機酸もしくは有機酸また
    は塩基によりその生理学的に許容される付加塩に
    変換することからなる製造方法。 19 反応を溶媒中で行ない、この溶媒の沸とう
    温度までの温度で行なう特許請求の範囲第18項
    に記載の方法。 20 反応を塩基の存在下に行なう特許請求の範
    囲第18項および第19項のいずれか一項に記載
    の方法。
JP2323281A 1980-02-22 1981-02-20 Benzoxazole and benzothiazole compound Granted JPS56131581A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803006671 DE3006671A1 (de) 1980-02-22 1980-02-22 Neue benzoxazole, deren herstellung und deren verwendung als arzneumittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131581A JPS56131581A (en) 1981-10-15
JPS6334154B2 true JPS6334154B2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=6095308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2323281A Granted JPS56131581A (en) 1980-02-22 1981-02-20 Benzoxazole and benzothiazole compound

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0034743B1 (ja)
JP (1) JPS56131581A (ja)
AT (1) ATE7696T1 (ja)
AU (1) AU543524B2 (ja)
CA (1) CA1166252A (ja)
DE (2) DE3006671A1 (ja)
DK (1) DK151018C (ja)
ES (3) ES8206519A1 (ja)
FI (1) FI73426C (ja)
GR (1) GR74154B (ja)
HK (1) HK50785A (ja)
IE (1) IE51012B1 (ja)
IL (1) IL62181A (ja)
NO (1) NO157895C (ja)
NZ (1) NZ196313A (ja)
PH (1) PH21232A (ja)
PT (1) PT72546B (ja)
SG (1) SG885G (ja)
ZA (1) ZA811130B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1199027A (en) * 1981-11-12 1986-01-07 Stuart D. Mills Heterocyclic derivatives of pyridazinone, thiadiazinone, oxadiazinone and triazinone
WO1996025157A1 (en) 1995-02-17 1996-08-22 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
US6262113B1 (en) 1996-03-20 2001-07-17 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
US6211373B1 (en) 1996-03-20 2001-04-03 Smithkline Beecham Corporation Phenyl urea antagonists of the IL-8 receptor
TR199802694T2 (xx) * 1996-06-27 1999-03-22 Smithkline Beecham Corporation IL-8 resept�r kar��tlar�
TR199802695T2 (xx) 1996-06-27 1999-04-21 Smithkline Beecham Corporation IL-8 Resept�r kar��tlar�
UY32138A (es) 2008-09-25 2010-04-30 Boehringer Ingelheim Int Amidas sustituidas del ácido 2-(2,6-dicloro-fenilamino)-6-fluoro-1-metil-1h-bencimidazol-5-carboxílico y sus sales farmacéuticamente aceptables
UY32470A (es) 2009-03-05 2010-10-29 Boehringer Ingelheim Int Derivados de 2-{2-cloro-5-[(sustituido) metil]fenilamino} -1-metil]fenilamino}-1-metilbencimidazol-5-carboxamidas-n-(sustituidas) y sus sales fisiológicamente aceptables, composiciones conteniéndolos y aplicaciones
US8586604B2 (en) 2010-08-20 2013-11-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of the microsomal prostaglandin E2 synthase-1
US8759537B2 (en) 2010-08-20 2014-06-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh 3H-imidazo [4, 5-C] pyridine-6-carboxamides as anti-inflammatory agents
US8486968B2 (en) 2010-12-10 2013-07-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8466186B2 (en) 2010-12-10 2013-06-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
UY33779A (es) 2010-12-10 2012-07-31 Boehringer Ingelheim Int ?2-(fenilamino)-1H-bencimidazol-5-carboxamidas novedosas?

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2516040C2 (de) * 1974-06-10 1984-12-20 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Benzimidazole, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
DE2436279A1 (de) * 1974-07-27 1976-02-12 Henkel & Cie Gmbh Neue benzoxazol-2-yl-substituierte imidazoline und tetrahydropyrimidine, deren herstellung sowie diese enthaltende kosmetische praeparationen

Also Published As

Publication number Publication date
NO810586L (no) 1981-08-24
AU543524B2 (en) 1985-04-26
IL62181A0 (en) 1981-03-31
EP0034743B1 (de) 1984-05-30
SG885G (en) 1985-11-15
IL62181A (en) 1984-10-31
PT72546A (de) 1981-03-01
EP0034743A1 (de) 1981-09-02
IE810343L (en) 1981-08-22
ES8302699A1 (es) 1983-01-16
ES509532A0 (es) 1983-01-16
NO157895C (no) 1988-06-08
DE3163797D1 (en) 1984-07-05
NZ196313A (en) 1984-07-06
GR74154B (ja) 1984-06-06
DE3006671A1 (de) 1981-08-27
ES509533A0 (es) 1983-01-16
PT72546B (de) 1982-10-21
JPS56131581A (en) 1981-10-15
DK73781A (da) 1981-08-23
ES499378A0 (es) 1982-08-16
HK50785A (en) 1985-07-12
IE51012B1 (en) 1986-09-03
ATE7696T1 (de) 1984-06-15
CA1166252A (en) 1984-04-24
NO157895B (no) 1988-02-29
ES8206519A1 (es) 1982-08-16
AU6751981A (en) 1981-08-27
FI73426B (fi) 1987-06-30
DK151018C (da) 1988-06-20
DK151018B (da) 1987-10-12
ZA811130B (en) 1982-10-27
ES8302700A1 (es) 1983-01-16
FI73426C (fi) 1987-10-09
FI810535L (fi) 1981-08-23
PH21232A (en) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334154B2 (ja)
US4703120A (en) Furo(3,4-d)pyrimidine-2,4-dione derivatives and intermediates thereof
JPS63107971A (ja) ベンゾピラン誘導体
JPS6324996B2 (ja)
US4347371A (en) Disulfide compounds
HU193073B (en) Process for producing new benzimidazoles
JPH0649047A (ja) フェニルカルボキサミドイソオキサゾールの新誘導体及びそれらの塩類、それらの製造法及びこの製造法の新規な中間体、それらの薬剤としての用途並びにそれらを含有する製薬組成物
US5900426A (en) Benzothiazole derivatives
JPH0692360B2 (ja) 新規のベンゾセレナゾリノン化合物、これらを調製するプロセスおよびそれらを含む薬剤組成物
KR850001351B1 (ko) 벤즈 옥사졸의 제조방법
US5464838A (en) Aminocarboxylic acid derivatives having antiallergic/antiasthmatic effect and a process for their preparation
EP0210893B1 (fr) Benzamides, leur procédé de préparation et leur application dans le domaine thérapeutique
US4452804A (en) 1,2-Benzisoxazoloxyethylamines and intermediates for the preparation thereof
JPH069571A (ja) イミダゾリルフエノール誘導体、これを含有する薬剤並びにこの化合物及び薬剤を製造する方法
CA1051907A (en) 2-aryl-4-cyanomethyl-5-methylimidazoles
JPH0338268B2 (ja)
US5403953A (en) 1-phenylbicyclo[2.2.2]octane compounds
KR790001578B1 (ko) 벤즈이미다졸류의 제조 방법
Gray et al. Methyl β-(m-Chloroanilino)-acrylate
KR800001248B1 (ko) 1-알킬-2-(페녹시메틸)-5-니트로-이미다졸의 제조방법
KR860001958B1 (ko) 카보스티릴 화합물의 제조방법
JPS601313B2 (ja) N↓−(ω↓−カルボキシアルキル)イミダゾール
JPS6197263A (ja) インドール誘導体の製法
JPS63255223A (ja) 抗潰瘍剤
HU208418B (en) Process for producing phenoxy derivative intermediates